アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年07月25日

PL学園(監督不在でベスト16)

新しい高校野球の形かも。

厳しい練習は、コーチ/スタッフが協力して、選手の自主性で試合をこなす。
これは、これでいいじゃないかなって思います。

もちろん、至った経緯はちょっといただけないですけどね。

ちょっとおもしろいと思いません?



 ◆高校野球春季大会 ▽大阪府大会2回戦 大体大浪商1―2PL学園(20日・大体大浪商グラウンド)

 大阪府大会は1、2回戦が行われ、春夏通じて甲子園7度優勝のPL学園が2―1で大体大浪商に逆転勝ちした。1点を追う8回、5番・藤原朋輝外野手(3年)が右翼へ逆転2ラン。昨年、相次ぐ部員の不祥事により前監督が辞任し、野球経験がない正井一真校長(66)が指揮を執るが、そんなハンデを吹き飛ばした。3回戦へ進出した名門が、昨秋の府大会準優勝以上を目指す。

〈参照元〉
http://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20140421-OHT1T50025.html

◇監督不在、選手間で決断 
 ○…昨年の部内暴力問題で、実質的な監督不在が続くPL学園が、培ったチームワークを発揮して快勝した。

 野球経験のない正井一真校長が監督としてベンチに入っているが、控えの宇佐美秀真選手(3年)を中心に選手間でサインを出し合って試合を進めている。

〈参照元〉
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20140725-OYTNT50052.html

しかし、強豪ひしめく大阪府大会で、ベスト16まできてるとは

あと4つ、ガンバレPL学園ナイン

次は7月26日南港12:10
PL学園 対 日新高校

ちょっと応援したくなります。





にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
タグ:高校野球
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2620398
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ちょとお小遣い稼ぎ できますよ (^_^)

 

ココから登録できます

モッピー!お金がたまるポイントサイト 概要を見る

 

ココから登録できます

フルーツメール 概要を見る

 

ココから登録できます

概要を見る

 

忍者AdMax
検索
プロフィール
Last-Inningさんの画像
Last-Inning
クルマと野球をこよなく愛するわかいつもりのサラリーマンです。
プロフィール
最新コメント
最新記事
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
リンク集〈相互リンクも募集〉
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。