アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年03月28日

ココナッツオイルDME製法って何?



ココナッツオイルの製法をお勉強してからというもの、ラベルに「バージンココナッツオイル」と表記されているだけでは信用できなくなってしまいました笑。小売店の店頭に並んでいるココナッツオイルを実際に手に取りラベルを確認しているのですが、今のところ詳細な製法を明記してあるものと出会えていません。近所のスーパーやディスカウントストアに置いてあるものだからなんでしょうか?品揃えが豊富なデパートや自然食品のお店に行けばお目にかかれるんでしょうね、きっと。


DME製法とは?


ココナッツオイルを探していると「DME製法」という言葉が出てきます。
DME製法ってどういう抽出方なんでしょうか?

DME = ダイレクト・マイクロ・エクスペリング(Direct Micro Expelling)
・ダイレクト 収穫から搾油まで一貫生産
・マイクロ 小規模(家族農場の規模)  
・エクスペリング 圧搾だけの無精製オイル

DME製法とは、小規模農家が収穫から圧搾まで現地で一貫生産するシステムです。オーストラリアのダン・イーサリントン博士によって開発されました。


Via : Alpha

現地で収穫から圧搾まで一貫生産されるため、DME製法で作られたココナッツオイルは新鮮で高品質な製品になります。オイルが高品質ということのみならず、こうして現地で一貫生産することで現地での雇用が生まれ、現地の経済に十分寄与することができます。手をかけて作られた高品質のココナッツオイルは今までよりも有利な価格で取引されるため、フェアトレードとして労働・製品に対する正当な対価が支払われる。そして私達消費者はこうして作られた高品質のココナッツオイルを楽しむことができる。素晴らしいシステムだと思いませんか?

dme1.PNG
出典: YouTube

成熟果の胚乳を削りとって乾燥させた「コプラ」を原料にしているココナッツオイルは高価ですが、これは輸送や加工のコストがかさむからです。コプラを作っている現地の人たちは奴隷のように働いてもそれに見合う収入がありません。

しかしDME製法を取り入れることでココナッツの収穫からオイル抽出まで一貫生産でき、そこにコプラ生産以上の利益が生まれます。女性の雇用機会も生まれ、DME製法で得た給与で子供たちを学校に通わせることができます。

dme2.PNG
出典: YouTube

作られたココナッツオイルは世界中のマーケットに流通させて収益を上げているだけではありません。ランプのオイルに使ったり、石鹸を作ったり、身体に取り入れたり、現地の人達の生活に役立てられています。また、使われたココナッツのカラや皮などは乾燥のための燃料に使われ、絞ったあとの実は家畜のえさにするなど、ココナッツは余すところなく全て有効活用されているのです。


DME製法の工程


新鮮なココナッツを収穫しバージンココナッツオイルの一番絞りが出来るまで、1時間以内に行われます。もちろん約35℃以下の低温圧搾です。































ココナッツの実を収穫
dme1a.PNG dme3.PNG
実を割って削り取る
dme2a.PNG dme3a.PNG
空気乾燥
dme6.PNG dme6a.PNG
手絞りです
dme7a.PNG dme7.PNG
フィルターを通して濾過
dme8.PNG dme9.PNG
出典: YouTube



DME製法で作られたココナッツオイルの特徴


posted by kwiserecomend at 22:23| 生活・暮らし
プロフィール
thanks-01.gif

当ブログにお越しくださりありがとうございます。管理人のdadakkoです。お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。

illust2702_thumb2.gif

買い物上手なのが自慢のオバチャンです。趣味は深夜のスーパー巡り。

illust2702_thumb2.gif

最近は料理が楽しくて楽しくて♡
電子レンジも炊飯器もオーブンも使わずにどこまで美味しいものを作れるか、日々試しているところです。

illust2702_thumb2.gif

はまっているのはフライパンでパン作り。オーブンが無くても、乳製品が無くてもパンは作れる!

illust2702_thumb2.gif
スポンサーリンク
最新記事
カテゴリアーカイブ
タグクラウド
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。