アフィリエイト広告を利用しています
絶頂おすすめ記事ランキング
  1. 1. no img 自動販売機で最も売れる一等地は!?
  2. 2. no img 【4/18】株式市場、積水化学工業
  3. 3. no img 個人型確定拠出年金「iDeCo」
  4. 4. no img AZ−COMネット
  5. 5. no img 一風堂だけではない!!
おすすめ商品PR
ファン
検索
<< 2017年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新記事
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年02月28日

【2/28】株式市場、アスクル

明日から3月に突入ですねー!


東京株式市場で日経平均は、5日ぶりの小反発でした。米ダウが12連騰となる中、
自律反発狙いの買いが入っています。上げ幅は一時150円を超えましたが、
後場後半は利益確定売りに押され安値引けとなっています。
トランプ米大統領が国防費の拡大を示唆したことを受け、防衛関連株が堅調に推移しました。


明日から3月にはいりますが、年間の日経平均株価の動きは参考にしておいたほうが良いですよね。
年間を通して見てみると、1月にまず日経平均は高値を付けて、2月にかけていったん落ち着き、
3月の年度末にかけて株価を上昇させていきます。理由としてはもちろん、3月決算法人の権利確定月
の配当金目当てです。その後、5月までは順調に推移するも、5月に大きな売りが入り株価は値段を
下げて6月から9月の低調な相場へと移行。その後、10月から徐々に株価を盛り返して
12月のクリスマス後までに株価を大きく上昇させる傾向があります。
常にこのサイクルをベースに意識しておいたほうが良いでしょう。


さて、話が変わりますが、
【2678】アスクル
物流倉庫で発生した火災が28日にようやく鎮火したみたいです。
損害を受けた建物や在庫など
資産の額が最大で121億円になると発表しています。

倉庫の建物やソフトウエア商品在庫などの帳簿価格の合計額にあたる。
火災保険や運送保険から保険金が支払われた場合、
損失額は最大で46億円程度減る見通しで、連結業績への影響は判明し次第、公表の予定です。




火災発生前の資産の内訳は、建物などの有形固定資産が95億円、ソフトウエアが6000万円、
商品在庫などの棚卸し資産が25億円でした。
鎮火後に焼損の規模や保険の支払額などを算定し、損失を確定する。
物流倉庫は火災で延べ床面積約7万2000平方メートルの6割にあたる
4万5000平方メートルが焼けている。
具体的な業績への影響はこれからになってみないと分からないですね。
とりあえず、火災が鎮火して一安心です。
株価も落ち着きを取り戻して、再び上昇してくれることを願っています



2017年02月27日

【2/27】株式市場、シップヘルスケアホールディングス

おつかれさまです。


今日の東京株式市場の日経平均は4日連続の続落でした。為替が一時1ドル111円台まで円高方向に
振れたことを嫌気し、朝方から売りが先行、下げ幅が拡大するとともに、取引時間中として約2週ぶりに
一時1万9000円を割り込む場面がありました。
久しぶりの割り込みだったので、少しハラハラしながら確認してましたよ


主な、外部要因は28日のトランプ米大統領の議会演説が控えており、相場として様子見ムードが強まったのでしょう。
トランプ氏の演説に関しては、米国株に対してはある程度、失望、材料出尽くし感からの売りを見ておかないと
いけないので、一気に地合いが悪くなる可能性があることを見込んで行動したいですね。
例年、相場は2〜5月については様子見ムードの傾向が高まるので予測がなかなか当たらなくなってきた気がします。




【3360】シップヘルスケアホールディングス
最近、株価が上昇しており少し気になっている銘柄です。
病院向けに建築設計から医療機器、医療設備、医療システムまでトータルに提供している会社です。
調剤薬局経営や有料老人ホーム事業を行っていますので、かなり多岐にわたって事業展開している印象を
受けますね。


直近の実績は、売上高が2839億円、営業利益も91億円と大きく業容を拡大させており、売上面では、
経営統合によって、900億円強上乗せとなっています。
全体としては、想定通りの最高益更新の予定なので非常に期待出来る内容なので気になっています。
今回の決算内容も安定した増収増益を見込める気がしています。


チャートを見ても、今は上昇中ですがどこかで続落することがあれば、何とか3月中に購入したい銘柄の
一つの候補ではありますね
もっと下がってくれないかなー、とお祈りしておきます


2017年02月26日

トランプ大統領施政演説、FPG


2月も終わりですねー
ほんとに1年が早く感じる今日このごろです。


来週の展望ですが、
28日のトランプ大統領施政演説には要注目といったところでしょうか。
大型減税など具体策がでる可能性があり予想を上回る景気刺激策でもでてくれば、ドル高円安が
再び進行する可能性が高くなります。


しかし、共和党内でも意見統一に苦労しているとの噂は聞いておりますので、減税額が予想を
下回ったり公表時期が大幅に遅れるようだと市場は失望感からドルの一旦利益確定売りで、
円高が進む可能性が強いのではないかと考えています。

とりあえず、28日が楽しみになってきますねー、すぐに行動出来るように現金を増やしてきましたので
日経平均が続落することがあれば積極的に売買していきます!



週末気になった銘柄は、
【7148】FPG
税繰り延べなど節税対策のオペレーティングリース投資商品を手掛けている会社で、
会計事務所を通じた販売網に強みを持っています。
決算書を確認しましたが、とにかく業績が好調すぎる!
弁護士や医師、税理士を販売網としている企業は安定性が良く優良企業のイメージがあります。
お金を持っている人から稼ぐっていうが一番利口ですね


相続税対策から投資商品の販売が拡大しており、大手空運企業やリース会社から
航空機を対象としたオペレーティングリースも順調に伸びています。
オペレーティングリースは投資家から資金を集めて組成するもので投資家はこれらの商品を購入(出資)し、
複数年にわたって費用計上、課税の繰り延べができる仕組みです。


現在、株価は上昇しておりますが、まだ乗り遅れていないのでは?と考えています。
順張りは苦手なのですが、様子を見て購入を検討します

2017年02月25日

友達の友達は友達ではない!?

友達の友達は友達。
良くわからないタイトルですみません!


現実社会では、「共通の友人」というフィルターを通している分仲良くなりやすい環境があります。
「信用できる人間の紹介」は新しい人とのつながりが生まれる上でかなり精度の高い方法であり、
これが、「友達の友達は友達」の理論と言われます。


この考え方について皆さんどう思いますか?
最近、この考えに対して思うことがあります。


友達の友達って友達じゃない気がするんですよね。
考えてみれば当然な話かもしれませんが、
「共通の友人」を介している分、価値観や思考が似ていたり、
好き嫌いが一緒だったりする確率は高いですが、だけど、それが「イコール友達」ってわけではない。


例えば「友達の友達は友達」理論で考えてたとすると、勝手にアツシとタケシは仲が良いんだろうなー、
と無意識に思っていたが、事実は全然違います。
自分がいつもいるグループの一人(アツシ)が、他のグループの誰か(タケシ)を嫌ってたとしたら、
僕自身はタケシのことは嫌いじゃないけど、何となくタケシと話はしづらい。
みたいな感じです。
まあー、普通に考えれば良くある話ですよね。



で、ここからはさらに屁理屈な理論で話してもいいですか?

ずーっと前からこの部分については言いたいことがありました。
よーく考えてみて頂きたいのですが・・・・



「友達の友達は友達」をかみ砕いて例えて考えてみると、
「自分の友達はアツシ、アツシから見て友達は自分も含まれている」ということを言いたいのです。



つまり、アツシの友達には自分も含まれており、
自分のことは本人であり友達ではない!
「友達=友達=友達」ではなく、正確に表現するのであれば「友達=友達≒友達」
イコールではなく、「ニアリーイコール」ですよね、って言いたいだけです。




ほんとにただの屁理屈な話しですみません!笑
社会人になると、日本語の表現って非常に重要であると痛感しているので
細かいところですがよく考えてしまいます。
「言ったと、伝わった」では全然違いますし、コミュニケーションって大切ですよね。


最後に、「友達の友達は友達ではない」の話、上手く伝わりましたか?

posted by くさっち at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常

2017年02月24日

【2/24】株式保有状況

今日は、プレミアムフライデーでしたね!
自分には今のところ全く影響のないイベントですが、
早く浸透していくと面白いかもしれないですね


それでは、現在の主な保有株の状況です
【3382】セブン&アイホールディングス  −12800
2月決算法人で権利落ち日であったため、下げました。
落ち日前に、続伸してプラスで利確しようと思って購入したのですが
購入のタイミングを今回は間違えました。
これも、勉強ですが今後の売却のタイミングを考えておかないといけないですね。



【8410】セブン銀行  +6800

長期保有銘柄です。
今週は珍しく上昇してくれましたので、このまま堅調に上がっていくこと
を期待しています。来月は決算月なので楽しみです



【6083】ERIホールディングス  +3100
長期保有銘柄です。配当利回りも悪くないのでおすすめしておきます!



【2914】JT   +7000
今週も少しですが株価が上昇してくれました!
他の銘柄よりもチャートが不安定な印象があるので、そろそろ利確を
検討しています。もう少し上がってくれると嬉しいんですが、難しいのかな?
比較的下がる要素の多い銘柄なので、注意が必要と感じています。



【2678】アスクル  -4000
火事が起きた当日に購入しました。火事以前から注目はしていたのですが
結果的には翌週まで様子を見るのが正解でした。まあ、今回の売買は良い
勉強になったので今後のために良かったと思っています。
ただ、売却のタイミングが分からなくなってきました。塩漬けにならないことを
願うばかりです。


今週の売買はありませんでした!
日経平均株価もそこまで動きはなく、魅力的な銘柄も見つからなかったので
無理する期間ではないと思っています。



気になる銘柄
【7751】キャノン
株を始めた頃に一度購入をしていました。少し株価が下がっているので前から
様子を見ています。もっと、下がってくれたらすぐにでも購入をしたいんですけどね。
12月決算法人ですが、直近の決算内容も良くはなっかったので、もっと株価は
低くても良い気はしているのですが、配当利回りが魅力的な銘柄なので次週以降
もチェックしていきます


2017年02月23日

【2/23】株式市場、イー・ガーディアン



今日の、東京株式市場で日経平均は、小幅続落でした。米長期金利の上昇一服を背景に、
メガバンクなどの時価総額の大きい金融株も売り優勢となっています。
【8316】三井住友フィナンシャルグループ
金融株だと、ずっと前から狙ってるんですけどねー、なかなか大きく下げてくれません
ここの株はいつか購入したいと常にチェックしています、配当利回りも良いからなー。


今日気になったのは、
【6050】イー・ガーディアン
主にネット上の掲示板やブログ、SNSなどの投稿記事監視サービスを手掛けている会社です。
面白い事業で目に止まってしまいました。
人間の目による監視、目視した件数に応じて手数料を受け取るビジネスモデルのようです。



事業は大きく分けるとネット監視、ゲーム支援、そしてネット広告。
ネット監視では、24時間365日体制で人間の目による投稿監視を行っており、ネット利用の増加とともに、
ブログやSNSでの炎上を防止する需要も増えいる状況で契約件数も伸びている。
ゲーム支援は、ユーザーからの問い合わせ代行が主体で、大手ゲーム会社からの
新規案件が増加している。
ネット広告においては、広告審査、広告枠管理、入稿管理などの作業を包括的に請け負っている。


第1四半期決算発表では、上記3つの事業がそれぞれ大幅に増加。
会社が期初に開示した通期予想に対する進捗率は、過去2年間の平均よりも高く、
今後の業績も伸びそうに感じています。
配当増額の発表とかあれば、株価もかんたんに上昇しそうです。




イー・ガーディアンの業務は現在の時代の企業や、社会の抱えるニーズに非常にマッチしているような
気がします。たまには、このような変わった企業の株の購入も面白そうです
今後、チェックしていこうと思いました!!



2017年02月22日

資産構成とは?

株を始めて10か月程経過しました!!


最近考えていることは、資産構成の見直しについてです。
今は、証券口座に200万(保有証券・買付余力)投資している状態で、残りは全て預金口座
なんですが、もう少し分散投資をしないとなーと思っているところです。


金利上昇と円安が予想されることから日本円の価値は下がる可能性が高いので、
現金偏重は見直したほうがよいと考えます。
日本株は保有していますので、外貨建て資産を検討したほうが良いのかと思っているのでが、
なかなか行動に移せていません。
思い切って米国株への投資をするべきなんでしょうね。まだ、米国株の情報は仕入れていませんが
米国株は日本株とは、勝手が違うのでしょうが、米国株に投資する場合には誰でも知っているアップルとか
超優良銘柄を選ぶくらいしか絶対に分からないでしょう。
ただし米国株は配当の割合も高いようなので、保有しているだけでも収入になると聞いています。


また、REIT(不動産投資信託)など、低金利の恩恵を享受してきた銘柄に手を出して見ようかなー、と物色中
REITは実物資産を保有しているので、価格が下落しても必ずどこかで底を打ちますので、逆に考えれば、
そのときが最大の投資チャンスと見ています。



あとは去年末頃から気になっているのが、ビットコイン(仮想通貨)についてです。
2016年5月、ビットコインなどの仮想通貨を準通貨として
認める改正資金決済法が国会で可決、成立しています。

これによってビットコインは消費者保護の対象となり、安心して投資できる環境が整いました。
ビットコインについては、まだまだこれからの市場なので先乗り出来るチャンスです。
ビットコインへの技術が持つ将来性を考えると、勉強して少額でも良いから投資を試してみたほうが
良いのではと考えることがよくあります。
ただ、自分が頭が悪いのでビットコインの勉強をする気が湧いてこないんですよ



最近、株を始めて感じることは、これだけ投資先・種類・方法がたくさんあって学ぶことも多いです。
とても勉強にもなるので刺激的な日々になっています!!
年末には資産構成を分散化出来ているようになっていたいです


2017年02月21日

【2/21】株式市場、キャノン

相変わらず花粉すごいなーー!
今日の東京株式市場で日経平均は続伸しました。為替の円安傾向を背景に先物主導で上昇ようです。
自分の株価が上昇しない日ほど、つまらないことはないですね



【7751】キャノン

私が株を始めて一番最初に購入した銘柄です。配当利回りも昔から良いですし、比較的安全な銘柄と
されています。実は少しずつ株価を下げているので買い時を見定めているところです。




キャノンの期末配当は75円の予定です。年間配当は150円で、前期と同額。今期は円高やレーザープリンタの
需要低迷などで通期見通しを3度にわたって下方修正しており、最終利益は前期比25%減の1650億円に
落ち込むが、株主還元を重視し配当は維持するとしています。




下方修正の要因は、主にレーザープリンタの不振が誤算のようです。
レーザープリンタは下げ幅が縮小してきたとはいえ、全体市場がマイナス成長を続けている分野です。
特にレーザープリンタの消耗品は新興国市場の低迷が長期化、利益率の高い消耗品の販売減少の影響は
大きいのが現状です。複合機こそモノクロからカラーへのシフトで5%前後の伸びを続けているが、
レーザープリンタの不振をカバーしきれないのが現状です。



何度か業績の下方修正を行ってきましたが、配当利回りの良さと・「安定」が今日の株価を維持出来るのでしょう。
前回は3000円弱で購入しました。今は、まだまだ下がることをお願いして様子を見たいですね
安定感は抜群の企業になりますのでおすすめです!!!!



2017年02月20日

【2/20】株式市場、アスクル


本日、20日の米国市場がプレジデンツデーで休場となるため海外勢の売買が細り、
東証1部の売買代金は1兆7127億円と今年最低となっていたみたいです。
あまり値動きが少なかった日となりましたね。


先週から、心配していた
【2678】アスクル
本日ですが、今日で3日続落しました。一時はは3165円まで売られる場面がありましたが
終値は3315(-5)円でした。結果としては、ほとんど値下がりすることなく、とりあえずホッとしています


6日に発生した物流センターの火災は、4日経過した本日午前になっても鎮火のメドが立っていなく、
約8割が燃えてしまっているようです。
市場では、株価が3000円を割り込まず昨年2月12日に付けた昨年来安値2946円を前に
踏みとどまっていることから、目先のリバウンドを狙った買いも流入していることは頭に入れておく
必要がありますね!



今期はもともと新物流センターの稼働による固定費や成長重視の個人通販「LOHACO」の
TVCM積極投入費用などが先行、第1四半期は前期比で58%の営業減益だったが、第2四半期だけを
とれば逆に同58%の営業増益。当初に立てた半期での営業利益計画も4.6億円上回っていた背景も
あります。当初のポジティブな要因と、火災のネガティブな要因が絡み合って揉みあっている状況なのでしょうか。


明日以降、どのような動きをするのか考えただけでドキドキしてきます
また、3月に向けて新たな仕込みをしたいと考えていて現在銘柄を探し中です。
おすすめ銘柄を今後少しずつ紹介していきますねー


2017年02月19日

アスクル倉庫火災、暴落レシオ!?

今日も花粉が飛散してましたねー。


【2678】アスクル
アスクルさんの倉庫火災ですが、こんなに鎮火に時間がかかっているとは想像していなっかので
今更後悔しているところです

倉庫で起きた火災は、出火から3日近くがたった今も鎮火の見通しは立っておらずに、
倉庫で爆発音があったという通報から、周辺の住宅に危険が及ぶおそれがあるとして、
避難勧告も出てしまっている状況です。
消防の情報では、倉庫の2階と3階には窓がほとんどないことなどから、消火活動は思うように
進んでおらず、倉庫内の温度が非常に高い状態が続いていて、鎮火の見通しは立っていないようです・・・


火災が続くと売り込みのピークはこれからの可能性が十分にあります。
本来であればセオリー通りに2・3日様子を見るべきでしたね。
下げないことを期待していますが、火事の全貌が気になるところです。



最後にですが、みなさんは騰落レシオって知ってますか?
私は今日知りました!


値上がり銘柄数を値下がり銘柄数で割って、100を掛けて計算します。
騰落レシオ(%) = 値上がり銘柄数 ÷ 値下がり銘柄数 ×100
値上がり銘柄数と値下がり銘柄数が同数なら、相場も均衡状態と判断できるので、
変化の兆しを見るときには100%を基準にして、100%より大きいか小さいかで判断します。


値上がり800銘柄で、値下がりが600銘柄だったら、騰落レシオは133%になります。
つまり、騰落レシオが100%より大きくなるときは、値上がり銘柄数のほうが多いときです。
反対に、値上がり銘柄数が600で、値下がり銘柄数が800だったら、騰落レシオは75%になります。
騰落レシオが100%より小さくなるのは、値下がり銘柄数のほうが多いときです。


一般的には、株式市場が上昇を続けて騰落レシオが120%を超えてくると、過熱しすぎのサインと見て、
間もなく下落傾向に変わるという兆しになります。株式市場が下落を続けて騰落レシオが80%を切り始めると、
下げは落ち着いて、間もなく上昇に変わるという兆しとして使われます。




色々確認してみると、暴落レシオを参考にしている方は、結構いるみたいですね。
非常に勉強になったので、明日以降の取引きの参考にしていきます



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。