アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2019年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
温泉(12)
雑記(4)
グルメ(5)
月別アーカイブ
プロフィール
グルメ、温泉等さんの画像
グルメ、温泉等
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年08月15日

空の玄関口

皆さん、こんばんは。
台風10号の被害はありませんでしたか?
もし、被害にあわれた方がいらしゃいましたら、心よりお見舞い申し上げます。
さて、お盆の為に親戚が東京から大分に帰ってくるということで、半年ぶりに大分空港に行ってきました。



大分空港は、大分県の国東市にあり交通手段は、船も電車もなく自家用車若しくは空港バスだけです。
昔は、ホーバーがあったんですがね。
電車も昭和の中頃まであったそうですが、台風の為に線路がやられてしまい、それっきりです。



さて、大分空港ビルは三階だてで、一階には搭乗カウンター。
二階は搭乗口&お土産屋さん、三階はレストラン&展望デッキとなっています。
DSC_0327.JPG

DSC_0328.JPG

DSC_0321.JPG
一階には、搭乗カウンターの他に、セブンイレブンとおんせん県おおいたらしく足湯があります。
DSC_0325.JPG
もちろん、足湯は無料です。あと一階には到着口があるので、お迎えの方々は足湯の前でお目当ての人を見つけていきます。
DSC_0326.JPG



三階の食堂は、4つあり洋食、和食、ラーメン、寿司があります。
DSC_0322.JPG
DSC_0323.JPG
DSC_0324.JPG
迎えに来て時間がある方や、飛行機の搭乗まで時間のある方はこのレストランで腹ごなしをします。
空港ビル内にあるためか、美味しいんですが付近のお店に比べると少し高いような気もします。
駐車場は1日停めて500円のため、まぁ普通ですかね。
お土産も九州各地のが揃っており、時期によっては大分県の空の玄関のため、各市町村がフェアをしています。



買い物または食事のみに空港を利用される方もおられるみたいですし、大分は椎茸の産地であるため、三階のラーメン屋さんではしいたけラーメン。また二階の荷物検査場から中に入った搭乗待合室には、しいたけ蕎麦を食べることができます。



皆さま、大分空港を利用する機会がありましたら、是非大分空港を楽しんでみて下さい。
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。

2019年08月11日

長湯温泉

皆さん、こんにちは。
皆さんは、九州1いや日本1に匹敵する炭酸泉が大分県にあることをご存知ですか?
それは、大分県竹田市にある長湯温泉なんです。



長湯温泉は、古くから湯治場として栄えてきました。今も湯治目的で全国からお客さんが来ています。
長湯温泉といえば、ラムネ温泉が有名ですかね。炭酸泉のため、夏はいいのですが冬場は温度が低すぎて入浴するのはあまりお勧めしません。
もともと、炭酸泉は他の温泉に比べてお湯の温度が低いのです。



長湯温泉には多くの入浴施設があります。
中には、川の中に温泉が沸いてるとこもあり、ガニ湯というのもあります。
混浴ですが入るのには勇気がいります。
なんせ、丸見えですからね。
そんな入浴施設の中でお勧めは、長湯温泉を代表する温泉施設の御前湯です。
DSC_0312.JPG
ここは三階建てで、一階に大浴場と家族湯、三階に大浴場、二階に受付があるちょっと変わった造りになっています。
三階と一階の大浴場は男湯と女湯が日替わりとなり、入浴料金は500円です。
DSC_0315.JPG
本日は、男湯は三階でした。
一階と三階どちらにも、大きな湯槽と冷泉と露天とサウナがあります。
この御前湯の使い勝手がよいのは朝の6時から営業しているとこです。長湯温泉の中でも朝の6時から営業しているのはここだけだと思います。



駐車場は、道の駅ながゆと共用なので広く、休みの日には県内ナンバーのキャンピングカーがよく停まってます。
お風呂から出たら二階にある休憩室でごろ寝です。
DSC_0314.JPG
休憩室のすぐ下を川が流れており、夏でも涼しい風が入ってきて、ゆっくり休めます。
また、この休憩室で食事も取れるんですが、ちょっと変わってます。
食事の券を発券機で購入したら、それを係の人に渡します。そうすると、長湯温泉の町中にある食堂から出前が届くのです。
ラーメンの券を購入すると、長湯のラーメン屋さんからラーメンが出前されます。
面白いシステムだと思います。



一度入館すれば、お風呂入って休憩室でごろ寝したり、おしゃべりしたり、読書したり1日ゆっくり過ごせます。
皆さんも、御前湯にきて日頃の喧騒がない長湯の1日を過ごされてみてはいかがでしょうか。


2019年08月10日

竹田市の温泉

皆さん、こんばんは。
本日は、久しぶりに竹田市のこちらの温泉に行ってきました。
DSC_0308.JPG
竹田市は豊後竹田駅近くにある「竹田温泉花水木」です。
こちらは、11時から営業とちょっと遅い営業開始です。



DSC_0311.JPG
建物の外には足湯もあり、竹田市内を散策して疲れた足を癒してくれます。
こちらは入浴料金が500円ですが、竹田市内の方は350円で入れるとあって地元の方が結構利用されてるようです。
DSC_0309.JPG
一階で靴を下駄箱に入れて、券売機で入浴券を購入し、受付に渡して二階にある風呂場に向かいます。
因みに、二階に向かうのに自分は階段を使いますが、エレベーターもありますので足の不自由な方でも大丈夫です。



二階には2つ大浴場があり男湯と女湯は日替わりです。
ここ大浴場は、竹田市の白糸の滝と円形分水を模した温泉の注ぎ口があり、白糸の滝の大浴場には歩行用の浴槽、円形分水の方には露天風呂があります。
ちなみに、本日は円形分水のお風呂だったので露天風呂が堪能できました。



お風呂から出ると、休憩室があります。
マッサージチェアのエリアと軽食エリアと畳敷のエリアがあり、結構広いです。
DSC_0310.JPG
温泉で火照った身体を休憩室で休ませ、ゆっくりテレビを見るのもよし、ちょっと仮眠するのもよしだと思います。
浴場のロッカー代は100円かかり、戻ってきませんのでご注意下さい。
大分県はどこに行っても温泉があります。
皆さんが大分にこられた時には、きっとお気に入りの温泉が見つかると思います。
竹田温泉花水木のご紹介でした。


竹田市の道の駅

皆さん、こんばんは。
本日はちょっとドライブして、竹田市の道の駅に行ってきました。
DSC_0302.JPG
この道の駅すごうに来るのは半年ぶりなんですが、相変わらす人が多かったです。
この道の駅すごうは大分県の中でもわりと高台にあり、周辺ではトウモロコシが多く栽培されてます。
DSC_0304.JPG




多くの人がそのトウモロコシを購入しに来ているのです。
ここのトウモロコシはスイートコーンで甘いのが特徴です。
自分も本日6本入り750円を2つ購入しました。
また、ここは敷地内にローソンがあるためなにかと便利です。
DSC_0303.JPG
駐車場も広く、熊本と大分を結ぶバスの休憩場所にもなっており、また他の観光バスの立ち寄り場所にもなっているため人が多いんだと思います。




もちろん、道の駅ですので食堂もあります。
食堂は朝の9時から営業なので、朝ごはんを食べに立ち寄る観光客も多いです。
DSC_0306.JPG
この「道の駅すごう」は、駐車場が広く食堂もあり、農作物直売所もあります。
また、トウモロコシを使用したソフトクリームも名物です。
また、車で10分ぐらいの所に荻の里温泉があります。
車で旅する方々にとってお勧めの道の駅だと思います。



ただし、あくまで道の駅ですので電源等はありません。
車中泊というよりは、仮眠場所といった使い方がいいのかなと思います。
トイレも外にあって綺麗ですし、コンビニが敷地内にあるというのは魅力です。
大分県内の道の駅の敷地内にコンビニがあるのはここだけだと思います。
大分にこられた際には是非利用していただきたい道の駅です。



2019年08月04日

大分市七夕祭り

皆さん、こんばんは。
先週の金曜日から今日まで大分市では七夕祭りが開催されてます。DSC_0301.JPG
金曜日の夜は、大分市の中央通りを封鎖して、府内戦紙(ふないぱっちん)が開催されました。
府内とは昔の大分市の呼び方で、戦紙(ぱっちん)とは、紙で作った…早い話がねぷたの小さいのと言えばわかりやすいですかね。
DSC_0287.JPG





まず祭りの最初にハーレー軍団が走ります。
次にオープンカーに乗った美人のお姉さん方がパレードします。
DSC_0290.JPG
そして踊り子たちと戦紙が祭会場に登場です。
DSC_0292.JPG

戦紙は大分市内の企業等が各自作成し、だいたい20基ぐらいが参加します。
また一つの戦紙に約200人の踊り子がつき従うので、結構華やかです。



DSC_0300.JPG
この祭りにともない、この地区の商店街には屋台が沢山出ます。
以前紹介した長濱さまほどではないですが、商店街の各所に椅子とテーブルが設置され、屋台で買ったビールとつまみを楽しむことができます。
2日目の土曜日はチキリン祭り、日曜日は花火大会が開催され、この後大分県内14市で次々と花火大会が催されます。



8月の第1週の週末に開催される大分七夕祭りを一度見に来て下さい。
美味しいビールと大分市民のおもてなしがきっと皆さまを迎えてくれると思います。
この時期、大分市内のホテルは予約で満室になりますので早めの予約をお勧めします。
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。