アフィリエイト広告を利用しています

2019年11月25日

ハイブリッド車のバッテリーを交換する時に 専用ツールを使わずともバックアップを取る方法

ど〜も!今年は暖冬なんでしょうか?
この時期でも昼間は暑いくらいですね〜(*-*)

さて 自分は日頃から ハイブリッド車のバッテリーを交換する時は
バックアップを取ってください!って言ってます...
でも バックアップを取っていなかった為に
エンジンが不調になるって事は最近じゃ〜聞きません

んじゃ〜何のためのバックアップなのか!?っと言いますと...
1番は「ナビ」ですね〜...
純正のナビの場合 パスワードを決めてセットアップされている方が
ほとんどだと思います!
しかし 電源が落ちてしまうと そのパスワードがないと
ナビを復帰することが出来ません(><)
それと バッテリーの付け替えの時にナビに電気的な負担がかかり
ナビが壊れた(電源が入らなくなった)という事例があります
(うちでも1件ありました)
なので うちではバックアップを取りながらバッテリーを交換しています(^^)

んで うちが使っているのは「OBD2」を使用して電源を供給するツールなんですが
自分の友達(整備士)から「普通の人はそんなもの持ってないよ!」っと言われました...
確かに!そうです! 普通の人は滅多なこっちゃ〜使いませんもんね〜(*-*)

なので 今回は 専用ツールを使わずとも
バックアップを取る方法を紹介したいと思います!

必要な道具は ジャンピングコード(ブースターケーブル)と補機バッテリー
この2つでOKなんですね〜(^^)
んじゃ〜これでバッテリーに繋ぎながら交換するのか!?
そうではありません...

ハイブリッド車のバッテリー上がりの車を救援する時もそうですが
ハイブリッド車の多くは室内にバッテリーが搭載されている場合がほとんどなので
バッテリーが上がった時にも直接ブースターケーブルを接続するのは困難です
なのでエンジンルームのヒューズボックス内に 救援用のプラスの端子が用意されています
つまり ジャンピングによって電源を供給する事は バックアップツールを使い
電源を供給するのと同じ事なんです
なので ブースターケーブルを使ってジャンピングすれば
バックアップを取っていることになるんです(^^)

IMG_8541.jpg

今回は トヨタ プリウス で見てみましょう!
ボンネットを開けて車両の右側にヒューズボックスがあります
そのヒューズボックスの中に プラスのマークが付いた赤いカバーがあります
これを開けると端子が見えますので ここにプラスのケーブルを接続します

IMG_8545.jpg

マイナスはボディーアースでOKなんですが
推奨されているのはエンジンブロックなんで

IMG_8546.jpg

これで バックアップが取れていますんで
実際にバッテリーを外してみても...

IMG_8554.jpg

ドアオープンのランプが点灯しますんで
電源が供給されています
なので これでバッテリーを交換する事が出来ます!

もし 交換される時は 参考にしてみてくださいね〜(^^)



ファン
<< 2019年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Amazon 売れ筋ランキング!
Amazon 車&バイクのカテゴリーを
ランキングにて紹介しています!
今も昔もこれからも 油膜取りと言えばこれ!
自分のおすすめ商品です(^^)
楽天市場にもありますよ〜
楽天ユーザーさんはこちらから(^^)
最新記事

タイヤの事なら AUTOWAY
写真ギャラリー
検索
最新コメント
自分が使ってよかった商品はこれ!
色々な商品を使ってみました
ちょっと覗いてみてください(^^)

タグクラウド
ケミカルと言えばワコーズ!
カテゴリアーカイブ