アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年09月08日

【 DENIMAN 単管カッター TC−50 】と替刃の検証

この記事に到達された方は、

【 DENIMAN 単管カッター TC−50 】を検索されている方か、

DeniMan製品の評判・評価・レビュー・口コミ・使ってみた体験談を検索されている方か、

単管パイプの簡単な切り方・切断方法を検索されている方か、

工具・機器の使用失敗談を検索されている方と推察します。

お役にたてれば幸いです。

2021年8月現在での情報で記述します。

尚、今回の画像はインスタグラムから引っ張ってきてます。

表示されていない場合はBANされたのだと思いますので鼻で笑って下さい♪





『 購入したモノ・入手に至る経緯 』


足元が悪く高い位置でのパイプ切断を計画する事に。

ベビーサンダーでゆっくりと確実に切れば出来る範囲なるものの、

不安定な体勢で真っすぐ墨入れるのが面倒だなぁと思ったり、

パイプカッターで鉄の単管をどの程度切れるか試してみたかったので、

まず調査する事に。

手持ちのパイプカッターは銅管用で直径42mmまでしか切れない。

という事で直径48.6mmをセット出来る安いモノを検索して購入したのが、

DENIMAN 単管カッター TC−50

価格:2,009円
(2021/9/8 16:38時点)
感想(0件)


付属の刃が直ぐに逝ったとの情報もあったので、

ステンレス用替刃も同時購入。

DENIMAN 単管カッター替刃 ステンレス用 TC−50CH

価格:829円
(2021/9/8 16:50時点)
感想(0件)


別用の消耗品も同時購入で3980円以上にして送料無料に。






『 使用してみた状況・印象 』


まずは付属の刃で施工。

替刃もあるし本当に1回で刃がダメになるか試したかったので、

潤滑油無しで切ってみる事に。

刃こぼれ無しで無事切れた・・・・



調子に乗って2ヵ所目、もう少しで切断できそうな位まで切れ込んだ所で、

刃が丸くなり一部欠けた。


ここでステンレス用替刃をセット、そのまま続きの切断をしたら、

ペキッペキッと小さい音がしたと思ったら刃が欠けてた・・・・

仕方ないのでそのまま強引にネジを回して切断したものの、

切断バリが激しく発生。



あと3ヵ所切らないといけないのだが、という事でホームセンターへ。

違うメーカーの替刃のみ陳列されていたが、外径が違う・・・





穴径と厚みがだいたい同じっぽかったので装着。







ローラーとの位置関係は大丈夫そう。後は切れるかどーか。

この度は潤滑剤使用、無事切れました、切断バリも少ない。

合計3ヵ所、刃こぼれ無しで加工完了。





バリ取りカッター付属という事で試しましたが、

鉄単管ではロクにとれませんでした。

銅管程度の柔らかさならって感じです。






『 使用した後に思った事 』


2ヵ所目のパイプ、よーく見たら肉厚でした・・・

肉厚を付属刃で油無しで切ろうとしたら刃が悲鳴上げますよ・・・・



2ヵ所目でステンレス用替刃に交換して直ぐに刃こぼれした件ですが、

切れ込みに刃こぼれした刃の欠片が残っている状態で加工したせいと思われる。

弱いとはいえ刃物用の材質の破片、いくらステンレス用でも無理・・・・

今回はチッピングしたままねじ伏せて切り終わってから交換しましたが、

切断途中で刃が欠けた場合、皆さまはどーしているのでしょうか?



パイプカッターで1周軽く線を入れれば、確実な直角の墨になるのでは・・・・

ディスクサンダーの使用はに慣れているので、次回はそれも選択肢にしようと思います。



別メーカーの替刃を装着してから、1周目の案内溝がズレる率が高くなった。

メーカーを揃えないと挙動が不安定になるのか、

単に腕が悪いだけなのか、

パイプ表面の条件が悪かったのか、

単に安い工具だからか、

ただの偶然か、

原因の推測はできるが特定には至らず。



パイプカッターは専用工具で他の用途に流用ってのが難しいので、

地上で数本切るだけって人は、

ディスクサンダーを装着して切断機化出来る台を買った方が良いと思います。

【送料無料 あす楽】SK11 ディスクグラインダースタンド|作業工具 電動工具 ディスクグラインダー

価格:3,150円
(2021/9/8 17:19時点)
感想(0件)


その方が汎用性が高いと思います。

ってゆーか高速切断機でいーのでは・・・・・

しかも、

工具の回転加工が可能な空間がある状況でしか使用出来ないので、

使用状況は結構限定されます。






『 まとめ 』


【 DENIMAN 単管カッター TC−50 】


高い位置で不安定な位置のパイプを、

火花・爆音を出さずに切る必要がある人以外は用のない工具だと思います。

DENIMAN 単管カッター TC−50

価格:2,009円
(2021/9/8 16:38時点)
感想(0件)






2021年08月08日

【 アルゴンガス用メーター (圧力調整器・アルゴン溶接・流量計) 】の検証

この記事に到達された方は、

【 アルゴンガス用メーター (圧力調整器・アルゴン溶接・流量計) 】を検索されている方か、

アマゾンで購入した流量計の評判・評価・レビュー・口コミ・使ってみた体験談を検索されている方か、

TIG溶接作業での不具合を検索されている方か、

ガスボンベの関東式と関西式の形状の違いを検索されている方と推察します。

お役にたてれば幸いです。

2021年5月現在での情報で記述します。

尚、この記事は個人的備忘録と筆記者本人への戒めも兼ねて作成されています。





『 購入したモノ・入手に至る経緯 』


tig溶接機を1台購入するに際し、

アルゴンガスボンベ用に流量計も購入する事に。

まともなモノは結構1万円以上するのでもうちょっと安いのはないか検索し、

Amazonで2000円位のものに飛びつく。

そしたら接続部の形状が違う・・・

調査したら、関東式と関西式があるようで・・・・・

という事で改めて購入したのが、

アルゴンガス用メーター(圧力調整器・アルゴン溶接・流量計)

価格:4,950円
(2021/8/8 22:19時点)
感想(2件)


送料発生したので、

合計税込5750円。





『 使用してみた印象 』


注文して別段待たずに到着しました。

在庫あったんでしょうね。



既存で使用している圧力調整器と重さ・質感が同じ位。

アマゾンで購入したモノは重量3割減って手ごたえで軽かったので、

ちょっと安心。



無事装着できました。関東式だったようです。

漏れも無く普通に使用できました。

パッキンは付属していたか記憶がないのですが・・・・

まぁ、消耗品なので手元に別途確保しておくのが無難。






『 使用した後に思った事 』


関東式と関西式の接続部分の形状の違いですが、

流量計のボンベ接続側の出っ張りに丸みがあるのが関西式って事です?

滅多に直面しない問題なので忘れそう・・・・

変換金具でもあれば何も考えないで良いのに、と思い検索したら、ありました。

広範囲で作業する方にとっては変換金具は常備が常識の模様・・・・・・

ただ、ジョイント部が増えるって事は漏れる可能性が増えるって事なので、

流量計を2種類持っておくのも有りかと。



関東式か関西式か、

ネットで自ら検索してもイマイチ自信が持てないって場合もあるので、

そんな時はガス・ボンベの入手でお世話になっている方に聞くのが確実。

聞くのはタダですし。



アマゾンで買った安い流量計ですが、

別件で使ってみたら本体ゲージ根本で漏れてきて、使い物にならない・・・・

やはり博打要素が強いアマゾン購入♪



今回購入した楽天のショップ、

購入後再検索した所、同じ製品でもう少し安く販売している所もあるようですが、

別の溶接関連用品を購入した際も抜群のスピードで荷物到着しましたし、

梱包もメール対応も結構よかったので、

『チョイする 楽天市場店』、安心して購入できると思います。





『 まとめ 』


【 アルゴンガス用メーター (圧力調整器・アルゴン溶接・流量計) 】


関東圏で変に1万円以上の流量計を買うなら

『チョイする 楽天市場店』で比較的安めで買っといた方が良い気がします。

ってゆーダイレクトマーケティング・・・・・

アルゴンガス用メーター(圧力調整器・アルゴン溶接・流量計)

価格:4,950円
(2021/8/8 22:19時点)
感想(2件)







2021年04月29日

【 PROXXON ミニバンドソー(木工・金工) 28170-D 】によるステンレス材料切断の検証

この記事に到達された方は、

【 PROXXON ミニバンドソー(木工・金工) 28170-D 】を検索されている方か、

プロクソン製品の評判・評価・レビュー・口コミ・使ってみた体験談を検索されている方か、

ステンレス材料の切断・切り方を検索されている方か、

木工用バンドソーで金属がどの程度切る事が可能か検索されている方と推察します。

お役にたてれば幸いです。

2021年4月現在での情報で記述します。





『 購入したモノ・入手に至る経緯 』


ステンレス雑貨を作製してるkurobo工房、

新ダイワのバンドソーをコンターにして使用しているのですが、

刃の幅が13mmあるので曲線の切断等に限界が発生する。

そこで、

幅の狭い替え刃を装備できないか検討。

巻きで購入した幅6mmの替刃、刃の溶接は依頼して完成品を装着。

そのままでは上手く回らない。

アタッチメント等自作して試したが、

外れやすくてイマイチ快適な切断作業は・・・・

そんな中、木工用バンドソーに金属用の刃を装備して切れるという情報入手。

という事で購入した幅の替刃を装着できる木工用バンドソーを検索。

ヒットしたのが、

【 PROXXON ミニバンドソー(木工・金工) 28170-D 】

楽天だと、

【送料無料】【プロクソン】 ミニバンドソー [No.28170] 先端工具 ホビーツール プロクソン製品

価格:40,800円
(2021/4/29 15:44時点)
感想(0件)


もう少し安いのがありそうなものだが・・・・

Amazonだと、

プロクソン [PROXXON] ミニバンドソウ No.28170(木工・金属用) 【金属用(鉄,真鍮,アルミ)鋸刃 No.28174付】

新品価格
¥38,000から
(2021/4/29 15:48時点)







『 使用してみた印象 』


回るし、切れる。

1mm厚ステン板やら3mm厚SUS304フラットバー、直線切り出来る。

回転数の調整ができるが、

回転数を落とすとパワーも落ちて切れなくなるので、

理想の回転数より高めで切ることになるが切れる。

2mm厚板曲線切りはかなり慎重に切りましたが、

油断すると刃がブチ切れそうでした・・・・・



切断音がうるさい。新ダイワのバンドソーとの比較ですが。

刃の幅が狭い事・機体重量・構造・材質・回転数等が相まってでしょうか、

甲高い音が非常にうるさい。



作業台(ワークスペースと言うのでしょうか?)がアルミなので、

ステンレス切り粉で作業台のダメージが・・・・・。



プーリーに樹脂が使用されているので、

刃・切り粉によるダメージを心配したいところですが、

新ダイワのバンドソーのプーリーも樹脂っぽかったですし、

ネットオークションで購入した新ダイワバンドソーは劣化が酷くて手持ちアイテムで補修しましたし、

同じ事をするだけですし問題なし。





『 使用した後に思った事 』


回転数を落とすとパワーも落ちる。

電気的に回転数を調整するタイプのスピードコントローラーですし。

材料の送り速度で対応する事になるが、

結構慎重にいかないと負荷の関係で刃が切れやすい。

結構神経すり減る・・・・

そして切断音、なにしても甲高くてうるさい・・・・・



作業台の切り粉によるダメージ回避法ですが、

ステン薄板を合板に貼り付け、

作業台の穴で下方向からビス止めでとりあえず固定して対応。

だが、時々ビス留めした台が動く・・・・・

そして角度切りガイド使用ができなくなる・・・・・

まともな対応をすると時間かお金が結構かかりそう・・・・・



プロクソン用で金属用で24山の替刃は販売されているが、

ステンレス切断に対応できる材質か確認できず。

ステンレスを切れる周長の他社既製品の替刃を見つけることができず、

依頼して溶接で作成して頂きました。

ロウ付けでバンドソー刃を使用している方もおられる様ですが、

幅6mmの刃でステンレスを切る場面では切断負荷的に厳しい。

難削材のバンドソー切断を考える場合、

本体より替刃の入手方法がネックになる模様。



プーリーに貼ってあるゴムっぽい材料が華奢な件ですが、

大型量販店等で眺めたバンドソーは軒並み樹脂っぽい。

10万円以下のバンドソーでプーリーが金属のモノに出会う事できず。

以前勤務していた会社のコンターマシンは金属のプーリーでしたが、

3段冷蔵庫位容積があったので、

そんな大型の機械を運び込める作業スペースがある環境でないと・・・・






『 まとめ 』


【 PROXXON ミニバンドソー(木工・金工) 28170-D 】


バット溶接機を持っていて、厚い材料を切る事無く騒音で苦情が来ない環境であれば、

ステンレスを切る用途で購入しても良いかと思います。

難削材をガンガン切りたい方は、

諦めて15万円位出費してそれなりのコンターマシンを購入されて下さい。

【送料無料】【プロクソン】 ミニバンドソー [No.28170] 先端工具 ホビーツール プロクソン製品

価格:40,800円
(2021/4/29 15:44時点)
感想(0件)




プロクソン [PROXXON] ミニバンドソウ No.28170(木工・金属用) 【金属用(鉄,真鍮,アルミ)鋸刃 No.28174付】

新品価格
¥38,000から
(2021/4/29 15:48時点)





2021年01月26日

【 RYOBI(リョービ) 電気のこぎり(電動ノコギリ) ASK-1000 】の検証

この記事に到達された方は、

【 RYOBI(リョービ) 電気のこぎり(電動ノコギリ) ASK-1000 】を検索されている方か、

レシプロソーの評判・評価・レビュー・口コミ・体験談を検索されている方か、

太い木を切る電動工具を検索されている方か、

趣味の電動ツール検索をされている方と推察します。

お役にたてれば幸いです。

2021年1月現在での情報で記述します。





『 購入したモノ・入手に至る経緯 』

益子で廃材やら枝やら木やらを切り倒す必要が発生。

手切りして筋トレするほど鍛えたくないので、

セーバーソーの購入を検討する事に。

近隣のホームセンターでも陳列されていて9000円〜10000円位なのが、

【 リョービ ASK−1000 】

ネットでもう一声安く入手可能か検索。

新品だと、

楽天で、

(即納在庫有) RYOBI(リョービ) ASK-1000 電気のこぎり 619700A (/ASK-1000/)

価格:9,300円
(2021/1/26 23:03時点)
感想(0件)


アマゾンでも同じ位・・・

中古で安いのがタイミング良くネットでヒットしたので購入。

パーツが足りない中古だったが別途購入しても合計7000円と安上がり。





『 使用してみた印象 』

持った感じがおもちゃの延長位の華奢さを感じさせる。

仕様書の定格時間もあまり長くないので、

日曜大工レベル以上の使い方をすると煙が出ると思われる。

冷却穴からコイルが見えるので防水ではない模様。



本体とブレードを連結させる為の金具がある。

六角レンチで締め付けるのですが、着けにくい♪慣れが必要。

ちなみに中古購入時に足りなかったのがこの連結用金具。



使用時の振動は想定内。ベビーサンダー位の感じ(個人的印象)。

稼働音はベビーサンダーより少し小さめで低めの音(個人的印象)。

付属の木材用ブレードを使用してみましたが、

直径50mm位までの枝ならまぁ余裕で切れる。

直径100mm位の枝?幹?に挑戦しましたが、手こずるも切れる。

300mmのブレードを別途購入・直径200mmの幹に挑戦、無事切れる。

他のメーカーの替刃も着く模様(当たり前?)。

ただ本体のパワーに弱さを感じたので、

長い替え刃で太い材料を切る場合は少々忍耐力が必要かもしれません。

変な角度で不必要な力をかけるとブレードが根本で折れると思います。



直径200mmの幹を輪切りにする為に10分弱ガシガシ使用していたら、

本体がまぁまぁホカホカ熱くなってきた。

冬場の使用でこの発熱具合ですので、

連続使用は仕様書の定格時間より短めに納めないとダメな模様。





『 使用した後に思った事 』

別の日に作家(父)が使っていたら、

「使ってる途中で金具が取れてどこかに飛んでった♪」と言ってくる。

自作マグネットキャッチ通称「ポチ」の活躍で無事発見。

中古で金具が足りなかった原因はこれか・・・・・

前の持ち主、使用中に連結金具の締め付けが緩んで吹っ飛び紛失したのでしょう・・・・

この金具、ブレードホルダーとか言う名前のようだが、

締め付ける六角穴付ボルトにスプリングワッシャーがある訳でもなく、

振動による緩み防止の気配が一切無い。

単品で購入するとボチボチな値段になる。

楽天で送料込みで1800円前後位。

リョービ(RYOBI) ブレードホルダ レシプロソー刃用 ASK-1000 BRJ-120 RJK-120 RJK-120KT用 6076985

価格:1,671円
(2021/1/26 22:59時点)
感想(0件)


リョービさんってこういうシノギをする会社なのか・・・

Amazonで送料無しになるように購入した方が安いが、

リョービ(RYOBI) ブレードホルダ レシプロソー刃用 ASK-1000 BRJ-120 RJK-120 RJK-120KT用 6076985

新品価格
¥847から
(2021/1/26 23:12時点)


それでも900円位。

こうなると、連結部が本体一体型でワンタッチで着脱できる製品が良い気もするが、

連結部自体が壊れたら本体買い替えになるので、

長期的にどちらが安く済むか、難しいところ・・・

替刃着け外しの時間を優先したいのでしたら、ワンタッチ型の一択。



冬場の10分弱連続使用で本体がホカホカになり、パワーも弱め。

仕事で一日中使用したい人にとってはオモチャ以下の性能だと思います。

ただ、

10分使用後に別の作業で冷却時間を設けて再び使用するなど、

小技を駆使すれば十分以上のパフォーマンスを発揮してくれると思います。



チェーンソーの方が良いのでは?

切断に要する時間を考えると確かに。

ただ、

チェーンソー、

重いし、油ささないといけないし、変に巻き込んでケガするし・・・・

不慣れなDIY作業の人にとっては厳しいデメリットが多いかと。

何を切りたいかにもよりますが、

比較的安全に作業可能なのはセーバーソーのメリットかもしれません。







『 まとめ 』


【 RYOBI(リョービ) 電気のこぎり(電動ノコギリ) ASK-1000 】

作業中に連結部のネジ締めをこまめに確認できる安全重視のマメな人にはおススメって感じ。

15分以上連続使用する予定の人は買わないほうがいいです。

(即納在庫有) RYOBI(リョービ) ASK-1000 電気のこぎり 619700A (/ASK-1000/)

価格:9,300円
(2021/1/26 23:03時点)
感想(0件)






2020年10月19日

【 スズキット アイボーグα2 EB-200A2 】と自動遮光溶接面の検証

この記事に到達された方は、

【 SUZUKID アイボーグα2 EB-200A2 】を検索されている方か、

スター電器製造株式会社製品の評判・評価・レビュー・口コミを検索されている方か、

アーク・TIG・MIG・MAG等で使用する溶接面・溶接用かぶり面を検索されている方か、

自動溶接遮光面の使用経験談・体験談を検索されている方と推察します。

お役にたてれば幸いです。

2020年9月現在での情報で記述します。

2021年9月29日追記:溶接途中の途切れが発生した件を追記






『 購入したモノ・入手に至る経緯 』


当店作家、TIG溶接で作品を作っていますが、

工房でない場所用の溶接面が必要になり、

とりあえず安いのって事で検索しAmazonで1500円位のモノを購入。

届かなかったり使えなかったりしても痛くないし。



半年位使用して、

溶接を開始する際のスピード(遮光反応速度)が遅めで目が超疲れる・・・

10アンペア位の低電流の溶接の最中に遮光が途切れる・・・

太陽電池がヘタってきたが電池交換できない・・・

という不満にたどり着く。



という事で買い替えることに。

予算は1万円辺り、

遮光反応速度が速い事、

低電流でも遮光が途切れない事、

電池交換可能、

という購入条件で、

他の機能も多いという事で作家のお眼鏡にかなったのが、

【 スズキット アイボーグα2 EB-200A2 】

楽天だと、

スズキット アイボーグα2 EB-200A2

価格:11,537円
(2020/10/18 22:13時点)
感想(0件)


Amazonだと、

スター電器製造(SUZUKID)液晶式自動遮光溶接面 アイボーグアルファ2 EB-200A2

新品価格
¥11,142から
(2020/10/18 22:15時点)


近所のホームセンターだと、

2〜3000円位高い気配。





『 使用してみた印象 』


車椅子を作っていた会社で使用していた溶接面と比べても悪くない。


遮光反応速度は1/25000秒(0.00004秒)。

この位だと目が疲れにくい。


10A位で溶接しても遮光が途切れない。

そこは宣伝通り。

2021年9月29日追記:ここから

この段になって作家が「溶接途中で遮光が途切れる」と言ってくる。

電池切れでないかという事で電池交換で様子見するが改善されず。

100Vの溶接機での使用だったので200Vの機体ならどうか試すが改善されず。

電流が弱すぎる時はダメなのだろうか?

スズキッドが出展しているイベントに行って詰問できたら追記します。

2021年9月29日追記:ここまで


さすが有名メーカー品、外側カバープレートがホームセンターで売ってる。

消耗品を緊急手配可能なのは助かる。






『 使用した後に思った事色々 』


安い溶接面で、

遮光反応速度が記載されていない溶接面の反応速度は遅い模様。

速くても1/10000秒って所でしょうか・・・・

まぁ反応はしますし溶接できない位に反応が遅いわけでもないし、

スパークさせる直前にゆっくりマバタキする感じで目を閉じて対応ってのも可能ですし。

長時間・長期間溶接する訳ではないなら安い面でも良いのかもしれません。

ただ、初心者向けではないと思います、コツが必要です。



電池交換不可のシールドは安いので、

無理矢理解体して電池交換できなものか・・・

今まで使っていた溶接面をバラシてみる事に。

外国製っぽい直径8ミリ位のボタン電池に端子が接着されている状態で、

剥がし取るのが難しい気配。

取れても、このサイズのボタン電池を近所のお店で見たことがない・・・・・

電気回路作製に慣れている方なら、

安い溶接面を買ってみて電池が多少消耗してきたら解体して交換可能か検証ってのもアリかもしれません。

低電流対応と記載されてて安いのが・・・・

液晶 自動遮光 溶接面 TOAN-9200B モノトーン(低電流対応)

価格:4,270円
(2020/10/19 00:09時点)
感想(0件)




遮光反応速度が1/30000秒( 0.00003秒)の溶接面もあるが、

電池交換可能の気配の面は高額。



2021年9月29日追記:ここから

1年弱使用して弱い電流での使用時に遮光が途切れるようになった件ですが、

強い電流だとどうか試していませんので、

アーク溶接やプラズマ切断の際は大丈夫かもしれません。

これもスター電器が出展しているイベントに行って詰問できたら追記します。

2021年9月29日追記:ここまで



『 まとめ 』


【 スズキット アイボーグα2 EB-200A2 】

現場持ち込みする等、破損・盗難のリスクが高くない方であれば、

この位のモノを購入した方が長期的に安心だと思います。

これから溶接を始めたい、という方は、

覚悟を決めて購入するか、

遮光反応速度1/25000秒より速くて3000円位の溶接面で様子見するか、御検討下さい。

スズキット アイボーグα2 EB-200A2

価格:11,537円
(2020/10/18 22:13時点)
感想(0件)



スター電器製造(SUZUKID)液晶式自動遮光溶接面 アイボーグアルファ2 EB-200A2

新品価格
¥11,142から
(2020/10/18 22:15時点)






2020年04月18日

【 100/200V兼用 直流 TIG溶接機 TIG 160 】の家庭電源稼働に関する検証

この記事に到達された方は、

【 100/200V兼用 直流 TIG溶接機 TIG 160 】を検索されている方か、

100/200V兼用溶接機器の評判・評価・レビュー・口コミを検索されている方か、

電圧100Vでtig溶接出来る機体を検索されている方か、

実際に兼用の溶接機を使用した体験談・感想を検索されている方と推察します。

お役にたてれば幸いです。

2020年4月現在での情報で記述します。

あくまでも個人的な状況説明ですので、

この先は自己責任でよろしくお願いします・・・・





『 購入したモノ・入手に至る経緯 』

益子で溶接しているのですが、

作家が「東京でも溶接できないかなぁ・・・」との事。

200Vの導入は難しい状況なので、

100Vで溶接できる機体が必要になる。

多少高価なので、実際に試してから購入したいと思っていたら、

実際に100Vで動く溶接機を使用している方と知り合いになり、情報を頂く。

同じモノを購入するのが無難と判断し購入したのが、

100/200V兼用 直流 TIG溶接機 160A TIG160S(溶接機・アルゴン溶接機)

価格:33,880円
(2020/4/18 17:36時点)
感想(1件)


検索すると別のショップで別の機体が100V兼用でもう少し安くヒットしますが、

挙動確認ができた機体を購入しました。





『 開封後にする事 』

まず、電源関係。

電源コードは付属していませんので、

ケーブルとプラグを用意する必要があります。

100Vで1500Wは確実にカバーできるモノを用意する事になります。

アース等、100V専用機にするか200Vでも使用できるようにするか、

状況に合わせて準備する事になります。



次に、ガス関係。

レギュレーター(アルゴンガスガス用メーター)が付属していません。

そして、レギュレーターとボンベの接続形状が2種類存在します。

関東式と関西式と呼ばれるようです。

仮に合わない同士で揃えてしまった場合は、

諦めてレギュレーターを買いなおすか、

変換ジョイントを購入するか、2択になります。

そして、レギュレーターから本体までのガスホースの用意が必要です。

ホースバンド等固定金具も必要です。

ボンベを開閉するハンドルという工具も必要です。

ボンベとレギュレーターの間にいれるシール材(パッキン)、消耗品ですが必要です。



次にアルゴンガス。

小さいガスボンベは買い取りになるようです。

ボンベへの再充填は扱ってもらえるようですが、

ボンベには使用期限があり、

引き続き使う為にはメンテナンスに出す必要が法により発生、出費が発生します。

大きいガスボンベは空になったら交換してもらう、リースみたいな契約形態になります。

会社によっては保証金を要求される場合がありますので、

知り合いに紹介してもらうと話が上手くいくかもしれません。

高圧ガスは自分で運搬する量によっては法律が絡んでくるようです。



作業台・その他の消耗品に関しましては、

kurobo工房ショップページの情報を参照下さい。






『 使ってみた手ごたえ 』

出力目盛りはアンペアで、

30Aに合わせて溶接した溶け具合は他社機体の30Aでの溶接と同等の溶け具合の気配。

目盛りの出力具合は他社の機体と同じ感じのようです。



家庭用電源なのであまり強く出力はできないと思っていましたが、

目盛り40辺りでも普通に溶接できる。

kurobo工房の作品作製では6秒以上の連続溶接をほとんどしないので、

この機体で小さい作品であれば十分制作可能です。

出力をもう少し上げて、SUS304普通ナットM16も無事溶接出来ました。

ただ、それ以上の大出力で溶接するのは怖いのでテストしていません。



逆の挙動試験ですが、

弱い出力だとパルスが飛ばずに溶接出来ないか心配でしたが、

目盛り10辺りでも溶接スタートできる。



アップスロープ・ダウンスロープの機能は無いので、

高性能の機体に慣れている人には使い難いかもしれない。

クレーター処理等小細工を覚える必要がありますが、

経験者なら簡単です。

クレーターを気にしないなら別に問題ないですし・・・・



仕上がりの色が多少黒めになる感じがする。

アフターブロー機能が無いのが原因か、

半分屋外みたいな環境で溶接しているのが原因か、

ガス量をもう少し上げれば大丈夫なのか、

可能性は色々あるのですが、

kurobo工房の作品作製では問題にならないようなので・・・・



本体のトーチケーブルの本体への挿し口が緩んだのは個体差かもしれませんが、

緩むと高周波が変に飛ぶので、時々差さり具合をチェックした方が良いです。



家庭用電源で使用すると、他の電化製品に影響があるか心配でしたが、

今の所問題なし。

同系統に繋がっている照明やら電気工具(グラインダー)は無事です。

溶接機の電源をとったコンセントに精密電子機器を繋げないようにはしていますが。







『 まとめ 』


【 100/200V兼用 直流 TIG溶接機 TIG 160 】

厚み・質量の少ないモノをチャラく溶接するには十分な性能。

TIG溶接をやってみたくてゼロから揃える人は、

フルセットで購入するか、

何を揃える必要があるか相談に乗ってくれるショップで購入するのが無難。

一番大変なのはアルゴンガスの手配だと思います。

100/200V兼用 直流 TIG溶接機 160A TIG160S(溶接機・アルゴン溶接機)

価格:33,880円
(2020/4/18 17:36時点)
感想(1件)









2019年12月03日

【 FUKUDA 5ライン レーザー墨出し器 EK-453DP 】の検証

この記事に到達された方は、

【 FUKUDA 5ライン レーザー墨出し器 EK-453DP 】を検索されている方か、

安いレーザー墨出し器の評判・評価・レビュー・口コミを検索されている方か、

安い墨出し器を実際に使用してみた体験談を検索されている方か、

趣味の工具検索をされている方と推察します。

お役にたてれば幸いです。

2019年12月現在での情報で記述します。





『 購入したモノ・入手に至る経緯 』


10畳位の部屋の壁4面に同じ高さで水平の墨を打つ必要のある案件発生。

これを機会に、以前から欲しかったレーザー墨出し器を購入する事に。

だが、普通の職人が使用するクラスのモノは高すぎて手が出ない。


近所の量販店で、2軸照射位で安いのは12000円位。

試用できれば良いのですが、ショーケースに入っていて触れないし・・・・

ハズレを引いても構わないから5軸出る製品で安いモノを検索してヒットしたのが、

【 FUKUDA 5ライン レーザー墨出し器 EK-453DP 】

FUKUDA 5ライン レーザー墨出し器 EK-453DP 4方向大矩ライン 4垂直・1水平 フクダ 墨出し器 自動補正レーザーレベル レーザーライン 地墨ポイント 水平器

新品価格
¥6,170から
(2019/12/3 23:11時点)


この値段ならハズレでも諦めがつくし、使えれば5軸だし超ラッキー、と思い購入。

記事作成時に改めて検索したら、もう少しやすい別メーカーっぽい機体を見かけたのですが、

5ライン レーザー墨出し器 高輝度 回転レーザー線 レーザーレベル 自動補正 地墨ポイント 360°照射レーザー メーカー1年保証

新品価格
¥5,499から
(2019/12/3 23:15時点)


これって、

入れ物とメーカーステッカー以外一緒に見える・・・・






『 使用してみた印象 』


入れ物が付属していてクッション性もあるので助かる。

だが、入れ物に付属電源コードを入れる場所が無い♪

なので、保護ゴーグルを放出して空いた箇所にコードを収納して問題解決。


レーザーの線は細くはない。2m位離れると3ミリ位あるかなぁ・・・位。

仕様書だと5m離れて2ミリって記載ですが・・・・まぁ、こんなもんですよね・・・。

ですがDIYレベルの作業なので問題ない。

レーザーの芯に墨を打てば良いし、その分を考慮して見れば良いだけだし、

気になるなら最終確認を別のモノを併用して見れば良いし。


説明書が入れ物のクッション内側に入っていて見つけにくい。

だが、日本語なのは助かります。


電池でも動くしコンセントでの給電でも使える。

だが、アルカリ電池使用時はコンセントから給電しないでとの注意書き有り。

使用時には注意が必要だが、電源の選択肢があるのは便利。

しかし、コード挿し口は防水使用ではなさそうなのでコード給電時は濡れないように注意が必要かと。


機体の水平を合わせる気泡盤ですが、少々小さい。

ビッタリ水平を合わせたい人には物足りないというか不安。





『 使用した後に思った事 』


安い製品は長時間使用していると水平がズレるなんて情報があります。

確かにこの製品、脚のネジは軽く回るしストッパーは無いので発生する可能性はあります。

ですが、DIYレベルでの使用の場合、長時間照射・何回も転回させる事は少ないでしょうし、

墨打つ時に水平がずれていないか確認する位の慎重さが無い方が問題だと思います。

使用した際、水平を合わせた後にレーザー位置を回転移動させましたが、

水平が乱れた気配は無かった印象です。

安い機体には見合った使用方法があり、それを出来ない事が問題かと。







『 まとめ 』


【 FUKUDA 5ライン レーザー墨出し器 EK-453DP 】

DIY位での使用であれば良い商品だと思います。5軸出るし。

不具合無かったので個人的には当りの商品でしたが、

Amazonでは色んなハズレを引く事もあるので、そのことを覚悟する必要はあるかと。

職人用には実力不足です。有名メーカーのモノを入手されて下さい。

FUKUDA 5ライン レーザー墨出し器 EK-453DP 4方向大矩ライン 4垂直・1水平 フクダ 墨出し器 自動補正レーザーレベル レーザーライン 地墨ポイント 水平器

新品価格
¥6,170から
(2019/12/3 23:11時点)





2019年06月20日

【 アネックス ANEX フレキシブルキャッチ 3爪 No.404 】及びピックアップツールの考察

この記事に到達された方は、

【 アネックス ANEX フレキシブルキャッチ 3爪 No.404 】を検索されている方か、

ピックアップツールの評判・評価・レビュー・口コミ・使い勝手を検索されている方か、

手の届かない隙間に落ちたネジ等を拾う工具を検索されている方か、

趣味で工具の検索されている方と推察します。

お役にたてれば幸いです。

2019年5月月現在での情報で記述します。





『 購入したモノ・入手に至る経緯 』


お世話になっている方が「今持っているのより長いピックアップツールないかなぁ」、との事。

その方、車やら農耕機械やら自分でメンテナンスするので、

より長いモノがあると嬉しい模様。

という事で長さ1m以上のモノで検索。

今回は近所のホームセンターで1.1mのモノが売っていたので、

一先ず購入。2000円でお釣りがくる位。

同じ工具で安いヤツで楽天だと、送料込みで税込み1686円位。

KANEKO/兼古製作所 【ANEX】フレキシブルキャッチ No.404

価格:1,092円
(2019/5/5 14:49時点)
感想(1件)




同じ商品でアマゾンだと、送料込みで税込み2000円前後。

アネックス(ANEX) フレキシブルキャッチ クロー(3爪)式 1100mm No.404

新品価格
¥1,240から
(2019/5/5 14:53時点)


ただ、Amazonだと、

別のモノをうまく同時購入すれば実質価格をおさえられそうですか?






『 使用してみた印象 』


お渡しする前に試してみました。


フレキシブルなので多少入り組んだ隙間にも入れやすい。

ただ、フレキパイプ部分の直径が10mm弱なので弾力強めですし、

内部ワイヤーの塑性変形を考慮するとあまり無理して曲げない方がよいかと。


先端にマグネットがついていないタイプなので、

先端がスリムで差し込みやすい。

拾うものが毎回磁石でつくとは限らないので、この方がよい気がします。


グリップの操作性は良い印象。

案外握りやすい。






『 使用した後に思った事 』


時期をずらして検索しなおしました。

違うメーカーで、長さ1.6mってモノを発見。意外と安い。

プリンググリップ 1.6m 4クロース ナローベンドカーブ グラバーナットボルト ピックアップ用 フレキシブルピックアップツール

新品価格
¥1,339から
(2019/5/5 15:06時点)




金額跳ね上がりますが、1.8mってモノを発見。

ESCO エスコ その他の工具 1.8mグリップピックアップツール

価格:41,688円
(2019/5/5 15:12時点)
感想(0件)





あと、手間をかけても良いなら、

100均ショップで60cm弱のモノが販売されていたので、

複数購入して分解・改造すれば、より長いピックアップツールが完成するかと。







『 まとめ 』


【 アネックス ANEX フレキシブルキャッチ 3爪 No.404 】

ホームセンターでもネットでも購入できるので、

使い慣れる事・破損時の再入手を考えると、この商品が無難かと。

KANEKO/兼古製作所 【ANEX】フレキシブルキャッチ No.404

価格:1,092円
(2019/5/5 14:49時点)
感想(1件)






2018年12月26日

【 Makita バッテリー BL7010 】及び電動工具バッテリー追加購入に関する検証

この記事に到達された方は、

【 Makita バッテリー BL7010 】を検索されている方か、

MAKITAのバッテリーの評判・評価・レビュー・口コミを検索されている方か、

充電式電動工具の互換性バッテリーの購入を検討されている方か、

互換か純正、どっちを買おうか悩んで検索されている方か、

趣味で工具の検索をされている方と推察します。

お役にたてれば幸いです。

2018年11月現在での情報で記述します。





『 購入したモノ・入手に至る経緯 』

マキタの充電式ペンインパクトドライバーを持っているのですが、

予備バッテリー無し。

今までは、予備無しで済む程度の作業でしか使用しなかったし、

前日に充電確認すれば問題無い、という状況でした。

だが、購入4年程度経過したので、

そろそろバッテリーが経年劣化等でヘタる頃合である事と、

多少長時間の使用をする予定が出来たので、

予備バッテリーを購入する事に。

純正品と互換品とある様だったが、

今回は純正品を購入する事に。

【日本国内正規流通品/純正品】マキタ 7.2V リチウムイオンバッテリ(リチウムイオン電池パック) BL7010(A-47494) 1.0Ah(アンペア時)

価格:3,294円
(2018/10/15 21:31時点)
感想(1件)


なぜ純正品という結論に至ったか、理由は後半にまとめます。







『 使用してみた印象 』

純正なので、減りが早いとか、充電出来ないとかなかったです。


純正でも初期不良品に当たる場合もありますが、

購入先の経営状況がしっかりした所でしたら返品・交換もしっかり行ってくれますので、

どの店舗で購入するかもポイントになるかと思われます。






『 なぜ互換バッテリーを購入しなかったのか 』

互換品の方が、5割〜7割位安い模様。

●定形外送料無料●【増量】『MAKITA/マキタ』BL7010 互換 バッテリー 【ロワジャパン社名明記のPSEマーク付】

価格:1,598円
(2018/10/15 21:34時点)
感想(89件)


レビューでも結構高評価。

だが、低評価が少なくない。評価全体の1割強。

そして、内容が使用に関わる内容がとても多い。

1回も充電出来なかったやら、

半年以内で使用不可能になったやら、

装着させる時に固いやら。

いざ使用する時に不具合が発生すると致命的。

複数個購入すれば、という案ですが、

2個購入して両方初期不良なんてレビューも見かけましたし、

3〜4個購入となると、それなら純正1個買った方が値段同等で安心。

返品交換の連絡処理も面倒くさいし。

そして、手持ちの純正付属バッテリーは5年程度経過してヘタリを感じた位。

そんなコモゴモを考慮すると、

ビビりでチキンでグータラな筆者の選択は、純正品、という事になりました。






『 まとめ 』

【 Makita バッテリー BL7010 】

マキタにしろ、リョービにしろ、

大手の充電式工具のバッテリーであれば、

DIYレベルで時々使用する程度なら純正品が無難かと思われます。

【日本国内正規流通品/純正品】マキタ 7.2V リチウムイオンバッテリ(リチウムイオン電池パック) BL7010(A-47494) 1.0Ah(アンペア時)

価格:3,294円
(2018/10/15 21:31時点)
感想(1件)


毎日仕事で使用する位の場合であれば、

互換品を6個位同時購入して保証期間内の不具合毎に交換してもらえば割安かと思いますが、

購入先の経営状況が安定していて信頼できる事が前提条件になるかと。

●定形外送料無料●【増量】『MAKITA/マキタ』BL7010 互換 バッテリー 【ロワジャパン社名明記のPSEマーク付】

価格:1,598円
(2018/10/15 21:34時点)
感想(89件)




2018年10月15日

【 Makita バッテリー BL7010 】及び純正・互換バッテリーの検証

この記事に到達された方は、

【 Makita バッテリー BL7010 】を検索されている方か、

MAKITAのバッテリーの評判・評価・レビュー・口コミを検索されている方か、

互換性バッテリーの購入を検討されている方か、

互換か純正、どっちを買おうか悩んで検索されている方と推察します。

お役にたてれば幸いです。

2018年10月現在での情報で記述します。





『 購入したモノ・入手に至る経緯 』

マキタの充電式ペンインパクトドライバーを持っているのですが、

予備バッテリー無し。

今までは、予備無しで済む程度の作業でしか使用しなかったし、

前日に充電確認すれば問題無い、という状況でした。

だが、

多少バッテリーがヘタってきた感じがする事と、

多少長時間の使用をする予定が出来たので、

予備バッテリーを購入する事に。

純正品と互換品とある様だったが、

今回は純正品を購入する事に。

【日本国内正規流通品/純正品】マキタ 7.2V リチウムイオンバッテリ(リチウムイオン電池パック) BL7010(A-47494) 1.0Ah(アンペア時)

価格:3,294円
(2018/10/15 21:31時点)
感想(1件)


なぜ純正品という結論に至ったか、理由は後半にまとめます。







『 使用してみた印象 』

純正なので、減りが早いとか、充電出来ないとかなかったです。


純正でも初期不良品に当たる場合もありますが、

購入先がしっかりした所でしたら返品・交換もしっかり行ってくれますので、

どの店舗で購入するかもポイントになるかと思われます。






『 なぜ互換バッテリーを購入しなかったのか 』

互換品の方が、5割〜7割位安い模様。

●定形外送料無料●【増量】『MAKITA/マキタ』BL7010 互換 バッテリー 【ロワジャパン社名明記のPSEマーク付】

価格:1,598円
(2018/10/15 21:34時点)
感想(89件)


レビューでも結構高評価。

だが、低評価が少なくない。評価全体の1割強。

そして、内容が使用に関わる内容がとても多い。

1回も充電出来なかったやら、

半年以内で使用不可能になったやら、

装着させる時に固いやら。

いざ使用する時に不具合が発生すると致命的。

複数個購入すれば、という案ですが、

2個購入して両方初期不良なんてレビューも見かけましたし、

3〜4個購入となると、それなら純正1個買った方が値段同等で安心。

返品交換の連絡処理も面倒くさいし。

そして、手持ちの純正付属バッテリーは5年程度経過してヘタリを感じた位。

そんなコモゴモを考慮すると、

ビビりでチキンでグータラな筆者の選択は、純正品、という事になりました。






『 まとめ 』

【 Makita バッテリー BL7010 】

マキタにしろ、リョービにしろ、

大手の充電式工具のバッテリーであれば、

DIYレベルで時々使用する程度なら純正品が無難かと思われます。

【日本国内正規流通品/純正品】マキタ 7.2V リチウムイオンバッテリ(リチウムイオン電池パック) BL7010(A-47494) 1.0Ah(アンペア時)

価格:3,294円
(2018/10/15 21:31時点)
感想(1件)



毎日仕事で使用する位の場合であれば、

互換品を6個位同時購入して保証期間内の不具合毎に交換してもらえば割安かと思いますが、

購入先が安定していて信頼できる事が前提条件になるかと。

●定形外送料無料●【増量】『MAKITA/マキタ』BL7010 互換 バッテリー 【ロワジャパン社名明記のPSEマーク付】

価格:1,598円
(2018/10/15 21:34時点)
感想(89件)




ファン
検索
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール
kurobo工房labo1さんの画像
kurobo工房labo1
ネットショップ「kurobo工房」です。
ステンレスのボルト・ナットを溶接して作製した置物・雑貨を販売しています。
作品作製・ネットショップ・催事参加など、経過に伴い使用した又は使用を検討した機器・サービスの検証を記載していきたいと思っています。
ネットショップを始めたい・ステンレス加工情報を収集したい方の助力になれば幸いです。
プロフィール


ステンレス材料等販売・アヤダ商会











×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。