アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年01月09日

地方自治体も一定の場合,筆界特定の申請ができる

次の第2項が新設されました。

登記法131条 
2 地方公共団体は、その区域内の対象土地の所有権登記名義人等のうちいずれかの者の同意を得たときは、筆界特定登記官に対し、当該対象土地の筆界(第十四条第一項の地図に表示されないものに限る。)について、筆界特定の申請をすることができる。
posted by クマちゃん at 15:56| 筆界特定

2019年10月24日

関係人

筆界特定における関係人は正確に定義される。

それは,筆界特定の申請が正しく受理されたら,関係人に通知する必要があるからである。

その前に対象土地というのがる。筆界と特定する必要がある2筆の土地を対象土地という。

また,筆界を特定すべき点に接している土地を関係人という。対処土地に接しているだけの土地は

関係土地ではない。

そして,対象土地の申請人以外のものを河南系人という。関係土地の所有者も関係人という。

つまり,対象土地甲がABの共有で,対象土地Cであるとき,Aが筆界特定を申請したら,

共有者Bと乙土地のCは,関係人である。

当然関係土地の所有者も関係人である。

posted by クマちゃん at 22:17| 筆界特定

2016年08月02日

筆界特定できる申請人は?

筆界特定の申請ができるのは,

 所有者 表題部所有者 所有権の登記名義人

 相続人その他の一般承継人。

申請土地の一部を取得した者も申請できるとされるが,

利害関係人や仮登記の名義人も申請できない。

また,代位申請も認められない。

 
posted by クマちゃん at 10:32| 筆界特定

2016年08月01日

筆界と所有権界


筆界と所有権界が異なるときがあります。

筆界とは地番と地番の境のことで公に決まっているものです。

実際には隣接土地の所有者が認識している境が筆界と考えられます。

所有権界と言うときは,隣接の土地の所有者が所有する土地の範囲のことです。

土地の地番の境と異なる所を境にしているとか,

時効によって筆界と異なる所有権の範囲である場合があります。
posted by クマちゃん at 18:57| 筆界特定
カテゴリーアーカイブ
最新記事
リンク集
プロフィール
クマちゃんさんの画像
クマちゃん
プロフィール
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。