アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年08月28日

複素数によるH点の計算

条件
A(383.28,289.54)からBの方向角102°29′41″
G(372.41,299.32)からFの方向角10°18′48″の左1.0mの直線との交点

ここから準備(複素数モード)
383.28+289.54 i                メモリーAに記憶
372.41+299.32 i ー i ÷ cos10°18′48″  メモリーCに記憶 ー iは,左側に1mであるから,右は+
tan(102°29′41″)+ i             メモリーXに記憶
tan(10°18′48″) + i              メモりーYに記憶

ここから交点計算(メモリーを呼び出しながら)右側は結果
                    実数部    虚数部
(A×XーC×Y)÷(XーY)=   380.9919・・・ 287.564 i  
(380.9919ーA)×X=     299.8654・・・1304.412 i
Hの座標は,実数部の(380.99,299.87)
以外と面倒ですね。

参考文献




posted by クマちゃん at 05:01| 複素数
カテゴリーアーカイブ
最新記事
リンク集
プロフィール
クマちゃんさんの画像
クマちゃん
プロフィール
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。