アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年02月16日

高校生の歯列矯正 体験談 @ 初診から精密検査 治療方針決定まで


中学生から高校生になって、
やっと歯列矯正を始めました。

どんな感じに歯列矯正が進んでいくのか。

初診日をスタートにして
(母が代理で)ブログ更新していきます。

こちらは私情ばかりのゆるゆる矯正体験談になります
男子笑顔200.png


歯列矯正スタート 初診


他の記事にも書きましたが、歯列矯正を始めるまで時間がかかりました。
最終的に決めたこちらの矯正歯科医院でのことを綴ります。

初診時には高校生になっていました。

初めて行く歯列矯正歯科医院。

他の矯正歯科医院にも行ったことはあるので、そんなに緊張などもしていない様子。

歯列矯正専門の医院だからか、
受付の方だけでも数人いて、ぜいたくな感じです。

受付に無料サービスのコーヒーまで!
illust3527thumb[1].gif


問診や、お口のチェックなどもあり、
精密検査前とはいえ、けっこう詳しく方針説明されました。

母は聞きたいことが山盛りで、本人を差し置き医師に質問します。
本人に「先生にお聞きしておきたいことは?」
と聞いても、特にない様子。

まあ、いつもこんな感じです

あまり母がしゃべっていると後で「しゃべりすぎ」と言われますので、
ほどほどにはしたいところですが、

子どもの健康にかかわる重大な決め事

と思っているので、聞きたいこともあるのです。

私からは、歯の美しさというよりは、嚙み合わせや健康が気になることをお伝えしました。

親知らずを抜歯して歯列矯正!
他の歯列矯正歯科では聞かなかった治療方針だったので、
選択肢が増えた分、決断しなくてはいけないことも増えました。
もちろん、そのほうが良いんですけどね。


1カ月経過 精密検査



精密検査です。

歯や骨格のレントゲン写真。
口の中の写真・顔の写真。
歯の型どり。
頭蓋骨.png

こちらの矯正歯科医院では検査機器は全て揃っていて、
検査は全てこちらでやっていただきました。

特に痛いような検査もなく、黙々とまわっていたようです。

母は出番なし。

受付でコーヒーをいただきながら待っていました。
飲み物ホット.png


2カ月経過 治療方針説明



精密検査の結果を元に治療方針説明。
歯科医.jpg

子どもの口の中や頭部レントゲン写真などが1冊のファイルにまとまっていました。

横顔の写真のとなりに、
加工された写真がありました。

矯正後、口元が奥に引っ込んだ予想写真です。

たしかにこちらのほうが、かっこいいかも?
(イラストは過剰に表現されております
motemote_ikemen[1].png


まずは、一般的な第4臼歯を抜歯しての治療方針を説明されました。

初診時に親知らずの抜歯による矯正の説明もあったので、そちらについても尋ねました。

歯列矯正には色々なやり方があることなど伺い、勉強になりました。

でも素人ですから、どの方法を選択するか決めるとなると悩みます。

5カ月経過 歯磨き指導


歯磨き指導に入るまでが時間がかかっていますね。

そう、この間に決心していたのです。

歯磨き指導は、この矯正歯科医院で、矯正治療を受けると決めてからします。

矯正を始める前の歯のクリーニングを兼ねているからです。

かかりつけ歯科医師の話なども参考にしつつ、

決め手は、説明してくれた矯正歯科医師を信頼できると思ったから。
歯科医OK.jpg


通常の第4臼歯を抜いての歯列矯正か知歯の抜歯か迷っていた時も、
どちらでも歯並びは良くなるけど、
この子の将来の健康を考えて、という角度から説明してくれたり、
たぶん、ちょっと難しい方法なのかもしれないのに、
難しいという表現はせずに、時間はかかるとおっしゃっていたのは、
ご自分の技術に自信を持っているからでは と思ったのです。

繰り返しになりますが、自分の子どもの健康に関わりますので、
医師が信頼できるかとか、ちょっと失礼かもしれませんが、
考えてしまいます(-_-;)

他の矯正医院より金額は高かったのですが、
治療方針も納得できるものでしたので、こちらの歯列矯正歯科医院に決めました。

決めるときには、子どもと一緒に話し合いながら決めました。

子どもははじめは、自分のことなのに、どこの歯を抜くとか、
「どっちでもいいよ」
みたいな感じでした。

近所の歯科医院のほうが、
「安いし、近いし、いいんじゃないの」
と言っていました。

でも、母も悩みながらも、
都度、メリット・デメリットなど話してているうちに、

「こちらの矯正歯科医院で」

と意見を合わせたのでした。
親子くま.png

矯正歯科をお探しなら

矯正歯科専門サイト『e-矯正歯科.com』で検索!

2017年02月11日

歯列矯正体験談 金額 実際にいくらかかったか。

歯列矯正体験談 実際に支払った金額



歯列矯正の金額って気になります。

★けっこう高額

★歯列矯正医院によって違う

★個人によって違う

★契約した矯正代金以外のお金もかかる
お金300.png

噂では全体の矯正だと100万前後?


歯列矯正体験者として、実際にかかった歯列矯正の金額をご紹介します。

また、説明を受けた他の歯列矯正医院の金額もご紹介します。

歯列矯正 実際にかかった金額


最初にお断り

◆歯列矯正にかかる金額は、医院・人・矯正方法によって違います。
あくまで一例になります。

◆矯正治療はあごの異常など特別な場合を除いて保険は適応されません。
抜歯・薬の処方も含めて全て実費です。

以下は計算しやすいように端数処理した「約」の金額です。
支払った順に書き出しています。

 初診 相談 右矢印1 5,400円

 精密検査 右矢印1 30,200円

 歯磨き指導 1(口内細菌検査含む) 右矢印1 10,800円

 歯磨き指導 2 右矢印1 6,500円

 歯列矯正治療一式(装置代など全て含む) 右矢印1 1、116,000円

 親知らず抜歯1本目+鎮痛剤他 右矢印1 20,000円

 親知らず抜歯2本目+鎮痛剤他 右矢印1 20,000円

 親知らず抜歯3本目+鎮痛剤他 右矢印1 20,000円

 フッ素塗布 右矢印1 1,200円


 計 1,273,100円


<☆また支払いがあれば追記していきます☆>



こちらの矯正歯科医院は、矯正治療一式として定期調整を含んだ額を一括で支払いますが、
他の矯正歯科医院では、以下のような支払方法がありました。

矯正治療代として、60万円〜80万円
調整ごとに管理料として、5,000円

また、使う矯正器具によって金額が違うところもあるようです。


矯正歯科をお探しなら

矯正歯科専門サイト『e-矯正歯科.com』で検索!



歯列矯正体験談 料金支払い方法


歯列矯正の金額って高いですよね。

どのように支払ったらいいのでしょうか。

矯正歯科医院によっても違うと思いますが、大体下記の支払い方法が選べます。

◆現金支払い

◆銀行振り込み

◆クレジットカード決済

◆矯正歯科医院提携のクレジット(分割払い)



お勧めの支払い方法はクレジットカード決済です。

なぜなら

◇現金支払い・・・現金を持ち運ぶリスクがある

◇振り込み・・・安全ですが、若干の手数料がかかるし、特にメリットはありません。

◇矯正歯科医院提携のクレジット(分割払い)・・・金利がかかる

金利によって変わりますが、例えば、50万円を2年分割にすると手数料として、約24,000円かかります。

◇クレジット決済・・・支払った分ポイントがつく


けっこう高額の支払いになるので、
ポイントのつくクレジットカードなら
他の支払い方法より少しお得な気分です
creditcard[1].jpg

歯列矯正 クレジットカード支払い方法

クレジットカードによって違いますが、ボーナス一括だと手数料はかからないなど、
カードを確認されて、ご自分に合った支払い方法を選べばいいかと思います。

また、
一部をカードで、残金はローンで
など、支払いを複合しても大丈夫なようです。

ショッピング枠が歯列矯正治療代より低い場合。

◆カードを2枚使う、

◆カード会社に連絡して、この支払月分だけ限度枠をあげてもらう

などの方法が可能な場合もあります。

もしご自身のクレジットカードを持っていなければ、この機会につくってみるのもお勧めです。

主婦だと、ショッピング枠を低めにしてあることも多いので、2枚使うというのもいいかもしれません。

メインカード1枚しかない場合、もう1枚をご自分の普段の用途に合わせて選んでみてもいいですね。

またショッピング限度枠を上げてもらうとき、簡単ですが審査がありますので、
早めにクレジットカードを作っておいて、通常のお買い物などに使用していれば信用度も増すので、
承認が下りやすいかもしれません。

こんなカードも便利ですよ。
もちろん年会費はずっと無料です。
私も入会して、すでにポイントでお買い物済みです



2017年02月10日

中学生・高校生の歯列矯正 恋愛とか・・・いじめとか・・・

ちょっと寄り道?

中学生・高校生の歯列矯正体験ブログとしては、
ちょっと触れておきたいテーマです。

一つの歯列矯正体験談として。
男女学生200.png

中高校生で、歯列矯正を始めようとする時、

「もしかしたら、大事な思春期に矯正装置をつけたせいで嫌な思いをするのでは・・・」

と、本人も親も心配になってしまう方もいらっしゃるかもしれません。

私の子どもの頃は、矯正している同級生は、クラスに一人くらいでした。
歯列矯正に対して、ちょっと特別な感覚がありました。

私は、そこまで考えずに、子どもの歯列矯正を決めましたが、
さすがに、びっしりとワイヤーがついたわが子が初登校した後は、

「自分から、お友達に矯正したよって言った?」
「誰かに何か言われた?」

と、さりげなーくを装って聞いてみました。

答えは
「別に誰にも何も言われなかった」

仲の良い友達とは少し話したみたいですが、
皆さん、うちの子の口の中にそれほど関心は持っていませんでした

特にお願いしなくても、うちが行った矯正歯科医院では、
前歯は透明な装置をはってくれていたので、
そんなにギラギラした感じではありませんでした。

また、うちの子自身が気にしていなかったのも
大きいかと思います。

本人も周囲の友人も、小学生の頃から
周りに歯列矯正器具を付けている友達が多い環境で育っているので、
特に気にしない

というか、

「あ、矯正したんだね」

くらいの反応だったようです。

ということで、うちの場合、お友達にからかわれるというようなことはありませんでした。

恋愛に関して影響があるかどうかは、わかりませんが


容姿をとても気にしだすお年頃の女子だと、
本人の反応はちょっと違うかもしれません。
女子高生.jpg

中高校生で歯列矯正を始めるかどうかは本人の意思が大切ですね。

私はカラフルな矯正器具をつけている女の子とか、かわいいと思いますけどね

どうしても矯正装置が見えるのに抵抗がある場合は、裏側に矯正装置をつける方法もありますので、
矯正歯科医に相談してみてくださいね。


保護者会など、学校に行ったときに、
矯正をしているお子さんを多く見かけます。

私が見た方々は、
特に気にすることなくおしゃべりしたり、笑ったりしていましたよ。

知人(高校生女子のお母さん)から聞いた話ですが、

今は矯正している子は特に何も言われないけど、
歯並びの悪い子が、すでに歯列矯正をしたお友達に
「矯正すればいいのに」
と言われたりすることもあるそうです。

時代でしょうか・・・

周囲の雰囲気って、本人にとっては大切ですよね。

そういったことも考えて、歯列矯正の時期を選ぶのも有りだと思います。

ただ、今は意外と平気な場合が多いのではないかなーと感じています


下は広告です。ご興味のある方はどうぞ



posted by kokoseinosiretikyosei at 18:25 | 歯列矯正

2017年02月09日

歯列矯正と食事 これは必要!と思った体験談

矯正を始めた日 慌てて買いに行ったものとは?


子どもの歯列矯正治療にまつわる母の個人的体験談です。


歯列矯正を始めた日。

矯正装置をつけて痛みが出始めた子供を見て、

ふと気がついて、あわてて買いに行ったものがあります。

何でしょうか?

・・・とクイズ形式にしたくなるほど、
自分でも矯正に必要と思っていなかったのです。
母慌てる.jpg

答えは、スープジャーです。

夕方あわてて近所のお店に行ったところ、1種類だけ置いてありました。

良かったです。

なぜスープジャーが必要なのでしょうか?

それはうちの子がお弁当だからです。

初めて矯正装置を付けた夜、痛みで噛むことができませんでした。

痛みがあるだろうからと用意した、とても柔らかく煮たつもりのおうどんが食べられない。

噛み切れないんですね。

その日はおかゆにしました。

そこでやっと気付いたんです。

明日のお弁当はどうする?

食べられるものは噛まないでいいもの。

アイスは食べられるけど、持っていけないし、食事にはなりません。

噛まないで食べられるごはんと言ったら、おじや・おかゆ・雑炊です。

家にあるタッパ付きのお弁当箱でも、学校に持っていくのは無理ですね。

うちは近所のお店にあって良かったのですが、無かったら・売り切れていたら・・・
困りますね。

普段、お弁当を持参していて、歯列矯正を始めようとする方は、念のためスープジャーを用意しておくと安心ですよ。

参考に、またはすぐ買えるように、送料無料の楽天のスープジャーをご紹介しておきますね。

>サーモス 真空断熱フードコンテナー 500ml JBM-500サーモス スープジャー 送料無料 ブラック グリーン 保温弁当箱 フードジャー フードコンテナー スープマグボトル 大容量 保温 保冷 お弁当箱 ランチボックス【THERMOS】【D】

価格:3,180円
(2017/2/10 09:02時点)
感想(97件)


posted by kokoseinosiretikyosei at 17:01 | 歯列矯正

2017年02月08日

歯列矯正 痛み体験談 矯正って痛いの? 痛みを和らげる方法は?

歯列矯正の話でつきものなのが、「痛み」です。

矯正治療中の痛みについて

矯正すると痛いの?
どれくらい痛いの?
なんで痛いの?
痛みへの対策は?
男子?.png

など、子どもの体験を交えて解説したいと思います。

〇 歯列矯正治療 痛みの種類


歯列矯正中の痛みには種類があります。

◆ 矯正装置を付けたことにより矯正が進んでいる痛み。

後で詳しく書きますが、
歯を動かす仕組みをから考えると、
歯列矯正治療に痛みはつきものとなってしまいます

矯正が進んでいる証拠
と前向きに考えて乗り切りましょう!


◆ 矯正装置が当たることによる痛み。

矯正装置が口の中に当たって、
痛みを感じたり、
その部分に口内炎ができることもあります。

なかにはなれない矯正装置が入っていることによって、
口の中を噛みやすくなってしまう方もいるようです。

〇 歯列矯正治療 いつ痛くなるの?


◆ 矯正装置を初めてつけた時

◆ 矯正装置を調整した時


この2つです。

つまり、歯列矯正の目的である歯を動かしている時です。


個人差はありますが、
矯正装置をつけた後、4時間〜6時間くらいして痛みが出てきます

ピークは2日〜3日目で、後はだんだん痛みは引いていきます。

1週間くらいは痛みがあるようです。

矯正装置は1カ月に1度くらい調整をします。

そうするとまた歯を動かそうとするわけですからまた痛みが出ます。

ただ、慣れもありますが、最初が1番痛みを感じやすいようです。

調整では、
比較的痛みが弱く、特に痛みを感じない時もある
痛みの期間も短い
場合が多いようです。

〇 歯列矯正治療 初めてつけた日の体験談


矯正200.jpg



うちの子の場合は、初めて歯列矯正器具をつけた時は、
歯の奥のほうに重い痛みを感じて、何も噛めないほどでした。

矯正治療の痛みは、抜歯と違って1か所ではなくて全体が痛みます。
少しづつ楽になるようですが、
数日はあまり噛まないで食べられるものを用意しました。
(体験談でもご紹介しています)

うちの子が初めて矯正装置を付けた時、
「痛み止め飲んじゃだめなのかな」
と言っていました。

矯正歯科医院では、
「痛みが出ても、痛み止めは飲まないほうが良い」と帰り際に言われていました。

実際に痛みが出ると

「なぜ痛み止めを飲んではいけないのか?」

と疑問に思ったんですね。

そして調べました。

もう高校生なので、理論が分かると納得して、
「耐えよう」と思ったようです。

そしてその晩は頬を冷やしつつ、
「寝てしまえば楽なはず」
とサッサと寝たのでした。

睡眠男子300.png


ということで、 歯が動く時の痛みのメカニズムをご説明します。

〇 歯列矯正治療 痛みのメカニズム どうして痛いの?


私は、矯正で歯が動くというと、
あの歯の形そのままで、
歯茎の中をただ移動していくイメージでした。

でも違ったんです!

歯の根っこを支える部分である「歯槽骨」が、
壊されて無くなったり、
新たに生まれたりしているのです。

そう、ただ移動するのではなかったんですね。

歯の構造.jpg


歯が移動する部分は「歯槽骨」が壊されて無くなり再構築されます。
元の歯があった位置には「歯槽骨」が生成されています。

押されて壊される。

それは、痛いですよね。

この痛みは「炎症」によるものです。

細胞が壊れ、そしてまた新たに修復されていく
体内の反応過程や防御反応を含めて「炎症」なので、
もちろん矯正治療においては、必要なもので悪いものではありません。

この痛みは矯正が進んでいる証拠。

炎症を起こして、歯が動いてくれなければ、
歯列矯正はできないということになります。

歯科医OK.jpg


痛み止めは「炎症を抑える作用」があります。

矯正を進めるのに、反対の作用ですね。

矯正の痛みに関しては、痛み止めは飲まないほうがいいのです。

本人は痛いので、「歯が動いて嬉しい」とは思えないでしょうが、

それでも、理屈を理解すれば、納得できるし、
永遠に続く痛みではないことも理解して、
なんとか乗り切ろうとしていました。


また、この「炎症」の痛み以外に、
圧迫による「血流障害」の痛みが生じます。

歯には血管や神経が通っているので、
矯正による荷重が加わって、血流障害が生じ、痛みが出ます。

この痛みも1週間程度で引いてきます。


〇 歯列矯正治療 痛みへの対策は? 痛みを和らげて乗り切ろう!


歯列矯正治療の痛みは矯正治療ができている証拠のようなものと、上に書きました。

できたら、痛み止めは飲まないほうがいいのです。

でも、痛いのは嫌ですよね。
なんとか矯正治療の痛みを和らげて、痛い時期を乗りきりましょう。


◆ 鎮痛剤を飲む

痛み止めは飲まないほうがいいのですが、
どうしても痛くて眠れない時などは「痛み止め」を飲んでもいいかもしれません。

矯正歯科医院ではこんなものがもらえます。

◆ ワックス

P1010509.JPG
矯正器具が当たって痛い場合に、その部分を覆います。
小さくちぎって、手で粘土のようにこねます。
それを矯正装置につけます。

◆ ソフトプレート

P1010510.JPG

痛みの原因の一つである血流障害を改善するものです。
このプレートを何回か噛むことで
血流を良くして、痛みを和らげます。

痛みが強くなった場合は、このプレートを噛むのもつらいようです。

矯正装置をつけたり、調整した後、
痛みが出始めるのは数時間後なので、
痛みが出る前に噛んでおくのがいいかもしれません。

自分で用意できる矯正治療の痛みを和らげる方法もご紹介します。


◆ 口をゆすぐ

やや冷たい程度の水に食塩を溶かした塩水で口をゆすぐ

◆ 冷やす

保冷剤をガーゼで包んだものを頬に当てる。

冷却シートがあれば便利です。
抜歯の時にも大活躍の冷却シート。
今後も使うので買い置きしておくと便利です。

【送料無料・まとめ買い×3】小林製薬 熱さまシート お買い得 子供用 8時間 冷却シート 12 4枚 ( 16枚入 ) ×3点セット ( 4987072011188 )

価格:1,981円
(2017/10/13 18:23時点)
感想(0件)





◆ 電動歯ブラシでマッサージ

別の記事で詳しくご説明しますが、歯列矯正期間中、電動歯ブラシがあると便利です。

その電動歯ブラシで歯茎をマッサージして、痛みの原因の一つである血流障害を改善します。

【送料無料】ソニッケアー 充電式電動歯ブラシ EasyClean ホワイト HX6551/01 [HX655101]【RNH】

価格:5,170円
(2017/10/13 18:26時点)
感想(12件)





「痛み」は歯列矯正治療につきものとは言っても、
あまり痛いと普段の生活に支障が出ますよね。

便利グッズを使うなど、工夫しながら、この時期を乗り切りましょう。

きれいな歯並び、良いかみ合わせの未来が待っています。

うちの子も最初はつらそうでしたが、
理屈が分かると、前向きに痛みを和らげる対策をして、乗り切っているようです。

まだ歯列矯正を始めたばかりで先は長いですが、
食事などは親も協力しつつ、歯列矯正の完了を目指します。


痛みがかなり強い場合などは矯正歯科医に相談してくださいね。




posted by kokoseinosiretikyosei at 13:46 | 歯列矯正

歯列矯正 抜歯体験談 抜歯は痛い? 抜歯時の注意点は?


歯列矯正時に抜歯をする方
多いかもしれません。

歯列矯正=抜歯ではないと以前書きましたが、

歯列矯正で抜歯予定の方のために、

子どもの抜歯体験談を書きたいと思います。
抜歯200.jpg


歯列矯正と抜歯 スケジュールは?



歯列矯正の治療に抜歯が必要と言われたら?

いつ抜くのか?など気になることがいっぱいです。
歯羽根つき.jpg

まず、うちは治療計画の時から迷いました。
2種類、抜歯する歯が違う治療方針があったからです。

それぞれメリット・デメリットがあり、
大げさに言うと、親がこの子の健康に対して決断しなくてはいけないので、責任重大です。

矯正治療のスケジュールで

治療方針決定右矢印1契約右矢印1治療

と、はじめは抜歯する歯を決めてからの契約かと思っていたのですが、この矯正歯科医院では、

契約右矢印1治療方針決定右矢印1治療

でも大丈夫とのことで、この矯正歯科医院で歯列矯正をすることは決めていたので、まずは契約。

それから歯列矯正の前に歯のクリーニングなどするので、その間に再度矯正歯科医のアドバイスもお聞きしてどの歯を抜歯するか決断しました。


歯列矯正の器具は抜歯してからつけるものと思っていました。

知人も
抜歯右矢印1矯正器具の装着
だったので。

でも、うちは
矯正器具の装着右矢印1抜歯
でした。

抜歯する歯には矯正のワイヤーを付ける装置は貼り付けずに、全体に矯正装置をつけました。

抜歯のスケジュールですが、
第4臼歯などは2本ずつ上と下に分けて抜歯します。

いっぺんに4本は抜きません。

うちは親知らず(知歯)の抜歯だったので、
月に1本ずつです。

親知らずの抜歯は月に1本と決まっているそうです。

身体にも負担がかかりますからね。

抜歯は誰がするの?


矯正歯科医は抜歯しません。

かかりつけの歯科医院があればその歯科医院で抜歯します。

とくに希望などなければ矯正歯科医が紹介してくれる歯科医院で抜歯します。
歯科医師!.jpg

うちの場合、
矯正歯科医から紹介された所で抜歯しました。

その歯科医院でも普段いる歯科医師ではなくて、月に数度外部から来ている医師が担当してくれました。

まだ外に出ていない親知らずを抜歯するので、

切開
骨を削る

という処置が必要でした。

もう高校生ですが、さすがに抜歯時は体調不良になる可能性も考えて親も付き添いで行きました。


抜歯は痛い? 抜歯した時の注意点は?


抜歯自体は麻酔をするので、本人は「痛くなかった」と言っています。
でも、骨を削る音でしょうか、「ゴリゴリという音が聞こえた」そうです。


麻酔は2時間ほどで切れるので、その後は処方された痛み止めを飲みます。

さすがに麻酔が切れると痛みます
痛み止めを飲んでいても痛みはありました。

うちは親知らずの抜歯で、骨の処置も必要だったので、痛みが強かったのかもしれません。
すでに生えている第4臼歯を抜歯した場合は、ここまでは痛みを感じないと思います。

保冷剤をガーゼハンカチでくるんだもので冷やしたり、冷却シートを使いました。


でも痛み止めを飲んだ期間は2日間くらいです。
2日目の夜は念のために飲んでおくくらいでした。

抜歯した時の注意点もあります。

◆抜歯した夜は入浴は止めたほうが良いです。
シャワーなどは大丈夫ですが、身体を温めると痛みが増す場合があるからです。

◆歯磨きは当日は患部はこすらないようにしましょう。
うがいも強くするとまた出血する可能性があるので、軽くしましょう。

◆抜歯後1週間程度激しい運動は避けましょう。
お子さんの場合、
体育の授業、運動部の部活、習い事など
運動の内容や患部の状態によっても違いますが、1週間程度お休みしたほうが安心です。

◆抜歯後の食事
辛いものなど刺激物はやめましょう。
熱いものもやめたほうがいいです。
抜歯していないほうは噛めるので、あまり熱くなくやわらかめなものがいいでしょう。

うちは抜歯した夜は、
ご飯でも大丈夫かもしれませんが、一応冷ましたおじやと鶏ひき肉でつくったハンバーグ(大根おろし添え)にしました。
ごはん.gif


抜歯にかかる金額


矯正治療のための抜歯に保険は適用されません。
歯列矯正の抜歯は実費です。
お薬も実費です。

うちが親知らずを抜歯した歯科医院の場合

1本 約18,000円

痛み止めと消毒用のうがい薬 約1,500円

親知らずの抜歯 1本 約2万円ですね

抜歯
翌日の消毒
1週間後の抜糸


セットです。

お金300.png


抜歯をするときは、あらかじめ冷却シートなどを準備しておくと便利ですよ。

>★送料無料サービス商品【ライオン】冷えピタ (大人用) 12 4枚×5個セット【RCP】【10P03Dec16】

価格:2,153円
(2017/2/23 11:32時点)
感想(1件)




うちの場合、少しですが頬もはれました。
痛み対策にも、頬のはれ対策にも、冷やすものは必要でした。

上の冷えピタは参考、またはすぐに買えるように、楽天サイトにつながるようになっています。
よろしかったらどうぞ
posted by kokoseinosiretikyosei at 07:47 | 歯列矯正

2017年02月07日

歯列矯正 初診から契約までのスケジュール 体験談






歯列矯正に興味を持ってから、実際に歯列矯正を始めるまで。

歯列矯正を始めようと、初診を受けてからも治療開始までは意外と時間がかかる。

うちの高校生の体験談も載せました。

中高生200.png


以前の記事にも書きましたが、歯列矯正に興味を持ったのは小学生の頃。

中学生になり歯列矯正を始めようと、再度、矯正歯科医院を探しました。

矯正歯科医院を探し、初診の予約をする。
相談・検査・診療・契約

のんびり考えていたせいもありますが、かなり時間がかかりました


〇 歯列矯正 予約から治療開始まで 通常の流れ


歯科医.jpg


矯正歯科医院によって違いはありますが、基本の流れです。

@ 初診

最初は歯列矯正の説明が中心です。
医師が口の中の状況を確認。
矯正歯科医院やお口の状態によっては
写真撮影やレントゲン撮影をします。

大体の方針や歯列矯正にかかる期間・金額が説明されます。


A 精密検査

精密検査をします。
まだ歯列矯正の契約はしません。
型どり・レントゲン撮影など


B 精密検査後の詳細説明

精密検査が終わっているので、
歯列矯正の治療方針はほぼ決まります。

抜歯の必要の有無
使用する歯列矯正器具について
期間
費用

歯列矯正には数通りの方法があるので、
治療を受ける側の希望も相談できます。

抜歯について
矯正器具を目立たないものにしたいか
部活などに影響のないようにできるか

など
こちらの希望も伝えつつ最終的な歯列矯正方針を決めることになります。


C 契約

検査や歯列矯正の詳細のカウンセリングを受け、納得できたら
歯列矯正の契約となります。


D 歯列矯正治療開始

矯正治療がスタートします。

矯正器具を付ける前に口腔内の清掃などをします。

そのあと矯正器具をつけていきます。


〇 歯列矯正 予約から契約まで 実際の体験談


中学3年生の時。

かかりつけの歯科医院に矯正の相談をしました。
歯科200.jpg

その歯科医院に矯正歯科の医師が来ているとのことで、初診予約を入れました。

ここから実際の行動が始めるわけですが、
矯正治療を開始するまではかなり期間がありました。

まず、歯列矯正医院の予約が思った通りには取れなかったのが
原因の一つです。

◆ 近所の歯科医院に来ている矯正歯科医は、
月に1〜2度のペースなので、それに合わせなくてはいけません。

◆ 矯正歯科医院として開業している医院は、
最近歯列矯正を始める方が増えているせいか、とにかく人気。
予約が2〜3か月先しかとれません。

順調ならサクサク進む歯列矯正ですが、こんなパターンもあるという参考になればと思います

カレンダー.gif


まず最初にかかりつけの歯科医院での初診です。

かかりつけ歯科医院なので歯のレントゲンは参考としてありましたので、最初は特に検査は無く、一通りお口の中を見ていただいて、大体の方針を説明されました。

第4臼歯を抜歯して全体の歯列矯正が必要とのこと。
(一般的な歯列矯正ですね)

前歯に重なりがあったので、
「やっぱり、矯正はしなくちゃ」
と前向きな行動をスタートしました。

以前、歯列矯正には、数通りの方針・方法があることは聞いていたので、
他の歯列矯正の医師のお話も聞いてみたいと思いました。

以前、他の歯科医院で紹介されたこともある、矯正歯科専門の医院にも予約の電話をしました。

かなり混んでいて、予約がとれたのが2カ月先。

そこで出された矯正方針はかかりつけの医院に来ていた矯正歯科医師とは違うものでした。


抜歯は必要との判断ですが、
以前、神経治療した歯があるので、ちょっと複雑で、
そのあたりは治療したかかりつけの歯科医師の意見も聞いてからと思い、
精密検査の予約は入れませんでした。
(精密検査は数万円かかるので、ある程度「この医院で歯列矯正をはじめるかも」と思ってからにしたかったんです

かかりつけの歯科医師に状況を説明したところ、
もう一度、こちらに来ている矯正歯科医の診療予約を入れてくれました。

矯正歯科医と、たまたまその時間手の空いたかかりつけの歯科医もお話に加わってくださって、
説明を聞けました。

どうやら、矯正歯科専門の医院のほうが、一般的な第4臼歯を抜歯してという治療ではないので、ちょっと難しいことをする感じ?

まだ、どちらの治療にしたいか判断がつきませんでした。
でも、歯列矯正歯科医院の矯正方針にも魅力を感じていて、
もう一度詳しくお話を聞いてみたいと思いました。

それから、また矯正歯科専門の医院に詳しい治療内容を聞くために検査の予約を入れました。

写真撮影・レントゲン撮影など詳しい検査をして、詳しい治療計画が出るのが、1か月後。

そして、やっと治療計画・料金が聞けます。

季節は移り変わっていきました。


迷いました!
しばらく迷いました。

女性頭抱える100.png


かかりつけの歯科医院に来ている矯正歯科医は、通いやすいし、料金も比較的安い。

治療方針は一般的なものだと思います。

今回行った矯正歯科専門医院は、駅2つ先だし、料金も高い(数十万円違いました)。

でも、抜歯は、親知らずと以前神経の治療をした歯で、
歯並びを良くするだけでなく、
「将来のこの子の健康全体を配慮してくれているな」
と感じるお話でした。

時間のかかる治療にはなるけど、
「うちの子にはメリットが大きい治療なのでは」
と親としては心が傾いたのです。

女性印鑑.jpg


そして、やっとの契約。

歯列矯正を始めた頃には高校生になっていました。

入学式.jpg


流れとしてはこんな感じです

時間かかったなという印象ですよね。


私の体験談から言えるのは、ある程度計画立てて進めないと、
思った以上に時間がかかる場合もあるということでしょうか。

今回初診の予約だけでもかなり時間がかかりました。

もし歯列矯正を前向きに考えていて、あまりスタートまで時間をかけたくない方は、
まずこんな方法はいかがですか。

いくつかの歯列矯正歯科医院の初診診療予約をあらかじめ複数とって、比較検討する方法です。

それだと、計画的に予約を入れられて、
何かと忙しいお子さんのスケジュールにも沿った形で歯列矯正を始められると思います。

受験や運動部の試合。
吹奏楽部だったら発表に合わせて予定を立てたいかもしれません。
(楽器によっては歯列矯正が影響する場合もあります)

歯列矯正の医院検索ができるこちらのサイトもお勧めですよ。

下のバナーをクリックしてどんな歯列矯正歯科医院があるか参考にご覧ください。



posted by kokoseinosiretikyosei at 08:17 | 歯列矯正

2017年02月06日

歯列矯正の期間・スケジュール 矯正って何年もかかるの?


歯列矯正ってどのくらいの期間がかかるのか、
ちょっと漠然としています。
矯正200.jpg

前回、矯正歯科医院の初診で相談することとして、

「今後数年間の大まかな予定」

を伝えたほうが良いと書きました。

これは歯列矯正が数年間かかるものだからです。

矯正歯科医院の中には、数院で提携していて、引っ越しても最寄りの矯正歯科医院に通えるところもあります。

それ以外は、基本は同じ矯正歯科医院に通います。

うちの場合は高校生で始めました。
例えば、遠い地方の大学・会社に入って、引っ越ししたとしても、定期検診は同じ病院に行きます。
まあ、その頃はそんなに頻繁に行かなくてもよくなってるはずなので問題はないかと思っています。

では、どのくらいの期間がかかるのか代表的な流れを見てみましょう。

歯列矯正のスケジュール・期間


歯列矯正は個人差が大きく一概に矯正にかかる期間は年々とは言えません。

こちらは全体の歯並びを歯列矯正するときの基本的な流れです。

◆初診相談

◆精密検査
  レントゲン写真の撮影など

◆診断
  治療方針・治療期間・治療費などが決定します

◆契約

◆虫歯治療
  必要があれば虫歯治療をします

◆抜歯
  必要があれば抜歯します 歯列矯正をしながら抜歯する場合もあります

◆矯正治療 1
 歯を動かす治療 (1年半〜3年)
 通院は月1〜2回

 ブラケットやワイヤーなど歯列矯正の装置を装着し、歯を動かします

◆矯正治療 2
  歯を保定する治療(約2年)
 通院は3〜4ヶ月に1回

 リテーナーと呼ばれる保定装置を装着します
 歯並びが後戻りしてしまうのを防ぎます

◆矯正治療は終了
 ですが、安定したかみ合わせを維持するために定期健診は続けます


歯列矯正は装置を付けている以外の前後の期間も含めると、
5年前後はかかると思っていたほうが良さそうです。


一部分だけの歯列矯正や、比較的簡単な歯列矯正では、3年程度で終わる場合もあります。

個人差が大きいので、
矯正歯科医院で治療計画を立ててもらい、
ご自分のスケジュール(受験・引っ越しなど)を考えて、歯列矯正を始めましょう。

カレンダー.gif


posted by kokoseinosiretikyosei at 09:09 | 歯列矯正

2017年02月05日

矯正歯科医院の初診や検査ってどんなことをするの?


では、矯正歯科医院に行ってみましょう。
音楽隊200.gif


まずはお話を聞いたり、分からないところはどんどん聞いてみましょう。

こちらからしたら「こんなことを聞いていいのかな?」と思うこともありますよね。

でも、こちらは素人だし、
特に子どもの歯列矯正ともなれば、親としては聞きたいことがいっぱいだと思います。

その質問に親切に答えてくれるかどうかも、矯正歯科医院を選ぶ基準の一つと思って聞いてみましょう。


矯正歯科医院の初診では何をするのでしょうか?


初診ですることは矯正歯科医院によって違います。

初診の予約をするときに説明されます。

まずは、相談のみで、歯を一通り目視で見て歯列矯正の大まかな話をする矯正歯科医院もあります。

歯列矯正を始める必要がありそうで、本人も歯列矯正を始めたいと思えば、次回、レントゲンなどを撮って、詳しく判断するパターンです。

最初から、口腔内の写真やレントゲンを撮って、詳しい説明をしてくれる矯正歯科医院もあります。


矯正歯科医院の初診で聞きたいこと


最初に行くと何から聞いたらいいのかと思うこともありますが、大事なことは矯正歯科医が説明してくれます。
ですが、前もって自分の希望などもまとめておくと、聞きたいことを漏らさずに聞けていいかと思います。


基本は以下の内容です。

• 歯並びの気になるところ、顎が痛いなどの悩み
• どういう結果(口元)になりたいのか
• 治療に関する希望(矯正中目立たない装置にしたい・抜歯をしないで治療できるかなど)
• 今後数年の大まかな予定(引っ越し・受験・転勤・結婚・妊娠など)

時間の目安は1時間くらいです。

矯正歯科医院の検査は何をするの?


• 写真撮影 (口腔内・顔貌など)
• X線写真撮影 (歯・顔面骨格)
• 口腔内模型の作成
• その他必要に応じて検査

検査結果は次回に説明するというところも多いようです。

検査まで進んだら歯列矯正を始めなくてはいけないの?


歯列矯正をするかどうかは、すぐに決めなくても大丈夫です。

詳しい検査をして、歯列矯正の方針を聞いて、納得してから、
歯列矯正を始めるかどうかを決めます。

レントゲンなどの詳しい検査をすると、かなり具体的な歯列矯正の計画が出されます。

その矯正歯科医院で歯列矯正をするかどうかは、それから決めればいいんです。

矯正歯科医院の医師との相性や、矯正プランなどに納得できたら、契約をして矯正開始になります。

男子OK200.png


歯列矯正の検査にかかる金額は?



初診にかかる費用は矯正歯科医院によって違います。

そもそも歯列矯正は自由診療です。
あごの異常などいくつか保険適用の場合もありますので、その場合は矯正歯科医から説明されます。

初診は無料のところもありますし、3〜5,000円程度かかるところもあります。

最初のレントゲン撮影などは保険適用ではないので実費分かかります。

30,000円〜

けっこうかかりますよね


矯正歯科医院をネットでさがすならこちらからが便利です↓





posted by kokoseinosiretikyosei at 15:34 | 歯列矯正

2017年02月03日

歯列矯正と虫歯

今回は歯列矯正と虫歯についてです。

もちろん、虫歯にはなりたくないですよね。

さらに歯列矯正がからむと、虫歯はなかなかやっかいな存在です。

虫歯300.png

虫歯があると歯列矯正できないの?


歯列矯正と虫歯の関係、気になりますよね。

歯列矯正に関心のある方はお口に対する意識の高い方なので、歯医者さんに定期検診に通っている方も多いかと思います。

歯列矯正を始めるときには、
虫歯があれば、まず治療します。

虫歯を治してからが歯列矯正スタートです。


歯列矯正中に虫歯ができたらどうするの?


虫歯治療優先です。

歯列矯正器具が虫歯治療の邪魔になる場合は、矯正器具を外して治療します。


歯列矯正中は虫歯になりやすいの?


歯列矯正中は虫歯になりやすいです!

虫歯リスクは5倍になると言われています。

なぜなら矯正器具をつけているので、歯が磨きづらくなるからです。

また、矯正器具に食事がはさまりやすいので、常に歯は汚れやすい状態になっています。

虫歯にならないためにはどうしたらいいの?


歯ぴか開200.png


うちが行った矯正歯科医院では、矯正器具をつけた後で、歯磨き指導をしてくれました。

矯正器具をつけた場所を磨くには表面1か所を磨くだけでも歯ブラシの角度を5パターンに分けます。

矯正器具の上、矯正器具の上面、矯正器具の正面、矯正器具の下面、矯正器具の下。

慣れるまでは大変ですよね


食事の後は歯磨きできない場合はうがいだけでもする
時々、歯の赤染剤を使って、歯垢を落とすとともに、歯磨きの仕方を再チェックする

など、気を付けないと虫歯になってしまいます。

注意したいですね。

もう仕上げ磨きの年齢でもない子どもの歯列矯正の場合、親は口頭で注意することしかできませんが、協力できることもあります。

またうちが行った矯正歯科医院の場合ですが、
矯正を始める時に、お口の中の細菌チェックをしました。

よく磨いているのに虫歯になりやすい方はもちろん、今まであまり虫歯にならなかった方も、
お口の中の虫歯になりやすさによっては「歯列矯正中に初めて虫歯になった」ということにもなりまねません。

歯磨きの努力は大切ですが、親としては、この根本であるお口の中の環境作りをしてあげたいですね。

うちは、幸い口の中の環境は良いほうだったのですが、それでも、矯正期間中は虫歯になりやすいので、注意するように言われました。

歯列矯正中はもちろん、矯正前も、矯正をしないとしても、お口の環境作りをしたいですよね。

そこで見つけました。
市販の歯磨き剤は、歯垢をおとしたり、フッ素を配合したりと、虫歯予防をうたっていますが、
このそもそもの虫歯になりやすい環境に対するものはなかなかありませんでした。

そこに注目した、虫歯になりにくい環境を作ってくれる歯磨き粉があったんです。

ニュージーランド オタゴ大学の研究で発見された善玉菌「BLIS M18」を配合しています。
虫歯になりづらい人や歯周トラブルに対する研究から発見された善玉菌です。
この菌を生まれながらに保有している人は、たった2〜4%です。

この善玉菌は虫歯菌の餌となり増殖させる原因となる歯垢を取り除いてくれることが分かっています。

興味のある方はこちらの公式サイトをご覧ください。
こだわりが分かりますよ






posted by kokoseinosiretikyosei at 09:24 | 歯列矯正

2017年02月01日

歯列矯正と抜歯 歯は抜かないといけないの? どの歯を抜くの?

歯列矯正と抜歯

抜歯200.jpg

歯列矯正の話というと、つきものなのが抜歯です。

なぜ抜歯をするのか?

そもそも歯並びが悪くなっている原因が、あごの幅に歯が並びきれないことから起こっていることが多いからです。

日本人の骨格の特徴からもこうなることが多いようです。

小学生くらいから矯正を始める場合はあごを側方に広げる装置をつけることもあります。

この治療でも永久歯が入りきらない場合や、もうあごの成長が終わっている場合は抜歯となります。

抜歯をするとしたらどの歯を抜くの?


そもそも抜歯が必要なのか、抜歯するとしたらどの歯を抜くのか。
まず知りたいところですよね。

抜歯が必要かどうかは、歯の状態や、どのような歯並びを目指したいかによって違います。

これは矯正歯科医と十分にお話しして治療計画をきいてみるしかありません。

多くの場合、抜歯する歯は、上下左右の4本、中央からそれぞれの方向に数えて4番目の臼歯です。
かみ合わせの優先順位などから、この歯にすることが多いようです。

例えば、八重歯が歯列から外れているような場合。
八重歯を抜くのかなと思いますが、八重歯を残し、第4臼歯を抜歯して空いたスペースに八重歯を入れて歯列を整えることが多いようです。

ただ、虫歯(神経を抜いたような虫歯)や親知らずの状態などでも変わってきます。
歯列矯正は個人のお口の状態によって個人差が大きいと思います。

抜歯をしない歯列矯正


歯列矯正=抜歯 ではありません。

開咬といって上下の歯が嚙み合わないために歯を閉じていても口の中が見えている場合、
反対咬合といっていわゆる受け口の場合

矯正が必要と言っても、その状態は人によって違います。
抜歯が必要かどうかも人によって違うのです。

矯正歯科医に抜歯が必要と言われたけど、抜歯はしたくない


「抜歯をする矯正計画を立てられたけど、どうしても抜歯はしたくない」

そう思う方もいらっしゃると思います。

遠慮せずに矯正歯科医にご相談されたらいいかと思います。

矯正歯科医は当然ですが矯正のプロです。

何パターンかの矯正方針を立ててくれます。
医師女性200.jpg

ただし、あごの幅に歯が入りきっていないために歯並びが悪くなっている場合、
抜歯をしないで矯正をすると、どうなるかというと、
歯が前方に出る、いわゆる出っ歯になります。

それが、目立たない程度なのか、かなり出てしまうのかは人によって違います。

どうしても抜歯はしたくないという方の中には、
まず抜歯をしないで矯正治療をして、やっぱり歯が前方に出てきてしまって気になるので、改めて抜歯して前歯を下げる治療に変更した方もいるようです。

それでも納得して治療を続けられたのでいいかと思いますが、
そうなると、治療の期間は多少伸びます。


どのような方法で歯列矯正するのか
抜歯はするのか
抜歯するとしたら、どの歯を抜くのか


まず、自分の方針と矯正治療の方法が合うのか、きちんと相談して納得した方法で歯列矯正を始めましょう。


うちの場合は、最終的に2件の矯正歯科医院の間で迷っていました。

治療方針を数パターン出してくださっていたので、これでやりたいと思えるところに決めました。

抜歯はしました。
(その話はまた載せますね)

歯は1度抜いてしまったら元には戻りません。

特に子供の治療を親が決めるとなると、自分の時以上に悩んででしまうかもしれません。

信頼してお任せできると思えるまで、矯正歯科医と相談してみましょう。

矯正歯科をお探しなら

矯正歯科専門サイト『e-矯正歯科.com』で検索!



抜歯にまつわるこぼれ話


これはお友達から聞いたお話です。
とても参考になったので、こちらに載せさせていただきます。

その方は高校生の頃、歯列矯正での抜歯で1番多い第4臼歯を上下左右の4本抜歯して、矯正治療をしたのだそうです。

それから成人して、親知らず(知歯)が曲がって生えているからと、親知らずも抜歯したそうです。

「全部で8本も抜いたのよ。本当にその必要あったのかな〜」

とおっしゃっていました。
もちろん、必要だったのかもしれません。
とてもきれいな歯並びの方なので

ただ、その都度納得し治療を進めることは大切ですよね。

男子スキッピ.png


posted by kokoseinosiretikyosei at 12:41 | 歯列矯正

2017年01月31日

矯正歯科医院を探します。 矯正歯科医院はどこで探すの?

〇 矯正歯科医院の探し方




さあ、矯正歯科医院を探します。
探すネコ.png

うちの場合・・・
小学生の頃に方針が合うと思った医師は
もう、その歯科医院に来ていませんでした。

近所の歯科医院に月に1度ほど来ていた先生なのですが、
情報集めをしたところ、もう来ていませんでした。

もともと他県の大学病院から来ていた先生で、
今は別の先生に代わっていました。

(噂ではご出産されたとか おめでとうございます

結局、歯列矯正歯科医院を探し直すことになりました。


矯正歯科医院はどこにあるの?



矯正歯科医院を探すにあたって
どんな所を探したのかご説明します。

矯正歯科は大きく分けて2つ。
ゲーム地図200.png

矯正歯科の医師が普通の歯科医院に来ている。

矯正歯科医院として開業している。
  (総合病院の中に入っている場合もあります。)

まずは、かかりつけの歯科医院があれば、矯正について聞いてみてください。

矯正の必要がありそうかという相談にも乗ってくれますし、
その歯科医院に矯正歯科の先生が来ているかもしれません。

そうでなくても、近くの矯正歯科医院を紹介してくれます。

信頼のできる歯科医師なら評判の悪い矯正歯科は紹介しないので、
確かな情報をいただけます。

〇 近所の歯科医院に来ている矯正歯科医のメリット・デメリット


◆ 近所の歯科医院に来ている矯正歯科のメリットは

通いやすい場所にある。
同じ歯科医院で普段の歯の定期的な管理と一緒にしてもらえる。
比較的に歯列矯正の金額を安価に設定していることが多い。


◆ 近所の歯科医院に来ている矯正歯科のデメリットは

矯正歯科の医師が来る日が限られているので、その日に合わせて、通院・治療のスケジュールが決まる。
矯正に問題が生じても、医師の来る日まで対応してもらえない。
(ワイヤーがはずれたなどの簡単な処置は歯科医院の医師がやってくれることもある)
医院の都合などで医師が代わってしまうことがある。
専門的な検査はその施設のある他の病院に行く時がある。


〇 矯正歯科医院を開業している矯正歯科のメリット・デメリット


◆ 矯正歯科医院を開業している矯正歯科のメリットは

歯列矯正の専門家が揃っているので、専門的な治療が受けられる。
常時矯正歯科医がいるので、矯正の予定が立てやすい。
検査機器など設備が整っている所が多い

◆ 矯正歯科医院を開業している矯正歯科のデメリットは

比較的に金額が高めに設定されている所が多い。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

上記のメリット・デメリットは私が実際にお話を伺ったり、
知人から聞いた話をまとめた中での矯正歯科の傾向です。

上記に当てはまらない矯正歯科医院はもちろんたくさんあると思いますので、あくまで参考に。

歯列矯正に関心がある方は、納得いくまで矯正歯科の先生にお話を伺ってみましょう。


〇 矯正歯科医院はこうやって探す


 矯正歯科医院は専門のサイトでも探せます。

矯正歯科医院を専門に検索できるサイトもあります。
広く探したい時にはこちらがお勧めです。

私がお勧めしたいもう一つの方法です。

繰り返し書いていますが、歯列矯正は本人の状態によってはもちろん、
数通りの方法があるので、
医院・医師によって
違う矯正方針を示されることがあります。

納得して歯列矯正を進めるためにも、
数か所は矯正歯科医院に行ってみることをお勧めします。

口コミなどもチェックして、できたらいくつかの矯正歯科医院のお話を聞いてから
決めてくださいね。

あまりない話かもしれませんが、
近所の医師の勧めで小さいころから歯列矯正を始め、
数年かかっても思う歯並びにならず、
歯列矯正専門医院に転院された方の話も聞いたことがあります。

一生の健康に関わることなので、
最初は慎重かなと思うくらい迷ってもいいのではないでしょうか。

こちらの歯列矯正歯科医院の検索サイトは、
口コミも載っていますし、
サイト内に矯正歯科医院の初診予約フォームのある医院は、
そのままサイト内で予約できるので簡単です。


⇩ 下のバナーをクリックしてみてくださいね ⇩








かかりつけの歯科医院にまずはお話を聞きたいと思いますが、
その歯科医院に矯正歯科医が来ている場合、
「他も紹介してください」というのは聞きづらいこともありますよね

矯正歯科に数件は行ってみたいと思った場合、
ネット検索や口コミは役に立ちます。

通える範囲の矯正歯科は、地域によって、
少なかったり、
探してみたら何件もあったという場合があると思います。


まず、1件の矯正歯科を予約してお話を聞いてみるのでもいいと思いますし、

初めから数件予約してもいいと思います。

複数件、矯正歯科医のお話を聞いているうちに気付くこともあると思いますので、
少し時間をかけてまわってみましょう。

一つだけ注意点です。
小中高校生で受験もある場合、
矯正器具を付け始めた時は痛みがあるので、
歯列矯正のスケジュールを立てるときは、
そこはずらしてあげましょう。

歯列矯正医院によっては、カウンセリングで
入試や引っ越し・部活動など、今後のスケジュールを聞いて
歯列矯正の計画を立ててくれます。

信頼できる矯正歯科医と出会えますように。

うさぎ野原.gif






posted by kokoseinosiretikyosei at 16:49 | 歯列矯正

2017年01月30日

中学生になったけど歯列矯正はどうする?

中学生になりました



さあ、中学生になりました。

もう永久歯ですよね。
男子?.png

歯並びは?というと、
下の歯はきれいに並んでいますが、
上の歯は前歯2本の隣の歯、左右2番目の歯が1番目の歯の裏に少し重なってしまっています。

いわゆるゴウセイという状態です。

上あごの幅が足りなかったようです。

ごめんなさい。私の遺伝です。
(パパはあごガッシリタイプで歯並びがいいんです)

ここで、やっぱり小さいころから矯正歯科に通っていれば良かったのかな?とも思います。

矯正歯科では、あごの成長を促進する器具があります。
これによって、あごを広げ、歯が並ぶスペースを作ります。

そのほうが抜歯しないでも、いい歯並びを目指せるなどの利点があります。

ただ、私の場合、子どもが小学生のころ歯列矯正について調べすぎてしまって・・・
矯正で顎関節症になった症例なども見てしまったので気になってしまいました。

歯のスペースが足りなそうだと思った時も、その治療をする決心がつきませんでした。

結局、自然の成長で歯並びが悪くなってしまったら治すかを考えようというところに落ち着いていました。

さて、歯並び・・・結局悪かったですね。

でも、かみ合わせに問題は無さそうだったので、特に意識することも無く、
忙しい中学生の生活は過ぎていくのでした。

歯列矯正を決心した出来事


親子して、おっとりというかのんびりというか、まあ、よく言わせていただければ、そんな性格なので、日々深く考えずに過ごしておりました。

ところが、「やっぱり歯列矯正を始めなくちゃ!」と思った出来事があったのです。
男子!100.png


ある日、息子が「奥歯が曲がって生えている」と言ったのです。

表からは見えない下の奥歯です。
見てみると、内側(顔の中心方向)に倒れるような感じで生えています。

噛みづらいのだそうです。

見た目だけならね・・・という私の自分自身への言い訳も効かなくなりました。

この言葉に背中を押されました。

子どもと歯列矯正の話し合い


子どもも、もう中学生なので、歯列矯正についてきちんと話し合うことができました。

歯列矯正をするのは本人ですから、本人の意思が大切なのは言うまでもありません。
communication_hanashiai.png


男の子なのであまり見た目は気にしないし、歯並びについても、気にするほど悪いというわけではなかったので、歯列矯正についてどう考えているのか聞きながら、

私も歯列矯正のメリット・デメリット等説明しました。

こう書くと、なんだかすごい真剣な話し合いが行われたようですが、実際は、
「今のうちにやっておいたほうがいいんじゃない?」
「そうだね」
という感じです。

本人に了解しておいてほしいのは基本的に以下のことです。

◆歯列矯正は時間がかかります。

矯正装置をはめて2〜3年
外した後も、歯並びが戻るのを防ぐため、保定の装置が矯正と同期間程度必要なこと。

その間、もちろん通院が必要なこと。
(大学入学などで、引っ越したとしても、基本は同じ矯正歯科に通います。)

◆歯列矯正には痛みがあること
(痛みについてはまた詳しくご説明しますね)

◆歯列矯正中は虫歯になりやすく、本人がきちんと歯を磨くなど、自己管理が必要なこと。

後、ちょっとは知っていてほしい。

◆親も多額のお金を必要とすること。
もう中学生ならそこらへんもきちんと分かります。

歯列矯正の利点は?

◆見た目に自信が持てます。
今後の社会では外国の方と接する機会も多いと思いますが、特に欧米の方は歯並びを気にするようです。

◆歯磨きがしやすくなるので、虫歯・歯周病が予防でき、お口の健康が保ちやすくなります。

◆かみ合わせがしっかりしていると、その他全身の状態にもいい影響があります。


さあ、本人納得のうえ、また矯正歯科探しです。
posted by kokoseinosiretikyosei at 21:48 | 歯列矯正

2016年12月22日

歯列矯正を始めるまで 高校生で始めた歯列矯正 きっかけは小学生の時

歯列矯正はいつ始めるの? できるだけ早いほうがいいの?


うちの場合・・・
の歯列矯正を始めるまでの体験談です。

〇 歯列矯正を始めるきっかけ


高校生の息子が歯列矯正を始めました。

小さいころから始める子どもも多い中、
なぜ今なのか?

まずはそこから綴ります。
男子笑顔200.png

歯列矯正を意識したのは小学生のころ。

いつも言っている歯科医院で

「うちに来ている歯列矯正の先生に一度みていただいたら?」

と言われたからです。

親の見た目では、
歯並びも悪くはないし、受け口など気になるところはありませんでした。

ただ、私が歯並びが悪いので、興味はありました。
遺伝で永久歯になるころ歯並びが悪くなったら・・・という心配もありました。
(夫の歯並びはいいです)

最初の相談は無料だし、ということで予約を入れました。

月に一度程度そちらの歯医者さんに来ている歯列矯正の先生です。


〇 初めての歯列矯正医師とのお話


今となってはよく覚えていませんが、
なんだかあごを削る場合は〜 と手術の話まで出てきて、

その先生がご自分の技術面の確かさを語られただけかもしれませんが、
親としては、「うちの子、そんなに問題あるの?」
とただ不安になったのを覚えています。

今になって考えると、私の歯並びが良くないので、将来お母さんに似たら・・・
と考えてくださっていたのかもしれません

私は、歯に対してあごの幅が狭かったので、上前歯2本の横の歯が、後ろに重なっている感じです

〇 歯列矯正の情報集め


女性おしゃべり.gif



それから、情報集めです。

ネットや本など、矯正歯科について勉強することはできますが、
やはり実際に矯正歯科を経験している方のお話も聞きたいと思いました。

歯列矯正に興味があると言うと結構情報が集まるものです。
授業参観など人が集まる機会には周りの方に聞いていました。

歯列矯正の体験者はたくさんいらして、
みなさん親切に教えてくださいました。
ご自分がしていた、またはお子さんがしている方に伺いました。

色々お話を伺って思ったのは、

歯列矯正をする・しないの判断も保護者によって違う。

歯列矯正をしているお子さんも、目的や方法はそれぞれ。


自分の子どもに合った歯列矯正は、「プロに相談しなくては分からない」
ということでした。

〇 矯正歯科は数件行ってみましょう


医師.png



そして何をしたかというと、
他の矯正歯科にも行ってみました

セカンドオピニオンですね。

他の矯正歯科に行って分かったことですが、

歯列矯正は歯列矯正医院によって、考え方も金額も様々です。

うちの子に関しては、そうでした。

〇 矯正歯科医院 2件目 別の矯正歯科の医師のお話も伺いました


2番目に行った矯正歯科では・・・

「別の歯科医院でこう言われました。

こちらの先生のご意見もお聞きしたいです。」

ときちんと伝えました。

今は、矯正歯科では数か所で相談するのは当たり前となっているようで、
全く嫌な顔とかはされずに、きちんと説明などもしていただけましたよ。


こちらの矯正歯科でのお話・・・

矯正歯科の先生はお互いをご存知だったりします。

「あの先生そんなこと言ったの? う~ん (-_-;)」

という感じでした。

まあ、最初の矯正歯科の医師に言われたような心配は要らないようでした。
良かったです。

こちらの先生はきっちり矯正をされるタイプの先生なのかなと思いました。

「素人が歯並がいいと思う歯並びと、矯正歯科医がいいと思う歯並びは違います」とのこと。

小さいころから歯列矯正を始めましょうということでした。

「舌の動きの癖がある場合はタングスパイクという器具を使っていくのもいいです」
と勧められました。

タングスパイクというのは、
先の丸いくしのような器具で、ここに舌が当たると嫌なので、子どもは例えば舌を出すような癖がなくなるのだそうです。

完璧な歯並びを親子ともども目指すならいいのではと思いました。


〇 矯正歯科医院 3件目 


3番目に行った矯正歯科では・・・

2番目に行った矯正歯科と同じく、こちらに来た経緯を伝えました。

最初の矯正歯科の医師に言われたことに関しては、「心配いりません」と一言。
安心しました。

こちらの先生は子どもよりの方針かなと思いました。

「今、歯並びが悪くないのに矯正は必要ありません。」

「矯正が必要そうだったら、
中学生くらいになって永久歯が生えそろってから一気にやったほうが、
期間も短く子どもにも負担がかかりません。」

とのことでした。

もちろん、お口の状態によっては早く始めたほうがいい場合は多々あります。

でも、私はこの先生の言葉にかけました。

若い女性の先生でした。
感じも良くて、
「この先生なら将来お世話になるとしても、色々相談できる」
と思いました。

タングスパイクに関しては、
「タングスパイク?
 私は子どもに、ちゃんとやらないとタングスパイクつけちゃうよ、
と軽くおどすように言ったことはあるけど、
あんな子供に負担になるもの実際につけたことはありません」

とのことでした。

もちろんこれも、舌の癖が歯並びに大きく影響している場合はつけたほうが良い場合もあるかもしれません。

ただ、本当に個人的な印象ですが、
子どもの歯だけではなくて、
子どもの立場になってくださる医師だなと、思えたんです。


歯列矯正は時間もお金もかかります。
子どもの一生の健康にもかかわります。

矯正歯科の先生との相性も大切だと思います。

複数の矯正歯科医のお話を伺い、
それぞれ方針なども違いました。

もちろん、プロの先生方なので、
皆さん、子どもの歯並びや噛み合わせの事を考えてくださって
「こういう方法もある」
と示してくださったのだと思います。

親としては、子どもの歯並びについてどう考えるのか
を見直す機会になりました。

もちろん、少しの歯列の乱れで健康に影響がない場合、
歯列矯正をしないという選択肢もあると思います。

日本人は骨格から歯列の乱れは起こりやすいのだそうです。

歯列矯正はあせって始めるのではなく、
親も子供も納得してから始めたほうがいいのかなと思いました。


そして、色々あたふたしましたが
子どもが小学生のころ悩んだ歯列矯正は
時期を逸したのでした。

ティータイム.gif

 つけたし 

最近、子どものお友達のお母様と立ち話をしていたら・・・
うちが最初にお話を聞いた矯正歯科の先生に、
お子さんをみてもらったことがあるとおっしゃっていました。

やはり同じ歯科医院に通っていて、矯正歯科医との相談予約を入れたのだそうです。

「子どもが小学生の頃みてもらって、手術の話までされたから心配になって、他の先生にみてもらったの。
結局必要がなくて、今も矯正はしないで大丈夫と言われているのよ〜」

とのことでした。

同じだ〜と盛り上がりました

うちは結局今は歯列矯正をしていますが、
そのお子さんは歯列矯正をしなかったけど、
今も歯並びに問題は無いそうです。

保護者は、歯列矯正の専門家ではないので、
やはりいくつかの矯正歯科医院に行ってお話を聞くと、
こちらも勉強できるので、いいですね。


こちらのサイトはいくつもの矯正歯科医院が検索できて、
そのまま初診の予約もできますので、
良かったらどうぞ



posted by kokoseinosiretikyosei at 18:16 | 歯列矯正
記事ランキング
  1. 1. 矯正歯科医院を探します。 矯正歯科医院はどこで探すの?
  2. 2. 歯列矯正 痛み体験談 矯正って痛いの? 痛みを和らげる方法は?
  3. 3. 歯列矯正体験談 金額 実際にいくらかかったか。
最新記事
検索
プロフィール
さんの画像

40代の気になるものを自分なりに調べてご紹介しています(^▽^)/ 今一番気になっているのは子どもの歯列矯正です。 始めるまでも始めてからも大変なことばかり・・・
プロフィール
リンク集
<< 2017年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。