アフィリエイト広告を利用しています
【ジャンル】
リンク

2024年03月08日

忘れてはならない3.11と「まんが日本昔ばなし」にあった津波の教訓

031F275C-B30B-4B76-95E1-81059AEBA3B3.png
東日本大震災は日本人として忘れてはならないこと

その昔、テレビ放映されていた「まんが日本昔ばなし」で地震から津波に至るまでの現象を細かに伝えていました

「こりゃあ大変だ」

「津波がくるぞーーー!!!」

お話の中の義兵(ぎへい)さんも、村の古老から話しを伝え聞いていたのです

「稲村の火」
https://youtu.be/KMd3N_E90zY?si=GqAw8jfvr4TLNH5w

「まんが日本昔ばなし」はすでに放映が終了しています

しかしながら、このような教訓が各地にあるのならば、やはり後世に伝えていかなければならない

一人一人、未来の日本のために伝えられることを伝えていきましょう






posted by KOREIIYO at 22:05| 津波の教訓

2023年11月13日

千葉市動物公園のアメリカビーバー夢くん【明日お引越し】


千葉市動物公園のアメリカビーバー夢くんが、明日11月14日(火)伊豆シャボテン公園へ向けてお引越しします

11月13日(月)今日の夢くん

X(Twitter)より



落ち着いて過ごしているようでよかったです

昨日11月12日(日)の最終展示は、朝から小雨が降っていましたが、午後になるにつれ雨も上がり日差しも出てきました

雨は別れを惜しむ雨、晴れの日差しは新天地へ向かう良い兆しのハレかと、そんな風に考えていました

今までお世話をしてきた飼育員さんの気持ちを思うと言葉になりません

明日11月14日(火)、何事もなく無事出発できることを願っています

夢くん今までありがとう


千葉市動物公園公式ウェブサイト
千葉市動物公園

伊豆シャボテン公園公式ウェブサイト
伊豆シャボテン公園

伊豆シャボテン公園に来たら会いに来てねー
A21CE6CB-3D5C-4922-BB79-C581A00D189D.png




X(Twitter)で夢くんのことを投稿されてる方がいらっしゃいました








posted by KOREIIYO at 18:59| 動物

2023年11月08日

千葉市動物公園の『アメリカビーバー夢くん』が伊豆へ引っ越します【最終展示11月12日(日)まで】


千葉市動物公園へ訪れる人を、いつもどんな時も楽しませてくれたアメリカビーバーの「夢くん」が伊豆シャボテン公園へお引越しします

X(Twitter)より




夢くん赤ちゃんの頃

夢くんは、2020年5月3日に、お父さん「キン」とお母さん「マツコ」の間に4頭のうちの1頭として生まれました

夢くん赤ちゃんの頃
この中のどれが夢くんかわかったらすごい


生まれてから3年以上も訪れる人たちを楽しませてくれた夢くんが、他の動物園へ行ってしまうのはちょっと寂しい気持ちです

X(Twitter)より



夢くんの姿が見られるのは残りあとわずか

伊豆へ行っても元気ですごしてくれることを願っています

ありがとう夢くん


千葉市動物公園公式ウェブサイト
千葉市動物公園

会いに来てねー
A21CE6CB-3D5C-4922-BB79-C581A00D189D.png
夢くんには小動物ゾーンで会えます



▽最新▽
今の夢くん

X(Twitter)より




▽千葉市動物公園▽


開園時間 午前9:30〜午後4:30(入園4:00)

入園料 大人(高校生以上) 700円
    中学生以下 無料

駐車料金 普通車 700円
     オートバイ 自転車 無料
     (開場午前9時から午後5時まで)

千葉都市モノレール〜
>>千葉みなと駅から約16分
>>千葉駅から約12分
>>都賀駅から約5分
〜動物公園駅下車 徒歩1分

千葉内陸バス〜
>>西千葉駅から約15分
>>千葉駅から約20分
〜千葉市動物公園下車 徒歩1分

千葉市動物公園Googleマップ


夢くんには小動物ゾーンで会えます

A21CE6CB-3D5C-4922-BB79-C581A00D189D.png









posted by KOREIIYO at 19:09| 動物

2022年06月19日

日本人の魂は眠ってなどいません

3C055FB9-1755-4B1C-B74F-B7F3793EB328.jpeg


以前、真の大和魂が目覚めはじめているという記事を書きました

しかし、ここ最近思うのは日本人の魂というものは元々眠ってなどいないのでは?ということ

戦後のあの占領政策をもってしても、日本人は眠るどころか、その苦しい生活の中でいかに人として恥ずかしくない生き方をし、まわりとの調和を尊び、つつましくありながらも常に前を見て、何千年、何万年と続く日本人としての立派な姿を保ち続けてきました。つまり日本人は、ずーっと起きっぱなしだったと思うのです

もし眠っているとしたら、震災の時、皆んな同じように苦しいのだからときちんと整列し、嘆きわめく者もなく、強奪なども起きず、なんなら並べない人達に自分の順番で支給されたものを当たり前のように手渡し、また当たり前のように並ぶ。高齢者や子どもたちを第一に考え、そのように行動する、このような立ち居振る舞いはできないはずです

世界的なサッカーの試合観戦でも、負けたのにもかかわらず、悔し涙は流すものの、わめくものもおらず、グラウンドと素晴らしい戦いをした相手チームに敬意を表し、それまで世界では考えられなかった自分達の座席や応援エリアを綺麗にして去るということをやってのける。こんな事も、眠っていたのだとしたら到底できることではありません

財布を落としても戻ってくる、困っている外国人のために自分の時間を削って案内してあげる、お店に訪れたお客様のために心づくしのおもてなしをする。このようなことは多くの国、海外で驚きの声とともに賞賛されています

しかし、日本人からすれば、何故?当たり前のことをしているだけですよ?となる

その国の文化は、その国民の「当たり前」の中にあります

当たり前のことが戦前も戦後もずっと変わらず行われている。つまり日本人は、日本人の魂、大和魂は元々眠ってなどおらず、ずっと起きているということです


では一体何が起きているのか?

それは「日本人は日本人を信じている」ということです

日本人が日本人を信じていなければ、何千年という世界で最も続く国にはなりえません

戦後、占領政策の中、日本を日本人を守ろうとし、立派な行動をしてくれた政治家や、心ある者達が沢山いました

国民の大きな輪の大元の部分をそのような方達が守っていてくれたため、最前線で生きる日本人は自分の道に、仕事に、生活に打ち込むことができました。最先端で生きる人々が国をさらに発展させ大きく広くして、文化を育んでいくのです

それが、いつしか大元の部分の方向が変わっていってしまったのです

何年も何年もかけてゆっくり変わってしまったため、最先端で生きる日本人はそんな事思いもせず、当たり前のように日本人を信じてきたのです

だから、リサイクルは良いですよ、分別しましょう、となれば細かく分別し一番良い形で大元に渡るようにする。それを信じているからです

学校の行うこと、先生の教えも、教育のやり方も、思考が柔軟な小さい頃からそれを信じてきました

テレビで流れることを信じるのもこれと全く同じことです

そこに疑いを持たないのです。教師や人の上に立つ者の言う言葉、教え、それを信じきっているのです。人の上に立つ者、影響力のある日本人が日本人に対して嘘をついたり、騙したりなど無かったからです

日本人が日本人を一番信じている、そういう民族であり、そうであったから日本は世界で一番長く続いてきたのです

だから今起きている騒動も、日本人の民族性を考えれば当たり前のことなのです

むしろ、このように日本人が日本人を信じているという当たり前の精神は変わってはいけません

変えなければならないのは、国民が暮らす輪の大きな動きを司る、大元の部分です

今、この大元の部分は信じられないほど強大な力によって身動きが取れないような状態にまでなっています

これを変えるには、また日本人が「信じる」に値する真っ当なものに変えるには、一旦、ただ信じるだけの国民が、そこに目を向けなければなりません

日本国民ひとりひとりの力を注いで、これをまたゆっくりでも、日本民族が日本民族らしく暮らせるものに正さねばなりません

この美しい日本がこれからも美しい日本であり続けるために、日本人が最も大切にする、平和を尊び、五穀豊穣、子孫繁栄、をこれからも何千年、何万年と続けるために、眠ってなどいない、ずっと起きている日本民族の魂の目を、大元の部分に向け、国民ひとりひとりの手で正す時が今きています











posted by KOREIIYO at 16:00| 日本民族

2022年06月12日

日本人の心に響く本 3選

32821919-5F63-4B01-BF3B-DBC133F682CB.jpeg


1.『日本婦道記』 山本周五郎著

日本の男(夫)と女(妻)は、昔、お互いをどのように思い考え接していたか、特に、妻であり母である日本の女性は夫を、夫の仕事を、そして我が子をどのように捉え生きていたか。現代に生きる人にも、ことごとく腑に落ちる心の在りよう、立ち居振る舞いに、日本人の遺伝子が震える

「松の花」
紀州徳川家年寄役お勝手がかりから藩譜編纂のかかりを命ぜられていた藤右衛門は、妻がいかに家を夫を、そんな苦労など微塵にも見せずに陰で支えてくれたかを、妻が亡くなったその日から数日間で、しもべの女房達の行動、息子の打ち明け話しによって初めて知る。

「墨丸」
我が身の上を幼いながらに知り、ひきとられた家の息子、平之丞を戀慕う気持ちを心におさめ、平之丞からの求婚を断り家を出るお石(墨丸)。

など短編全11本

この本、現参議院議員の西田昌司議員が、ご自分のYouTubeチャンネルで視聴者からおすすめの本を聞かれ紹介してくれたもの

真実を発信し続けている西田昌司議員のおすすめする本、流石です

【中古】 小説 日本婦道記 新潮文庫/山本周五郎(著者) 【中古】afb



2.『神神の微笑』 芥川龍之介著

日本人の「神」に対する思い、捉え方、それは決して日本だけでなく外国の神に対しても同じように考える。日本人は日本の神を最も尊びながら外国の神をも受け入れ、日本の文化の中に和をもって取り入れ共存する道を選ぶ

こちらも現参議院議員、西田昌司議院がご自分のyoutubeチャンネルで、元ウクライナ大使馬渕睦夫氏との対談の中での話しに出ていたもの

日本人の心というものは真に世界の遥か先をいっていると改めて実感できる

神神の微笑 (青空文庫POD(シニア版))



3.『大江戸えころじー事情』 石川英輔著

江戸時代の日本人は太陽エネルギーだけで生きていた。

江戸は世界最大の人口都市でありながら、エネルギーは全て、せいぜい過去一、二年間の太陽エネルギーと、太陽エネルギーによって生育した植物を利用するだけで独自の江戸文化を築き上げていた。

朝起きて東の空に向かい、朝日に向かって柏手(かしわで)を打って拝んでから仕事を始める人が珍しくなかった。自分は太陽のおかげで生きている、お天道様に生かしていただいていると感じている人が大勢いた。

当時最も多い人口を抱えていた都市でありながら、全てが完全完璧な循環型都市。人口密度は現在のアメリカの三倍、スウェーデンの四倍にも達しながら安定していた。人々の民度は高く、つつましく質素な生活をし、将軍でさえ、アメリカ合衆国大統領よりはるかに低い地位の外交官より質素な服装をしていた。

日本人は日本にあるものを最大限に使い、感謝しながら十分幸せに生きられる事がわかる。今こそ手本にするべきは外国ではなく江戸時代の暮らし。明治の初め頃までは、あの大きな隅田川の川の水を遊覧船のお茶用の水として汲んでいたというのだから、どれほど水が綺麗だった国かがわかる。

【中古】 大江戸えころじー事情 / 石川 英輔 / 講談社 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】




日本人は眠ってなんかいません。目覚めています。目覚めていなければ大震災などであの行動はできません、落ちている財布を届けません、他人を助けません。目覚めているからこそできる行動です。日本人は日本人を信じていただけです、知らなかっただけです。これからは色々な真実を知った日本人が、より日本人らしく日本を大切にしながら生きていけばいい。それが美しくすばらしい日本と日本人が変わらず続く道です。











2022年03月27日

ローソンマチカフェ春バージョン。クレマ祭り

2D19B43B-1F74-4AD4-AE6E-D861DACA135F.jpeg

コンビニコーヒーの中で最もお気に入りなのがローソンマチカフェのブラックコーヒー

訳は、他のコンビニコーヒーでは見られない、出来上がり時のコーヒー上部のクリーミーな泡立ち

飲み始めの口にふくまれてくるクリーミーな泡が、ブラックコーヒーの苦味と相まった美味しさをより引き立ててくれます

しばらくすると消えてしまうこのクリーミーな泡立ちを求めて、少し遠いローソンまで車を走らせることも休日のよくある行動のひとつです

何故泡立つのか気になり少し調べたところ、コーヒーマシンの抽出方法の違いにその答えがありそうです

「ドリップ方式」と「エスプレッソ方式」

ローソンはエスプレッソ方式

ローソン以外によく買うコンビニコーヒーはドリップ方式でした
<参考>
ローソンマチカフェコーヒーマシン
https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1323317_2504.html
メリタジャパン
https://www.melitta.co.jp/melitta-pro-coffeemachine/cafina-xt6.html

ただ、どうやら今現在コンビニでエスプレッソ方式のコーヒーが飲めるのはローソンだけのようです
<参考>
コンビニコーヒーでエスプレッソが飲めるのはローソンだけ
https://seiran-coffee.com/convenience-store-espresso/

コンビニコーヒー通の方々のサイトを見てみると、飲む人の好みという見解が多く、自分はたまたまエスプレッソ方式の方が好みだったということのようです

ローソンは何かこだわりがあってエスプレッソ方式のマシンを導入し続けているのだと思いますが、エスプレッソ方式コーヒー好みとしては、そのこだわりがこれからも続いてくれることを願っているのは言うまでもありません

<余談>
泡立ちは専門用語で「クレマ」という名前でした

マチカフェウインターバージョン
9413CC13-19C8-4BD9-90BB-7A5241A1BFAB.jpeg



アフィリエイトもできる無料ブログ
A8.netの申し込みページはこちら








posted by KOREIIYO at 15:41| コンビニ

2022年02月13日

共同開発米のササニシキがおいしい【生活クラブ】

4ADD8674-AD97-4AFA-9495-5A34A678CE6D.jpeg

生活クラブのササニシキは共同開発米https://seikatsuclub.coop/item/rice/column2019.htmlといって、お米を作る人【生産者】と、食べる人【生活クラブ組合員】が品種や農法を話し合って決めたもの。生産者と消費者で協力して産地の環境や食の安全を確保しながら、お米の持続可能な生産と消費を続けていきたいという思いから、生活クラブで扱う山形、栃木、長野、宮城のお米のブランド名が2019年秋から「共同開発米」と名付けられた

共同開発米の中でもササニシキは少なく、しかも通年の取り組みではないため貴重。最近まで当たり前のようにコシヒカリを選んでいたが、ある事をきっかけにササニシキ派に。粘り気少なめなサラッとしたおいしさに改めて魅了されている

聞くところによると、アレルギーの観点から見てもアミロースが少なめなササニシキの方が良いらしいとのことで、それも何かと敏感な自分がササニシキを選んでいる理由となっています

研ぐ
無洗米ではないササニシキは「研ぐ」ということが必要になってきますが、これがまた新鮮

長年無洗米に慣れていたため、寒くなってきてからの米研ぎは手が冷たくなるので初めはしんどかったというのが本音ですが、いやまてよ、これはもしかして手にも身体にもいいのかもしれない、昔日本では米のとぎ汁は色々な用途に使われていたし、自然のもの、冷たい水で米を研ぐという行為そのものは日本人のDNAを活発化させてくれるのかもしれないと思いました

米粒の感触がわかる米研ぎは、米つぶひとつひとつを大事にするという事を改めて感じさせてくれる行為にとなっています。といっても、ササニシキで無洗米が出たらそっちを選んでしまうかもですが笑

粘り気の少ないササニシキは寿司のシャリにも合っているらしいです

作る人と食べる人が話し合って作られているお米を食べるのはこの上ない安心感があり、実際食べておいしいお米になっています

生活クラブの組合員にならないと注文できないお米ですが、一度ネットで市販のササニシキを買ったら値段がかなり高くついてしまったため、生活クラブで買った方が安く手に入るのと他にもこだわりの食材なども一緒に買えるので組合員になっていることの方が個人的にメリットが大きいと感じました

色々なデータは全て公開するというスタンスの生活クラブなので気になる方はチェックしてみてください

*この記事は「食べものとくらしhttps://fanblogs.jp/seikatsuclubarekore/」にも載せています












posted by KOREIIYO at 17:19|

2021年12月05日

危険!雪が積もってきたらマフラー回りの除雪を!!車中泊も立ち往生も

BBFD84A1-674C-444F-961A-A0F66D7B8B82.jpeg

冬、雪が降っている時でも車で出かける事はたくさんありますが、万が一車を止めている状態でエンジンをかけている場合、雪が積もってきたら気をつけなければならない事があります。それは

「マフラーまわりの除雪」です

最近見た情報では、大雪にみまわれて車を止めている場合もしくは車中泊など、車内に人がいてエンジンをかけている状態の時、もしマフラーを覆うくらい雪が積もってしまうと、普段外へ向かう排気ガスが積もった雪に阻まれ、車内の通風口から侵入し、ほおっておくと車内にいる人が一酸化中毒になってしまう大変危険な状態になるかもしれないとのこと

寒い中、暖房のためにエンジンをかけなければ凍えてしまいます。雪が降り積もることを想定し、雪かき用にスコップのようなものを車に常備させておき、万が一の時は暖房と雪かき両方に気を配りたいですね。

最後までお読みいただき有難うございました。


宅配レンタルサブスク【TSUTAYA DISCAS】





posted by KOREIIYO at 11:25| お出かけ

令和六年
西暦2024年
弥生(やよい)【3月】

最新記事
【タグで検索】
100de名著 100分de名著 AI Clean Bandit GHQ GReeeN I*ZONE K-POP KAGOME Pixar SF To Love You More WALL・E WORLD ORDER ◯◯味 「Re:ゼロから始まる異世界生活」 あたたかいお茶 あの夏、いちばん静かな海 あんこ いろはにほへと お〜いお茶 おさだめ おもてなし おりひめJAPAN おりひめジャパン お天気お姉さん お天道様 お弁当箱のうた お笑い お酒 かささぎ くず餅 くるみ割り人形と秘密の王国 けやき坂46 こいのぼり こだわりの生協 こどもの日 これいいよーチャンネルについて さねもりさん すれ違い ちはやふる つばめ ながらスマホの未来? ぬか袋 はりま ひとかどの者 ひらがなけやき ほうじ茶 むくみ りんごジュース りんたろう ろくろ首 アテナ アニメ アフィリエイト アレンとトウヤ アントワネット アンパンマン アンパンマンたいそう イヌノフグリ ウインドウエアコン ウォルト・ディズニー ウォーリー ウクライナ危機 エジソン エスプレッソ方式 オトフリート・プロイスラー オーラまでシビれる カッコいい カピバラ カリオストロの城 カンブリア宮殿 クラバート クールジャパン グリーンウォッシング ケンカ ゲレンデ ゲームセンターの達人 コロナウイルス コンビニ コンビニコーヒー ゴミ問題 サユリワールド サンタクロース サン・トワ・マミー サーフィン シャイな人 シャボン ショッピングモールの歌姫 ジブリ ジョン万次郎 ジョージ・クルーニー スキー スタジオジブリ スティーブ・ジョブズ スピリチュアル スポーツ セリーヌ・ディオン ダウンタウンDX ダンス ダーウィンの種の起源 ダーウィンの進化論 ダーウィン医学 テクノロジー テスラ ディズニー ディズニーピクサー ディズニーランド ディズニー映画 ディープステート デビッドブレイン トゥモローランド トウヤ誕生日 トリッキー ネガティブ ハジビロコウ ハナミズキ ハンドボール ハンドボール女子世界選手権大会2019 ハンドボール女子世界選手権大会in熊本 ハンドボール女子日本代表 バイオリン バスの運転手 パラレルワールド ビール ファッション フェイシャルヨガ フェニックス自然動物園 フクロテナガザルのパフォーマンス ブラジル ブータン王国 プラスチックフリー プロパガンダ プロフェッショナル仕事の流儀 ヘチマ ヘチマスポンジ ベルギービール ペットボトル発明 ホイチョイムービー ボーカロイド マイケルジャクソン マジシャン マッサージ ママココ メキシコ メッセンジャー メッセージ メリタジャパン メリッサクニヨシ モアナと伝説の海 モノマネ ヤスミン山下 ユーチューバー ライオン ラフカディオハーン ランドセル リサイクル リメンバーミー リラクゼーション ルパン三世 レインボー レッサーパンダ ローソンマチカフェ ワンコ 一千年 一廉の者 一青窈 丁寧 七十二候 七夕 七草粥 万葉の歌 万葉人 万葉集 世界から見たニッポン 世界の裏側 世界大会 中国 中山美穂 中島歌子 中野信子 久石譲 乾燥肌 亀戸天神 二十四節気 人形送り 人生観を変える 仏教 仕事考察 仲見世通り 企業のプラ削減 会社を辞める 伝えていかなければならないこと 佐佐木信綱 使い捨て文化 催涙雨 儚い 優しさ 優勝 元ウクライナ大使 元日 元気になる唄 冒険 冷え性 冷暖房兼用 切腹 初音ミク 別世界 別次元 利島 前向き 勇気 動物の赤ちゃん 勝海舟 北野ブルー 北野天満宮 北野武 千年先に残したい 千葉市動物公園 千葉県 千葉県LOVE 半井桃水 半崎美子 占領政策 厄除け 原田知世 古(いにしえ)の魂 古今集 可愛い人 叶わぬ夢 合気道 名和梅吉 名物 名言 君たちはどう生きるか 命の誕生 和歌 和菓子 咸臨丸 唱歌 図書館のすゝめ 国産 地震復興 坪田翼クイーン 壬生忠岑 夏の恋 外国人 外国人観光客 夢の国 大伴家持 大友克洋 大和撫子 大和言葉 大和魂 大地と繋がる 大東亜戦争 大江戸えころじー事情 大納言あずき 天海祐希 天満宮 天然たい焼き 天皇陛下 天神 天神様 太宰府天満宮 太陽エネルギー 女流小説家 女流歌人 好奇心 子ども 季節限定 学問の神様 宇佐美里香選手 宇多天皇 安心な食 安心安全な食 完全循環型社会 定子 宮崎 宮崎駿 宮崎駿監督 小倉百人一首 小寒 小豆 山本周五郎 峯岸みなみ 川崎大師 希望 平井和正 平安時代 年中行事 幸せの国 幻魔大戦 幽霊塔 庵野秀明 弘法大師空海 当たり前 彦星と織女 心に響く歌 心に響く歌声 心の声 思いやり 怪談 恋心 悲しみ 惰性な毎日 想いを乗せる 意識を変える映画 感動 感動する作品 戦後 手作りマスク 揚げ物 斎藤別当実盛 新年 方略試 日々のおしえ 日本 日本て、いいな 日本てこんな国 日本の技術 日本の神 日本を守る 日本人の心 日本代表 日本大好き 日本婦道記 日本民族 日本語 日本魂 日系 旭山動物園 明治時代 易経 映像美 映画 春の歌 暖房 書道の神様 最高の報酬 有機農業 未来 本当の強さ 東京スカイツリー 東日本大震災 松ぼっくり 松尾芭蕉 板画家 枕草子 柳田國男 梅鉢 棟方志功 森山愛子 植芝盛平 椿油 樋口一葉 樋口夏子 樽生 欅坂46 歌で泣く 歌人 歴史 死後の世界 死者の日 民俗学 気づき 江戸川乱歩 江戸時代 法隆寺 波の数だけ抱きしめて 泣ける作品 注目の芸人 洋楽 津波の教訓 浅草 浅草寺 浅香のぬま子 浴衣 海が舞台 海の映画 海外 海洋プラスチック 清少納言 渡辺直美 源氏物語 漢詩 潜龍 火の昔 無料 無料ブログサービス 無添加 熊本地震 爆笑爆笑 父の日 版画家 現実世界 甍の波 生活クラブ 田んぼ 発酵和菓子 発酵食品 目覚めた日本人 目醒める 真のコミュニケーション 真実 真木蔵人 瞑想 石けん 石ノ森章太郎 石川英輔 石橋陽彩 石油より電気 神武天皇 神神の微笑 神送り 神風特別攻撃隊 福沢諭吉 空手道 立ち上がる日本 立ち居振る舞い 童謡 端午の節句 競技かるた 競技かるたの父 笑い 第二次世界大戦 節約遺伝子 紅葉 純粋 素直 紫式部 絶望 継続は力なり 織姫と彦星 織田裕二 繰り返し使う 職人 聾唖 背のう 胡蝶の巻 脳科学 自分で取り付け 自分と向き合う 自動販売機 芥川龍之介 花唄 芸術家 若菜摘み 茶の本 菅原道真 菅家廊下 萩の舎 葉加瀬太郎 薬を使わない医者 藤原定国 藤原時平 虫の神 虫送り 衝撃的 裏切り 西田昌司議院 触れ合い動物園 言葉にするよりもっと深い気持ち 誇り 誇りを取り戻す 超難関の試験 迷い 退屈な毎日を抜け出す 進むべき道 進化医学 道に迷う人 邦楽 邦画 郷土史研究 隅田川 雪の女王 韓国 須藤元気 風の谷のナウシカ 馬渕睦夫 魔法 麻生大臣 黒岩涙香 黒魔術
A21CE6CB-3D5C-4922-BB79-C581A00D189D.png