アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年12月09日

ブログ引っ越しのお知らせ

こちらのブログは移転しました。
応援いただける方はこちらのアドレスまでお願いいたします。

https://www.kloudys.com/

宜しくお願い致します。
posted by kloudy at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー

2019年05月31日

コーヒーってどうやってできるの?

色々な植物がありますが、コーヒーノキが育つ環境というのもあります。

パッと浮かぶのはコロンビア、ブラジル、エチオピアなど南米地域があると思います。

まあ大体、熱帯または亜熱帯の地域でよく栽培されています。

それだけが条件ではなく、高地というのも条件になってきます。

ちょっと考えてみただけでも、ブルーマウンテン、エメラルドマウンテン、キリマンジャロなどと

山に関係している呼び名が多いことに気づきます。

ではなぜ、山で育てるのが良いのでしょうか?そこには理由があるのです。

いくつかあるので、順を追っていきましょう。

@ 寒暖差が大きいということがあります。

熱帯の山は寒暖差が大きい傾向があります。

昼間は日差しが強くとても暖かくなりますが、夜は標高が高いため気温が下がります。

この寒暖の差こそがおいしいコーヒーを作るために必要な温度差なのです。

コーヒーノキは寒いのが苦手です。しかし、寒いときにうまみと甘みが増すのです。

なのでこの寒暖差が必要になってくるのです。

A 豊かな環境が必要

山は天気がとても変わりやすいですよね。

つまり雨が多く降ることも必要なのです。

キリマンジャロなど火山のふもとなどは土地も豊かなので、

このようなところもコーヒー農園を開いている条件の一つになります。


コーヒー自体が標高でいえば1000Mほどの高地が減産となっている場合が多いので、

山という環境はとても最適な場所なのです。

コーヒーの実を見たことがありますか?

生豆では白っぽく、焙煎されていれば茶色から黒色になっているので、

そんな感じなのかと思われるかもしれませんが、コーヒーの実はじつは赤いのです。


実は丸いのですが、赤い皮を取ると中は2つになっていて片面が平らないつもよく見るあの形なのです。

中には、ピーベリーという丸い豆があります。

でもこの豆は稀な豆で、たまたま生育時に豆が一つしか育たなかったものなのです。

まあこういう豆もあるのだと思ってください。

収穫になると、手摘みと機械摘みがあります。

少し前には効率だけを考えて機械で摘んでいたようですが、近年では手摘みに回帰しているようなのです

なぜなのでしょうか?

それは、品質管理の面がとても重要になってきているからなのです。

近年ではスペシャリティコーヒーということもあり、質を重要視するようになってきたからです。

なので、生産者も果実を一つ一つチェックしながら、良い豆を選んで収穫しているのです。

こうやって私たちはとても品質の良いコーヒー豆を手に入れることができるようになったのです。

ありがたいですよね。

どうやってできるのかをちょっとだけ感じてみても味わい深い一杯が頂けそうです。

少しだけこんなこと考えて、豆を選んでくださいね。



posted by kloudy at 16:17| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー

2019年05月16日

コーヒー粉の保存方法

長期保存できそうなコーヒーですが、
それほど保存ができません。

開封後は冷蔵庫などに入れ、早めに飲み切る必要があります。


焙煎後のコーヒー豆は、時間とともに劣化が進んでいきます。


劣化の原因には高温多湿な環境、紫外線、
酸素などがあります。

とくに酸素は劣化を早める最大要因です。

豆を挽いてできた粉は、空気(酸素)に触れる面積が広いため、さらに劣化しやすくなります。


劣化したコーヒーを淹れて飲んでみると、
味は変わり、香りも失われていることがわかります。

見ただけでは劣化していることがわからないため、
保存のきく食品と同じように考えてしまいますが、実はコーヒーは生鮮食品なのです。

コーヒーは生鮮食品なので、開封後は冷蔵庫で保存するのがおすすめです。

冷蔵庫は開け閉めによって庫内の温度が変わりやすく、コーヒーに水滴が付くことがあります。


また、コーヒーはニオイを吸収する性質があるため、ニオイの強い食品と一緒に保存するときは注意が必要です。

ジップロックなどで密閉してから、冷蔵保存することをおすすめします。

数日で飲み切る場合は冷蔵庫でもよいですが、

1週間以上保存するなら冷凍庫に入れるのがおすすめです。

とにかくコーヒーの粉を保存するときは、
とにかく空気に触れさせないことが基本です。

コーヒーの粉をまとめて冷蔵庫や冷凍庫で
保存しておくと、出し入れするたびに温度差が生じて残りのコーヒーに水滴が付いたり、空気に触れて劣化が進んだりします。

1日に飲む分を量って小さなジッパーバッグに分けておき、使う分だけを出すようにすることをお勧めします。


コーヒーの粉の保存には、密閉性の高いキャニスターが便利です。

色々な大きさや素材のものがあり、コーヒー専用のキャニスターも販売されています。

コーヒーは空気のほか、日光に当たることでも劣化が進みます。

冷蔵庫に入れておくなら問題ありませんが、常温の場合はできるだけ日陰などの冷暗所に保存するのが基本です。


また、キャニスターの素材は、陶器、ホーロー、金属、ガラス、プラスチックといろいろあります。


どの素材も密閉性は変わらないので、遮光の必要性や、デザインで決めても大丈夫です。

コーヒーの粉はとてもデリケートなので、空気や日光によって劣化し、すぐにまずくなってしまいます。

購入後は正しく保存して、鮮度をキープすることがいつでもおいしく飲む秘訣です。


キャニスターを使うと、おしゃれな感じも演出できますので、一度考えてみてはいかがでしょうか?

『ステンレス コーヒーキャニスター メジャースプーンセット サテン L』【日本製 保存容器 保存 収納 キッチン 雑貨】

価格:2,808円
(2019/5/16 11:08時点)
感想(0件)



posted by kloudy at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー

2019年05月15日

カフェインレスコーヒー

カフェインを含んでいる飲食物からカフェインを除くことを、デカフェと言います。

近年、健康上の理由などで、カフェインを控えたいという方が増えていることから、

さまざまなデカフェ製品が開発されています。

カフェインレスコーヒーは、代表的なデカフェ製品の一つです。


カフェインレスはカフェインを取り除くことですが、あくまでも減らすだけで、カフェインがまったく含まれ

ていないわけではありません。

これに対して、まったくカフェインが入っていないものは、カフェインフリーやカフェインゼロと呼びます。

カフェインは、妊産婦や胃炎治療中の方、パニック症候群の方や抗うつ薬を服用している方、

小児の場合は心身に悪影響を及ぼす可能性があるため注意が必要といわれています。

しかし、カフェインレスコーヒーはカフェインを90%以上除去しているため、

注意が必要な方でも安心して飲むことができます。

カフェインのデメリット面をほぼすべて改善することができるのがカフェインレスなのです。

覚醒作用は薄れるものの、眠りの質が上がり、カルシウムの排出を抑え、体を冷やしてしまうデメリットも無

くなります。

また、最近の研究では、コーヒー特有の香り成分や苦み物質などに自律神経活動を高める効果があるのではな

いかという研究結果が得られているようです。

カフェイン以外の成分で自律神経を高めるこということから、

高血圧、低血圧への効果はカフェインレスコーヒーでも得られることができます。


カフェインを摂ることで得られると思っていた効果は、実はカフェインレスコーヒーでも得ることができるのです。

デメリットが除去されたと捉えれば夜に飲んでも良質な睡眠が阻害されません。

また、シミを増やす心配がない等々、カフェインのデメリットを気にせず飲むことができます。

風味の劣化が問われるカフェインレスコーヒーですが、近年ではその垣根も取り払われつつあります。

眠れない、イライラする、だるい、頭が痛いなど、普通のコーヒーで悩んでいることはカフェインの影響だっ

たのかもしれません。

もしかしたらカフェインレスコーヒーに切り替えることで改善されるかもしれません。

一度カフェインレスコーヒーを検討してみてはいかがでしょうか?

カフェインレスコーヒーお試しセット リピーターの方用お得なセット お試しボリュームアップ飲み比べセット カフェインレスコーヒー ドリップバッグ コーヒー 珈琲 カフェインレス デカフェ デカフェコーヒー コロンビア ブラジル エチオピア モカ ご自宅用 コトハコーヒー

価格:1,999円
(2019/5/15 09:16時点)
感想(34件)





posted by kloudy at 09:05| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー

コーヒーのカフェイン

コーヒーに含まれるカフェインには、眠気を取り集中力を高める作用があります。

ですが、カフェインをたくさん摂取すると健康を害することもあるため、飲み過ぎには注意です。

コーヒーを飲むと眠気がとれてすっきりするのは、カフェインの覚醒作用によるものです。


19世紀前半に、ドイツの化学者が初めてコーヒー豆からこの成分を分離することに成功し、

コーヒー(coffee)にちなんでカフェイン(caffeine)と呼ばれるようになったそうです。

天然カフェインが含まれる食品には、コーヒー、紅茶、緑茶、ウーロン茶、チョコレートなどがあります。

また、ガムやエナジードリンク等、人工的にカフェインを加えた食品も販売されています。

他には、カフェインには覚醒作用や解熱鎮痛作用もあるとされていることから、

風邪薬や痛み止め、鼻炎薬など薬にも使われています。

カフェインは薬に使われるほど、人体に強い作用をもたらす成分です。

過剰に摂取すると、副作用や中毒症状が起こることもあります。

適量なら毎日飲んでも問題ありません。

大切なのは、1日の許容量を知り、それを守ることです。

欧州食品安全機関(EFSA)では、身体に影響がないとされる1日当たりのカフェイン摂取量を、

成人なら400mgと設定しています。


ドリップコーヒー1杯(150ml)のカフェイン含有量は90mg前後なので、

1日4〜5杯が最大許容量と考えておくとよいでしょう。


コーヒー1杯当たりのカフェイン量を、お茶などのカフェイン含有飲料と比べると、

お茶に次いで多いようです。

お茶にはカフェインの働きを抑制し、
リラックス効果の高いタンニンが多く含まれます。

このためお茶は、コーヒーよりもカフェインの影響が出にくいとされています。

茶葉が原料の紅茶や煎茶も、カフェインの作用は穏やかです。

眠気覚ましが目的ならば、お茶よりコーヒーやエナジードリンクのほうが適していると言えるでしょう。

コーヒーのカフェインはどうなのでしょうか?

コーヒー豆には、焙煎時間によって深煎りと浅煎りの2種類があります。

焙煎時間が長い深煎りほど、カフェインが揮発するため1粒当たりのカフェイン量は少なくなります。

しかし、深煎りすると水分も飛んで軽くなるので、コーヒーを1杯淹れるのに、

浅煎りよりも多くの豆が必要です。


なので、コーヒー1杯当たりのカフェイン含有量でみると、浅煎りと深煎りの差はほとんどないでしょう。

コーヒー、お茶、エナジードリンク以外にカフェインが含まれる飲料として、

コーラやココアが挙げられます。


ココアと、チョコレートにも、もちろんカフェインが入っています。

コーヒーのお供にチョコレートを食べたり、

おやつにコーラをたくさん飲んだりすると、

カフェインを過剰に摂取してしまう可能性がありますので注意が必要です。


コーヒーだけでなく、お茶なども飲まれる方

は過剰摂取になりやすいので、1日に飲む量を

計算しておきましょう。

健康維持・美容に!デイリーコーヒー

posted by kloudy at 08:46| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー

2019年05月14日

紙じゃないフィルターがある?

コーヒーを淹れるのに必ず必要になるのはペーパーフィルターですよね

それが、紙ではないフィルターがあるというのです。

それは、セラミックコーヒーフィルターです。

一見、陶器の器にしか見えないのですが、

何度でも繰り返して使用できるというのです。

普通に紙のフィルターを置くように、

セラミックフィルターをドリッパーにセット

して、粉を入れドリップするだけなのです。

このセラミックフィルターでコーヒーを淹れ

ることができる秘密は、多孔質セラミックと

いう素材なのです。

これは、目には見えないけれど無数の穴が開

いていて、その穴の大きさは数ミクロンなの

で、挽いたコーヒー豆は穴を通ることがなく、

液体だけを通すのでこれでドリップできてし

まうのです。

使用後もお手入れは簡単 水洗いするだけで

復活します。

なんとなく目詰まりしたかなと思ったら、

加熱するか、煮沸するかすれば、目詰まりも

取れてまた繰り返し使用することができます。

とってもエコなフィルターなのです。

また、このセラミックとは別にステンレスのドリッパーもあります。

こちらはフィルターいらずなのです。

代表的な2種類のドリッパーを紹介したいと思います。

2層のメッシュ加工を施し、ペーパーフィルタ

ー不要なのがパール金属が販売しているコー

ヒードリッパーです。

ドリップ時にペーパーフィルターに吸収され

てしまう旨味成分のコーヒーオイルが楽しめ

るのもフィルターレスの良さと言えるでしょう。

マグカップやマグボトルに直接ドリップでき

るタイプで、食器洗い乾燥機にも対応してい

るのもポイントです。

また、ハリオが販売しているV60メタルコー

ヒードリッパーは、ステンレス製の一つ穴で

作られすっきりとした味わいが特徴的です。

軽くて丈夫なので長く使えるほか、

熱伝導率がよいのでドリッパーを温める手間

を省いてドリップできます。

リブにもこだわりがあり、軽めに入れられた

リブによって抽出スピードが若干はやいた

め、豆本来の味わいを感じたいという人にも

おすすめです。

ステンレス製ドリッパーは、誰でも扱いやす

いメリットが最大の特徴と言えます。

メッシュフィルターのものを使えば、ペーパ

ーフィルターを使わずに抽出できるため、

より気軽にコーヒーが楽しめます。

リブや穴の数などにこだわれば、また違った

コーヒーライフが楽しめるので試してみて

も、面白いのではないでしょうか?


HARIO ハリオ V60 POUR OVER DECANTER VPD-02HSV

価格:3,562円
(2019/5/14 09:25時点)
感想(0件)


posted by kloudy at 09:05| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー

2019年05月13日

おいしいコーヒーを作るには

朝一杯のコーヒー 
これはガツンと行きたいですよね

コーヒーが目覚まし代わりになるというのは

いまや常識となっていますよね〜

確実に目を覚ますために、ここは、

コクと苦味のある深煎りタイプをおすすめし

ます。

豆はブラジルとマンデリンで中挽きの豆を深

煎りで使いたいですね。

お湯は高温で豆の量は多め抽出時間はやや眺

めで淹れたいです。


そうすれば朝からガツンと目が覚めるような

いっぱいになります。



昼食後は後味がすっきりとしたコーヒーが良

いのではないでしょうか?

豆はグアテマラやコスタリカのようなフルー

ティな風味があり、芳醇なコクがあるタイプ

がおすすめです。

豆は中挽きよりも少し粗挽きで中深煎りお湯

の温度は中温、豆の量普通抽出時間も通常時

間で淹れるのが良いでしょう。


スッキリとして、フルーティなコーヒーで気

分も上がってくると思います。



3時のおやつをいただくならコクのあるタイプ

がおすすめです。

チーズケーキやガトーショコラなど、濃厚な

味わいのスイーツをいただくのだとしたら、

コクのあるしっかりしたタイプのコーヒーが

おすすめですね。

豆はハワイコナやエチオピアなどが最適では

ないでしょうか?

コナは酸味もあり口当たりもまろやかで、

コクもありますし、エチオピアもフルーティ

な香りと酸味が強いので、

スイーツにも負けないおいしさだと思います。

豆は浅煎りから中深煎りくらいで中挽きでお

湯は中温豆の量は少し多めにして抽出時間は

短めにサッと淹れましょう。


夜ホッとしてゆっくりとしたいときには、

ミルク入りやカフェインレスがおすすめです。

ミルクを入れるのならば、ペルーなんかがお

すすめです。

まろやかな酸味と優しい香りがあります。

もしくはカフェインレスですね

豆はやや深煎りの中挽きでお湯の温度はぬる

くして豆の量を少し多めにし抽出時間はふつ

うくらいで淹れると良いでしょう。


一杯のコーヒーといっても、飲むシーンによ

っていろいろなチョイスができます。

毎回、時間によって味わいを変えてコーヒー

タイムを楽しみたいですね。





posted by kloudy at 08:13| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー

2019年05月11日

マグボトルを選んでみよう

マグボトルはコーヒーの持ち歩きに便利な容器です。

水筒より小ぶりで、機能や容量もさまざまなのでおいしく飲み切れます。自分にぴったりのマグボトルを選んで

みましょう。

マグボトルを持って行けば、いつでもどこでもコーヒータイムを楽しめます。

カフェやコンビニが近くになくてコーヒーを買えない、というときでも、その場でコーヒーが飲めるのです。

公園のベンチで読書をしながらとか、ピクニック中に気に入った景色を楽しみながらなど、どこでも好きな所

で気軽に楽しめます。

しかも好みのコーヒーを入れていけるので、自分の好きなコーヒーを楽しむことができるのです。

また大きな利点としては、マグボトルで持ち歩く習慣をつけると、大幅に節約できます。

カフェのコーヒーは1杯400円前後しますし、缶コーヒーやコンビニコーヒーでも150円前後します。

1杯は数百円ですが、毎日カフェで購入していると、20日間で約8000円かかってします。

その点、マグボトルなら、1杯の値段は最低10〜20円くらいです。

豆の種類によってはもっと高くなりますが、同程度のものをカフェで頼むより安く淹れられます。


また、カフェで購入するときに、マイマグ持参で行くと、割引のサービスが受けられるお店もあります。

ちょっとしたことで、節約できるのもうれしいですね。

そして、マグボトルを選ぶときに注意点があります。

コーヒーを入れて使うためのマグボトルなら、コーヒー専用として使うのがおすすめです。

コーヒー独特の匂いは念入りに洗ったとしても、ボトル内に残ってしまうからです。

他の飲み物にこの匂いが移ると、おいしく飲めません。

もしも、他の飲み物も入れたいなら、匂い移りしにくい加工がされているものを選びましょう。

内側にテフロン加工されているものなら、匂いも汚れもつきにくく、使いまわしにもおすすめです。

まだまだ大事な点もあります。

保温性が高いものを選ぶことが大切です。

コーヒーは温度が下がると酸化しやすくなり、味が劣化してしまいます。

なので、適温で持ち運べる保温性が高いものがよいでしょう。

温度をキープするためには、ステンレス製で二重構造になっているマグボトルがおすすめです。

それともう一つ

小さめサイズを選ぶことです。先述のようにコーヒーは酸化すると味が落ちていきます。

そのため、できるだけボトル内に空気が入らないものを選びましょう。

大きいボトルはたっぷり持ち運べますが、中身が減ってくると、コーヒーが大量の空気に触れて酸化してしま

うからです。

ですから、常においしく楽しみたいなら、マグボトルは小さめで、できるだけ飲み切りサイズにするのが良い

でしょう。

節約をしながら、お気に入りのデザインや、機能性を備えたものを選び、コーヒータイムをお得に楽しみま

しょう。


誕生日プレゼント 男性 30代 おしゃれ 名入れ 水筒 名前入り プレゼント 名入り ギフト【 木目調 ステンレスボトル 300ml 】 オフィス おすすめ マグボトル ステンレス マグ 水筒・ボトル 軽量 保温 保冷 誕生日 通勤 スポーツ エコ ボトル 母の日 プレゼント

価格:3,420円
(2019/5/11 09:36時点)
感想(1件)





posted by kloudy at 09:14| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー

2019年05月10日

コーヒーミルを選ぼう

コーヒー豆は、コーヒーを淹れる前に挽くとより香りや風味が格段に良くなります。

家庭でもコーヒー豆を手軽に挽くためのコーヒーミルは、方式や粉砕方法などにより複数のタイプがあります。

自分に合うコーヒーミルを選んでみましょう。

コーヒーは、豆の時よりも粉にした方が劣化が早く、約1週間で本来の風味や香りが失われてしまいます。

その原因は、酸化です。

挽かれた状態の粉は細かく、コーヒー豆の状態よりも空気に触れる面積が増える分、酸化しやすいのです。

なので、コーヒーを淹れる直前に豆を挽けば、風味と香りが高いフレッシュなコーヒーが味わえるのです。

コーヒーミルは、手動・電動ともにさまざまな製品が販売されています。

気軽に外へ持ち運んでコーヒー豆を挽ける製品もあるので、

アウトドアや仕事場などでも本格的な味わいが楽しめます。

コーヒー豆は挽いた瞬間から酸化しやすくなります。

すぐに使用しないコーヒー豆は、劣化を防ぐためには、豆のままで保存しましょう。

豆の状態なら、挽いた後よりも長期保存ができます。

しかし、粉の状態ほどのスピードではありませんが、挽く前のコーヒー豆も酸化は進んでいきます。

できるだけ酸素に触れないよう密閉容器に入れ、冷凍庫内で保存すると、急激な豆の劣化を防げます。

コーヒー豆を挽く方式は主に2種類あり、それぞれの方式を採用したコーヒーミルが販売されています。

また、コーヒー豆を粉砕する方法にもいくつかの種類があるため、

コーヒーミルによって豆を挽く過程や挽いた豆の状態が大きく異なります。

手動式のコーヒーミルは構造がシンプルなので、リーズナブルな価格で入手しやすいメリットがあります。

ハンドルの回し方やスピードなどによりコーヒー豆の粒の大きさにバラつきが出やすく、

均一に挽くにはある程度の慣れやコツが必要です。

手動式は小型で持ち運びしやすいものも多く、外出先で使いやすい一方で、挽く作業に力が要ることや、

時間がかかることから、豆をいっぺんに多く挽くのには不向きと言えます。

しかし、少量のコーヒーを淹れるなら、手動式のコーヒーミルでも十分必要な量のコーヒー豆を挽けます。

また、電動式コーヒーミルは電気の力でコーヒー豆を挽きます。

ボタンやスイッチ1つで好みの量の豆を挽けるので、全く力を必要とせず、手間いらずでたくさんの豆でも一

度で挽けるのが特徴です。

便利な反面、機種によっては挽くときの音が恰好うるさいです。

電気で動く機械であるため、電源の確保ができない場所では使用できないのです。

手動式より大型になることが多いことから持ち運びに不便になることが、デメリットとして挙げられます。

コーヒーミルには豆の粉砕方法にもいくつかの種類があります。

グラインド式

手動式のコーヒーミルで多く見られる、上下に設置した刃で豆をすり潰す方法です。

電動式でも採用されていることもある方式で、挽きムラが少ないことや粉の大きさを調整しやすい点がメリットです。

しかし電動は刃に熱を持ちやすいため、熱によってコーヒーの持つ香りが飛ぶ恐れがある点に要注意です。

カッター式

プロペラ式とも呼ばれるカッター式は、プロペラ状の刃を回してコーヒー豆を挽きます。

リーズナブルで、初めてコーヒーミルを使う人にもおすすめです。

刃を回す時間で粉の大きさを調整できますが、挽きムラが出やすいのがデメリットです。


コーン式

コーン式は、電動式、または業務用のコーヒーミルで見られます。

2枚の刃を回転させてコーヒー豆を粉砕する方式で、稼働時間によって粉の大きさを調整できます。

2枚の刃で豆をカットするように挽けるため、粉の大きさを均一にしやすく、コーヒーの成分を抽出しやすく

してくれるので、コーヒーの持つ旨味が最大限に引き出せるので使い勝手がよいと思います。

コーヒーミル1台あれば、自分で好みの豆を挽くことができ、本来の味を堪能できるコーヒーが味わえます。

それぞれの場に最適なコーヒーミルを選んで、さまざまな場で本格的なコーヒーを楽しんでみましょう。

ハリオ コーヒーミル・セラミックスリム MSS-1TB(1コ入)【ハリオ(HARIO)】

価格:2,052円
(2019/5/10 08:42時点)
感想(6件)




posted by kloudy at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー

おうちのコーヒーをおいしく飲もう

コーヒーを飲む直前に豆を挽くことで、味は

かなりアップグレードします。

コーヒーミルを使うのは、ちょっとハードル

が高いような気もするかもしれませんが、

そんなに高価なもので大丈夫なのです。

1000円くらいのもので全然OK。

自動と手動がありますが、オススメは手動です。

ゴリゴリ豆を挽くことにリラックス効果もあ

りますし、熱を持ちにくいので、豆の酸化が

抑えられるので、一石二鳥なのです。

自分で挽いた豆で淹れるコーヒーなら、

さらにおいしく感じるとおもいませんか?

豆の挽き方次第で、味はすごく変わります。

細かめに挽くと、お湯が一気に通るため、

成分がたくさん出て濃いコーヒーになります。

また、荒く挽くとお湯がゆっくり通り、

スッキリした味わいになります。

そして抽出する器具によって、挽き方の調整

が必要です。

たとえば、ペーパードリップやコーヒーメー

カーで淹れる場合は、中細挽きがおすすめで

す。

グラニュー糖くらいの大きさといえばいいで

しょうか。

フレンチプレスなら、ザラメくらいの大きさ

の粗挽きで淹れるようにしましょう。

そして、コーヒーを淹れるのにも、

適したやかんがあるのです。

コーヒーケトルと呼んだりしますが、

そのポイントは細長い注ぎ口です。

細長い注ぎ口なので、お湯をゆっくりと丁寧

にそして均等に注ぐことができます。

注ぎ口が短くて大きいようなやかんだと、

ドバッと一気にお湯が出てしまうため、

繊細な調整ができないのです。

ぐるぐると中心から外に向かうように円を描

くようにお湯を入れてみてください。

コーヒー粉がマフィンみたいにボワンと盛り

上がるのがうまく入れられた時のサインです。


コーヒーケトルがあるだけで、かなり上手に

入れることができるようになります。

シンプルなこの3つの工程に少し気をつかうだ

けで、家で飲むコーヒーが格段においしくな

ります。


お家にミルとケトルを揃えると、カフェでバ

リスタさん入れている姿を見るのが、

今よりももっと気になってくるはずです。


バリスタさんにいろいろ聞いてみるのもいい

かもしれないですね。

バリスタさんは

毎日おいしいコーヒーを淹れているプロなの

で、

おいしくなる新しいコツを教えてくれると思

いますよ。

ぜひ器具をそろえて、おうちコーヒーをもっ

と楽しみましょう!

ハリオ コーヒーミル・セラミックスリム MSS-1TB(1コ入)【ハリオ(HARIO)】

価格:2,052円
(2019/5/10 08:42時点)
感想(6件)



posted by kloudy at 08:26| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
kloudyさんの画像
kloudy
kloudyです。 美容と健康について興味があり、大好きなので、楽しくしょうかいしていきます。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。