アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年12月07日

ふと感じた心境の変化

よく物事を考えます。

といっても、それは「考えているつもり」でしかないと、少し前に読んだ本で指摘をされました。
書かなければ考えていないのだと。
ということは、言い換えると・・・何でしょうね、思索を巡らしているという表現になりますか。

ぱっと目に飛び込んできた光景や、ふっと自分の中から泡のように湧きあがってきたものを捉え、それを元に連想を広げていく、そんな作業のことです。
それをよくやるようになっています。

そんな中で少しずつですが、自分の中に何かが降り積もっていくのを感じます。
わずかずつですが、新しい力の種のようなものが、少しずつ降り積もり、形になっていくのを感じます。
その種から何が生えてくるか。何を育てようとしているのか。

何となくですが、今のところ、「まだ可能性は無限大だ」と感じています。
終わらない限り無限大だと。

ところで、今日は自分の中の心境のとある変化を感じました。

街を出歩いている時に、今までは誰かに出会うことを嫌っていました。
更に言えば「怖れていた」ところがあったと思います。
プライベートで会った時にどんな顔をすればいいのか、どんな話をすればいいのか、どんな反応をすれば「相手に悪い感情を持たれなくてすむのか」ということを無意識の中で考えていて、それがプレッシャーとなり、怖れに繋がっていたのでしょう。

ところが今日は、全く怖れる感情がありませんでした。
別に自分が何か強力な武器を手にした訳でも何でもありません。ただ、他人がどう自分のことを思おうがそれは「どうしようもない」とはっきりと認識するようになったからだと思います。
自分と他人は違う。
そしてこの世界の中に正解は無いのだから、他人が自分のことにどういう答えを持っていたとしても、自分の答えはそれに左右されるものではなく、それぞれが独立したものだということを、感覚として身につけてきたということかもしれません。

あれほど他人を怖れていた気持ちが、不思議なものですが、少し弱くなっていることを感じました。
このまま経過観察を続けたいなーと、今日はそんなことを考えました。
なんか日記みたいですが、まあこれはこれで。
posted by 霧島もとみ at 2015年12月07日 | Comment(0) | TrackBack(0) | そこはかなきこと

2015年11月30日

つまらない事を言ってしまった・・・

テレビの「逃走中」という番組があります。
スリルのある構成で、子供を中心に人気があるようですね。

今日、この番組を没頭して見ている人に

「別に誰が捕まろうが、逃げ切ろうが、賞金を百何十万円貰おうが、全然自分には関係ないんだからそんなに熱心に見たって意味がないじゃん」

とボソッと言ってしまいました。
まあ、心の底からそう思ったんですけれど・・・

それ言っちゃあおしまいだよね。と後から反省しました。
楽しむことが目的の娯楽番組にこんなツッコミを入れてしまうとは、つまらない事です。

でもちょっとこの番組の構成というか、仕掛けというか、なんかシンプルなシナリオにちょっと飽きちゃった感があるのは正直なところです。
そこに気付くかどうか、かな?
posted by 霧島もとみ at 2015年11月30日 | Comment(0) | TrackBack(0) | そこはかなきこと

2015年11月28日

今週の「全力!脱力タイムズ」

ゲストコメンテーターは、芸人の秋山竜次(ロバート)さんと、俳優の中村蒼さん、女優の浜辺美波さん。
浜辺美波さんのメガネ姿はとても綺麗です。
隣の黒い秋山さんと対照的ですね。

さて、今週はマイナンバーに関するトピックです。
マイナンバー詐欺の経験者として紹介されたのは、「トランプマン」さん。
うわっ、懐かしい!
トランプの数字を「マイナンバー」
トランプを「マイナンバーカード」
トランプを消す動作を「紛失」としてナレーションを入れることで、トランプ手品のVTRを非常に面白く脚色しています。
※勿論、本当のマイナンバーとかとは全くの別物です!※

世間では既にマイナンバーに関連する詐欺の被害が実際に出ているそうですが、それを笑いネタのトピックにしてしまうという見方次第ではちょっと危険なセンスにフジテレビの攻めの姿勢を感じますね。
やはりこの番組は相当やる気ですよ!!

また、芸人の秋山さんの芸として紹介された梅宮辰夫の体モノマネをネタにします。
全力解説員さんが真似をして、どこかの市長さん、自分のジャズバンドのピアニスト、掃除の人という他の人が全然知らない人の顔写真で体モノマネをする・・・という展開に発展させるのですが、つまらないネタだなあと思いきや

これが意外にツボります。。
とにかくシュール。

このシュールさを文章で伝えられないことに文章力の未熟さを痛感します。

そうそう、全力解説員の近藤惣一郎(美容整形外科医)さん、おそらく初めての出演かなと思いますが、怪しさが半端ないです
ギラギラしすぎてると言いますか、日焼けで黒々とした肌に金髪の長髪という風貌でどう見てもサーフィンで浜に入り浸っているいい年した親父さんという雰囲気です。
この人が岸さんとかと並び、真面目に解説しているだけでインパクトがあり、面白いです。
いい人を見付けて来ますね!

今週は笑いが爆発する回ではありませんでしたが、じわじわ来る、見応えのある回でした!
来週も楽しみです。
posted by 霧島もとみ at 2015年11月28日 | Comment(0) | TrackBack(0) | そこはかなきこと

2015年11月22日

FORESTERのCMについて

何気にテレビを見ているとスバルのフォレスターのCMが目に留まりました。

フォレスターって、カッコイイし、走りは力強いしで男としては憧れる車の一つだと思います。
今のフォレスターもこれまたカッコイイ!
のですが・・・

CMのあらすじとしては、

突然サーフィンに目覚めた親父(推定50歳前後)がフォレスターに乗って海にサーフィンしに行き、
何度も落水しているうちに遂に立つことができた・・・というもので終わりかと思いきや、

それを海岸で見守る妻と子供(小学生くらい)。
しかもめっちゃ冬の格好して寒そうです。そんな母親と子供が

「パパやったね〜」と
無邪気な声援。

そして次のカットでは、妻が運転し、後部座席で眠りこける親父と子供
それを微笑ましく見守る妻・・・

でCMは終わりですが・・・

なんじゃこのCM!!

寒い冬の海に自分がサーフィンしたいがために妻と子供を連れて行き、
自分はサーフィンに夢中で寒空の下に妻と子供をほったらかし。
挙句に運転まで妻にさせて・・・

おいおい、王様かよ!!
どこの世界の話やねん!

とつい突っ込んでしまいますよ。
ちょっとロマンを語り過ぎかと・・・

まあ購買層の男性に向けられた憧れのロマンとしてはいいのかもしれませんけれど、
現実のお父さん達にはちょっとかけ離れ過ぎてるかなという感覚です。

現実のお父さんとしては、
「イイね、あんたは自分の好きなことばっかりして!!私は子供(以下省略)」
と愚痴られるのが関の山なんでしょうね・・・。

でもまあCMってそういうものかな?
面白いのは面白いですしね。
それにしてもフォレスターカッコイイ。雪山で見るとなお映える!
posted by 霧島もとみ at 2015年11月22日 | Comment(0) | TrackBack(0) | そこはかなきこと

2015年11月14日

今週の「全力!脱力タイムズ」

金曜日の夜11時といえば「全力!脱力タイムズ」の時間ということでもうすっかり定着してきているのではないでしょうか!?

勿論今週も欠かさず見ております。

そういえば、最初の頃とは若干番組の構成が変わっていますよね。気がついた点でいうと、
・冒頭と最後のマツコ・デラックスの出番が無くなった。
・世界の動画ニュースが無くなった。
・代わりにちょっとしたニューストピックの紹介と、スタジオでのニュースに関するトークテーマの時間が追加された。

少し寂しくなったような気もする構成です。
予算の関係でしょうか?

さて、今週のトークテーマは「インフルエンザ」。
そこから元経産官僚の岸さんが紹介したのは

インフルエンザにかかると頭が痛くなるじゃないですか。

頭が痛いと言えばヘッドバンキング

ヘッドバンキング専用カラオケルームで経済のイノベーションが起きている!!

ということでヘッドバンギングの話題に。
バンギャルとか、バンギャルームとか、真面目な顔で真剣に紹介し、「こういう民間のイノベーションが経済を活性化するんです」と締める。

まあ、こんな話のズレ方はいつもの脱力タイムズですが、解説中にヘッドバンキングする岸さんの映像がとってもシュール。
真面目な表情でヘドバンする映像は何とも可愛い!
岸さんいいなあ〜。
そこに芸人の中川家礼二が「頭を振るとインフルエンザが治る?」と軽く突っ込んで、それが有田に流されるというのも軽くヒットして笑えました。

最大の見どころは、やっぱりあれですね。
最後の「中川家のコンビであるお兄さんからのメッセージビデオ」ですね!

中川家の兄から何のメッセージだろう?と見ていると・・・画面に表れたのは花田勝

Q:弟へ何かメッセージはありますか?

「何もありません」

そりゃそうだろう!というかこんな危ないネタも平気で使ってくる番組、さすがだなーと思いながら、今日も満足な全力!脱力タイムズでした。
posted by 霧島もとみ at 2015年11月14日 | Comment(0) | TrackBack(0) | そこはかなきこと

2015年11月12日

そこまで言って委員会NP

11月8日放送の「そこまで言って委員会」は宗教がテーマでした。
宗教に関しては最近興味が出てきたこともあり、楽しく見ることができました。

その中で、もう大分前になりますが森総理(当時)の「日本は神の国」発言に関することが取り上げられていました。
(森総理の発言内容よりも、その発言に対するマスコミ等からのバッシングが印象に残っていました)

当時はマスコミなんかの叩きぶりを見て、森総理が日本のことを「神に守られた特別な国だ」というような趣旨で発言したんだろうなーと(あまり興味もなかったこともあり)受け売りで思っていたんですが、改めて考えてみると「日本は神の国」という言葉自体は何も間違った内容ではないんですよね。
この点については竹田恒泰さんが全面的に肯定していました。

さてこの話の流れで、竹田さんが「日本は八百万の神に守られた国だ」というようなことを発言した時に、田嶋陽子さんが「それは日本だけが八百万の神に守られているのか。他の国、民族は違うというのか」ということを質問していました。コレに対して若干話が噛み合っていない印象はありましたが、竹田さんは「他の国は違う。キリスト教の国を見てください、キリスト教では”最初に神ありき”なんですよ」というような説明をしていました。

田嶋さんは、おそらく、竹田さんに対して「日本だけが八百万の神に守られている特別な国だと根拠もなく考えているのではないか。日本だけを特別と考えるのは間違えているのではないか」というような事を指摘したかったんじゃないかと思いました。
それに対して竹田さんはさっきのようなことを繰り返し説明していた訳ですが・・・その説明にちょっと違和感がありました。

私の考えはこうです。

もしも八百万の神が存在しているとしたら、八百万の神によって守られているのは世界中どこの国、どこの民族であっても同じである。日本だけが特別な訳ではない。
ただ、日本は、八百万の神が存在していると考え、大事に祀り、八百万の神に守られていると考えている。
そして他の国ではまた違う神の存在を感じ、信じている。


ただそれだけのことじゃないのかな?と思うのです。

神という存在があるとしたら、物理法則と同じで、世の中(少なくとも地球のオーダーくらいでは)の全てに等しく作用する存在なんじゃないのかな、と私は考えています。
ただ、それをどのように考えるかは人それぞれ。民族や宗派でそれぞれ。

だから田嶋さんの質問に対しての回答は、
「日本だけではなく他の国や民族のところにも同じく八百万の神が存在し、守られている」
「ただしその国や民族が”八百万の神が存在し、守ってくれている”と考えているかどうかは分からない。そう考えているかどうかが、日本とそれ以外の国や民族との差である。差は人間側にある」

ということになると思います。

というとりとめのない話でした。
posted by 霧島もとみ at 2015年11月12日 | Comment(0) | TrackBack(0) | そこはかなきこと

2015年10月31日

今週の全力!脱力タイムズ

今週の全力!脱力タイムズはまたまた当たりでした!
突っ込み役の芸人さんがしっかりしてるとメリハリが効いて番組が締まります!先週の小籔さんだとちょっと締まりすぎて小籔色が大分強かったように思いますが、サンドイッチマンの伊達さんは相手を生かす技を、持ってます。さすが。

今回は初の「スタジオでの討論」コーナーが持たれました。テーマは「食品偽装」。といってもすぐに刑務所だとか、偽装結婚だとか、どんどん話はずれていってわけわからん展開に!
ゲストのアイドリング!さんがみんな離婚経験者だとかいって手を挙げ出すし、もう無茶苦茶…。脱力しまくりです(^_^)

最後はアイドリングさんの、何故かAKB48の歌(口パク)で締め!
そんなんありかよ!あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)と完全独走モードな今週の脱力タイムズでした。。。
posted by 霧島もとみ at 2015年10月31日 | Comment(0) | TrackBack(0) | そこはかなきこと

2015年09月20日

死について思うこと

PAK93_sumikkodehawomigaku20140322-thumb-autox600-16855.jpg


身近な人が死を迎えました。

死について人の捉え方は人によって様々で、また、宗教によっても様々だと思います。
例えば同じ仏教でも、宗派によっては「死を穢れだと捉えないため、塩はお渡ししていません」ということを葬式で伝えていることがあります。

例えば神の国に召されるという考え。
天国や地獄に行くという考え。
自然に還るという考え。
本当に様々です。死というものが人間に与える影響は大きいのだなということを感じます。
大きな影響を受けるからこそ、それを受け止めるために人間は様々な考えを生み出し、人々の営みの中で伝えられてきたのでしょう。

今、私が死について考えるとき、ふと思い浮かべるのは「天」という麻雀漫画です。
えっ、麻雀漫画・・・??と思われるかもしれませんが、「死」つまり「生」について鋭い視点で描き切った名作だと私は思っています。
その内容についてはまた紹介したいとは思いますが、その結果として私が「死」について思っていることは、「死」は特別なものでなく「生」の一つの側面であるという事です。

そして自然の中では有りふれていることであり、何も特別なものではないということ。

・・・。

しかしそう言い切るには、私の中にどこかひっかかるもの、違和感があります。

死というものについて自分ではある程度考えがまとまっていると思っていたのですが、いざ書いてみようと思うと、すぐには書くことが出来ないようです。
考えがよく整理されていないのでしょう。
これを機会に、一度整理してみたいと思います。

その内容はまた今度。。。
posted by 霧島もとみ at 2015年09月20日 | Comment(0) | TrackBack(0) | そこはかなきこと

2015年09月10日

脱力タイムズの副作用!?

毎週金曜日、心のオアシスである「全力!脱力タイムズ」ですが、思わぬ副作用を伴うことを発見しました。

それは昨日、NHKの「クローズアップ現代」を見ている時に起こったことです。

温暖化に伴いこれまで見られなかった生物による被害が少しずつ広がっている・・・というのが主な内容です。その中で、サメが増えていることや、マダニが北上していること、対馬でこれまで見られなかったスズメバチの一種が急増していることなどが紹介されていました。

なるほどな・・・と見ていると、次にコメンテーターによる解説コーナーに移りました。
専門家の方が紹介され、状況を解説していきます。

あれ・・・
この人どこかで見たことがあるなあ・・・


あ!!脱力タイムズに時々出演している、生物専門家の五箇公一さんじゃん!

気付いた時にはもう手遅れです。

もうね、五箇さんが真面目に生物の解説をしているんですけれど、何故か脱力タイムズにしか見えないんです。
本当に真面目な特集なのになぜか笑いがこみ上げてくるんですよ。
NHKのアナウンサーの普通なテンションもさらに笑いを加速させてしまうばかりで・・・

しかも五箇さん、妙に襟の立ったイケイケな格好していて、これがまた何ともいえないアンマッチな雰囲気を醸し出しているんです。

すみませんが笑わせていただきました。
そしてこの笑いは誰にも理解してもらえませんでした。まあ、当然ですよね。

普通の報道番組をすら笑いに変えてしまう副作用・・・これが脱力タイムズの力なのか!と思い知りました。

赤い彗星のシャア風に言えば
「フジの新型(深夜番組)は化け物か!!」
というところです。

やはり恐るべし、全力脱力タイムズ!面白い!


posted by 霧島もとみ at 2015年09月10日 | Comment(1) | TrackBack(0) | そこはかなきこと

2015年08月31日

G-SHOCKが復活!

ドラム式洗濯機の洗濯→乾燥コースに投入され、バンドを破損しながらも見事に耐えぬいたG-SHOCKが見事に復活しました。

G-SHOCK ✕ 洗濯乾燥機 = ??

購入したバンドと取り替えるだけという簡単な作業で、ものの数分で終わりました。
これで何事も無かったかのように腕に装着して外に出て行く事ができます。

部品もAmazonでポチッとクリックするだけで数日後に届いてしまうのですから、本当に凄い時代になったなーと思いました。

これからも(これからは?)大事にして、本当に壊れるその時まで使っていきたいと思います。

DSC_0601.jpeg
posted by 霧島もとみ at 2015年08月31日 | Comment(0) | TrackBack(0) | そこはかなきこと
検索
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
霧島もとみさんの画像
霧島もとみ
他人との距離感をいつも遠く感じながら生きてきました。高校の体育祭のフィナーレでは、肩を抱き合って大はしゃぎする光景に「何でこんなに盛り上がれるんだろう・・・?」と全く共感できませんでした。共感できない自分が理解できず、いつも悩んでいます。そんな私でも面白いと思うことはこの世界に一杯あります。それが私の生きる糧でした。面白いことが増えていけば、よりたくさんの人が楽しく生きられるはず。そんな世界を夢見ています。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。