アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
ちょこびさんの画像
ちょこび
長崎出身福岡在住システムエンジニア 気が付けばシニア 記憶力がポンコツである
プロフィール
頻繁に利用しているショップ
楽天ブックス
楽天トラベル
さくらトラベル
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
検索
個人的リンク
Progate
Q-JiNどっとわーく福岡

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年07月05日

席を譲りたくないとき


私は、子供を連れた方には必ず席を譲るようにしています。






と、大層なことを言っておきながら





席を譲りたくないタイミングこども連れのヒトが乗ってきました





朝のジブンはぐったりした状態で、瞑想しながら(半分寝ながら)車内にいるんですが





そこに、3才くらいの子供ちゃんを連れたママさんが乗車。
通勤ラッシュ時に子連れとは、やむを得ない事情があるのでしょう。





しかし!
朝は!
きつい!
できれば座ったまま過ごしたい!





いいや!
譲れ!
譲るんだオレ!
立て!
立つんだオレ!





そして、ついに





葛藤している間に他の方が席を譲ってくれました。





ありがとう!
席を譲ってくれた人!
あなたに幸あれ!





ちなみに翌日また同じ子連れさんに遭遇したので
その時は譲れました。


2022年06月21日

父の日でした


2022/06/19(日)父の日





特に何もない我が家





と思っていたところに





次男「イツモアリガトー(棒)」









イーブイの陶製吸水コースター貰いました。





100均で買った珪藻土コースターが汚れていたので
そこが気になったのでしょう。





そういう気が利くようなコトをしながらも









微妙におちょくってくるのが我が家の次男(高校生)





パパ呼びなんてこれまで一度もされたコトないですからね?





しかしまぁ吸水コースターはタンブラー使う時に大活躍なので
ありがたく使わせてもらいます。


2022年06月13日

子連れに席を譲るようになったきっかけ


私は、子供を連れた方には必ず席を譲るようにしています。





子連れの大変さがわかるというのは当然として、
それ以上に、そう心がけるようになるきっかけがあったからです。





そのきっかけと、私が実践している席の譲り方をご紹介します。





席を必ず譲るようになったきっかけ





長男がまだ幼い頃に長崎へ帰省した帰りのこと





特急かもめの指定席が取れず、
乗車率は100%を超え、自由席にも座れず。





しかし幼児を2時間立たせるはムリだし、
2時間抱っこし続けるのも体力的にムリ。





そこで、姑息な手段を取るコトにしました。
それは、
子供を抱っこしたまま自由席車両を歩いて周り、
空いている席を探しつつ
席を譲ってもらうのを待つ
というもの。





すると、2両目あたりで席を譲る声を掛けられました。





しかし、その方は





どう見てもおばあさん。





席を譲る対象とされるお年寄りに、席を譲られようとしている
しかし、どうしてもキツかったので
その申し出を受け入れてしまいました。





お年寄りは子供が好きだし
育児の大変さをよく知っているから
こういうトキによく声をかけてくれるんですよね。





ただただ申し訳ないやら、ありがたいやら、複雑な気持ちだったのですが、
そのことが本当にありがたかったので、
その時に心に固く誓ったんです。





これから出会う子連れには必ず席を譲ろう、と。





そのように意識していると、
年に1〜2回は席を譲る機会があります。





席を譲る際の声かけプロセス





席を譲る際の、声掛け手順は3つ。





1.「こちらの席をどうぞ」と声をかける。





ここで素直に座る方が半分、
残り半分は遠慮される場合があります。





2.「小さい子を連れてたら大変でしょうから、どうぞ」と説明する。





これで殆どの方は「子連れの大変さをわかってて譲ってくれた」と安心して座ってくれます。
それでも断られるコトがあるのですが、その場合は最後に一言添えます。





3.「もし座りたくなったら声をかけてください」と言って席に座り直す。





3番は子連れに限らず、
お年寄り妊婦さん怪我をしている方などに席を譲ろうとして
断られた場合にも有効です。その他の効果として、
1.断られて気まずい思いを(若干)回避できる。
2.後からその人が座りたくなったトキのために席をキープできる。
3.席を譲るやりとりがあった後に空いた席には、周りの人達も座りにくくなるので、結果誰も座らない無駄な空席ができてしまう。それを回避できる。
というメリットもあるので、ぜひ3番は覚えておいていただきたい。





要するに恩返し





長々と書いてしまいましたが、要するに
お年寄りに席を譲ってもらった心苦しさを解消するため
残りの人生は全て子連れの方に席を譲ろうと思ったワケです。はい。


2022年05月29日

電池残量測定器は生活必需品かもしれない


ビックカメラのポイントと株主優待と出張で手に入れたギフトカードを使って
無料同然で手に入れたバッテリーチェッカー早速使ってみたんですが、









コレ、むっちゃ良いカモ





電池の残量どれくらいあるか気になるじゃないですか。
特にスマートロックのような、24時間常に稼働してないと困るような機械に使っている場合。





そこで、スマートロックがアラートを出したトキの、
電池の残量がどれくらいなのか調べてみました。





上の方のゲージに注目。
GOODの真ん中あたりにあります。




結構残ってるよ?





そうか、スマートロックはギリギリの手前ではなく、
フル充電の状態からある程度減ったら警告を出すようにしているんですね。





ジブンは電池切れを恐れてPanasonicの電池を使ってますが、
どこのメーカーかわからないような、すぐ切れそうな電池使ってたら
死活問題ですからね。





ということは、警告がでても数日は放置しておいて問題なさそうですね。
もうすでに数日放置した後ですが。





ちなみに、使うトキに少し驚いたのが









電池残量を計る機械は
電池が必要





考えてみればそりゃそうなんでしょうけども、ねぇ。








2022年05月27日

怒るおじさんみっともない


地下鉄の改札を出る前にアップルウォッチがバッテリー切れをおこしてしまい、
駅員さんに事情を説明していたトキのコト。





交通系ICカードの情報を更新する必要があるので、ニモカを預かりますと言われ、ニモカを渡そうかというタイミングで、





改札の方から
「おい!切符が出てこんとけど!」(訳:切符が出てこないんだけど)





という、おじさんの怒鳴り声が聞こえてきました。





それを聞いて駅員さんは慌てておじさんのトコへ向かっていきました。





私のコトは途中で放置して。





まぁ気持ちはわかる。
会議でよく起こる、声が大きい人の意見が通るの法則みたいなモノですね。





ただでさえおじさん(ジブンを含む)は世間から嫌われがちなのに、
怒りを抑えられないおじさんなんてみっともないと思われてしまうぞ。





ちなみに駅員さんの説明を聞いていると





「切符の料金が足りていませんね。乗り越し精算機をご利用ください」
というコトでした。





当のおじさんは「そうね」(訳:そうか)とだけ言って精算機に向かっていきました。





最初から最後まで悪いのはおっさんじゃないか





それで駅員さんに一言の詫びもなし





最初から最後までみっともないおっさんじゃないか





怒りに支配される(感情をコントロールできない)ヒトって本当に
みっともないよね





見知らぬ怒鳴るおっさんを反面教師に、ジブンも気を付けよう。





ところで駅員さん、私のことを途中で放置して、怒鳴るおっちゃんを優先したケド





ジブンがそのことで怒り出すとか想像しなかったんですかね?


2022年05月21日

料理研究家リュウジ氏は練り物が苦手?


料理研究家リュウジ氏、破れたり!





リュウジ氏のLINE Official account
料理の材料を連絡すると、それを使ったバズレシピを教えてくれるという
サービスがありますが。





カミさんが練り物を多く買ってきたものの、どう消費するか悩んでいたので
こういうトキこそリュウジ氏に聞いてみよう!









リュウジ氏・・・
どうやら
練りものが苦手のようです。









結局うどんに入れたりして食べました。





人体錬成のレシピはカンペキなのに・・・









実際に作ってみたバズレシピ達


2022年04月10日

キューヴル美術館in福岡PARCO


フェムフェムランドから2年
フェムエバーから3年





今年はキューヴル美術館が福岡PARCOにやってきました。





禁止事項は作品に触れないコトだけ!
撮影自由!
キューさんの太っ腹!





券売所に、どう見てもキューライス氏直筆のスキウサギが!




今回は造形作品が多く、過去の展示会とはまた違う楽しみ方ができます。





入場前から既に笑わせにきている感
入り口の手前に飾ってあるので入場しなくても見られます。




キューライス氏のキャラクターと立体造形の意外な親和性





私が特に着目したのは





しっぽ!





それでは私が撮影した尻尾コレクションをご覧あれ





キューさんの上に乗っているスキウサギのしっぽ




ウサス像のしっぽ
尻尾越しに見える悲熊




超巨大な鮭にかじられる悲熊のしっぽ




スキネズミのしっぽ




キューさん、もしかして丸しっぽ好きなのでは・・・?
気が合いますね。





撮影自由なのを良いコトに、写真撮りまくって画像フォルダが凄いことになってます。









そして会場を出て物販へ。
今回はマグネットを購入。





最後に缶バッジのガチャガチャに挑戦









スキネズミ来ました!





今回はカミさんも一緒に行ったんですが、感想が
「線が綺麗」
「修正の跡が少ない」
美術を習ってた人達って目線が違うんです?





キューヴル美術館 in 福岡PRCO
2022/04/08(金)〜2022/04/24(日)
福岡パルコ本館3階
あと1〜2回は行きたい




キューライス作品

2022年03月22日

エレコムのモバイルバッテリーがフル充電できない?


出張用に購入した大容量モバイルバッテリー





ELECOM DE-C28-10000WF(ホワイトフェイス)









これが最近、フル充電できない









充電ランプ5つのうち4つで充電が終了する。





付属していたUSBケーブル(USB-C to USB-C)をなくしてしまって、
代わりにUSB-A to USB-Cケーブルを使っていたところ
フル充電ができなくなった





きっと、手持ちのUSB-A to USB-Cケーブルでは電圧だか電力だかが足りないのだろう
やはりUSB-C同士でないとダメなのだろう。





仕方がないのでUSB Type-C(USB-C to USB-C)ケーブルを買い直してきました。









しかし、それでもフル充電ができない





これはおかしい。
もしかしてモバイルバッテリー側の不具合だったりするのか?





エレコムのサイトに情報を拾いに行ったところ





・フル充電でランプは4つ点灯
・5つめのランプは低電圧モードの時に点灯





というコトでした。





フル充電されてたー!
ただの勘違い(思い込み)だったー!





無駄な買い物をしてしまった・・・トホホ。





よくよく考えたら手持ちのUSB-A to USB-CケーブルでNintendo Switchが動くほどの電力だか電圧高だかが出てるんだから、モバイルバッテリーが充電できないワケないよね・・・
充電が早く終わるか時間がかかるか程度の違いしかないよね・・・




2022年02月17日

「もれなく当たる」がキライな理由


楽天やYahoo!やクレジットカード会社から届くメールの見出しに





「もれなく5000ポイント当たる」とか書いてあると、
つい反応してメールを開いてしまう





そして、もれなく当たる「条件」が厳しくて、そのままそっと閉じるコトが多い。





よくあるのは、
・カードを紹介した人が契約する
・50,000万円以上を〜に使う
・リボ払い(アホしか使わない)にする
・〜を新規契約する
とかですね。





カード紹介等は、たまに利用することもありますが
殆どゴミ箱行き





そんな中、久しぶりに条件が緩めのイベントがありました。





メールの見出しはこうです、





もれなく当たる500円相当のPayPayボーナス





そして条件は、





「Yahoo!MAPアプリからはじめてクチコミを投稿する」





達成すると、





「500円相当のPayPayボーナスがもれなく当たるくじ引きに1回参加できる」









早速アプリからはじめてのクチコミを投稿しました。
すると、続けてくじ引きが始まり、
結果





10円分のポイントが当たりました





・・・・・





500円相当のポイントは?





何度か読み返しましたが、イマイチ理解できませんでした。
まぁ「くじを引ける」というところで逃げているのでしょう。





そういうユーザーを騙すようなコトするからイヤになる。





やはり「もれなく当たる」というワードは要注意。
というか、
手を出さないのが正解。


2022年01月30日

遅すぎる夏休みを取得


今の会社に転職して、最初の年は夏が忙しかったので
遅い夏休みを11月にまとめてとったんですが





2021年度の夏休みを今月取りました
夏休みとは?





正しくは、夏休みとして3日の休みを与えられるんですが
いつ休むかは決められておらず、お仕事の状況に応じて個人で調整できるんです。
2021年度は連休を取りにくかったので、分散して取ったところ





まだ1日残していることがわかりました。





年度内にとらないと消えて無くなるので、
コロナ感染拡大の影響で出張や研修が延期になったタイミングで
最後の1日を取得しました。





まぁ時期的に殆ど外出せず、何もしないまま終わろうとしていますが。
それでもフィットボクシングを継続したり、リングフィットを並行して再開したり、
まぁまぁ健康的な過ごし方をしたのではないでしょうか。





ただ、鼻の調子が悪く
認めたくないのですが、花粉症になってしまったかもです。
観念して病院に行ってみようと思います。はい。


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。