アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

kenbo
ディスカスっていう熱帯魚の飼育の事と お小遣い稼ぎの事を書いていきます。
リンク集
カテゴリアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2013年10月26日
あなどれんなぁ・・・
最近なぜかスポンジフィルターに注目しています。

もうずいぶん昔から販売されていますが、
私は一時そのろ過能力を疑って離れてました。

個人的にあんまり●トラ社とか好きではないのですが、
(特に水質調整関係)
やはりこいつのろ過具合は侮れません。

テトラ ツイン ブリラント スーパー フィルター スポンジフィルター

価格:1,580円
(2013/10/26 12:20時点)
感想(1件)




今では水槽の主戦力だったりします。

能力的にはエーハイムのスポンジブロックより高いかもしれません。
まぁ、使い方に根本的な違いがあるために比べるのも変ですが。

スポンジブロックで水を「濾して」おいて、大きめのものは沈殿させ、とどめに
スポンジフィールターで本格的な生物ろ過に通す考え方ですが、
スポンジフィルターはこの使い方が一番いいと思ってます。

コレ、直接飼育水槽内に投入してしまうと、
あっと言うまに目づまりして生物ろ過の前に
物理ろ過で手いっぱいのまま寿命を迎えることが多いです。

これが原因で、「スポンジフィルター使えねぇ」というイメージが
私の中に残ったのです。

そもそも使い方が間違っていたんですね、
でもプロの方々の水槽には結構な確率で水槽内に
陣取ってますので、その使い方がベストかな?と思いがちですが、
あれはきちんと毎日最低限のメンテナンスが
きちんとできている方だからです。

初心者とめんどくさがりはだめです。

水槽内に腐敗の塊を放置するようなものです。
あっという間にアンモニア中毒水槽の完成です。

これ、誰かの参考になるかなぁ・・・。


ちなみに水中モーターで強制的にスポンジフィルター内を
通水させる商品もありますが、大概失敗しますので
やめたほうがいいです。

即効目づまりか、不本意な物理フィルターで
めんどくさいメンテナンス洗浄を余儀なくされます。

Posted by kenbo at 12:17 | ろ過検討 | この記事のURL
2013年10月20日
水槽のお話4
つづきです。

どうやって水替えの頻度を減らすかですが、
減らす理由が経済的なものなので、
吸着系のろ材でどうにか・・・なんてやってると余計に不経済です。

で、今までのろ過システムの見直しが始まるわけです。

ろ材は基本的に消耗品のようなものは使えません。
素洗いで復活するようなものでなくてはいけません。

となると、必然的にプラスチックろ材ということになり、

これか

独特の形状が効果の秘密!超高性能ろ過材フジノスパイラル(FUJINO SPIRAL) 1リットル熱帯魚アクアリウムから、業務用浴槽、生簀、プールのろ過装置にも!

価格:2,100円
(2013/10/20 22:42時点)
感想(3件)




これか

エーハイム スポンジブロック (60cm×50cm×厚さ5cm) [EHEIM 7344888]

価格:3,600円
(2013/10/20 22:45時点)
感想(1件)




コレになります。

ドライろ材Lサイズ 5リットル

価格:1,980円
(2013/10/20 22:48時点)
感想(0件)




どれも使ってみましたが、
私的には1押しはスポンジブロック。
使い勝手が一番いいです。
@形状自由
A劣化がほとんどない(変色はしますが特に問題ないかと)
Bセットがカンタン
C立ち上がってしまえばろ過能力も高い
こんな感じでしょうか。


2番目はフジノスパイラル。
このいかがわしい形状が思いのほかろ過能力を発揮してくれるので驚きです。


リッターあたりのろ過能力はリングろ材などと比べるて遜色なく(自己評価)、
立ち上がりも決して遅くはないように思います。
リングろ材は油断するとすぐ悪さしますしね。(老害化が早め)


メリットは
@劣化しないこと(いつまで使えるか分からないほど楽に4,5年はいけるのでは?)
Aメンテナンスのしやすさ(すすぐだけ)
B死に水が発生しにくい適度な大きさ、目づまりもしにくい

と言ったあんばい。
個人的にはネットに入れないで敷き詰めて水を通過させたほうが
水が死ななくていい感じです。


ちなみに私は基本的にろ材のネット入れでの使用は否定的に考えています。
(本当に水の通り悪くない?)


最後にドライボールですが・・・・・
すいません。使いこなせてません。
というかろ過してるのかコレ。立上り遅すぎ。


かなり粗い物理ろ過と考えるのがいいような気がします。
使ってみたい方はなるべく複雑な形状をしていないものをオススメします。
ボールの中でエエサが腐るとかなり最悪に水が汚れます。

ちなみに、基本中の基本。ウールはあんまり使いません。
たまに水槽の透明度を上げたいときに集中的に使ったりする程度です。


ろ材はこんな感じで、初期投資以外にお金のかからないように心がけます
で、次はなんといってもエサ。


ディスカスはハンバーグが基本?なんでしょうけど。
私のようなビンボー人は乾燥エサでOKです。


栄養の偏りを気にする方もいると思いますが、
むしろハンバーグで水質を悪くして
換水をひたすらするよりディスカスの寿命は延びると考えます。
(鑑賞的には換水多めが〇)

と言うわけで乾燥エサを採用。コスパもいいです。

そしてさらに水換頻度を下げるべく。
エサの頻度も減らします。


通常の飼育指南書に書いてある給餌頻度は実は明らかに多すぎです。
ディスカスに限っていえば、体格にこだわらないのであれば、
2.3日に一回でも大丈夫なくらいです。(個体差あるので注意)


何でこんなことになるかと言うと、
あくまで観賞魚と言うことで考えた場合は
エサを多く食べさせて体格と発色を浴する必要があり、
そのために栄養豊富なえさが必要と言うことなのですが。


コレは、よほど手をかけて面倒を見ることが出来る人向けの給餌理論です。


上記の理論がうまくいかないと、


残り餌で水が悪くなり、その片付けに手間取り、魚は太りすぎ、
もしくは拒食。エサの保存性も低いと頻繁に購入しなければならないし
特にハンバーグは買い置きも限度があります。

しかも、ディスカスを鑑賞(見栄え)のためだけに
強制する買い方なので寿命も短くなりがりです。


鑑賞と言うよりは、飼育を楽しむと言う感覚で長く生きてくれたほうが
経済的にだいぶ負担が減ります。


とまぁ、経済的負担を少なく、手軽にお気楽に、手を抜いてのんびり飼育。
をモットーにすると。私みたいな飼い方になります。


あ、長すぎた。読んでくださった方。ありがとうございました。

Posted by kenbo at 22:37 | 水槽 | この記事のURL
2013年10月17日
水槽のお話3
唐突に更新が始まるブログです。

で、1M超の水槽を導入するとどうなるか?

主に、家計への影響が甚大です。

ということで以下の課題が出てきます。
@電気料がフツーに増加(ない状態より月5000円以上は上がります。)
A水替え頻度をどうやって減らすか?(全換水なんてとんでもない!)
B狭くなったスペースと水槽用品の収納
C水槽の掃除手間

更にこれを機に、「こんな大きな水槽邪魔だなぁ〜」という
家族の声なき声に耐える精神力が必要です。

より一層、金銭的、肉体的、精神的成長が必要となる
「アクアリスト」の称号が、のしかかるってすんぽーです。

で、@は固定費としあきらめていますが、過去、断熱材でくるむ
など対策を講じたことはありますが・・・・・気持のもんかなぁ・・・・。


テトラ 断熱シート 400mm×1200mm(60cm以下の水槽用):テトラジャパン 05P18Oct13 [8]

価格:767円
(2013/10/18 18:59時点)
感想(0件)




断熱クン アルミプチプチシート ダブル 1200×1000×8(mm)120cm水槽用 関東当日便

価格:1,979円
(2013/10/18 18:59時点)
感想(2件)




思うに両方ともピッタリ水槽に貼りつけてしまうと
効果なしと思います。アルミは熱伝導がすごいのでほぼ効果なしです。
あくまで熱射をさえぎる考え方。

密着させたいなら、
ボードタイプの断熱材

スタイロフォームEK 30mm厚 600×900mm【05P18Oct13】

価格:1,890円
(2013/10/18 19:07時点)
感想(1件)




↑いいかもしれません。加工も簡単です。
が、確実に水槽の見栄えは悪いです。
余談ですが実はこのボードタイプの断熱材の使用は通常の飼育ではなく、
繁殖時にかなり使い勝手がいいです。
水槽の四方+底を囲んで外部からの刺激を遮断し、急激な温度変化を軽減しつつ、
餌やりも観察もディスカスを刺激しないで繁殖に臨めます。



いずれにしても、急激な変化に対応するものであって、
省エネにつながるかどうかは・・・・・「気持」のもんです。
光熱費がうくかも・・・という期待はしないでください。

とはいっても急激な温度変化に対応できるのは
ディスカスでなくても魚の寿命にかかわるので
そっちの効果は期待できるような気がしてます。

私は気持ち的暖房器具だということで開き直ってますが。落ち込み

でも、東北地方北端に住む私は、という話なので
あまり期待しないで自己責任でお願いします。ウインク


長くなったんでここまで。

次はAについて書いてみます。

Posted by kenbo at 16:55 | 水槽 | この記事のURL
2012年09月24日
水槽のお話2
恐ろしくほったらかしになってました。

水槽の話でも更新します。

んで、90cm水槽飼育が少し軌道に乗ると、

お、腕あがったんじゃねぇ?と勘違いがスタート。ウインク

今にしてみれば水量が増えたので

水質を安定させやすくなっただけなのでした。しかも最初だけ。

そして、魔のノンストップPH降下がスタート。

アホほどの換水地獄の始まりです。

水量に合わせてろ過槽も変に規模をアップしたもんだから

酸性化が止まりません。


あ、言っときます。サンゴ砂ってありますよね。

PH降下を緩やかにするとか何とかとか。

あくまで私の経験ですが。

絶対に使わないでください。マジで。

個人的には百害あって一利なしの存在です。

どうしようもない水質になって回復不可能状態になりかねません。


使いこなせる方はいいかもしれませんが、

素人はほぼ確実にもてあまし、水質を悪化させます。

PH降下はろ過材に手を加えるべきであって、

添加物でどうしようというものではありません。ご注意を。

あ、話ずれました。

90cmの次はとうとう150cmに手を出します。

恥ずかしいですが単純な理由でした。

60cmから90cmになったときに多くの水質管理の

問題が解決したので、もっと大きな水槽なら?という安易な発想。

まったくもって恥ずかしい理由で購入決定!


《メーカー直送》アクリル水槽(サイズ:150×45×45cm 板厚:8×8×6mm)《大型商品・別途送料》●

価格:62,930円
(2012/9/24 20:44時点)
感想(0件)




そして、飼育技術があがったと勘違いする日々ほんのちょっと続きましたとさ。

ディスカス飼育だったら今考えるとこっちの方がよかったなぁ・・・・落ち込み

《メーカー直送》アクリル水槽(サイズ:150×45×60cm 板厚:10×13×8mm)《大型商品・別途送料》●

価格:79,800円
(2012/9/24 20:47時点)
感想(0件)




注意!1M超えの水槽に手を出すともう後戻りはできなくなります。

家族裁判にかけられる覚悟も必要です。

自分のレベルは別としてアクアリストの称号が手に入ってしまうようなもんです。

これでまともな飼育技術がないとたぶん、いや結構恥ずかしい・・・・かも。


大>ご協力いただけると嬉しいです。にほんブログ村 観賞魚ブログ ディスカスへ
にほんブログ村


ランキング挑戦中!

熱帯魚 ブログランキングへ東北ガンバレ!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村



Posted by kenbo at 20:22 | 水槽 | この記事のURL
2012年07月03日
ディスカス達の近況
しばらく近況を報告してませんでした。



相変わらずこの3枚が先頭を切って餌に食いつきます。



3枚が散った後にブリリアントが登場



食べるのに夢中になると周りが見えなくなるようです。



やっぱり少数派のブリリアントは埋もれていきます。

ディスカス達には申し訳ないのですが

当初より餌はドライフードのみです。残念ながらブレません。

久しぶりにハンバーグとかあげてみようかなぁ・・・。


Posted by kenbo at 19:27 | 近況 | この記事のURL
2012年06月30日
水槽のお話
これまで水槽のお話に触れてませんでした。

いままで使った水槽を並べます。


☆《お一人様1点限り》ジェックス マリーナ水槽 MR−450L LOWタイプ(45×30×25.4cm)(単体)●【関東当日便】【HLS_DU】

価格:2,230円
(2012/6/30 01:06時点)
感想(3件)




中2のときに友人の家ではじめて熱帯魚というものを見ました。

たしかネオンテトラとコンゴテトラとヤマトヌマエビが入ってました。

やはり、Lサイズのネオンテトラの群泳は目を奪われました。

ちょっと感動。

それが始まりです。

飼ってみたい。

単純に好奇心からでした。

学校の金魚に飽きていたって事もあったかも。

ここから長い趣味になり、

ディスカスに行き着くまでは2年ほどの時間でした。

この水槽に入れたのはネオンテトラとコリドラスとエンゼル。


最初はヒーターにサーモスタット(今は珍しい?バイメタル式)

が必要だということも知りませんでした。

当時は温度固定式ヒーターも近くでは売ってませんでした。

ヒーターがひたすら高温になっていくのにビビッてました。

その後この水槽は病気の魚の隔離水槽として重宝します。


☆《お一人様1点限り》ラピレス RV60(水槽本体+ガラスフタ1枚)60×30×36cm(単体)●【関東当日便】【HLS_DU】

価格:2,200円
(2012/6/30 01:14時点)
感想(178件)




次は当時の熱帯魚飼育のスタンダード?60cm水槽

前面の角がR加工してあるだけでご満悦でした。(´・ω・)ノシ

ろ過はまだ上部濾過のみ

ここで初めてホームセンターでブラウンディスカスを見かけます。

熱帯魚の王様なんていい肩書きがでしたので、一匹1000円で幼魚を購入。

選び方なんてしりません。店員任せです。

早速、ネオンテトラと混泳させようと・・・・・・

水あわせなんて温度合わせしかせず、水質調整もなし、

当時はテトラのアクアセイフとバイタル・カルキ抜きが

流通し始めた感じだったような。

後から知って使い始めましたが時すでに遅し。

水温が低いこともあり白点病から始まり、拒食・黒色化・おびえそして・・・・

えさも今は絶対使わない赤虫。

無知から始まり犠牲を生み、好奇心も反省に変わりました。

そして魚の病気との闘いが始まります。

ろ過が悪い・水替の仕方が悪い・水合わせをしていない・・・・

今考えると動物虐待でしかありませんでした。

やっとまともな飼育本を手に入れたころ熱帯魚飼育

の奥深さがわかったような気がしました。

これが3年目あたり。

少しばかり飼育技術がついていい気になった頃、


☆ニュークリスタル・カラフル水槽(90×45×45cm)(単体)《大型商品・別途送料》●

価格:9,530円
(2012/6/30 01:29時点)
感想(1件)




90cmに突入!もうディスカス飼育以外眼中にない感じです。

当時はディスカス飼育本もなかなか手に入りませんでしたし。

生体もホームセンターからしか購入できませんでした。

ここからしばらく飼育技術の試行錯誤が始まりました。

現在の飼育技術はこの頃身につけました。

ほぼ独学・実戦経験のみ。ちょこっと本を参考に。

後半やっとネットで情報を集めることを覚えて・・・・

Win98とか懐かしくないですか?あの頃けっこう良かったですよね。

そんな時代です。このころ初めて自分で

デスクトップPC購入(10万ぐらい)

いまのパソコンの8分の1ぐらいの性能かな?

懐かしいです。

インターネットの設定を一生懸命いじってました。

つづきは後ほど

Posted by kenbo at 01:03 | 水槽 | この記事のURL
2012年06月26日
混泳させてみた3
ヤマトヌマエビ

▼ヤマトヌマエビ(10匹)

価格:500円
(2012/6/26 20:59時点)
感想(285件)




混泳どころか瞬殺でした。

ディスカスがエビイーターという事を知らなかったのです。

おかげでディスカスのテンションは上がり、

色つやもよくなりましたが、エビたちの無残な姿が水槽に広がりました。

生餌としてはいいかもしれませんが、

ちょっと悲惨な状況になるのを覚悟してください。


他は、意外と温度耐性があるのに驚きました。



らんちゅう

サラサらんちゅうSM(全長約5〜6cm)

価格:780円
(2012/6/26 21:11時点)
感想(9件)




始めて紹介された時は、なんてバカな組み合わせだろうと思いましたが、

これが意外と合うんです。オススメです。

@ディスカスの糞を再消化。

A残り餌の処理。

これを強力に実行してくれます。

混泳の愛称もよく、お互いに邪魔をしません。

というより、ディスカスのほうがやや気を使っているぐらいに感じます。

何故か攻撃もしません。

らんちゅうはというと、ディスカスは眼中にありません。

お互いにいい距離感です。


しかし、問題もあるように思います。

どうも、らんちゅうは高温飼育は負荷が大きいような気がするのです。

呼吸も早く、餌も過剰に摂取することになりやすく、

通常の飼育よりも代謝がはやくなり、弱りやすいように感じます。

2回ほどチャレンジしましたがいずれも短命でした。

ディスカスにとって混泳のメリットも多いですが、

らんちゅうには過酷な飼育環境になります。

ディスカスの低温飼育が出来る方はいいかもしれません。





オトシンクルス

▼オトシンクルス(6匹)《北海道・九州・沖縄航空便要保温》

価格:980円
(2012/6/16 23:12時点)
感想(142件)




水草水槽でのディスカス飼育に挑戦していたころですが、

やはり高温に弱いです。長く生きれない感じ。

水草水槽では、葉っぱの上にチョコンとたたずむ姿が愛らしくいいもんでした。

が、餓死が多いため。餌の面では十分に注意が必要です。

プレコタブレットはならすのに苦労した記憶がありますが、

苦労も実りませんでした。実は飼育何度の高い魚では?



Posted by kenbo at 20:59 | 混泳 | この記事のURL
2012年06月16日
混泳させてみた2
もうちょっと混泳させた事がある魚をご紹介

グッピー

▼国産ミックスグッピー(1ペア)《北海道・九州・沖縄航空便要保温》

価格:880円
(2012/6/14 23:37時点)
感想(14件)




これもやっちまった。まさかディスカスの餌になってしまうとは・・・・・。

当時、やや酸性よりの飼育をしていたためにどんどん弱ってしまい・・・

挙句には・・・

しかし、当のディスカスはというと栄養価の高い餌を食べた後のようにツヤツヤに・・・・・。

後で調べてみたらディスカスの餌にグッピーというのは

やってる人もいるらしい。検証するつもりはなかったんだけど。

気が咎めない人はどうぞ。多分ディスカスは元気になります。



ブラックゴースト

ブラックゴースト 1匹 S

価格:980円
(2012/6/14 23:14時点)
感想(1件)




全くもって失敗。安売りしてたんでつい興味本位で飼育することに。

飼育はいいとしても楽しみ方が全く違う魚は入れるもんじゃありません。

が、魚自体は意外と動きが面白くて愛嬌もあり、しばらく別水槽で飼っていました。

えっ?死んでるの?っていうような寝かたをして飼育者をドキドキさせる魚です。

注意点:水草や、アクセサリーの多い水槽だと隠れてしまいます。
     餌は冷凍の赤虫を特に好むような印象がありました。
     ディスカスとの混泳だと病気が心配なのでお勧めしません。
     成長するとかなり大型になります。(50cmぐらい)
     私は30cmぐらいまでいきました。




コリドラス

▼コリドラス・アエネウス“アルビノ”(3匹)《北海道・九州・沖縄航空便要保温》

価格:790円
(2012/6/14 23:25時点)
感想(22件)



水槽内の賑やかし役です。よく働きます。かなりオススメ。

働いている以外は水槽を右へ左へ泳ぎまくります。

止まりません。疲れないんでしょうか。

丈夫で飼いやすく、温度耐性もあり大型化しませんし、多分コリドラス専用の餌は必要ないです。

ディスカス飼育には役に立つ魚で欠かせません。

3匹もいれば随分水槽内が賑やかになります。


コリドラスは無理に希少種に手を出さなくても十分楽しめると思います。

Posted by kenbo at 23:19 | 混泳 | この記事のURL
2012年06月14日
混泳させてみた
プレコ以外で今まで混泳させてみた感想をまとめ

飼い方、特徴などのデータは検索してください。詳しく載ってます。ウインク


ネオンテトラ

水槽 熱帯魚 ▼ネオンテトラ Lサイズ(約3cm)<25匹>  【ゼンスイクーラー最安値に挑戦!LEDも大特価!】

価格:1,280円
(2012/6/14 22:51時点)
感想(2件)



いいですよ。鉄板です。ディスカスの邪魔になりません。

演出効果も出ていいです。どんな照明とでもあいます。

比較的飼育にも水質にもわりと気を使いません。

温度は28度が限界と感じます

注意点は

Sサイズ禁止:特に大型水槽ではだめです。みえません。すぐお亡くなりになります。
         もしくは、ディスカスの生餌となってしまいます。
         Lサイズ50匹入れるといい感じです。
         それ以上の数は飼育難度がけっこう上がります。(維持管理・給餌など)

水合わせ注意:特に高温飼育してる方は注意。一気に全滅があり得ます。
          若干白点病にかかりやすいような・・・・・。
          ちなみに白点病は温度を上げるとすぐ治ります(初期)
          まぁ、ゆっくり温度を上げるなら29度ぐらいまでならなんとか・・・・



ラスボラ・ヘテロモルファ

▼ラスボラ・ヘテロモルファ(12匹)《北海道・九州・沖縄航空便要保温》

価格:1,070円
(2012/6/14 22:58時点)
感想(8件)



ネオンテトラ同様。昔からお約束ですね。

注意点も同じ。ディスカスが青系でも赤系でもワイルドでもいい感じに合います。

これは、30匹ぐらいからでもまぁまぁ見栄えがします。


高水温耐性もネオンよりある感じです。

エンゼル

プラチナエンゼル 1匹

価格:718円
(2012/6/14 23:06時点)
感想(4件)




ディスカスが一般的になるまでは

エンゼルが熱帯魚の代表選手だったような気がします。

Lサイズが優雅に泳ぐ感じはなかなかのものですが、

個人的に気が荒い傾向があるのが気にかかります。

けっこうディスカスと正面切って喧嘩してたような・・・・。

私がエンゼルを飼育したのは当時高価だったディスカスの数合わせあて馬として

泳がせていましたが、多分水槽を分けて飼育したほうが楽しめると思います。


自分と同じぐらいのサイズの魚は敵とみなして攻撃してきます。

飼育は、Mサイズまではけっこうひ弱なので注意。

まれに?乾燥餌完全拒否の個体がいるのもちょっと大変。


Posted by kenbo at 23:51 | 混泳 | この記事のURL
2012年06月12日
エアレーションの重要性
あらためて、エアレーションの話題

ディスカスの飼育にどんだけ重要か。

期待するのは

@バクテリアの活性化
  効果:病原菌繁殖の防止、少なろ材で効果的に、ろ過力アップ!
A水流
  効果:水の腐敗、死に水防止による病気予防!←コレ重要
  ヒーター温度を効果的に拡散


で、これらの効果をしっかり確保するには、

一般的な観賞魚用エアーポンプとは別次元な
(小型水槽は別)

ブロワポンプがオススメ

安永 水槽用エアーポンプ YP-15A (風量15L/min) [熱帯魚 観賞魚 バーナーワーク用エアポンプ]

価格:13,800円
(2012/6/12 23:04時点)
感想(2件)




騒音を心配する方もいると思いますが、ホームセンターで売られてる

鑑賞魚用の大きめポンプよりも静かに感じるぐらいです。

でも、寝室には不向きです。


壊れやすい、風量の貧弱な、分散すると空気を送れない、

何個ポンプを増やしてもコンセントが多く必要になるだけの

エアーポンプは買うだけホント無駄。と感じるところ。


一度使うと、風量の少ないポンプではイライラします。

ぜひお試しあれ。(それなりに本気で飼育する人限定)



>> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。