アフィリエイト広告を利用しています
<< 2012年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年04月(4)
2024年03月(3)
2024年01月(4)
2023年12月(5)
2023年11月(7)
2023年10月(9)
2023年09月(14)
2023年08月(15)
2023年07月(16)
2023年06月(9)
2023年05月(13)
2023年04月(5)
2023年03月(9)
2023年02月(4)
2023年01月(10)
2022年12月(12)
2022年11月(12)
2022年10月(12)
2022年09月(2)
2022年08月(2)
2022年07月(7)
2022年06月(3)
2022年05月(3)
2022年04月(6)
2022年03月(8)
2022年02月(4)
2022年01月(4)
2021年12月(24)
2021年11月(8)
2021年10月(13)
2021年09月(10)
2021年08月(4)
2021年07月(10)
2021年06月(9)
2021年05月(8)
2021年04月(3)
2021年03月(3)
2021年02月(2)
2021年01月(2)
2020年06月(9)
2020年05月(15)
2020年04月(29)
2020年03月(15)
2020年02月(2)
2020年01月(6)
2019年12月(4)
2019年11月(2)
2019年10月(3)
2019年09月(1)
2019年08月(3)
2019年04月(1)
2019年03月(11)
2019年02月(2)
2019年01月(2)
2018年12月(3)
2018年11月(4)
2018年10月(3)
2018年09月(1)
2018年07月(1)
2018年06月(1)
2018年04月(2)
2018年03月(5)
2018年02月(8)
2018年01月(2)
2017年12月(4)
2017年11月(2)
2017年10月(3)
2017年09月(1)
2017年08月(1)
2017年07月(3)
2017年06月(9)
2017年05月(2)
2017年04月(2)
2017年03月(10)
2017年02月(6)
2017年01月(7)
2016年12月(2)
2016年11月(3)
2016年10月(2)
2016年09月(1)
2016年04月(5)
2016年03月(1)
2016年02月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(2)
2015年11月(2)
2015年10月(2)
2015年09月(5)
2015年08月(3)
2015年07月(6)
2015年06月(13)
2015年05月(12)
2015年04月(7)
2015年03月(1)
2015年02月(8)
2015年01月(8)
2014年12月(1)
2014年11月(2)
2014年10月(9)
2014年09月(2)

2012年03月11日

鳥に異変が起きている・福島からの映像


鳥が福島県近郊から減少しまくっているというNHKニュースがあったが、
それに伴い自然の鳥が異変を起こしている。
これらの鳥が1キロあたり約2万ベクレルの放射性セシウムが検出されたミミズや、
生物濃縮された餌を食べていたら十分に想像がつく話だ。
同じ現象は、チェルノブイリでも確­認されている。

鳥の次はほ乳類。そして最後に人間にも同じ症状が起きることになる。

Uploaded by juliassange on 18 Feb 2012



放射性セシウム:福島県川内村のミミズから検出
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20120206k0000m040113000c.html
毎日新聞 2012年2月6日 2時30分(最終更新 2月6日 2時49分)
毎日新聞上記URLへ跳んでも、記事が削除されているようなので
ユーチューブから転載します。

ミミズがかかわる森の中の食物連鎖の様子 東京電力福島第1原発から約20キロ離れた福島県川内村に生息するミミズから、1キロあたり約2万ベクレルの放射性セシウムが検出されたことが、森林総合研究所(茨城県)­の長谷川元洋主任研究員(土壌動物学)らの調査で分かった。ミミズは多くの野生動物が餌にしている。食物連鎖で他の生物の体内に次々と蓄積していく現象が起きている可能性­も懸念される。3月17日から大津市で開かれる日本生態学会で発表する。

 昨年8月下旬〜9月下旬、一部が警戒区域に指定された川内村、同県大玉村(同原発から60キロ)と只見町(同150キロ)の3町村の国有林で、40〜100匹のミミズを採­取した。

 その結果、川内村のミミズから1キロあたり約2万ベクレルの放射性セシウムが検出された。大玉村では同約1000ベクレル、只見町で同約290ベクレルだった。調査時の川­内村の空間線量は毎時3.11マイクロシーベルト、大玉村で同0.33マイクロシーベルト、只見町で同0.12マイクロシーベルトで、線量が高い地点ほど放射性セシウムも­高濃度になっていた。

 一方、林野庁が昨年8〜9月に実施した調査によると、川内村で土壌1平方メートルあたり約138万ベクレル、大玉村で約8万〜12万ベクレル、只見町で約2万ベクレルあっ­た。

 事故で放出された放射性物質の多くは落ち葉に付着している。落ち葉が分解されてできた有機物を、ミミズが餌とする土とともに取り込んだのが原因とみられる。
posted by ケメ at 15:40 | Comment(0) | 動物の異変

瓦礫が命を守る森になる!これが大和翁の知恵だ



3.11震災から一年

生き残った者達が復興するのは、縄文大和

過てる歴史のそこから、真実が顔をのぞかせる。

大和翁の知恵に学ぼう。


<拡散希望>ガレキが命を守る森になる! 



その宮脇昭さんが、
東北の被災地のガレキを海岸に埋めて山を作り、
そこに津波にも流されない木を植えて防潮林を形作る事を提案しています。

ガレキは今や国の大問題となっています。

受け入れたくても放射能が気がかりで受け入れられない。
そこに利権が複雑に絡みこんでいる現状です。

それが、宮脇さんのこの素晴らしい提案によって、全て解決するではありませんか。


☆☆☆☆☆☆


木の種類の選別

植えてから2〜3年は草取りが必要だが、その後は管理も不要。

約20年で自然豊かな森ができる。

この森は、最も自然の力強い状態であり、
世代交代を重ねながら、
次の氷河期が来る9000年は保たれる。

マウンドを高くすることにより、かなりの高さの津波を防ぐことができる。

マウンドを超えた場合でも、
豊かな森は深くしっかりと根を張り、
緑の壁となって津波のエネルギーを減少させ、
水位速度を下げ、
私たちが助かる可能性を高めてくれる。


多くの生命をさらった波に立ち向かうため、?

お亡くなりになった皆様の無念の気持ちにこたえるため、?



私達は

自然と共に生きる智慧の波

をつくらなければならない。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

素晴らしい構想だと思いませんか?

私たちの助けとなるのはやはり自然なのです。

私たち人間も、自然の一部なのです。彼らと一体となって生きていくのです。

放射能の問題も、きっと木や土に住む微生物によって分解される気がします。
そう思いませんか?

ガレキにこもった様々な思い出を、
樹木たちが大切に守っていってくれるような気がしませんか?

ガレキを燃やして放射能を撒き散らすよりも、
彼ら自然にゆだねた方が賢明な選択だと思います。

賛同下さる方は、
どうかこのプロジェクトをたくさんの方に広め、
手を貸して下さい。

よろしくお願いします。


<misaのブログより>

「がれき移動は危険」 チェルノブイリ研究者が懸念
3月 15th, 2012 |


☆☆☆


瓦礫を活かす「森の防波堤」が命を守る: 植樹による復興・防災の緊急提言 (学研新書)


<本日のお勧めブログ>



ヒラリーのプーチンいじめ発覚か!
続きを読む...
posted by ケメ at 08:29 | Comment(0) | 被災地のガレキ
プロフィール
リンク集
”さわやか暦”
最新コメント