アフィリエイト広告を利用しています
<< 2011年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年04月(3)
2024年03月(3)
2024年01月(4)
2023年12月(5)
2023年11月(7)
2023年10月(9)
2023年09月(14)
2023年08月(15)
2023年07月(16)
2023年06月(9)
2023年05月(13)
2023年04月(5)
2023年03月(9)
2023年02月(4)
2023年01月(10)
2022年12月(12)
2022年11月(12)
2022年10月(12)
2022年09月(2)
2022年08月(2)
2022年07月(7)
2022年06月(3)
2022年05月(3)
2022年04月(6)
2022年03月(8)
2022年02月(4)
2022年01月(4)
2021年12月(24)
2021年11月(8)
2021年10月(13)
2021年09月(10)
2021年08月(4)
2021年07月(10)
2021年06月(9)
2021年05月(8)
2021年04月(3)
2021年03月(3)
2021年02月(2)
2021年01月(2)
2020年06月(9)
2020年05月(15)
2020年04月(29)
2020年03月(15)
2020年02月(2)
2020年01月(6)
2019年12月(4)
2019年11月(2)
2019年10月(3)
2019年09月(1)
2019年08月(3)
2019年04月(1)
2019年03月(11)
2019年02月(2)
2019年01月(2)
2018年12月(3)
2018年11月(4)
2018年10月(3)
2018年09月(1)
2018年07月(1)
2018年06月(1)
2018年04月(2)
2018年03月(5)
2018年02月(8)
2018年01月(2)
2017年12月(4)
2017年11月(2)
2017年10月(3)
2017年09月(1)
2017年08月(1)
2017年07月(3)
2017年06月(9)
2017年05月(2)
2017年04月(2)
2017年03月(10)
2017年02月(6)
2017年01月(7)
2016年12月(2)
2016年11月(3)
2016年10月(2)
2016年09月(1)
2016年04月(5)
2016年03月(1)
2016年02月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(2)
2015年11月(2)
2015年10月(2)
2015年09月(5)
2015年08月(3)
2015年07月(6)
2015年06月(13)
2015年05月(12)
2015年04月(7)
2015年03月(1)
2015年02月(8)
2015年01月(8)
2014年12月(1)
2014年11月(2)
2014年10月(9)
2014年09月(2)

2011年10月13日

横浜でストロンチウム検出 

横浜でストロンチウム検出 100キロ圏外では初

 横浜市港北区のマンション屋上の堆積(たいせき)物から、195ベクレル(1キロあたり)のストロンチウムを、民間の分析機関が検出した。東京電力福島第一原発事故で放出されたとみられ、結果の報告を受けた横浜市は、再検査を始めた。

 検出されたのはストロンチウム90(半減期約30年)。文部科学省の調査では福島県内や宮城県南部など福島第一原発から100キロ圏内で検出されているが、約250キロ離れた横浜市内では初めて。

 場所は築7年の5階建てマンション屋上。7月、溝にたまった堆積物を住民が採取し、横浜市鶴見区の分析機関「同位体研究所」で測定した。放射性物質が蓄積しやすい条件とみられるため単純に比較できないが、4〜5月に福島市内の土壌から検出された77ベクレルと比べても高い値だ。

 同じ堆積物からは6万3434ベクレル(1キロあたり)のセシウムも検出。私有地であることを理由に公表していないが、市衛生研究所でのセシウムの再検査でも、同じ堆積物から10万5600ベクレルが検出された。【asahi.comニュース】

娘が神奈川県内に住んでいる。
放射能、放射能、引っ越せ、帰ってこい、と何度もメールを送りつけられて、うんざりしているようなので、最近控えていたのだが、最近HPを立ち上げたと言うので見てみると、ツィッターのボタンがあった。
「最近頭が痛い」と呟いているのを発見してしまった。炎炎ロケット
・・・でこのニュースである。
20数年前、私は四国伊方原発反対のデモに参加したのち、安曇野に来て山暮らしを始め、水道もガスも無い廃屋で、この娘を育てたのだが・・・・・今度はなんてメールを送るべきか・・・・・・。



posted by ケメ at 17:47 | Comment(0) | 震災

自分で測れる放射能測定施設がオープン



【カレイドスコープさんのブログ】より一部転載させて頂きます。


放射性物質:測定器レンタルスペース 柏に11日オープン

東京電力福島第1原発事故の影響で放射線量が周辺より高い千葉県柏市に11日、持ち込んだ食品や土などの放射能の強さを測定できる施設がオープン。

利用者が自分で測定するため、民間検査機関より格安。放射能の単位「ベクレル」を「見る」ことから「ベクミル」と名付けられたこの施設に対する関心は高く、オープン前から見学が相次いでいる。

「ベクミル」はJR柏駅東口の商店街にあり、柏市内でコンピューターソフト開発会社を経営する高松素弘さん(47)が設立した。
4歳と9歳の娘の父でもある高松さんが「子供を守りたい」と、車の買い替えをやめて約100万円のドイツ製検査機器を購入したのがきっかけ。
自宅で食品を検査するうちに、施設開設の構想がふくらんだ。

福島市内に市民団体が運営する測定所があるが、同業者は今のところないという。

高松さんは「この地域の子供たちは、放射能と何十年も向き合う必要がある。
普段食べているものを検査し、親子が安心を得られる場所になれば」と願う。

ベクレルモニターは、ND値(検出限界値)が20ベクレル/kgと、10ベクレル/kgの2タイプが数台
使用料は検出限界が1キロ当たり20ベクレルの機器が20分980円、
より精密な同10ベクレルなら同3980円。


民間の検査機関なら7000〜1万5000円ほどかかるという。

使用方法を教えられた利用者がミキサーにかけた食材の一部や土を容器に入れ、機器を操作。表示される結果を確認する仕組みだ。

4日からプレオープンしており、行政関係者や研究者も様子を見に来た。隣接する流山市で農園と自然食品店を営む吉田まささん(56)も来店し「検査機関より安いので、どんどん利用したい」と話した。

会員制で入会金500円。木、日曜は休店。予約制で前日(休店の翌日は前々日)に受け付ける。問い合わせはベクミル(04・7189・7416)。【転載終わり】


子供を守りたい!
いよいよそんな民間の底力が形を成し、
市場の流れを変えようとしています。
おっと此処でもう一つ、カレイドスコープさんからの大切なメッセージを転載させて頂きましょう。

このように、今後は、ご近所にもベクレルセンターができるかもしれませんし、誰でも購入できる低価格で高性能の家庭用ベクレルモニターが、一般家電販売店で売られるようになるかもしれません。

少なくとも、食品検査を自宅でできるベクレルモニターは普及するようになるでしょう。

それまで、どうか気を緩めることなく、無駄を極力省いて追加内部被曝しないよう食材にお金を回すべきです。

そして、グルメ志向を抑えることが必要かもしれません。
多少、肥えた舌には大味でも、江戸前ではなく、南半球もので我慢するとか。
「えぇーい、面倒くさい、セシウム米、セシウム牛肉、ストロンチウム魚など食べちゃおうっと!」などと早まらないようにしてください。

posted by ケメ at 10:53 | Comment(0) | 震災
プロフィール
リンク集
”さわやか暦”
最新コメント