今日、ぽん太と散歩の帰りにちょっと話した近所の50代前後の奥さんも、
心臓が止まりかけたという話をしていた。
心臓病、癌、脳梗塞、ひっきりなしの葬式・・・
心して生きなければ、死ぬ。
放射能の中で添加物まみれの食生活を続けていたら、当然だ。
サラダごぼうに小粒納豆、ジャガイモにまで放射線がかけられている実態が暴露されている。
味噌、塩、玄米、発酵菌を食べて、砂糖を避ける。
広島、長崎の原爆下を生き抜いた先人に学べ。
チェルノブイリでは、孫世代に病気が増えたという。
私たちの孫は・・・・・・・
ぽん太は預かったばかりの時、喘息だった。
その年の狂犬病の予防接種を受けた夜から、
ひどい咳が止まらなくなった。
毎日米のとぎ汁乳酸菌をドックフードにたっぷり入れて
食べさせているうちにすっかり、咳は止まり、去年は予防接種の後も
咳き込むことはなかった。
猫にもよく効いた、乳酸菌、アレルギーにはてきめんだ。
2019年03月29日
2016年01月15日
原発事故にあたっての政府の方針 ”人々を避難させず、情報をきちんと統制すること”
チェルノブイリ・ハート
放射線の影響が心配される現地では、
変形した心臓を「チェルノブイリ・ハート」と呼んでいる。
東京にいたら被爆して死ぬ??
2016年問題に備え
********************
IAEA(国際原子力機関)は,
チェルノブイリ事故から10年後の会議で,
『再び事故が起こるのは避けられない』
だから
『次回の原発事故にあたっては、人々を避難させず、
情報をきちんと統制すること』
という方針を発表。
人類史上最悪の福島第一原子力発電所事故が実際に起り、
今現在も大気中に毎時1,000万ベクレルのセシウムを放出し続け、
更にセシウムの300倍毒性があるストロンチウムは
太平洋に1日あたり50億ベクレルを放出中で
収束にはほど遠い現実があります。(東電発表値)
セシウムの300倍危険があると言われているストロンチウムや
更に人類史上最悪な物質だと言われている
プルトニウムも検出されています。
これだけの放射能を全国に放出し続けていいるにもかかわらず、
政府は何故十分な対策を取らないのでしょうか。
放射能防護の原則は汚染源から出来るだけ距離を取り、
汚染を出来るだけ拡散させない原則を政府も当然知っています。
IAEA(国際原子力機関)はチェルノブイリ事故から10年後の1996年4月の会議で『再び事故が起こるのは避けられない』だから『次回の原発事故にあたっては、人々を避難させず、情報をきちんと統制すること』という方針を発表。
政府はその方針に沿って動いています。
最近の国際機関側の人物の発言『(情報統制のことだが)チェルノブイリは失敗したが、フクシマはうまく行った・・・』
その発言を裏付けるように『深刻な放射能汚染』がある現実に対しほぼ99%の人が気にしてない現状があります。
だから現実は政府が健康被害はたいした事がないと『風評被害』『食べて応援』と宣伝しているのです。
99%の人達はまわりで気にしている人がほとんどいないのでそれが普通だと思い込んでいます。
しかし少しだけ考えてみて下さい。過去にあった公害の被害に対する国の補償を調べれば誰にでもわかる事です。
国が被害者に対して十分な補償をしてきたでしょうか。
否、出来るだけ補償を少なくするのが政府の仕事です。
まずはその認識を持たないと自分や自分の大切な人を守れません。
下の動画は大変わかりやすいので必見です☆
遠藤順子20140803家族を放射能から守るために〜国際原子力組織の動きと内部被曝
(元の記事)
↑↑↑↑↑
ここまで人間は,平然と悪魔になれるのか!
という証拠として載せる。
(飯山一郎)
********************
2015年11月29日
放射性濃霧注意報!
快晴の続いた秋に浮かれて、
福一の動画もチェックを怠り、
久し振りにriflectorをクリックしてみたら、
アクセスできなくなっていた。
なんだかな〜・・・!
どんどんバレる戦争屋の正体。
どんどん濃くなる原発放射能。
真実だけを見て「対策」を。
私達の被曝は、現在も続いているのです。
これを見てください。11月26日のフクイチです。
今年の6月~7月の出方よりも激しいですね。
27日早朝、首都は濃い霧に覆われましたが、その霧は、

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20151127-00000008-ann-soci
高さからいって、ちょうど、
放射性水蒸気が滞留するところです。
十分な湿気を持つ空気が急激に冷やされると、
見事な幻想的な光景を創りだすものですが、
これは、いまある、首都圏上空を漂う、
放射能の姿を視覚化させたのではないでしょうか?
新井信介 「京の風」より
2015年11月25日
2015年08月10日
ペットボトル空気清浄機
「テネモス」紹介サイト 自然芸術建築研究所/えばぁプロデュース
空気清浄機のつくりかた
作成のポイント
ペットボトルの大きさ多少はそれほど影響ないようです。
2リッターでも、1.5リッターでも、500mmでも、
まずは作ってみてのお楽しみ。
ふたを加工しておけば、
ペットボトルの大きさは後でも変えられますからね。
ポイントは、密閉空間に空気を押し込んであげること!
それによって、内圧と外圧のギャップができます。
なのでキャップに明ける穴は、
チューブより細めで、
ホースを斜めに切るなどして、
ギュッとひっぱって
通してあげるくらいがちょうどよいです。
水の入れ替えは、
やり始めてから感覚にまかせたらよいと思います。
水が蒸発してくるので、
ペットボトルの中の水の量との関係性にも、
なにか気づかれるかもしれません。
どうぞ、不明の点でましたら、
いつでもお問い合わせください。
ご興味いただき感謝です。
さぁ、やってみよう!
菅原克行
ペットボトル空気清浄機つくりかた図解↓
http://ai-yuuki-kansha.com/tenemos/index.php?pet_air
焼き塩
2015年07月09日
海上濃霧警報はずっと出されたまま。
https://twitter.com/cmk2wl
Lightworker @Lightworker19 21時間21時間前
【拡散】cmk2wl
矢ケ崎克馬教授
「雨には当たらないこと、
子どもの屋外での遊びは極力避けること。」
cmk2wl @cmk2wl 12時間12時間前
どこでも、いつの時代でも虐殺される人たちはいた。
でも、情勢を敏感に察知して逃げた人は助かっていたはず。
「まさか」「そんなはずないだろう 」
「みんな普通にしている」なんて言ってるのが殺される。
三十六計逃げるに如かずなのだ。
cmk2wl @cmk2wl 12時間12時間前
数少ない太平洋岸の気象台や測候所で
湿度100パーセントが連日のように観測されている。
海上濃霧警報はずっと出されたまま。
正気であるならなんとかしようとするはず。
避難するしか方法はない。
cmk2wl @cmk2wl 12時間12時間前
千葉、八丈島、静岡、伊良湖、高知、宇和島、
宮崎で湿度100パーセントになってます。

異常事態なんですよ。
この濃霧警報もずーっとです。
cmk2wl @cmk2wl 12時間12時間前
トリチウムはベータ崩壊して中性子が陽子に変わる。
そうするとヘリウム3という安定同位体に。
その崩壊の際にベータ線(電子)を出す。
中性子を出すのではなくベータ線を出す。
cmk2wl @cmk2wl 7月6日
福島原発から 22000トンの水蒸気が
一時間で放出されていたら、
いったいどれだけの範囲に影響を与えるのか…。
小学校の 25mのプールは約500トンだから
44杯分が一時間で大気に。
cmk2wl @cmk2wl 7月7日
千葉に設置されたライブカメラの一覧。
海沿いは霧につつまれている。
http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/chiba.htm
2012年05月23日
トウモロコシを使って放射性物質を土壌から取り出す方法を発見
日本人学者 トウモロコシを使って放射性物質を土壌から取り出す方法を発見
23.05.2012, 09:19

Photo: RIA Novosti
岩手大学の研究グループが、トウモロコシの穂軸から作られた活性炭を利用して放射性物質を土壌から取り出す方法を発見した。日本の複数のマスコミが伝えた。
学者達は、トウモロコシの穂軸を焼いた際できる多孔性の炭が、効果的に放射性粒子や重金属及び殺虫・殺菌剤を吸収することを発見した。実験が示したところでは、汚染地で生育したキャベツのセシウム含有量を、活性炭の浄化作用により60%も低くすることができる。そのために、土壌の表面の層は、あらかじめトウモロコシ活性炭と混ぜ合わされた。
岩手大学は、昨年3月11日の大地震と津波後起きた福島第一原発事故の後、放射能汚染された広範な地域を除染する際に、この技術は有益なのではないかと期待している。
原発事故により全体として、大気中に、76万テラベクレル以上の放射性物質が放出され、広い範囲の土壌が汚染された。
イタル・タス
☆☆☆
トウモロコシを刈り取った後、酵母菌や乳酸菌堆肥を土壌に撒けば、
早期に土壌が回復されそうだ。
大切なのは、研究者達の連携だ。
毎回のようにいうが、娘が神奈川に居るので、
昨日はいささか気になった。
5.22グッチャグッチャと繰り返す子供達の噂と
人工地震、次の標的は東京スカイツリーという
イルミナティ計画の噂。
結局、
昨日はブルガリアで5.7だか5.4だかの地震があったが
死者も出ていないようだ。
☆
光の銀河連邦から・アンドロメダの勝利
☆
![]() 【送料無料】除湿、抗菌、抗臭の竹炭パワー竹炭カーペット 200x250【smtb-TK】【RCPapr28】 |
2012年02月03日
米のとぎ汁で乳酸菌を作ろう!
「放射性物質の内部被爆シリーズ」〜乳酸菌の働きと放射性物質の除去効果
より転載させていただきます。
1.乳酸菌の働き
●乳酸菌とは
乳酸菌とは「乳糖やブドウ糖を分解して大量の乳酸をつくる細菌」の総称で、
乳酸菌=善玉菌が40種類程度存在すると言われています。
乳酸菌は一般に5大栄養素(炭水化物、タンパク質、脂質、無機質、ビタミン)を必要とします。
すなわち乳酸菌は人間と同じ栄養素を要求するということです。
乳酸菌は糖を消費してエネルギーを生成します。
2.乳酸菌を利用した放射性物質除去の事例
●乳酸菌が放射性物質を取り除く?
☆米の一番とぎ汁をペットボトルに口切り詰めて
室内常温で1週間寝かせると、
乳酸菌など発酵菌が増えて酸っぱい水になる
(臭かったら失敗、酸っぱいは成功)。
この酸っぱい水を噴霧器で霧にして吸い込むと、
翌日肺臓から放射性物質が痰=タンとなって出てくる。
実はこのアイデア、飯山一郎さんという発明家さんがツイッターで紹介し、
みるみる広がった方法です。
飯山さんは、乳酸菌を大量に培養し、
腐敗した農地を乳酸発酵させる農地改良事業を実施している方です。
彼は、放射性物質がガン細胞を作り出す要因として、
放射性物質が細胞内のテロメア(細胞の分裂回数を決める遺伝子)を破壊することによって、
老化細胞が無限に分裂(=ガン化)すると分析しています。
そしてガン化した細胞を減少させるために、
乳酸菌を利用して免疫細胞を活性化させる方法を考案したのです。
飯山さんのアイデアを実践した主婦の方々の中には
震災前よりも元気になった!なんで報告まであります。
☆牛乳と合わせて自家製ヨーグルトを作ったり、
☆沢山培養して乳酸菌風呂に入ったり。
お米のとぎ汁は毎日捨てるだけだった事を考えると、
棚から牡丹餅、何度か失敗しても翌日にはまた試すことができるのも素敵です。
多数の方が実践、改良されて行く様子等も興味深い。
☆粗塩1%,黒砂糖3%を入れておけば1ヶ月は保存可能。
☆明るくて暖かな場所において,一日一回ぐらいボトルを軽く振って攪拌。
☆4〜5日後、口にふくんでみて甘酸っぱい味と匂いがしたら成功!
生野菜に乳酸菌と塩をして軽く浅漬けにし、出た水分を捨てる=微量に含まれているかもしれない放射性物質や農薬を捨てる効果もありだとか。
以上「放射性物質の内部被爆シリーズ」〜乳酸菌の働きと放射性物質の除去効果より
飯山一郎さん・生玄米を良く噛んで食べろと言って居られます。
食い改めよ・日本仙人道:霞の食い方←これは私のブログのCM・ヨロシクネ!
これを書いたのも飯山一郎さん!
初版から数週間で、もう第3版という凄い売れ行きだそうで、
大手新聞社が宣伝してるから、おかしいと御本人が首を傾げておられます。
【娘へのメール】目から鱗の北朝鮮情報←これも私のブログのCM・ヨロシクネ!
より転載させていただきます。
1.乳酸菌の働き
●乳酸菌とは
乳酸菌とは「乳糖やブドウ糖を分解して大量の乳酸をつくる細菌」の総称で、
乳酸菌=善玉菌が40種類程度存在すると言われています。
乳酸菌は一般に5大栄養素(炭水化物、タンパク質、脂質、無機質、ビタミン)を必要とします。
すなわち乳酸菌は人間と同じ栄養素を要求するということです。
乳酸菌は糖を消費してエネルギーを生成します。
2.乳酸菌を利用した放射性物質除去の事例
●乳酸菌が放射性物質を取り除く?
☆米の一番とぎ汁をペットボトルに口切り詰めて
室内常温で1週間寝かせると、
乳酸菌など発酵菌が増えて酸っぱい水になる
(臭かったら失敗、酸っぱいは成功)。
この酸っぱい水を噴霧器で霧にして吸い込むと、
翌日肺臓から放射性物質が痰=タンとなって出てくる。
実はこのアイデア、飯山一郎さんという発明家さんがツイッターで紹介し、
みるみる広がった方法です。
飯山さんは、乳酸菌を大量に培養し、
腐敗した農地を乳酸発酵させる農地改良事業を実施している方です。
彼は、放射性物質がガン細胞を作り出す要因として、
放射性物質が細胞内のテロメア(細胞の分裂回数を決める遺伝子)を破壊することによって、
老化細胞が無限に分裂(=ガン化)すると分析しています。
そしてガン化した細胞を減少させるために、
乳酸菌を利用して免疫細胞を活性化させる方法を考案したのです。
飯山さんのアイデアを実践した主婦の方々の中には
震災前よりも元気になった!なんで報告まであります。
☆牛乳と合わせて自家製ヨーグルトを作ったり、
☆沢山培養して乳酸菌風呂に入ったり。
お米のとぎ汁は毎日捨てるだけだった事を考えると、
棚から牡丹餅、何度か失敗しても翌日にはまた試すことができるのも素敵です。
多数の方が実践、改良されて行く様子等も興味深い。
☆粗塩1%,黒砂糖3%を入れておけば1ヶ月は保存可能。
☆明るくて暖かな場所において,一日一回ぐらいボトルを軽く振って攪拌。
☆4〜5日後、口にふくんでみて甘酸っぱい味と匂いがしたら成功!
生野菜に乳酸菌と塩をして軽く浅漬けにし、出た水分を捨てる=微量に含まれているかもしれない放射性物質や農薬を捨てる効果もありだとか。
以上「放射性物質の内部被爆シリーズ」〜乳酸菌の働きと放射性物質の除去効果より
飯山一郎さん・生玄米を良く噛んで食べろと言って居られます。
食い改めよ・日本仙人道:霞の食い方←これは私のブログのCM・ヨロシクネ!
![]() 書籍 放射能から子どもを守る‐子どもたちを放射能から守るノウハウが凝縮‐ |
これを書いたのも飯山一郎さん!
初版から数週間で、もう第3版という凄い売れ行きだそうで、
大手新聞社が宣伝してるから、おかしいと御本人が首を傾げておられます。
![]() 【送料無料選択可!】横田めぐみさんと金正恩 知らないのは日本人だけ! (単行本・ムック) / 飯... |
【娘へのメール】目から鱗の北朝鮮情報←これも私のブログのCM・ヨロシクネ!