アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年04月(4)
2024年03月(3)
2024年01月(4)
2023年12月(5)
2023年11月(7)
2023年10月(9)
2023年09月(14)
2023年08月(15)
2023年07月(16)
2023年06月(9)
2023年05月(13)
2023年04月(5)
2023年03月(9)
2023年02月(4)
2023年01月(10)
2022年12月(12)
2022年11月(12)
2022年10月(12)
2022年09月(2)
2022年08月(2)
2022年07月(7)
2022年06月(3)
2022年05月(3)
2022年04月(6)
2022年03月(8)
2022年02月(4)
2022年01月(4)
2021年12月(24)
2021年11月(8)
2021年10月(13)
2021年09月(10)
2021年08月(4)
2021年07月(10)
2021年06月(9)
2021年05月(8)
2021年04月(3)
2021年03月(3)
2021年02月(2)
2021年01月(2)
2020年06月(9)
2020年05月(15)
2020年04月(29)
2020年03月(15)
2020年02月(2)
2020年01月(6)
2019年12月(4)
2019年11月(2)
2019年10月(3)
2019年09月(1)
2019年08月(3)
2019年04月(1)
2019年03月(11)
2019年02月(2)
2019年01月(2)
2018年12月(3)
2018年11月(4)
2018年10月(3)
2018年09月(1)
2018年07月(1)
2018年06月(1)
2018年04月(2)
2018年03月(5)
2018年02月(8)
2018年01月(2)
2017年12月(4)
2017年11月(2)
2017年10月(3)
2017年09月(1)
2017年08月(1)
2017年07月(3)
2017年06月(9)
2017年05月(2)
2017年04月(2)
2017年03月(10)
2017年02月(6)
2017年01月(7)
2016年12月(2)
2016年11月(3)
2016年10月(2)
2016年09月(1)
2016年04月(5)
2016年03月(1)
2016年02月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(2)
2015年11月(2)
2015年10月(2)
2015年09月(5)
2015年08月(3)
2015年07月(6)
2015年06月(13)
2015年05月(12)
2015年04月(7)
2015年03月(1)
2015年02月(8)
2015年01月(8)
2014年12月(1)
2014年11月(2)
2014年10月(9)
2014年09月(2)

2015年09月28日

フクシマの中間貯蔵施設をドローンで撮影*ロシアトゥデイ



NHK・原発事故4年めの決断


富岡漁港災害復旧工事が本格着工/管内漁港復旧すべて本格化
2015.06.23
東日本大震災の津波で多大な被害を被った
富岡町の富岡漁港災害復旧工事の安全祈願祭が19日、
同町仏浜地内の現地で行われ、
防波堤など漁港施設が本格着工した。
着工したのは東防波堤332・2b、北防波堤164・1b、
中防波堤107・3b、南防波堤270bと物揚げ場、
護岸、船揚場など。横山・三国屋特定JVが施工する。
事業費は10億円余で工期28年3月31日。
・・
相馬港湾建設事務所管内の漁港施設の災害復旧工事は
富岡漁港の着工によりすべての港で本格化することになった。





富岡町の富岡漁港周辺

2013年の記録を見ると
この周囲は本当に何もないところだったことはわかる




そして現在




こんなところで漁港復興工事をやる意味は?

2015年09月22日
1309.この世のものとは思えないフクシマ廃棄物貯蔵施設
ロシアトゥデイが、
フクシマの中間貯蔵施設(たぶん)をドローンで撮影
・海岸沿い(津波でいっぺんに持って行かれる)場所に
本当に広大な敷地に、莫大な量のフレコンバックと
大きさを想像できない白い巨大な建物が見える
・日本の土地にできている場所であるとは思うのだが、
今まで国内では一切報道されていないと思われる。
すさまじい、フクシマの爪痕。この地に戻される人たちがいる

院長の独り言より

posted by ケメ at 21:07 | Comment(0) | 被災地のガレキ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

プロフィール
リンク集
”さわやか暦”
最新コメント