アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年03月(2)
2024年01月(4)
2023年12月(5)
2023年11月(7)
2023年10月(9)
2023年09月(14)
2023年08月(15)
2023年07月(16)
2023年06月(9)
2023年05月(13)
2023年04月(5)
2023年03月(9)
2023年02月(4)
2023年01月(10)
2022年12月(12)
2022年11月(12)
2022年10月(12)
2022年09月(2)
2022年08月(2)
2022年07月(7)
2022年06月(3)
2022年05月(3)
2022年04月(6)
2022年03月(8)
2022年02月(4)
2022年01月(4)
2021年12月(24)
2021年11月(8)
2021年10月(13)
2021年09月(10)
2021年08月(4)
2021年07月(10)
2021年06月(9)
2021年05月(8)
2021年04月(3)
2021年03月(3)
2021年02月(2)
2021年01月(2)
2020年06月(9)
2020年05月(15)
2020年04月(29)
2020年03月(15)
2020年02月(2)
2020年01月(6)
2019年12月(4)
2019年11月(2)
2019年10月(3)
2019年09月(1)
2019年08月(3)
2019年04月(1)
2019年03月(11)
2019年02月(2)
2019年01月(2)
2018年12月(3)
2018年11月(4)
2018年10月(3)
2018年09月(1)
2018年07月(1)
2018年06月(1)
2018年04月(2)
2018年03月(5)
2018年02月(8)
2018年01月(2)
2017年12月(4)
2017年11月(2)
2017年10月(3)
2017年09月(1)
2017年08月(1)
2017年07月(3)
2017年06月(9)
2017年05月(2)
2017年04月(2)
2017年03月(10)
2017年02月(6)
2017年01月(7)
2016年12月(2)
2016年11月(3)
2016年10月(2)
2016年09月(1)
2016年04月(5)
2016年03月(1)
2016年02月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(2)
2015年11月(2)
2015年10月(2)
2015年09月(5)
2015年08月(3)
2015年07月(6)
2015年06月(13)
2015年05月(12)
2015年04月(7)
2015年03月(1)
2015年02月(8)
2015年01月(8)
2014年12月(1)
2014年11月(2)
2014年10月(9)
2014年09月(2)
2014年08月(1)

2015年05月19日

隠蔽か黙殺か 〜封印された汚染マップ


「“3.11”を忘れない 
隠蔽か黙殺か〜封印された汚染マップ〜」
東日本大震災の直後、アメリカが下したある決断。
それは核特殊部隊を派遣すること。
日本がまだ陸上モニタリングに頼っていた当時、
来日した部隊は、
福島上空を飛行し特殊技術で汚染マップを作成した。
だが、日本ではこの地図は闇に葬られることになる。
地図が封印された結果、
放射線量の高い地域に避難を続けた被災者も多い。
一体何故汚染マップは封印されたのか。
果たしてこれは隠蔽だったのか、それとも黙殺だったのか…
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/

制作:テレビ朝日



隠蔽か黙殺か 〜封印された汚染マップ〜
【テレメンタリー(2014年2月16日)】





被曝情報隠し 涙の訴え 双葉町町長 参院7/10





日本政府の恥の上塗り、

http://www.kantei.go.jp/jp/pages/tokuteihimitu.html

平成26年12月10日、
「特定秘密の保護に関する法律」
(特定秘密保護法)が施行されました。




http://www.jiji.com/jc/zc?k=201412/2014120900519

「知る権利」制約、懸念根強く=特定秘密保護法が施行
安全保障上の機密を漏らした公務員や民間人に
厳罰を科す特定秘密保護法が10日、施行された。
同法は昨年12月に成立。
政府は施行に先立ち、運用基準を策定し、
秘密指定の状況をチェックする監視機関も整備した。
しかし、行政の恣意(しい)的判断で
秘密指定の範囲や期間が拡大する可能性は排除されておらず、
国民の「知る権利」が制約されるとの懸念は
野党や言論界などに根強い。

*
国民の命を守るつもりもない政府が守りたがる秘密、
そんなものが国民の利益になる訳がない。
posted by ケメ at 14:05 | Comment(0) | 震災
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

プロフィール
リンク集
”さわやか暦”
最新コメント