アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年04月(2)
2024年03月(3)
2024年01月(4)
2023年12月(5)
2023年11月(7)
2023年10月(9)
2023年09月(14)
2023年08月(15)
2023年07月(16)
2023年06月(9)
2023年05月(13)
2023年04月(5)
2023年03月(9)
2023年02月(4)
2023年01月(10)
2022年12月(12)
2022年11月(12)
2022年10月(12)
2022年09月(2)
2022年08月(2)
2022年07月(7)
2022年06月(3)
2022年05月(3)
2022年04月(6)
2022年03月(8)
2022年02月(4)
2022年01月(4)
2021年12月(24)
2021年11月(8)
2021年10月(13)
2021年09月(10)
2021年08月(4)
2021年07月(10)
2021年06月(9)
2021年05月(8)
2021年04月(3)
2021年03月(3)
2021年02月(2)
2021年01月(2)
2020年06月(9)
2020年05月(15)
2020年04月(29)
2020年03月(15)
2020年02月(2)
2020年01月(6)
2019年12月(4)
2019年11月(2)
2019年10月(3)
2019年09月(1)
2019年08月(3)
2019年04月(1)
2019年03月(11)
2019年02月(2)
2019年01月(2)
2018年12月(3)
2018年11月(4)
2018年10月(3)
2018年09月(1)
2018年07月(1)
2018年06月(1)
2018年04月(2)
2018年03月(5)
2018年02月(8)
2018年01月(2)
2017年12月(4)
2017年11月(2)
2017年10月(3)
2017年09月(1)
2017年08月(1)
2017年07月(3)
2017年06月(9)
2017年05月(2)
2017年04月(2)
2017年03月(10)
2017年02月(6)
2017年01月(7)
2016年12月(2)
2016年11月(3)
2016年10月(2)
2016年09月(1)
2016年04月(5)
2016年03月(1)
2016年02月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(2)
2015年11月(2)
2015年10月(2)
2015年09月(5)
2015年08月(3)
2015年07月(6)
2015年06月(13)
2015年05月(12)
2015年04月(7)
2015年03月(1)
2015年02月(8)
2015年01月(8)
2014年12月(1)
2014年11月(2)
2014年10月(9)
2014年09月(2)

2012年02月08日

猫の毛が抜ける・・・放射能の影響かしら?


この猫は、我が家で勝手に【チビシドさん】と呼んでいる近所の猫。
もう一年ほど毎日
我が家のシドの所に遊びに来ている猫ですが、
もともと皮膚病を患っていて、耳の先端に毛が無く、
目の周りはいつも血液が固まったような黒い目ヤニを付けています。
来る度にチンキを付けてふき取るのですが、
翌日には又目ヤニで目の周りを黒くしてきます。








それが最近になって、からだ中
こんな風にひと固まりずつごっそりと
毛が抜けるようになり、思わずぬまゆさんのことを思い出しました。

この猫は避妊手術はしてあるようですが、いつも外に居るようです。
去年の3月11日以降もずっと外で雨に当たった可能性など
考えていました。



そして今日こちらのブログを観てびっくりしました。
2012年02月07日
枯れたツツジと鼻血を出す生徒たち−北九州からのレポート


北九州の児童が鼻血を出したというレポートです。

そして全国に広がる植物の生育異常の実態写真。

ちょっと考えただけでも、山は放射線量が高いから、
野性動物の被害はかなりのものではないかと想像します。

でもあんまり頭を抱えてしまうと、ストレスが活性酸素を倍増させてしまいそうなので
行動しましょう。少しでもいいと思えることをして過ごしましょう。


乳酸菌を利用しましょう。

<こちらは私のいいかげんな実験>
白米を洗った一番とぎ汁をペットボトルに入れそのまま放置していたんですが、3日して臭いを嗅いだらあまりいい臭いでなかった為
急いで三温糖3%(飯山さんは黒糖を奨めています)と
伯方の塩1%を入れました。
するとどうでしょう、翌日には甘〜いミルクの様な臭いに変わっていました♪
いいかげんでもこんな芳香を醸し出す、とぎ汁と三温糖(ベストは黒糖です)と伯方の塩(粗塩などの精製していないニガリ、ミネラル分の入った塩)のトリオは愛おしいばかり。
やがてこれが乳酸菌となって放射能をパクパク食べてくれちゃうというんですから、
・・・もう天使です!
こんなに乳酸菌作りが流行り出したのって、きっとこの芳香にあると思いますね。
ウ〜ン・・・クンクンクン・い・と・し・トリオ汁♪

どうですか?一番とぎ汁を取って置いて、黒糖と粗塩を入れるだけですよん♪
ヘたこくと腐る場合もありますから、
最初は恐る恐る嗅いでみて下さいね。


めんどくさい?そんな方はこちら、
生きた乳酸菌と、さまざまな酵母がケフィアの特徴、
なんたって酵母と乳酸菌が発酵中に様々な可能性をもつ
活性物質を作り出すことが期待できます。
ソ連や東ヨーロッパで長〜く愛用されて来た伝統の発酵乳です。
カプセルですから、ヨーグルトの苦手な人や忙しい方向き。



犬猫用乳酸菌ならこちら

うんちがゆるかったりかたかったり、
皮膚が弱く、化膿しやすい子に
強い薬を使用しているペットの健康補助に
お産前後の体調管理、授乳期の体調キープ
御高齢のペットには健康補助に



シドとチビシドさん


posted by ケメ at 21:11 | Comment(0) | 動物の異変
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

プロフィール
リンク集
”さわやか暦”
最新コメント