アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年02月17日

ネアンデルタール人のDNA

うつ病

ネアンデルタール人から受け継ぐ?


わたしたち現代人。

祖先が混血したネアンデルタール人から、

うつ病など12の病気に関連する遺伝情報を受け継いでいる。

そんな新聞記事を読んだ。

森に住んでいたネアンデルタール人。

猛獣に襲われることもある。

そんな時は、血を早く止めなくてはいけない。


だから、血が固まり易いことが、

命を守ることになる。


でも、そのDNAを受け継ぐと、

血液が凝固しやすいことで、

血栓ができやすいことになる。


皮膚や髪、爪を強化し、

身体の保温性を高めて寒冷地帯に適応できる体質

それらを形成する特定のタンパク質に影響する遺伝子。


うつ病や気分障害のほか、

日光を浴び続けることで皮膚に赤い斑点やかさぶたができる「日光角化症」

血液が凝固しやすい病気、

たばこへの依存などもその遺伝子によるものだそう。


ざっくり言えば、アウトドア好きとか、

自然の豊かなところで生き延びていけそう、

でも、文明社会には適応しにくい、というイメージ。


いろいろな遺伝子を持つ同じ種がいるのは、

環境の変化で、全滅を防ぐためだそうだ。


わたしたち人間も、

種の中の、一個体。

全体から見れば、

ひとりひとりに、それほどの価値はないということか。



興味深い話だ。


50代にしてブログデビュー(^-^; ご指導ご鞭撻のほど。m(__)m

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2016年01月15日

久しぶりの結露に・・・。

朝、カーテンを開けて、げんなり。

暖冬だったこの冬、ずっと見ることがなかった、結露。

あーあ。

また、毎朝、この結露をせっせと吸い取る日々が続くのか・・・。

(´・ω・`)

と思うと、ちょっとげんなり。

(´・ω・`)

昨年は大活躍だった「結露ワイパー」。



それを、窓の下から上に、キューっと音を立てながら動かすと、

結露が、ボトボトと持ち手のボトルに溜まっていく。

窓ガラスの結露を、全部吸い取るまでに、

2~3回は、水を捨てないといけません。

これが、毎日、しばらく続くのか・・・、と思うと、やっぱりげんなり。


一仕事終えて、テレビをつけると、

スキーバスの転落事故のニュース。

(;O;)

まだ、20歳前後の若い人たちが、

スキーを楽しみにして夢の中にいたまま、

命を落としてしまった。


知らせ聞いた親御さん。

昨日まであった日常が、突然断ち切られてしまった。

(;_;)


朝起きて、窓が結露している。

その結露を、きれいに吸い取って、一日が始まる。


そんな、なんでもない朝が、

毎日、変わらず訪れることに、

げんなりしているわたし。


自分がいたたまれなくなった。


今日も、合掌。

たくさんの人たちの悲しみに・・・。

50代にしてブログデビュー(^-^; ご指導ご鞭撻のほど。m(__)m

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年12月04日

ポリアモリー・ポリアモリスト って?

なんか、ノンポリで、一貫性のないブログで申し訳ないです。

昨日と打って変わって、今日、気になったのは、

「ポリアモリー」

ウィキペディアによると、

ポリアモリー(英: polyamory)とは、つきあう相手、親密な関係を同時期に、一人だけに限定しない可能性に開かれていて、全ての関係者が全ての状況を知る選択が可能であり、全員がすべての関係に合意している、という考え方に基づく行為、ライフスタイル、または恋愛関係のことである。

そういった関係にたいしてオープンであるもしくは感情的に適しているひとは自分自身をポリアモラス(ポリアモリー的、多愛的)というかもしれない。略してポーリーということも多い。

デボラ・アナポール 『ポリアモリー 恋愛革命』 河出書房新社、2004年 (ISBN 4-309-90560-9)





恋愛とか、結婚とか、普通は、1対1で行われるべきもの。

でも、ポリアモリーは、複数の人と合意の上で性愛関係を築くという概念なんだそうです。

「浮気」「不倫」との違いは、ざっくり言うと、

パートナーに隠さずに別のパートナーとの恋愛関係を築く点。

開き直り、とも思えてしまうこの概念。


『ポリアモリー 複数の愛を生きる』(平凡社新書)




)を今年6月に上梓した、著者の深海菊絵さんは、


90年代初期には、ポリアモリー運動の旗振り役ともいえる「ラヴィング・モア」という組織が生まれ、自分たちの愛のかたちを「ポリアモリー」と名付けました。米国では年々ポリアモリー・グループが増加し、組織化がすすんでいます。現在は、日本にもポリアモリー・グループは存在していますし、国際会議も開かれ世界的な広まりをみせています。

と述べています。

国際会議!

(◎_◎;)


一生一人の人を愛し続けることだけが正しく、美しいというのではなく、

いろいろな形があっていい、ってことでしょうか。

浮気や不倫の口実にならないことを祈ります。

50代にしてブログデビュー(^-^; ご指導ご鞭撻のほど。m(__)m

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



2015年11月29日

娘の彼氏のカテゴリー

娘の彼氏を紹介されて、

彼氏がお菓子作りが趣味で、

家に届けてくれるとのこと。

彼氏から電話があり、

携帯に履歴が残りました。

さて、この電話番号を、電話帳に登録するか・・・。


登録するのはいいとして、

どのカテゴリーに入れるのか。


家族・・・ではない。

親戚・・・でもない。


友達でも、同窓生でもない。

職場の仲間でもなければ、

ママ友でもない。


結局悩んだ末、

グループなし・・に放り込んでおいた。


x1
50代にしてブログデビュー(^-^; ご指導ご鞭撻のほど。m(__)m

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年11月17日

喪中はがきが届いたら・・。

喪中はがきがポツポツと届く時期になりました。

享年29?

友人からの喪中はがきを見て、絶句!!

息子さんが、29歳の若さで亡くなっていたなんて。

わたしと友人は、中学の時の友人。

ふたりとも、偶然、故郷を離れ、名古屋に住むことになって、

お互いにマンションを購入し落ち着いたのが、

となりの区でした。


ふたりとも、子どもが大きくなってから、

ランチしたり、ドライブしたり、


でも、昨年の秋から、

わたしが、父の入院や、娘の進学でばたばたしていて、

会えていなかったの。


どうしてるかな、と気になった時も、

忙しさにかまけて、連絡をしていなかったの。


彼女から連絡がなかったは、そういうことだったんだ。

どう、おくやみを伝えればいいのか。

(_ _)


50代にしてブログデビュー(^-^; ご指導ご鞭撻のほど。m(__)m

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






2015年10月26日

同級生が亡くなるということ。

わたしは現在54歳。

わたしの大学の同級生が亡くなって3年が過ぎました。

同級生が亡くなったのは、10月24日。

ガンとの壮絶な戦いの後、

「自宅にいます。手の施しようがないようです。

会いに来るならお早めに。時間があまりないと思うので。」

という主旨のメールが来て、

ほかの同級生と慌てて会いに行きました。

その2週間後に亡くなりました。


同じ10月。

ついこの間、わたしと同い年の夫の高校・大学の同級生が亡くなりました。

背中が痛いと、整形外科を受診したのが、7月。

入院したと連絡があり、8月にお見舞い。

10月初めに、自宅で急変。あと数日と連絡あり、駆けつける。

その3日後に亡くなりました。

病気は、すい臓がん・胆管がんが、

腹膜に転移もしていて、結局、手術もできていなかったそうです。


同級生が亡くなるっていうことは、

自分たちも、そういう歳になっているということ。


人生の終わり方を、

少しずつ考えていかないといけない。

50代にしてブログデビュー(^-^; ご指導ご鞭撻のほど。m(__)m

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2015年08月25日

料金先払いのバス。

初めて、コメントいただきました。

うれしいですね。

(*´▽`*)

ところで、料金先払いのバスは、どこまで乗っても均一料金なんです。

(^◇^)

わたしも、名古屋に出てきたときは、

バスの乗り方がわからなかったのですが、

バス停一つでも、始発から終点まで乗っても、

料金は、同じなんですよ。

びっくりですね。

(+_+)

50代にしてブログデビュー(^-^; ご指導ご鞭撻のほど。m(__)m

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

料金先払いのバスに乗って。


今日は、週に一度の、内職の納品日。

いつもは、自転車で行くのだけれど、

今日は、台風が近づいているということで、

天気が不安定。

久しぶりに、バスに乗りました。

バス

名古屋市の市バスは、前乗り、後降り。

何度も乗っているバスで、


今日、ふと思ったことがありました。

バスを降りる乗客は、

バスがバス停に止まると、

無言で無表情で、降りていきます。


その背に向けて、

運転手さんが、明るく


「ありがとうございました」と声をかけます。


なんだか、寂しい気持ちになりました。

(´・ω・`)

わたしは、岐阜の田舎で育ち、

バスは、後乗り。

乗り口に設置してある、整理券発券機から、整理券をとって、

降りるときに、運転席の横に表示される料金表を見て

整理券番号に応じて料金箱に料金を入れて、

前から降ります。


運転手さんは、そこで、お客さんに

「ありがとうございました」と声をかけ、

お客さんも、乗せてくれてありがとう、って気持ちを

運転者さんに表わせます。


わたしは、今日、後ろから降りるとき、

降車する乗客をバックミラーで確認する運転手さんと、

バックミラーで目を合わせ、

口パクで、「ありがとう」と言って降りました。


バスに限らず、

料金先払いって、なんだか、人と人との感謝の気持ちが、

うまく伝えられない仕組みのような気がしました。

なぜだか、そんなことをふと思ったのでした。


50代にしてブログデビュー(^-^; ご指導ご鞭撻のほど。m(__)m

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






ファン
リンク集
プロフィール
ハンナさんの画像
ハンナ
プロフィール
検索
最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。