アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年05月05日

第140回 谷中村(五)






文●ツルシカズヒコ



 野枝は黙った。

 しかし頭の中では、一時に言いたいことがいっぱいになった。

 辻の言ったことに対しての、いろいろな理屈が後から後からと湧き上がってきた。

 辻はなお続けて言った。

noe000_banner01.jpg


『お前はまださつきのM(※渡辺政太郎)さんの興奮に引っぱり込まれたまゝでゐる。だから本当に冷静に考へる事が出来ないのだよ。明日になつてもう一ど考へて御覧。きつと、もつと別の考へ方が出来るに違ひない。お前が今考へてゐるように、皆んながいくら決心したからと云つて、決して死んでしまうやうな事はないよ。さういう事があるものか。よし皆んなが溺れやうとしたつて、屹度(きっと)救ひ出されるよ。そして結局は無事に何処かへをさまつて終(しま)ふだ。本当に死ぬ決心なら相談になんぞ来るものか。今云つている決心と云ふのは、かうなつてもかまつてくれないかと云ふ面当てなんだ、脅かしなんだ。何の本気に死ぬ気でなんかゐるもんか。もし、さうまで谷中と云ふ村を建て直したいのなら、何処か他のいゝ土地をさがして立派に新らしい谷中村を建てればいゝんだ。その意久地もなしに、本当に死ぬ決心が出来るものか。お前はあんまりセンテイメンタルに考へ過ぎてゐるのだよ。明日になつて考へて御覧、屹度今自分で考へていることが馬鹿々々しくなるから。』

(「転機」/『文明批評』1918年1月号・第1巻第1号〜2月号・第1巻第2号/『乞食の名誉』・聚英閣・1920年5月/『大杉栄全集別冊 伊藤野枝全集』_p396~397/『定本 伊藤野枝全集 第一巻』_p226~227)





 けれど、この言葉は野枝にはあまりに酷な言葉だった。

 彼女が今できるだけ正直で善良で可哀そうな人たちとして考えている人々の間に、そんな卑劣なことが考えられているのだというようなことを、どうして思えよう!

 だが野枝はまた「その善良な人たちがなんでそんなことを考えるものですか」とすぐに押し返して言うほどにも、そのことを否定してしまうことはできなかった。

 けれど、なお野枝は争った。

 ーーこの可哀そうな人たちの「死ぬ」という決心が、よし、辻の言うように面当てであろうと、脅かしであろうと、どうして私はそれを咎めよう。

 もしそれが本当に卑劣な心からであっても、そんなに卑劣にしたものはなんだったんだろう?

 自分の力で立つことができない者は、亡びてしまうより他に仕方がない。

 そうして自から自分を死地に堕すところに、思い切り悪く居残っている者が亡びるのは当然のことだ。

 それに誰が異議を言おう。

 だのに、私はなぜその当然のことに楯つこうとするのだろう?ーー

 野枝はそこに何かを見出さなければならないと思い焦りながら、果てしもない、種々な考えの中に何も捕捉しえずにいた。

 なんとなく長い考えのつながりのひまひまに襲われる、漠然とした悲しみに、床についても、とうとう三時を打つごろまで野枝の目はハッキリ灯を見つめていた。

 辻は谷中村のことで野枝と議論したこのときのことを、こう振り返っている。





 大杉君も『死灰の中より』(ママ/『死灰の中から』)にたしか書いてゐる筈(はず)だが、野枝君が大杉君のところへ走つた理由の一つとして、(※辻が)社会運動に対する熱情のないことを慊(あき)たらず、エゴイストで冷淡だなどとなにかに書いたこともあつたやうだ。

 渡良瀬川の鉱毒地に対する村民の執着――見す/\餓死を待つてその地に踏み止どまらうとする決心、――それを或る時、渡辺君が来て悲愴な調子で話したことがあつたが、それを聴いてゐた野枝さんが恐ろしくそれに感激したことがあつた。

 僕はその時の野枝さんの態度が少し可笑しかつたので、後で彼女を嗤(わら)つたのだが、それがいたく野枝さんの御機嫌を損じて、つまり彼女の自尊心を多大に傷(きずつ)けたことになつた。

 僕は渡辺君を尊敬してゐたから渡辺君がそれを話す時にはひそかな敬意を払つて聴ゐていたが、また実際、渡辺君の話しには実感と誠意が充分に籠つてゐたからとても嗤うどころの話ではないが、それに対して何の知識もなく、自分の子供の世話さへ満足に出来ない女が、同じやうな態度で興奮したことが僕を可笑しがらせたのであつた。

 しかし、渡辺君のこの時のシンシヤアな話し振りが彼女を心の底から動かしたのかも知れない。

 さうだとすれば、僕は人間の心の底に宿つてゐるヒュウマニティの精神を嗤つたことになるので、如何にも自分のエゴイストであり、浮薄でもあることを恥ぢ入る次第である。

 その時の僕は社会問題どころではなかつた。

 自分の始末さへ出来ず、自分の不心得から、母親や、子供や妹やその他の人々に心配をかけたり、迷惑をさせたりして暮らしてゐたのだが、かたはら僕の人生に対するハツキリしたポーズが出来かけてゐたのであつた。

 自分の問題として、人類の問題として社会を考へて、その改革や改善のために尽すことの出来る人はまつたく偉大で、エライ人だ。


「ふもれすく」/『婦人公論』1924年2月号/『ですぺら』・新作社・1924年7月/『辻潤全集 第一巻』_p396~397)



★『大杉栄全集別冊 伊藤野枝全集』(大杉栄全集刊行会・1925年12月8日)

★『定本 伊藤野枝全集 第一巻』(學藝書林・2000年3月15日)

★『辻潤全集 第一巻』(五月書房・1982年4月15日)



●あきらめない生き方 詳伝・伊藤野枝 index



posted by kazuhikotsurushi2 at 14:14| 本文

第139回 谷中村(四)






文●ツルシカズヒコ



 渡辺政太郎(まさたろう)、若林八代(やよ)夫妻が辞し去ってから、机の前に坐った野枝は、しばらくしてようやく興奮からさめて、初めていくらか余裕のある心持ちで考えてみた。

 けれど、その沈静は野枝の望むような批判的な考えの方には導かないで、なんとなく物悲しい寂しさをもって、絶望的なその村民たちの惨めな生活を想像させた。

 野枝の心は果てしもなく拡がる想像の中に、すべてを忘れて没頭していた。

noe000_banner01.jpg


『おい、何をそんなに考え込んでゐるんだい?』

 余程たつて、Tは不機嫌な顔をして、私を考への中から呼び返した。

『何つて先刻からの事ですよ』

『何んだ、まだあんな事を考へてゐるのかい。あんな事をいくら考へたつて何うなるもんか。それよりもつと自分の事で考へなきやならない事がうんとあらあ。』

「そんな事は、私だつて知つてゐますよ。だけど他人の事だからと云つて考へずにやゐられないから考へてゐるんです。』

 私はムツとして云つた。

 何うにもならない他人の事を考へるひまに、一歩でも自分の生活を進めることを考へるのが本当だと云ふ事位知つている。

 Tの個人主義的な考への上からは、私が何時までも、そんな他所事を考へてゐるのは、馬鹿々々しいセンテイメンタリストのする事として軽蔑すべき事かもしれない。

 現に今日私とM氏との間に交はされた話も、彼には普通の雑談として聞かれたにすぎない。

 けれど、今私を捉へてゐる深い感激は、彼の所謂(いわゆる)幼稚なセンテイメンタリズムは、彼の軽蔑位には何としても動かなかつた。

 そればかりではない。

 今日ばかりはさうした悲惨な話に無関心なTのエゴイステイツクな態度が忌々しくて堪らないのであつた。


(「転機」/『文明批評』1918年1月号・第1巻第1号〜2月号・第1巻第2号/『乞食の名誉』・聚英閣・1920年5月/『大杉栄全集別冊 伊藤野枝全集』_p393/『定本 伊藤野枝全集 第一巻』_p224~225)





「他人のことだからといって、決して余計な考えごとじゃない、と私は思いますよ。みんな同じ生きる権利を持って生れた人間ですもの。私たちが自分の生活をできるだけよくしよう、下らない圧迫や不公平をなるべく受けないように、と想って努力している以上は、他の人だって同じようにつまらない目には遇うまいとしているにちがいないんですからね。自分自身だけのことを言っても、そんなに自分ばかりに没頭のできるはずはありませんよ。自分が受けて困る不公平なら、他人だってやはり困るんですもの」





「そりゃそうさ。だが、今の世の中では誰だって満足に生活している者はありゃしないんだ。皆それぞれに自分の生活について苦しんでいるんだ。それに他人のことまで気にしていた日には、きりはありゃしないじゃないか。そりゃずいぶん、可哀そうな目に遇ってる者もあるさ。しかし、そんな酷い目に遇っている奴らは、意気地がないからそういう目に遇うんだと思えば間違いはない。いつでも愚痴をいってる奴にかぎって弱いのと同じだ。自分がしっかりしていて、不当なものだと思えばどんどん拒みさえすればそれでいいんだ。世の中のいろんなことが正しいとか正しくないとか、そんなことがとてもいちいちと考えられるものじゃない。要するに、みんなが各々に自覚をしさえすればいいんだ。今日の話の谷中の人たちだって、もう家を毀されたときから、とても自分たちの力でかなわないことは知れきっているんじゃないか。少しばかりの人数でいくら頑張ったってどうなるものか。そんなわかりきったことに、いつまでも取りついているのは愚だよ。いわば自分自身であがきの取れない、深みに入ったようなもんじゃないか」





「そんなことがわかれば苦労はしませんよ。それがわかる人は買収に応じてとうに、もっと上手な世渡りを考えて村を出ています。何も知らないから苦しむんです。一番正直な人が一番最後まで苦しむことになっているのでしょう? それを考えると、私は何よりも可哀そうで仕方がないんです」

『可愛想は可愛想でも、そんなのは何にも解らない馬鹿なんだ。自分で生きてゆく事の出来ない人間なんだ。どんなに正直でも何でも、自分で自分を死地におとしていながら何処までも他人の同情にすがる事を考へてゐるやうなものは卑劣だよ。僕はそんなものに向って同情する気にはとてもなれない。』

(「転機」/『文明批評』1918年1月号・第1巻第1号〜2月号・第1巻第2号/『乞食の名誉』・聚英閣・1920年5月/『大杉栄全集別冊 伊藤野枝全集』_p396/『定本 伊藤野枝全集 第一巻』_p226)



★『大杉栄全集別冊 伊藤野枝全集』(大杉栄全集刊行会・1925年12月8日)

★『定本 伊藤野枝全集 第一巻』(學藝書林・2000年3月15日)




●あきらめない生き方 詳伝・伊藤野枝 index



posted by kazuhikotsurushi2 at 14:07| 本文

第138回 谷中村(三)






文●ツルシカズヒコ



 今まで十年もの間、苦しみながらしがみついて残っていた土地から、今になってどうして離れられよう。

 村民の突きつめた気持ちに同情すれば溺れ死のうという決心にも同意しなければならぬ。

 といって、手を束(つか)ねてどうして見ていられよう?

 けれど、事実の上ではやはり黙って見ているより他はないのだ。

 しかし、どうしても自分は考えてみるだけでも忍びない。

 この自分の気持ちを少しでも慰めたい。

 せめて、その人たちとしばらくの間でもその惨めな生活をともにして、その人たちの苦しみを自分の苦しみとして、もし幾分でも慰められるものなら慰めたいというようなことを、渡辺はセンティメンタルな調子で語った。

noe000_banner01.jpg


 野枝もいつしか引き込まれて暗い気持ちに襲われ出した。

 しかし、野枝にはどうしても「手の出しようがない」ということが腑に落ちなかった。

 とにかく、幾十人かの生死にかかわる悲惨事ではないか。

 なぜに犬一匹の生命にも無関心ではいられない世間の人たちの良心は、平気でそれを見逃せるのであろうか。

 手を出した結果がどうあろうと、伸ばせるだけは伸ばすべきものではあるまいか。

 その人たちの心持ちは「手の出しようがない」のではなく「手を出したってつまらない」というのであろう。

「ではもう、どうにも手の出しようはないというのですね。本当に採ってみるなんの手段もないのでしょうか?」

「まあそうですね、もうこの場合になっては、ちょっとどうすることもできませんね」

 しかし、結果はどうとしても、なんとかみんなの注意を引くことくらいできそうなものだ、と野枝は思った。

 こういうことを、いくら古い問題だからといって、知らぬ顔をしているのはひどい。

 野枝は渡辺の話に感ずるあきたらなさを考え詰めるほど、だんだんにある憤激と焦慮が身内に湧き上がってくるのを感じた。





「嶋田という人は、木下さんや逸見さんのところに、そのことで何か相談に来たんですか?」

 今まで黙っていた辻が突然に口を出した。

「ええ、まあそうなんです。しかし、村民もいまさら他からの救いをあてにしてるわけではないので、相談というのも、ほんの知らせかたがたの話に来たくらいのものなんですけれど、どうも話を聞いてみると実に惨めなもんです。実際どうにかなるもんなら――」

 渡辺政太郎 (まさたろう)はそう言って、どうにも手出しのできないことをもう一度述べてから、木下のろくに相手にもならない心持ちは、たぶん今、当局に他からいくら村民たちの決心を呑み込ませようとしても無駄だから、やはりどこまでも本人たちによって示されなければ、手応えはあるまいということ、そうした場合になれば、ひとりでに世間の問題にもなるだろうという考えだろうと説明した。

「僕もそう思いますね。実際もうなんとも仕方のない場合になってきているのですからねえ」
 
 辻は冷淡な調子で、もうそんな話は片づけようとするように言った。

 辻は渡辺の谷中村の話から話題を変えたいようだったが、その話に興奮させられた野枝は可哀想な村民たちの生活を知ろうとして、渡辺に根掘り葉掘り聞き始めた。





 彼らの生活は、野枝の想像も及ばない惨めさであった。

 わずかに小高くなった堤防のまわりの空地、自分たちの小屋のまわりなどを畑にして耕したり、川魚を獲って近くの町に売りに出たりしてようやくに暮らしていた。

 そればかりか、とてもそのくらいのことではどうすることもできないので、貯水池の工事の日傭いになって働いて、ようやく暮らしている人さえいた。

 その上にマッチひとつ買うにも、二里近くの道を行かなければならないような、人里離れたとこで、彼らの小屋の中は、真っ直ぐに立って歩くこともできないような窮屈な不完全なものであった。

「よくまあ、そんな暮らしを十年も続けてきたものですねえ。で、その他の、買収に応じて他へ立ち退いた人たちはどうなっているんです?」

 野枝の頭の中では渡辺が語る事実と、彼女の感情が、いくつもいくつもこんぐらがっていっぱいになった。

 しかし、そのもつれから起こってくる焦慮に追っかけられながらも、なお聞くだけのことは聞いてしまおうとして尋ねた。

「ええ、その人たちがまたやはり、お話にならないような難儀をしているのです。みんなが苦しみながら、でもまだ、谷中に残っているのは、ひとつはそのためでもあるんです。今いる人たちの間にもいったんは他へ行って、また戻って来た人などもあるんだそうです」





 買収に応じた人たちも、残った人たちに劣らぬ貧困と迫害の中に暮らさなければならなかった。

 最初はいいかげんな甘言に乗せられて、それぞれ移住して、ある者は広い未開の地をあてがわれて、そこを開墾し始めた。

 長い間、朝も晩も耕し、高い肥料をやっても、思うような耕地にはならなかった。

 収穫はなくわずかばかりの金はなくなる。

 人里遠い荒涼とした知らない土地に、彼らは寒さと飢えにひしひし迫られた。

 ある者は、たまたま住みよさそうなところに行っても、そこでは土着の人々から厳しい迫害を受けなければならなかった。

 彼らの頼りは、わずかな金であった。

 その金がなくなれば、どうすることもできなかった。

 土を耕すことより他には、なんの仕事も彼らは知らないのだ。

 耕そうにも土地はないし、金がなくなれば、彼らはその日からでも路頭に迷わねばならなかった。

 そうしたハメになって、ある者は再び惨めな村へ帰った。

 ある者はなんの当てもない漂浪者になって離散した。





 渡辺によって話される悲惨な事実は、いつまでも尽きなかった。

 ことに、貯水池についての利害の撞着や、買収を行うにあたっての多くの醜い事実、家屋の強制破壊の際の凄惨な幾多の悲劇、それらが渡辺の興奮した口調で話されるのを聞いているうちに、野枝もいつかその興奮の渦の中に巻き込まれていった。

 そして、それらの事実の中になんの罪もない、ただ善良な無知な百姓たちを惨苦に導く不条理がひとつひとつ、はっきりと見出されるのであった。

 
 あゝ!  此処にもこの不条理が無知と善良を虐げてゐるのか。

 事実は他所事(よそごと)でもその不条理の横暴は他所事ではない。

 これをどう見逃せるのであらう?

 且(か)つてその問題の為めに、一身を捧げてもと人々を熱中せしめたのも、たゞその不条理の暴虐に対する憤激があればこそではあるまいか。

 それ等の人はどう云ふ気持ちで、その成行きを見てゐるのであろう?

  M(※渡辺政太郎)氏は日が暮れてからも、長い事話してゐた。


(「転機」/『文明批評』1918年1月号・第1巻第1号〜2月号・第1巻第2号/『乞食の名誉』・聚英閣・1920年5月/『大杉栄全集別冊 伊藤野枝全集』_p393/『定本 伊藤野枝全集 第一巻』_p224~225)




★『大杉栄全集別冊 伊藤野枝全集』(大杉栄全集刊行会・1925年12月8日)

★『定本 伊藤野枝全集 第一巻』(學藝書林・2000年3月15日)




●あきらめない生き方 詳伝・伊藤野枝 index



posted by kazuhikotsurushi2 at 11:28| 本文
ファン
検索
<< 2016年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
index(1)
本文(328)
月別アーカイブ
プロフィール
さんの画像

1955年生まれ。早稲田大学法学部卒業。『週刊SPA!』などの編集をへてフリーランスに。著書は『「週刊SPA!」黄金伝説 1988〜1995 おたくの時代を作った男』(朝日新聞出版)『秩父事件再発見』(新日本出版社)など。
プロフィール
日別アーカイブ

美は乱調にあり――伊藤野枝と大杉栄 (岩波現代文庫)

新品価格
¥1,058から
(2017/3/4 02:04時点)

諧調は偽りなり――伊藤野枝と大杉栄(上) (岩波現代文庫)

新品価格
¥1,058から
(2017/3/4 02:09時点)

美は乱調にあり (英文版) ― Beauty in Disarray (タトルクラシックス )

中古価格
¥3,487から
(2017/3/4 02:14時点)

飾らず、偽らず、欺かず――管野須賀子と伊藤野枝

新品価格
¥2,268から
(2017/2/16 10:43時点)

自由それは私自身―評伝・伊藤野枝

中古価格
¥1,081から
(2017/2/9 02:00時点)

野枝さんをさがして―定本伊藤野枝全集 補遺・資料・解説

中古価格
¥3,913から
(2016/3/13 18:23時点)

定本 伊藤野枝全集〈第3巻〉評論・随筆・書簡2―『文明批評』以後

中古価格
¥18,616から
(2017/2/9 00:18時点)

伊藤野枝と代準介

新品価格
¥2,268から
(2016/3/13 20:05時点)

日録・大杉栄伝

新品価格
¥4,536から
(2016/3/13 20:13時点)

ルイズ 父に貰いし名は (講談社文芸文庫)

新品価格
¥1,620から
(2016/3/13 20:24時点)

地震・憲兵・火事・巡査 (岩波文庫)

新品価格
¥821から
(2016/11/5 01:11時点)

海の歌う日―大杉栄・伊藤野枝へ--ルイズより

中古価格
¥1,619から
(2016/11/5 01:26時点)

大杉榮 自由への疾走 (岩波現代文庫)

中古価格
¥2から
(2017/2/9 00:00時点)

日本的風土をはみだした男―パリの大杉栄

中古価格
¥700から
(2017/2/9 00:12時点)

動揺 [CY大正浪漫コミックス1]

新品価格
¥1,080から
(2016/3/13 18:18時点)

裁縫女子 (サイホウジョシ)

新品価格
¥1,132から
(2017/2/9 18:20時点)

「週刊SPA!」黄金伝説 1988~1995 おたくの時代を作った男

新品価格
¥1,296から
(2016/3/13 20:26時点)

ワタナベ・コウの日本共産党発見!!

新品価格
¥1,620から
(2018/4/20 13:29時点)

秩父事件再発見―民主主義の源流を歩く

新品価格
¥1,728から
(2018/7/14 11:05時点)

ワタナベ・コウの日本共産党発見!! 2

新品価格
¥1,620から
(2019/1/5 23:38時点)

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。