アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール

k-hirata
愛犬家 多趣味 何より趣味を優先する男 
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
ラジコン ブログランキングへ
最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント 有難う御座います
みゆきん
古い映画を観ています (04/24)
アイパワ
古い映画を観ています (04/24)
みゆきん
古い映画を観ています (04/23)
アイパワ
古い映画を観ています (04/23)
みゆきん
古い映画を観ています (04/22)
アイパワ
古い映画を観ています (04/22)
みゆきん
古い映画を観ています (04/21)
アイパワ
古い映画を観ています (04/21)
みゆきん
古い映画を観ています (04/20)
アイパワ
古い映画を観ています (04/20)
大切なお友達ブログリンク
日別アーカイブ
月別アーカイブ
2020年12月30日
年末の公園 ドローンとカモと梅

こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。


年末の春日公園 カモと梅とドローン



少々、更新が滞っていました。
流石に年末です。バタバタとしていました。
そんな中でも散歩はやめられない・・・
散歩道の公園で撮った写真を中心に並べてみます


IMG_7524 - コピー.JPG


IMG_7529.JPG

春日公園の梅です。
既に蕾をつけています。

春の準備は進んでる (^_^)v


IMG_7528.JPG

優雅に泳ぐカモさんたち・・・・


DSC_1003.jpg

でもよく見てると仁義なき戦いが繰り広げられています。
気を抜くと水中に沈められます (~_~;)

カモの世界は厳しい・・・・

DSC_0972.jpg


IMG_7436.JPG

サギは動かず。
カモさんたちよりも穏やかにすごしている様です。



IMG_7544.JPG

最近、散歩途中で遊ぼうと持って行ってるドローンレーサー。
低空飛行専用の機体なので、園内の小スペースで飛ばせます。


IMG_7546.JPG

高度は固定なので人が、操るのは前後左右の二次元的な動きのみです。
送信機は航空機らしさを微塵も感じない、ガングリップ・ホイルタイプ。

操作は簡単なので、29日の散歩では、馴染の幼児たちと一緒に
このドローンで遊びました。

ハチャメチャな飛行体験だったので、写真を撮る余裕はなかった(;^_^A
でも楽しんでくれたようでよかったです。

はるちゃん♪も来年は小学生・・・・
遊んでくれる時間は中々とれなくなるだろうなぁ。


IMG_7133.JPG

最期は趣味の基地、ガレージと愛車たちの写真でフィニッシュ!
今年はクルマの減車を行いました。
赤、青、銀の3台から赤、別の銀の2台となりました。
政府の意図とは逆にエコじゃないクルマが向こう数年の足となります。

今回が今年最後の更新になります。
ブロ友の皆さん、ラジコン旧車仲間の皆さん、大変お世話になりました。
今年は色々と制約があって思い通りに活動ができなかったです。
来年はコロナ感染が収まって、私の手の治療を終わらせて、もっと
沢山の報告ができる様にしてみたいです。

来年もよろしくお願いいたします。




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



来年は少し長めに休んで1月8日頃に更新を再開します。






2020年12月25日
ガレージ工房の棚卸 三回目

こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。


ガレージ・ラジコン工房の棚卸 三回目


前回と前々回↓に続き、メカ搭載済のラジコンの棚卸、続きます。

12/21 ガレージ工房の棚卸

12/23 ガレージ・ラジコン工房の棚卸二回目


3回目ははタミヤ車から・・・・


IMG_7499.JPG

手前がレーシングマスターMk6 (84年式)
タミヤ車では唯一2.4G受信機を載せています。
板モノパーツは切り出して形状を変更しています。

奥は初代ⅭSシャーシ(78年式)+タムテック用288GTO。

FM受信機を載せています。



IMG_7500.JPG

CSシャーシ。
FRPシャーシではなくジュラシャーシを使っています。
横堀RC12Jr(メカを積んでいないので、今回は載せてない)
と共に70年代特有のジュラルミンシャーシのマシン、
大事に使っていきます。



IMG_7503.JPG

フォーミュラではこの2台にRCメカを積んでいます。
右 ホンダF2 CS (82年式)
左 ウィリアムズFW7 CS (80年式)

2台とも現状では380モーターを積んでいます。
特にホンダF2は380フォーミュラクラスで最強マシンでした。
今後、モデマEPサーキットでは540に交換することになりそう。



IMG_7505.JPG

F1とF2のホイールベースやトレッドの違いが並べると分かる。
1/12EPマシンとは違う味を愉しめます。
2台ともFM受信機を載せています。


IMG_7508.JPG

タミヤⅭカーをベースにビックウエーブのカーボンシャーシ等で
組んでみた、ペッチャンコⅭカー。(年式不明)

これを組んでいるので、本来のプロテンにはメカを積んでいません。
ルックス的にはメチャ好みなマシンです。
このマシンもFM受信機を積んでいます。


IMG_7512.JPG

1/10バギーは1台だけRCメカをつんでいます。
グラスホッパーの4独化改造車(84年式?)

オンロードではよく走ります♪
原状ではスポチュンを載せています。
受信機はFMです。



IMG_7516.JPG

ツーリングカーは2台をメカ積みしています。
シャフトドライブとベルトドライブを1台づつ。
写真はタミヤ・TBエボリューションU(01年式)
私の持つツーリングカーでは最新のマシンです。
FM受信機を使用。



IMG_7517.JPG

OVA・CL03 インキュパス (00年頃?)
今は亡きOVAのハイエンドツーリングカー。
ほぼ同一構成のCL03 コクーンをTカーとして、当面は
パーツに困らないだろうと思っています。
このマシンには2.4G受信機を載せてます。
一軍待遇です。


IMG_7510.JPG

写真枠の残りが少なくなったので1/8GPレーシングカーの2台
京商エボルバ2003と2005 年式は車名に現れています。
2台とも2.4G受信機を積んでいます。

他に1/10GPレーシングカー無限アバンスもメカを積んでいます。
此方はFM受信機を載せました。

GPレーシングは年明けにまたブログに細かく載せます。


IMG_7515.JPG

最期に船です。

1/200 海上自衛隊・護衛艦たかつき
1/350 旧日本海軍・戦艦大和
1/350 独逸海軍・戦艦ビスマルク

この3隻にはFMレシーバーを載せています。
送信機はメモリー機能を使わずに1隻に1機合わせています。

今回の棚卸は、クルマや船と送信機のカップリングの確認が
一番の目的でした。

この後、パーツの仕訳やエンジン、モーターの整理等々・・・・
細かい棚卸と掃除が控えています。
年内に出来るかな?





ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



次回はコロナ過の年末日記を書きます。





2020年12月23日
ガレージ工房の棚卸 二回目

こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。
今回のメカ積み(走れる状態)しているラジコンの棚卸です。
何を載せているかと送信機との組み合わせを確認しています。


ガレージ・ラジコン工房の棚卸二回目




IMG_7491.JPG

前回のABC製1/12EPラジコンに続いて、AYK、ムゲン、
京商の1/12メカ積みしているマシンのチェックをしていきます。

12月21日の旧記事 ガレージ工房の棚卸


@ AYKのメカ積みマシン


IMG_7494.JPG

現在、メカを積んでいるAYKはこの3台。
ラジマガCLASSIC1で載せていただいたマシンたち。
2.4G受信機はABCには全車載せていますが、数量不足です。
他メーカー車では2.4GとFM受信機が混在しています。



IMG_7495.JPG

RX3000EXL480モドキ(82年式)

NX101のスペアパーツと自作板物パーツ、いただいた
RX系のパーツで組んだリジットサスマシンです。
内容的にはEXL480に近いものだと考えています。
運用上の都合で前後タミヤRM01ホイールを使います。
受信機はFM。


IMG_7496.JPG

CX−4WDi クワトロU (84年式)

壊れない、いいマシンです。
現役当時からマイガレージの主力マシンとして活躍しています。

モンスター、タムタムと高グリップサーキットで遊んでいましたので、
ここのところ、あまり出番が無かった4駆ですが・・・・
来年は再販ファントムとド突きあいをしてみたい。



IMG_7497.JPG

NX-101 ロードランナー (83年式)

このマシンも当時から持ち続けている長い付き合いのマシンです。
板モノは全て切り出しています。
一部パーツは後発の86Jのものに入れ替えています。
Rホイールはタミヤハブを使っていて、RM01ホイールを使用。
ABCカレラGTRを並んで走行会でのメインマシンです。

このNXはパーツに余裕があるので、もう一台は組めそうです。
パーツの棚卸も順次やっていきます。



A 無限と京商のメカ積みマシン


IMG_7493.JPG

京商プラズマMkV

何となくノーマルのハーフデッキスタイルが好みで無かったので、
カレラGTRっぽいデザインでFRPからシャーシを切り出しました。
期待してなかったのですが、意外とよく走る♪
練習用マシンとして十二分に使えます。
受信機はFMを載せました。


IMG_7502.JPG

無限・SRテンペスト (85年式)

年末近くになって、予定外にスパーク4WDに取り組んでいたので、
作業が止まってしまっていたマシンです。
スロットルオンでピョンと跳ねる癖を解消すべく、Rサス周りをの変更。
毎回、持ち込むたびに何処かが壊れるマシンですが、ルックスが好き ♪
来年は普通に走れるように煮詰めたい。

このマシンが上手く走れるようになったら次のムゲン車はコスミックに
掛かります。
コスミックはメカを積んでいないので、今回の棚卸には入れない。


今回はAYK、無限、京商の旧車を載せました。
AYKのマシンはABCや無限よりもしっかりと作られていて、
長く遊べる高品質が30年以上たった今になって改めて感じます。
大事に使っていこうと思います。



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



次回は棚卸の3回目、メカ積みをしているタミヤのラジコンを載せます。




2020年12月21日
ガレージ・ラジコン工房の棚卸

こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。

今年はラジコン旧車活動は殆どなかったんだけど・・・・・


ガレージ・ラジコン工房の棚卸 1回目


IMG_7479.JPG

毎年、年末に行っているガレージの棚卸です。
決して片付けようとしているわけでは無い。

何があって何が足りないか? 
パーツを対象マシン事にまとまっているか? の確認です

棚卸1回目は 1/12EPのメカ積みをしている、即走稼働状態の
マシンたちです。
パーツの破損などが無いか?確認していきます。
加えて、どのラジコンに、受信機やサーボ、アンプ等、何を載せているか
も記録しています。


IMG_7480.JPG

この写真は80年代ABC1/12EPマシン。
6車種が稼働状態になっています。
右から左へ段々と年代が新しく並べています。
古い順に写真を並べていきます。


IMG_7481.JPG

右 ヒーロープロト]2(82年式)4独サス装備の絶滅種です。
今年はRサスのダンパー交換などを行うも未走行で終わりました。

左 スーパーコブラ3PS(84年式)]2のリヤサス構造を
シンプルに変更した3Pサスマシンです。
昨年の試走で1パック走らせて以降は未走行です。


IMG_7482.JPG

アパッチJ2-k(84年式)
当時設定されていたJ2クラス用のマシンです。
今年作ったマシンです。 勿論、まだ未走行です。


IMG_7483.JPG

右、スパーク4WD (85年式) 
今年11月から12月にかけて再生したマシン。
初試走は来年になります。 楽しみだ♪

左 カレラGTR (85年式) 
マイガレージで最も走行機会が多いマシンです。
このマシンを手にして以降、パーツ共有が多いABCマシンの増殖が
続いています。


IMG_7484.JPG

カレラSRC (86年式) 
マイガレージ1/12EPレーシングのエースです。
グリップするサーキットではグリグリ曲がる♪
お気に入りの一台です。
別に2台のSRCをスペアとして調達しています(^_^)v



IMG_7486.JPG

この中からスパーク4WDとカレラGTRの2台を・・・・

外見の通り、兄弟車ですね。



IMG_7490.JPG

2台を裏から撮ってみました。

似すぎです (笑)



次回もメカ積みしているラジコンたちの写真を並べます。



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



次回もラジコン工房棚卸、京商と無限等のラジコンを載せます。





2020年12月19日
春日公園の紅き木々

こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。

ガレージ工房でのスパーク4WD再生も完了したので、
今回は散歩道の風景を載せてみます。


春日公園の紅き木々



IMG_7458.JPG

愛犬がいなくなっても春日公園には散歩に出かけています。
今回は秋から冬へ、変わりゆく公園の木々の写真を並べます。


IMG_7447.JPG

この公園は特に紅葉スポットとして整備されたモノではないので、
真っ赤っかではなく、黄色っぽく色づいた木が多い様に感じます。


IMG_7448.JPG

圧倒的に緑が多い中、隙間から見え隠れする赤と黄は素敵です。


IMG_7450.JPG

僅かな赤を見つけると、とりあえず撮っておきます。


IMG_7457.JPG

色が変わっていくグラデーションは見入ります。
まさしく一期一会♪



IMG_7449.JPG

冷たい北風で揺れるあ枝・・・・
まさに紅き波です ♪


IMG_7461.JPG

揺れる枝、寒さを忘れます。


IMG_7460.JPG

これらの写真は12月16日撮影です。
紅葉を載せるならば秋なのでしょうけど、もう冬ですよね。


IMG_7437.JPG

池ではサギが丸くなり・・・・・
カモたちと危うい共存を保っています。
もう少しすると鳥たちも移動していくことでしょう。



IMG_7414.JPG

桜は芽が出てきつつあります。
春の準備は着々と進んでいる様です。




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



次回は年末の固定業務?ガレージの棚卸開始を載せます。





2020年12月17日
ABC・スパーク4WD完成です。

こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。


ABCホビー・スパーク4WD(85年式)完成です



IMG_7468.JPG

少々時間がかかりましたが、スパーク4WDの再生が一先ず完了しました。

FRPの板モノパーツを切り出して、精度が低かったフロント周りの調整、
特異なパーツ構成のボールデフの再組立て等々・・・・
結構手間がかかりました (;^_^A

今回は仕上げの工程での写真を並べます。


タイヤを作ります


DSC_0991.jpg

乾燥防止の為にタイヤホイールはこの密閉BOXで保管しています。


DSC_0989.jpg

ホイールとスポンジタイヤの接着では古風にゴム系接着剤をつかいます。
Rタイヤは薄すぎる今どきのタイヤをshintamaさん直伝の
カサマシタイヤ処理で大径化しました。


DSC_0990.jpg

Rタイヤ・スクエアAZ 外形50mm
Fタイヤ・減りが早い4駆に合わせて39度と35度の2種 外形45mm

前後共にマジで走ろうとするならば、やや大径ですが、最初の2〜3パックは
各部チェックとチェーンを伸ばす事になりそうなので、この径にしておきます。



モーターの選択と搭載

IMG_7404.JPG

当初、スパーク用に用意していたモーターは、このM&Y300RBでした。
4駆なのでトルクのあるバギー用のモーターを使おうとの選択でした。


IMG_7402.JPG

ところが、ぴぃぴぃさんからのサポートの連絡♪
超高回転型のM&Y240RB7thを送っていただいています。

マンモスうれぴー♪

何時もありがとうございます。



IMG_7403.JPG

到着したときは、7thの意味が分からなかったのですが・・・・
ぴぃぴぃさんに教えていただきました。
ローターの巻き線が7重巻きの様です ♪

ダブル巻やトリプル巻きはそれなりに流通していて使っています。
しかし7重巻きなんて初めて聞きました。
巻き線を7本巻き巻きしてるなんて凄すぎです。
目が点になった (;^_^A



o0459066714864129281.jpg

ぴぃぴぃさんのブログに載せていただいたモータースペック。
300RBの回転数 約27000 240RBの回転数 約36000
文字が小さくて細かく読めない (笑)
双方とも80年代1/12EPには間違いなくオーバーパワーですね。
サーキットでの現地調整を済ませてから240を投入します。



IMG_7463.JPG

この時期のABC車は0.8モジュールのギヤを使っていました。
マイガレージでの最も小径鉄製ピニオンギヤ(11T)を使います。


IMG_7465.JPG

先ずは撮影用? 240RBと11Tピニオンをパー着しました。
1枚目の写真の状態になりました。

初期の試走では先ずは大人しめのモーターでチェーンを伸ばします。

何だか増殖している80年代1/12ABCマシン、走り倒して壊す前に
並べた記念写真を近いうちに撮っておきます。



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



次回は春日公園で撮った赤く染まった木々の写真を並べます。





2020年12月14日
庭のカボチャとスパーク4WDの続き

こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。


庭のカボチャとスパーク4WDの続き



今回は2つです。
ミニ温室の中のカボチャとABC・スパーク4WD再生の続きです。


カボチャ


IMG_7411.JPG

ハンズマンで買った1800円のミニ温室。


IMG_7409.JPG

12月8日のカボチャです。


IMG_7429.JPG

続いて12月12日のカボチャ。
ほぼ変化なし (;^_^A
やはりこの季節ではカボチャは無理だったのかな?
もうしばらく様子を見守ります。

花壇ではラ・フランスの種を埋めています。
いまだ変化なし・・・・
季節的に無理っぽいんだけど、期待せずに水をまきます (^_^)v



ABCホビー・スパーク4WD再生の続き


IMG_7434.JPG

色々と小変更をしています。

上からの白→ サブシャーシの肉抜きを広げました。
Rサスの作動を少々ソフトにしていきます。
純正よりかなりハードな板材でしたが使える程度に柔らかくなりました。

黄色→ Rダンパーオイルとスプリングをソフトに変更しました。
サブシャーシのソフト化へ合わせていきます。

下からの白→ チェーンがユルユルだったので1コマ詰めました。
今の私の手の状態では、凄く難しい作業です。
ご近所さんにやってもらいました ♪
現状はピ〜ンと張っていますが、2〜3パックの走行で、適度なテンション
になると思われます。

青→カイダック板からバンパーを作りました。
このマシンには元々バンパーの設定はありません(;^_^A
やや大きすぎたように感じますが、パーツの再調達や自作パーツの再製作を
考えるとバンパー無しでは怖くて走れません (笑)
希少な赤いカイダック板はぴぃぴぃさんからのサポート品です。
もう少し小さめのバンパーも切り出しておきます。


IMG_7435.JPG

後はモーターを積んで、タイヤを整形すれば完成です。
このマシン、メチャ時間と手間がかかりました。


IMG_7430.JPG

同じ時代の1/12EP4駆、AYK・クワトロを並べて・・・

各部の設定の違いは見ていて面白いです。
またブログ上で比較していきます




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



次回はタイヤ作りの写真を載せます。






2020年12月12日
ファントム復刻ボディ ようやく入手です

こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。


ファントム復刻ボディ ようやく入手です




IMG_7424.JPG

写真は不要だったかな?
未塗装未開封のボディは写真では何なのか、わからないですよね。
復刻ファントム用BWスパイダー・ノンデコレーションボディが
ようやく入手出来ました。


IMG_7228.JPG

京商のカタログ表紙のBWスパイダー。
80年代ボディらしいデザインのボディです。
マイラジコン工房ではAYK・CXクワトロに使う事になりそうです。


私はこのボディをタムタム筑紫野店に6月26日に他のパーツと共に
注文していました。
店舗から入荷連絡が入ったのは12月4日、引き取りに出向いたのが
翌週、12月9日でした。
発注から入荷までおよそ半年・・・・・・
京商の走行させれば必ず必要になる消耗品の供給体制に疑問を感じます。

私は再販ファントムを買っていませんが、ファントムを購入して、他の
ボディを持っていないユーザーは走れない状況に陥ってると思われます。

京商は歴史ある老舗のラジコンメーカーです。
ユーザーの心が離れるような姿勢は悲しくなります。


IMG_7399.JPG

このボディの納期が見えない間に、カワダ模型からはカワダSPが再販
されました。
2枚発注して即納でした。
この差は何だ!

ともあれ、マイ工房の1/12EP旧車用未使用ボディは結構な枚数が
集まりました。
TOJ6枚 日産P35 日産GTP カワダSPU BWスパイダー・・・
現在の使用ペースでいけば、当面は買わなくていいでしょう (^_^)v



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



次回は庭のカボチャとABCスパーク再生の続きを載せます。





2020年12月09日
いただき物 ありがとうございます。

こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。


いただき物色々 ありがとうございます


今回はカーオーディオの不具合の手直しの予定でしたが、
実施できず(;^_^A
日を改める事にしました。

ご心配いただいている手の具合ですが、右手は順調に回復しています。
しかし左手に負担をかけ過ぎていたのか、左手に手根管症候群と
ガングリオンの症状が出てしまいました (;^_^A
手遊び出来ず・・・・
ブログの更新頻度も下がりそうです。


そこで今回は、工作や作業は当面できませんが、ここ最近のいただき物を
紹介していきます。



ぴぃぴぃさん♪からのいただき物


IMG_7402.JPG

ABC・当時モノM&Yモーターをサポートしていただきました。
私の知る限り当時のABCモデファイモーターの中で最も高回転型だった
モーターです。
何と当時価格9800円 ♪ しかも新品 ♪


IMG_7376.JPG

ぴぃぴぃさん率いるY's distraction 私の旧車遊びのメインスポンサーです。
スポンサー様はボディに貼る(^_^)v モータスポーツの掟ですね(笑)
何時もサポートしていただき、ありがとうございます。

ぴぃぴぃさん情報では、35000回転ぐらい回るらしい 

80年代1/12EP旧車には間違いなくオーバーパワーだろうけど、
スパークへの搭載、走行が楽しみです。



shintamaさんからのいただき物



IMG_7423.JPG

色々といただきました。 ポストに入れていただいていました。
先ずはブルーレイディスク。
モデマでの世界チャンピオンの走行動画だと思われます。
これは家族がTVを見ない時にゆっくり観させていただきます。



IMG_7421.JPG

京商TF3用のカーボンアッパーデッキ。
手持ちのデッキとは全く違ったデザインです。
入れ替えて遊ぼう♪



IMG_7422.JPG

そして、最も必要としていた人形さん。
shintama工房で生産されている多種多様な人形さんの中から、
アオヤナギ君を2名。
勿論、この段階では透明です。


IMG_7397.JPG

このように塗装をして使用します。
我が家の旧車ラジコンたちの殆どのマシンに使わせていただいています。

氏のおかげで旧車遊びの幅が広がっています。

少し前には1/8GP、ファントム20用のマニホールドもいただきました。

何時ものサポート感謝しています。ありがとうごいます。




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



次回は遂にファントム復刻ボディが入荷した! を載せます。





2020年12月04日
スパーク4WD再生、さらに続けます

こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。


ABC・スパーク4WD再生 続けます




IMG_7399.JPG

スパークの再生は一日一工程のスローペースで進めています。
段々と完成に近づいています。
先ずはボディから・・・


IMG_7397.JPG

ドライバー人形が整形されていないカワダスペシャルU。
今回もshintama工房製の人形さんを搭乗させます。

IMG_7401.JPG

アンテナ周りを避けて少し前に寄せて固定しました。

続いてシャーシ側の仕上げに掛かります


IMG_7395.JPG

フロントの駆動部、左側のシャフトとカップジョイント。
ドックボーンのかかりが少々浅い (;^_^A
このままだと走行中に脱落、紛失してしまうでしょう。
対策します。



IMG_7396.JPG

カップジョイントとベアリングの間にシムワッシャーを入れて、
ドックボーンとカップの距離を縮めました。

スパークは同じ4駆のAYK・CXクワトロに比べて、このような
修正箇所が多いです。
大径スプロケとパーツの精度の影響ですね。


IMG_7371.JPG

搭載メカは受信機をサンワRX451、STサーボは指より速い
中華なサーボ、アンプをKOのターン数無制限XFRとしました。

ターン数無制限アンプとしたのは、超高回転型の強力なモーターを
メインスポンサー?様から送っていただいたから・・・・

このモーターはRダンパーやサブシャーシの設定を変更した後に
搭載します。
その時にブログでモーターを紹介しますね。

前後タイヤも作らなきゃ!

手の負傷に関係で少しづつしか作業ができていないので、完成は
もう少し先になりそうです。



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



次回はカーオーディオの不具合と手直しを載せます。
手直しが上手くいかなければ別ネタを考えます。







>> 次へ