アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年08月28日

Let's discuss an app dispute〜The Japan Times紙記事について議論する: 9/12(土)& 9/17(木)【朝英語の会@京阪神―オンライン開催】

9/12(土)10:00〜& 9/17(木) 20:00〜「朝英語の会京阪神@オンライン〜The Japan Times紙記事について議論する」はアプリの販売と手数料、GAFAの規制、独占禁止法等について議論します。

人気ゲームアプリ、Fortniteをめぐってアップル・グーグルとFortniteを開発したEpic Games Incの対立が続いています。インターネット・ゲームはApple StoreかGoogle Playのプラットフォームをつうじて消費者が代金を払う仕組みになっています。これに反旗を翻したのが、Epic Games社です。同社はアップル・グーグルに対する30%の手数料支払いを嫌って、独自のプラットフォームで直接購買者と取引を始めました。これに対して、グーグルとアップルはそれぞれ、アプリの販売サイトからFortniteを削除しました。

Let's discuss an app dispute
https://www.japantimes.co.jp/life/2020/08/25/language/lets-discuss-app-dispute/

今回のコロナ禍でますます市場の拡大を進めるデジタル大手企業4社GAFAですが、市場でのシェアや利益が大きすぎるとして、反トラスト法(独占禁止法)の疑いに対して、4社のトップが議会で証言したばかりです。

米議会公聴会で「GAFA」の独占禁止法問題を調査 4社トップそろっての証言は初
https://www.tokyo-np.co.jp/article/45850

オンライン・サロン会員向け記事(noteでは有料記事)ではこの動きを掘り下げて、執筆する予定です。

ワークショップ当日の主要な議論は以下のとおりです。

Warm up
One minute chat about an app you downloaded recently.

Game
Collect words related to apps, e.g., gadget, social media, wifi, etc.

Let’s discuss the article

1) Have you paid for game apps?
2) What do you think about this news and which side do you think will win?
3) What do you think is the optimum relationship between app creator and distributing platform?

この記事を使うワークショップは以下のとおりです。

【オンライン開催】朝英語の会@京阪神~The Japan Times 紙記事について議論する~第22回

2020年9月12日(土) 10:00〜11:30
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01cniqx9n6611.html

​2020年9月17日(木) 20:00〜21:30
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01qp8a0hr6611.html




2020年08月26日

ジェンダーと都市【英語で学ぶ大人の社会科】 追記

今月の英語で学ぶ大人の社会科第二回目のワークショップは「Feminist CityーClaiming Space in a Man-Made World」を発表したばかりのLeslie Kern教授の「The Non-Sexist City」というタイトルの記事を利用して「ジェンダーと都市」について議論する予定です。

「ジェンダーと都市:The Non-Sexist City」【英語で学ぶ大人の社会科】 K's Bar 第9回 8/26(水)& 8/30(日)20時〜@オンライン
https://note.com/globalagenda/n/nd5ad8fd00001

「ジェンダーと都市」は日本では聞きなれないトピックですが、欧米諸国では1980年代に当時カリフォルニア大学の都市計画学科の助教授だったDolores Haydenが”what a non-sexist city would be like”という論文を発表して以来、注目を集めてきたテーマです。

How far have we come since the ’80s vision of the ‘non-sexist city’?
https://theconversation.com/how-far-have-we-come-since-the-80s-vision-of-the-non-sexist-city-99602

What Would a Non-Sexist City Be Like? Speculations on Housing, Urban Design, and Human Work by Dolores Hayden
https://www.semanticscholar.org/paper/What-Would-a-Non-Sexist-City-Be-Like-Speculations-Hayden/f916fbf6058d25580ba56966355a24f701a8df08

Kern教授は書籍の発表後、各所に積極的に記事を発表しており、以下はKern教授がVoxに投稿した記事です。

Is it time to build feminist cities? By Leslie Kern Updated Jun 12, 2020
https://www.vox.com/the-highlight/2020/6/5/21279320/feminist-geography-cities-urbanism-safety-motherhood

パンデミックの影響のもと職場、住宅、育児、レジャーなど、あらゆる空間の利用についてこれまでの常識や固定観念を見直すべき今、今回のワークショップの課題は議論するにふさわしいテーマだと思います。

ワークショップの日程と申し込み頁は下記のとおりです。初回参加費は500円です。

「ジェンダーと都市:The Non-Sexist City」【英語で学ぶ大人の社会科】 K's Bar 第9-2回(オンライン開催)8/30(日) 20:00 〜  21:30 
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/017pqv115iy7p.html

設問は参加申し込み者にのみ送付します。過去のワークショップと同様の設問を設定しますので、以下のマガジンの記事を参考にしてください。

【英語で学ぶ大人の社会科】世界の知性が語る現代社会
https://note.com/globalagenda/m/mb6e6207ceae6



Let's discuss summer travel plans (or the lack of)〜The Japan Times紙記事について議論する: 9/5(土)& 9/10(木)朝英語の会

9/5(土)10:00〜& 9/10(木) 20:00〜「朝英語の会京阪神@オンライン〜The Japan Times紙記事について議論する」夏の旅の予定(あるいはその不足)について議論します。

Let's discuss summer travel plans (or the lack of)
https://www.japantimes.co.jp/life/2020/08/18/language/lets-discuss-summer-travel-plans/

尋常ではない夏の暑さが続いていますが、普段とは違うお盆の夏休みが終わりました。例年なら帰省ラッシュや海外への出国ラッシュのニュースが報じられますが、今年は連日コロナの新規感染者の増加が連日のように報じられ、GoToトラベルキャンペーンは裏目に出てしまったようです。「特別な夏」について英語で議論します。主要な議論は以下のとおりです。

Warm up
One minute chat about your typical summer.

Game
Collect words related to the Bon holidays, e.g., summer, family, hometown, etc.

Let’s discuss the article
1) How did you spend the Bon holidays last year?
2) If you could travel anywhere in the world right now, where would you go?
3) What are your plans this summer?

この記事を使うワークショップは以下のとおりです。

【オンライン開催】朝英語の会@京阪神~The Japan Times 紙記事について議論する~第21回

2020年9月5日(土) 10:00〜11:30
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/011af61160dyn.html

​2020年9月10日(木) 20:00〜21:30
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01d5r81160fak.html





安楽死と生きる権利〜The Japan Times紙記事について議論する: 8/29(土)& 9/3(木)【朝英語の会@京阪神―オンライン開催】

8/29(土)10:00〜& 9/3(木) 20:00〜「朝英語の会京阪神@オンライン〜The Japan Times紙記事について議論する」は医師二人が逮捕された自殺ほう助事件から日本における尊厳死と生存権について英語で議論します。

Let's discuss assisted suicide
https://www.japantimes.co.jp/life/2020/08/11/language/assisted-suicide/

実は私もつい最近まで誤解していたのですが、「安楽死」と「尊厳死」は全く別の概念だそうです。小説『安楽死特区』を書いた長尾クリニックの長尾和宏院長は次のように説明しています。

尊厳死は、死期が近く、延命治療でなく自然な経過に任せてほしいと本人が望み、それをリビングウィル、生前意思として書く。そしてモルヒネ等による痛みの緩和に重点を置く。その結果が尊厳死です。安楽死は違います。死期は近くない、本人の希望で元気なうちに医者に“殺して”もらう。

日本では、なぜ「尊厳死」議論がタブーなのか〜尊厳死が認められれば安楽死は不要なのに
https://toyokeizai.net/articles/-/329060

この記事を使うワークショップは以下のとおりです。

【オンライン開催】朝英語の会@京阪神~The Japan Times 紙記事について議論する~第20回

2020年8月29日(土) 10:00〜11:30
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01nhsb115ab3c.html

​2020年9月3日(木) 20:00〜21:30
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01cyyi115cc5z.html

この事件の医師たちの行為は医師に殺してもらう「安楽死」だったのですが、維新の会の松井市長は事件を受けて「尊厳死の法整備の議論」を求めました。

続きは会員は無料。またはnote有料記事から閲覧できます。
https://note.com/globalagenda/n/n6d6bee757b16

【MileagePlus JCBカード】

2020年08月19日

ウィズコロナ東京五輪の展望〜The Japan Times紙記事について議論する: 8/22(土)& 8/27(木)【朝英語の会@京阪神】オンライン

8/22(土)10:00〜& 8/27(木) 20:00〜「朝英語の会京阪神@オンライン〜The Japan Times紙記事について議論する」のテーマは2021年の東京五輪の開催の計画について英語で議論します。

Let's discuss what the Olympic games will look like
https://www.japantimes.co.jp/life/2020/08/04/language/lets-discuss-olympic-games/

この記事を使うワークショップは以下のとおりです。

【オンライン開催】朝英語の会@京阪神~The Japan Times 紙記事について議論する~第19回

8/22(土) 10:00〜
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01d0531155gaq.html

8/27(木) 20:00〜
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01r2zt1155yn5.html

NHKなどでは東京五輪に出場予定のアスリートたちを引き続き番組で紹介していますが、世界的なコロナ感染が収束する気配を見せない中、大多数の日本国民は来年の五輪開催に対し懐疑的です。NHKの直近の調査では、東京五輪を「さらに延期すべき」と「中止すべき」と答えた回答者が両者合わせて66%となりました。

あと1年 東京オリンピック・パラリンピックは開催できるのか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200723/k10012529351000.html

続きはオンラインサロン会員は無料、もしくはnote有料記事で閲覧ができます。
https://note.com/globalagenda/n/nba4ce0d50843


自然栽培・有機栽培の食材をお探しの方にピッタリの野菜宅配サービス【ココノミ】



「ジェンダーと都市:The Non-Sexist City」【英語で学ぶ大人の社会科】 K's Bar 第9回 8/26(水)& 8/30(日)20時〜@オンライン

2020年8月は「都市はどうあるべきか」という問題に取り組む二人の論客の記事を紹介します。8月の二つ目のテーマは「ジェンダーと都市」について議論する予定です。第二回で取り上げる記事は「The Non-Sexist City」です。

ワークショップは8/26(水)& 8/30(日)20時開始 を予定しています。記事は「Feminist City」を発表したLeslie Kern教授が出版社のHPに投稿した以下の記事を利用します。

2)The Non-Sexist City

Leslie Kern asks how we can create a feminist city and what tools women can use to support each other.
https://www.versobooks.com/blogs/4788-the-non-sexist-city

「ジェンダーと都市」とは日本ではあまり聞かない話題ですが、諸外国ではこの数十年大変注目を集めているテーマで多くの論文が発表されています。ここでいう「ジェンダー」は「社会的弱者」と置き換えられる場合が多く「Who's city? (誰のための都市か)」という文脈で語られることが多いようです。以下Kern教授の新著の紹介です。

Feminist City
Claiming Space in a Man-Made World
by Leslie Kern

https://www.versobooks.com/books/3227-feminist-city

日本でも渋谷区に新しくオープンした商業施設と一体化した都市公園『ミヤシタパーク』が話題ですが、改装前の「渋谷区立宮下公園」を利用していたホームレスや行き場のない若者たちを排除して造った公園ではという批判も聞こえてきます。下記の二つの記事は同じ施設に関して全く真逆の視点から執筆されています。

渋谷の宮下公園が「公立空中庭園『ミヤシタパーク』」に!「街・公園・商業施設の一体化」は新トレンドとなるか?
https://hbol.jp/225111

渋谷・宮下公園跡地に「ミヤシタパーク」開業 −− 10年に及ぶ“ホームレス排除”の歴史を振り返る
https://www.businessinsider.jp/post-217134

海外で「ジェンダーと都市」が話題になるのはこのような公共の都市施設を計画し、施行する担当者(行政、建築家、技術者、不動産開発業者)及び意思決定にかかわる人々が圧倒的に社会的強者の「中流階級の白人男性」で占められてきたことに起因します。女性も含む少数者、社会的弱者の声が都市デザインの過程でほとんど取り入れられてこなかった都市計画の不備や不公正を是正する試みが「ジェンダーと都市計画」という学問領域です。

Gender planning and development : theory, practice and training
https://searchworks.stanford.edu/view/2745492

設問は参加申し込み者にのみ送付します。過去のワークショップと同様の設問を設定しますので、以下のマガジンの記事を参考にしてください。

【英語で学ぶ大人の社会科】世界の知性が語る現代社会
https://note.com/globalagenda/m/mb6e6207ceae6

「ジェンダーと都市:The Non-Sexist City」

ワークショップの日程と申し込み頁は下記のとおりです。

「ジェンダーと都市:The Non-Sexist City」【英語で学ぶ大人の社会科】 K's Bar 第9-1回 (オンライン開催)8/26(水) 20:00 〜  21:30
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01ntwm115ix7p.html

「ジェンダーと都市:The Non-Sexist City」【英語で学ぶ大人の社会科】 K's Bar 第9-2回(オンライン開催)8/30(日) 20:00 〜  21:30 
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/017pqv115iy7p.html

定員: 10名

【チケット】

参加費は500〜2,350円です。サロン・ゴールド会員の割引他、回数券もご用意しています。6カ月の新規サロン会員権の購入(更新も含む)の方の初回参加費は無料です。

申し込み後(開催日前日)、メールにてビデオ・リンクもしくは招待状を送ります。オンラインでは、通信上の問題が発生する場合がありますが、不具合の場合、次回無料で参加できます。キャンセルの場合も次回への振り替えになります。

申し込みはYahooチケットの他、銀行振り込み/事務所にて支払いでも可能です。初回のみ申込用紙を以下のサイトからダウンロードして振り込みをお願いします。一度設定すると後は申込書無しで銀行振込+電子メールで参加日の連絡を頂くだけで申し込みが可能になります。

https://www.global-agenda-21c.com/writing-an-english-essay

【場所】 オンライン

オンライン(インターネット接続+マイク付きイヤホン+PCもしくはタブレットorスマホを準備願います)。Gmailをご用意ください。

ワークショップは気軽に使えるGoogle Meetを使って英語での議論に取り組みたいと思います。グローバルな政治や経済に関するテーマですが、大変興味深い内容ですので、ドリンク片手に気軽にご参加ください。参加費は初回は無料です!

1)メインでは以下のオンライン会議システムを使います。

Google Meet(Gmailとリンクしています)
https://support.google.com/meet/answer/9302870?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja

2)サブ・システムとして以下のシステムもできればご用意ください。

Skype
https://www.skype.com/en/

【ビデオ会議システム】Google Meet

ビデオ会議の利用にはGMailアカウント及びマイク付きイヤホン(携帯電話購入時に付属品として付いています)、PC又はタブレット・スマートフォンなどが必要になります。使い方はGoogle Hangoutと同じですが、PC以外だとアプリのダウンロードが必要な場合がありますので、事前に動作の確認をお願いします。またGoogleカレンダーもダウンロードしておくと便利です。

申込を受けるとGoogleカレンダーに招待状を送りますので、そちらにアクセスして、予定上のGoogle Meet に参加するをクリックし、マイク・カメラを設定しておいてください。使い方は以下のサイトを参照してください。

ビデオ会議ツール「Google Meet」の利用方法
https://www.lifehacker.jp/2020/05/212607you-can-now-use-google-meet-to-host-free-video-conferen.html

オンライン・サロン& noteゴールド会員について

現在、オンライン・サロン「朝英語の会@京阪神〜The Japan Times 紙記事について議論する〜」とnoteサークル「英語で学ぶ大人の社会科」の会員を募集しています。サロン会員とゴールド会員は全てのワークショップに割引価格で参加できます。

【オンラインサロン朝英語の会@京阪神】
「朝英語の会@京阪神~The Japan Times紙記事について議論する」を始めました。京都・大阪・神戸で開催される「朝英語の会@京阪神」共通のサロンです。詳細に関しては以下のリンクを参照してください。
【HP】https://globalagenda.wixsite.com/morningenglish

【英語で学ぶ大人の社会科】
noteのサークルを始めました。もっと社会問題について学びたい、英語のスキルを進化させたいという方のための一石二鳥、欲張りなサークルの立ち上げを目指しています。ワークショップだけでなく「大人のための社会見学」も計画中!メンバー募集中です。

【英語で学ぶ大人の社会科】サークル
https://note.com/globalagenda/circle

【MileagePlus JCBカード】

2020年08月15日

Let's discuss assisted suicide〜The Japan Times紙記事について議論する: 8/29(土)& 9/3(木)【朝英語の会@京阪神―オンライン開催】

8/29(土)10:00〜& 9/3(木) 20:00〜「朝英語の会京阪神@オンライン〜The Japan Times紙記事について議論する」は「安楽死」と「生きる権利」の関係についてです。

Let's discuss assisted suicide
https://www.japantimes.co.jp/life/2020/08/11/language/assisted-suicide/

日本中に衝撃が走った医師二人による難病患者に対する「自殺ほう助」事件。状況から考慮して、検察は二人への容疑を「殺人」と認定し捜査を始めました。事件を契機として「尊厳死」に関して改めて法整備に関する議論を求めた日本維新の会代表の松井一郎大阪市長に対し、ALSを患う現職の国会議員、舩後靖彦氏は「死ぬ権利」ではなく「生きる権利」を訴えました。

「尊厳死の法整備の議論を」維新代表の松井氏
https://www.sankei.com/west/news/200728/wst2007280023-n1.html

世界中で論争になっている尊厳死の問題について英語で議論します。主要な設問を抜粋しました。

Warm up

One minute chat about doctors.

Game

Collect words related to disease, e.g., medicine, body, hospital, etc.

Let’s discuss the article

1) If the woman was found to have consented, would this change your perspective?

2) How do you think the men will be judged in court?

3) How do you think we should treat incurable diseases?


この記事を使うワークショップは以下のとおりです。

【オンライン開催】朝英語の会@京阪神~The Japan Times 紙記事について議論する~第20回

2020年8月29日(土) 10:00〜11:30
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01nhsb115ab3c.html

​2020年9月3日(木) 20:00〜21:30
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01cyyi115cc5z.html


オンライン開催ですので、初めての参加者の方も気軽にお越しください。

パッと英語が出てくる瞬発力を磨くスマホ自主トレーニングアプリ【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!




2020年08月14日

「現代人と睡眠」〜The Japan Times紙について議論する: 8/15(土)& 8/20(木)【朝英語の会@京阪神―オンライン開催】

8/15(土)10:00〜& 8/20(木) 20:00〜「朝英語の会京阪神@オンライン〜The Japan Times紙記事について議論する」はデジタル時代に生きる「現代人と睡眠」の関係についてです。

Let's discuss a good night's sleep
https://www.japantimes.co.jp/life/2020/07/28/language/lets-discuss-good-nights-sleep/

にわかには信じがたい話ですけれどスマホを使うようになって日本の若者の睡眠時間が増えているそうです。スマホをベッドで利用している間に眠りに落ちるパターンが増えているのではないかと報告書は分析しています。

別の理由は皆さんが予想するように若い世代の経済力、消費、社交スタイルの変化です。また働き方改革の進展により長時間労働が減ったことも影響しているでしょう。しかし、この傾向は他の国でも同様なのでしょうか。資料をあたってみたいと思います。

この記事を使うワークショップの予定は以下のとおりです。

【日時】

2020年8月15日(土)10:00〜11:30
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01g47i114mmw3.html

2020年8月20日(木)20:00〜21:30
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01k7tb114mpcb.html

続きはオンラインサロン会員は無料。もしくはnote有料記事で閲覧できます。
https://note.com/globalagenda/n/ndfc001e11284


UCSカード(ドラゴンズカード)




タグ:睡眠

Let's discuss what the Olympic games will look like〜The Japan Times紙記事について議論する: 8/22(土)& 8/27(木)【朝英語の会@京阪神―オンライン開催】

8/22(土)10:00〜& 8/27(木) 20:00〜「朝英語の会京阪神@オンライン〜The Japan Times紙記事について議論する」に利用する記事が配信されました。今回のテーマは2021年の東京五輪をどうするかです。

Let's discuss what the Olympic games will look like
https://www.japantimes.co.jp/life/2020/08/04/language/lets-discuss-olympic-games/

本来なら現在2020年の東京オリンピックが開かれているはずでした。しかし、コロナ感染第二波が世界で猛威を振るっている今、ほとんどの人々にとって来年のスポーツイベントについて考える気持ちの余裕はないと思います。ただオリンピックを招致した、東京オリンピックの関係者達はそうではありません。東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は東京五輪の規模の縮小に関しては非常に消極的です。

森喜朗会長、東京五輪を「今やめたら倍の金かかる」
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202007180000095.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp

2020東京五輪の中止の声も出る中、私たちはどのように事態に備えればよいでしょうか。以下、ワークショップの主要な議論です。

Warm up

One minute chat about your favorite sports.

Game

Collect words related to sports, e.g., athlete, game, Olympics, etc.


Let’s discuss the article

1) Do you think Tokyo can host the Olympics next summer?

2) What do you think about holding tournaments without spectators?

3) What do you think is the best way forward for the Tokyo Olympics?


この記事を使うワークショップは以下のとおりです。

【オンライン開催】朝英語の会@京阪神~The Japan Times 紙記事について議論する~第19回

8/22(土) 10:00〜
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01d0531155gaq.html


8/27(木) 20:00〜
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01r2zt1155yn5.html


楽水ウォーターサーバー

UCSカード(ドラゴンズカード)

2020年08月08日

【論文の教室】大学生・社会人のための論文・レポート執筆講座 8/23(日)オンライン&大阪梅田 同時開催

大学生、社会人に必要な論文・レポートの作成・執筆のスキルを最短で学習

8月最後の「論文の教室」大阪&オンライン開催のお知らせです。2020年4月にオープンした大阪梅田の会場の会議室はオンライン会議。講義が簡単に開催できるように各部屋に大スクリーンが装備されています!

【論文の教室】大学生・社会人のための論文・レポート執筆講座

https://note.com/globalagenda/n/n92a309c10610

1)2020年8月23日(日)13:30-17:45@大阪梅田

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/017v0m112ctz5.html

2)2020年8月23日(日)13:30-17:45@オンライン

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01mstb114pgvz.html


コースの内容は以下のとおりです。第一部では論文執筆の基礎(始め方)を学び、第二部では受講者の方が実際に与えられた課題をもとに「実践編」として受講者で一緒に考えるという構成になっています。

【内容】

第一部:基礎編

1. 論文とは何か?
2. 論文の3本の柱
3. 論文の種類
4. テーマの決め方・取り組み方
5. 文献調査の手法
6. 論文のスコープを決める(タイトルをつける)
7. 引用・参照文献の書き方

第二部:実践編

1. 論文のアウトラインを作る
2. 議論(argument/discussion)をどう発展させるか
3. 論証の方法
4. エビデンスの集め方
5. ライティングのコツ
6. プレゼンテーション・講評


実はこれまでの受講者は全員社会人なのですが、今まで学習したことが無い内容だった、とのご意見でした。基礎編の内容は海外で教わった論文の準備や文献調査の手法を中心にグローバル・アジェンダがこれまでの執筆の経験をもとに再構成したものです。第二部の実践編も他の受講者からのアイディアが参考になったと好評でした。

コロナ感染の拡大のため、9月も大学のオンライン講座が続くとの連絡を受けています。レポート課題が数多く提出されている今こそ、ぜひとも論文・レポート執筆のスキルを身に着けてみませんか?

スマホやタブレットでカード決済



ファン
検索
<< 2020年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
グローバル・アジェンダさんの画像
グローバル・アジェンダ
Global Agendaは関西の帰国子女・帰国生入試で高い実績を挙げてきたプロ講師陣により設立されました。応募書類作成補助・英語・小論文・面接対策コースでは、他にはない確かな成果をお約束します。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。