新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年03月13日
【FXブローカー】一部のFX業者さんは今週から夏時間です.
こんばんは,kanatoです.
最近は本業が忙しくかったり,別のお仕事(?)をしていたりして,
すっかりこちらのブログの更新が滞ってしまいました.
いつもご覧いただいている方々,すみません.
また,先日のドラギ・バズーカはすごかったですね.
しかも,政策金利発表後にドラギ総裁が
「これ以降の追加緩和は無い」
的なことを言ったもんだから,
そこからのリバースがすさまじかったです.
EAは完全ストップでしたが,EUR安に向かうと踏んでいただけに
そこからのリバースにはかなりビックリしました.
(EA停めといてよかったです・・・)
さて,タイトルにもある通り,各FX業者さんからメールが来ているかと思いますが,
今週からサーバー時間が1時間早まる海外FX業者さんが多いと思います.
最近のEAは自動で時間の設定を変えてくれるものが多いのですが,
中には手動で変更しないといけないものありますので,ご注意下さい.
ちなみに私の運用しているEAでは一応手動設定のものはなさそうでした.
また,今週は日銀総裁の定例記者会見(3/15 15:30)やFOMC政策金利発表(3/17 00:30)などもありますので,要注意です.
むしろ,EAは停めておいてもいいかもしれませんね.
ということで,短いですが今回はこのあたりで失礼します.
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.
最近は本業が忙しくかったり,別のお仕事(?)をしていたりして,
すっかりこちらのブログの更新が滞ってしまいました.
いつもご覧いただいている方々,すみません.
また,先日のドラギ・バズーカはすごかったですね.
しかも,政策金利発表後にドラギ総裁が
「これ以降の追加緩和は無い」
的なことを言ったもんだから,
そこからのリバースがすさまじかったです.
EAは完全ストップでしたが,EUR安に向かうと踏んでいただけに
そこからのリバースにはかなりビックリしました.
(EA停めといてよかったです・・・)
さて,タイトルにもある通り,各FX業者さんからメールが来ているかと思いますが,
今週からサーバー時間が1時間早まる海外FX業者さんが多いと思います.
最近のEAは自動で時間の設定を変えてくれるものが多いのですが,
中には手動で変更しないといけないものありますので,ご注意下さい.
ちなみに私の運用しているEAでは一応手動設定のものはなさそうでした.
また,今週は日銀総裁の定例記者会見(3/15 15:30)やFOMC政策金利発表(3/17 00:30)などもありますので,要注意です.
むしろ,EAは停めておいてもいいかもしれませんね.
ということで,短いですが今回はこのあたりで失礼します.
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.
2016年01月29日
【FXブローカー】FXDDさんで行方不明になっていた資金が返ってきました.
こんばんは,kanatoです.
先日ご紹介したFXDDさんでの資金行方不明事件ですが,本日無事に解決することができました.
メールではFXDDさんとのやり取りができなかったので,
FXDDさんのウェブサイトの機能の一つ「ライブチャット」で問い合わせたところ,
サポート担当の方とチャットすることができました.
その際にトラブルについての謝罪と調査をするとの返答をもらいました.
ただ,1回目にチャットしてから数日経っても一向に解決する気配がなかったので,
業を煮やして再度ライブチャットで問い合わせをしました.
2回目では,さらに詳細に説明を求めたところ,
「資金移動ができないケースはあったが,資金が消えてしまったことは稀で,調査に時間がかかっている」
とのことでした.
ちょっと雲行きが怪しいなぁと思いつつ,既にかなりの期間が経過していることを考慮して早急に対応してほしい旨をお願いして,2回目のチャットは終わりました.
これでだめならアカウントの履歴のスクリーンショットを送って交渉しようと思い,急ぎ口座を確認してスクリーンショットを取りました.
移動元の履歴には「Xfer from ”移動元” to "移動先"」の情報が入っていましたので,移動先の履歴と合わせれば説明できるかと・・・.これでもだめなら,即全額出金だなと思っていました.
そんなことを考えながら,翌日,口座残高をみると,資金移動先の口座に行方不明になっていた資金が入金されていました.(何の連絡もなく,突然の入金だったので逆に驚いたのですが,ひとまずホッとしました・・・(笑))
というのが,その後の資金が返ってくるまでの経過でした.
ひとまず,FXDDさんはきちんと言えば対応してくれる業者だと結論付けておきたいと思います.
ただ,今回のことで海外FXの業者選びはもう少し考えないとなぁと感じました.
また,このトラブルの間に色々と情報をお寄せいただいた方々,励ましのご連絡をいただいた方々,本当にありがとうございました.
ちょっと心が折れそうになっていたのですが,大きな支えになりました.これからもどうぞよろしくお願いいたします.
ということで,先日のFXDDさんでの資金行方不明事件の解決のご報告でした.
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.
先日ご紹介したFXDDさんでの資金行方不明事件ですが,本日無事に解決することができました.
メールではFXDDさんとのやり取りができなかったので,
FXDDさんのウェブサイトの機能の一つ「ライブチャット」で問い合わせたところ,
サポート担当の方とチャットすることができました.
その際にトラブルについての謝罪と調査をするとの返答をもらいました.
ただ,1回目にチャットしてから数日経っても一向に解決する気配がなかったので,
業を煮やして再度ライブチャットで問い合わせをしました.
2回目では,さらに詳細に説明を求めたところ,
「資金移動ができないケースはあったが,資金が消えてしまったことは稀で,調査に時間がかかっている」
とのことでした.
ちょっと雲行きが怪しいなぁと思いつつ,既にかなりの期間が経過していることを考慮して早急に対応してほしい旨をお願いして,2回目のチャットは終わりました.
これでだめならアカウントの履歴のスクリーンショットを送って交渉しようと思い,急ぎ口座を確認してスクリーンショットを取りました.
移動元の履歴には「Xfer from ”移動元” to "移動先"」の情報が入っていましたので,移動先の履歴と合わせれば説明できるかと・・・.これでもだめなら,即全額出金だなと思っていました.
そんなことを考えながら,翌日,口座残高をみると,資金移動先の口座に行方不明になっていた資金が入金されていました.(何の連絡もなく,突然の入金だったので逆に驚いたのですが,ひとまずホッとしました・・・(笑))
というのが,その後の資金が返ってくるまでの経過でした.
ひとまず,FXDDさんはきちんと言えば対応してくれる業者だと結論付けておきたいと思います.
ただ,今回のことで海外FXの業者選びはもう少し考えないとなぁと感じました.
また,このトラブルの間に色々と情報をお寄せいただいた方々,励ましのご連絡をいただいた方々,本当にありがとうございました.
ちょっと心が折れそうになっていたのですが,大きな支えになりました.これからもどうぞよろしくお願いいたします.
ということで,先日のFXDDさんでの資金行方不明事件の解決のご報告でした.
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.
2016年01月24日
【FXブローカー】直近のFXDDさんの対応から垣間見えた海外FX業者のリスク
おはようございます.kanatoです.
今回は直近のFXDDさんの対応から海外FX業者を使うことのリスクなどを考えてみたいと思います.
といいますのも,まず私自身のお話になってしまいますが,
先日FXDDさんの口座間で資金移動を実施しようと,FXDDカスタマーポータルを利用したところ,エラー表示が出てしまいました.
そして,移動元口座からは資金が引かれているのに,移動先口座にはその移動した資金が反映されていないという状況になっていました.
その時は「反映に少し時間がかかるのかな?なんのエラーだろう?」といった感じで,念のため確認をしてもらうためにFXDDのサポートにそのエラーについての確認依頼メールを送ったのですが,その後,しばらくしても移動先の口座には差し引かれた資金は反映されず,FXDDのサポートからも一向に連絡が来ません.
これまでの対応であればサポートからの連絡はすぐに(遅くとも翌日には)来ていたので,おかしいなと思い,先に送ったメールをFXDDの別のメールアドレスも含めて,再送してみました.
それを数日ごとに何度か繰り返したものの,FXDDさんからの連絡はなしのつぶてで,エラー発生から早くも2週間ほど経とうとしています.
その間もマーケットレポートやボーナスキャンペーンのお知らせなどは届いていますし,業務をやってないということはないと思うのですが,どうなのでしょうか?
幸いトレードなどに対して緊急を要する資金移動ということはなかったものの,引き去られた資金がこのまま無くなってしまうのは困りますし,FXDDさんの口座でもう少しトレードしたいと考えていたのですが,このようなことがあり,非常に迷っています.
また,今年取引する用に新たに開設した口座に資金を移動しようとしても,ポータルからだとエラーが出てしまいますし,いかんともしがたい状況です.
この件は,また進展がありましたら,お知らせしたいと思います.
ちなみに,FXDDさんは私が海外FXで口座を開設した初めての業者さんでした.
昨年のスイスフランショック時の対応に少しがっかりしたものの,私の中では大手の老舗FX業者という評価は変わっておらず,日本語でのサポート体制もしっかりしていたので,今後も問題なく利用できるものと思っていました.
それだけに,今は残念な気持ちでいっぱいです.
なお,昨年12月に口座がバミューダ諸島のFXDDtradingに移管されましたが,それと関係でもあるのでしょうか?
ということで,ほとんどがFXDDさんへの愚痴になってしまいましたが,このことから海外FX業者を利用する上での取引以外でのリスクの一端が垣間見えたような気がします.
FX業者さんの拠点が海外にあるため,サポート等と連絡が取れなくなれば,資金の回収はほぼ無理でしょうし,いつこのような状況になるかもはっきり言ってわかりません(往々にして唐突にやってきたりします).このあたりが海外FXが危ないといわれる所以なのかもしれませんね・・・.
海外のFX業者さんを利用する際はその業者さんの性質をきちんと見極めることも大切でしょうし,最悪の自体も含めて運用計画を立てる必要があるのかもしれません.
(最終的にはやはり国内FX業者の法人口座しかないのかなぁ・・・なんて思ってしまいます.)
ということで,直近のFXDDさんの対応から,海外FX業者さんを利用する際のリスクや心構えのようなものを思ったままに書いてみました.
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.
今回は直近のFXDDさんの対応から海外FX業者を使うことのリスクなどを考えてみたいと思います.
といいますのも,まず私自身のお話になってしまいますが,
先日FXDDさんの口座間で資金移動を実施しようと,FXDDカスタマーポータルを利用したところ,エラー表示が出てしまいました.
そして,移動元口座からは資金が引かれているのに,移動先口座にはその移動した資金が反映されていないという状況になっていました.
その時は「反映に少し時間がかかるのかな?なんのエラーだろう?」といった感じで,念のため確認をしてもらうためにFXDDのサポートにそのエラーについての確認依頼メールを送ったのですが,その後,しばらくしても移動先の口座には差し引かれた資金は反映されず,FXDDのサポートからも一向に連絡が来ません.
これまでの対応であればサポートからの連絡はすぐに(遅くとも翌日には)来ていたので,おかしいなと思い,先に送ったメールをFXDDの別のメールアドレスも含めて,再送してみました.
それを数日ごとに何度か繰り返したものの,FXDDさんからの連絡はなしのつぶてで,エラー発生から早くも2週間ほど経とうとしています.
その間もマーケットレポートやボーナスキャンペーンのお知らせなどは届いていますし,業務をやってないということはないと思うのですが,どうなのでしょうか?
幸いトレードなどに対して緊急を要する資金移動ということはなかったものの,引き去られた資金がこのまま無くなってしまうのは困りますし,FXDDさんの口座でもう少しトレードしたいと考えていたのですが,このようなことがあり,非常に迷っています.
また,今年取引する用に新たに開設した口座に資金を移動しようとしても,ポータルからだとエラーが出てしまいますし,いかんともしがたい状況です.
この件は,また進展がありましたら,お知らせしたいと思います.
ちなみに,FXDDさんは私が海外FXで口座を開設した初めての業者さんでした.
昨年のスイスフランショック時の対応に少しがっかりしたものの,私の中では大手の老舗FX業者という評価は変わっておらず,日本語でのサポート体制もしっかりしていたので,今後も問題なく利用できるものと思っていました.
それだけに,今は残念な気持ちでいっぱいです.
なお,昨年12月に口座がバミューダ諸島のFXDDtradingに移管されましたが,それと関係でもあるのでしょうか?
ということで,ほとんどがFXDDさんへの愚痴になってしまいましたが,このことから海外FX業者を利用する上での取引以外でのリスクの一端が垣間見えたような気がします.
FX業者さんの拠点が海外にあるため,サポート等と連絡が取れなくなれば,資金の回収はほぼ無理でしょうし,いつこのような状況になるかもはっきり言ってわかりません(往々にして唐突にやってきたりします).このあたりが海外FXが危ないといわれる所以なのかもしれませんね・・・.
海外のFX業者さんを利用する際はその業者さんの性質をきちんと見極めることも大切でしょうし,最悪の自体も含めて運用計画を立てる必要があるのかもしれません.
(最終的にはやはり国内FX業者の法人口座しかないのかなぁ・・・なんて思ってしまいます.)
ということで,直近のFXDDさんの対応から,海外FX業者さんを利用する際のリスクや心構えのようなものを思ったままに書いてみました.
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.
2015年12月13日
ZARFXさんの出金対応がリアル24時間出金でした.
こんばんは,kanatoです.
かなり更新をさぼってしまいました.
かなり仕事が忙しかったうえに,自動売買用のPCが壊れてしまったり,スワップアービトラージで痛恨の一撃を食らってしまったりといろいろと大変でした・・・.
さて,今回はバナーにも載せているZARFXさんの出金対応について,ご紹介したいと思います.
先週木曜日(12/10)にZARFXさんに出金依頼をかけてました.
24時間出金処理を謳っているZARFXさんですが,さすがに出金まで数日はかかるだろうと踏んでいました.
日本時間の朝7時ころにメールで出金フォームを送っておいたところ,その日の夕方5時前に1通のメールが・・・.
(ここからの内容は日本語意訳です.)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
kanato様
○○USDをNeteller経由で出金しました.
○○USDをクレジットカード経由で出金しました.
ZARFXを選んでくれてありがとう.
よろしくお願いします.
ZARFX Accounting
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
正直こんなに早く連絡が来ることにびっくりしてしまいました.
早速Netellerのアカウントを確認すると,きちんと反映されていました.
クレジットカードはさすがにクレジットカード会社の都合もあるので,少し時間がかかるようですが,おそらくはZARFX側の手続きはすぐに終わっているものと思われます.
出金について,日本人はできて当たり前と思ってしまいがち(私もそうです)ですが,海外FX業者さんの中には出金拒否をして,そのままドロンなんて業者さんもいたりします.
(つい先日私もリアルに体験してしまいました.このことは後日,記事にしたいと思います.)
こんな状況の中,素早い出金対応というのはかなりポイントが高いですね.
(被害にあったから,余計にそう思うのかもしれませんが・・・)
実はZARFXさんではManabuさんのWall Codeをもう半年近く動かしていたりします.
スプレッドも狭く,約定も悪くないのでかなり良い業者さんだと思います.
(この口座のWall Codeはきちんと利益を出しています.)
最近は日本語サポートさんのブログ(http://zarfxjapan.blog.fc2.com/)もできているようですので,もし口座開設を考えている方がいらっしゃったら,ちょっと覗いてみるのもよいかなと思います.
ということで,今回はZARFXさんのリアル24時間出金対応のご紹介でした.
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.
口座開設の方はぜひこちらからどうぞ.

かなり更新をさぼってしまいました.
かなり仕事が忙しかったうえに,自動売買用のPCが壊れてしまったり,スワップアービトラージで痛恨の一撃を食らってしまったりといろいろと大変でした・・・.
さて,今回はバナーにも載せているZARFXさんの出金対応について,ご紹介したいと思います.
先週木曜日(12/10)にZARFXさんに出金依頼をかけてました.
24時間出金処理を謳っているZARFXさんですが,さすがに出金まで数日はかかるだろうと踏んでいました.
日本時間の朝7時ころにメールで出金フォームを送っておいたところ,その日の夕方5時前に1通のメールが・・・.
(ここからの内容は日本語意訳です.)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
kanato様
○○USDをNeteller経由で出金しました.
○○USDをクレジットカード経由で出金しました.
ZARFXを選んでくれてありがとう.
よろしくお願いします.
ZARFX Accounting
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
正直こんなに早く連絡が来ることにびっくりしてしまいました.
早速Netellerのアカウントを確認すると,きちんと反映されていました.
クレジットカードはさすがにクレジットカード会社の都合もあるので,少し時間がかかるようですが,おそらくはZARFX側の手続きはすぐに終わっているものと思われます.
出金について,日本人はできて当たり前と思ってしまいがち(私もそうです)ですが,海外FX業者さんの中には出金拒否をして,そのままドロンなんて業者さんもいたりします.
(つい先日私もリアルに体験してしまいました.このことは後日,記事にしたいと思います.)
こんな状況の中,素早い出金対応というのはかなりポイントが高いですね.
(被害にあったから,余計にそう思うのかもしれませんが・・・)
実はZARFXさんではManabuさんのWall Codeをもう半年近く動かしていたりします.
スプレッドも狭く,約定も悪くないのでかなり良い業者さんだと思います.
(この口座のWall Codeはきちんと利益を出しています.)
最近は日本語サポートさんのブログ(http://zarfxjapan.blog.fc2.com/)もできているようですので,もし口座開設を考えている方がいらっしゃったら,ちょっと覗いてみるのもよいかなと思います.
ということで,今回はZARFXさんのリアル24時間出金対応のご紹介でした.
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.
口座開設の方はぜひこちらからどうぞ.

2015年11月09日
GEMFOREXさんが異例の200%ボーナスキャンペーン
こんにちは,kanatoです.
本日は急遽おやすみをいただいてしまいました.
これを世間はずるやすみというのでしょう・・・.たまにはね.
さて,メールを見ているとびっくり仰天のニュースが入ってきました.
当ブログでもご紹介しているFX業者さん「GEMFOREX」でなんと200%ボーナスキャンペーンを実施されるそうです.
詳細はこちらからどうぞ.
ちなみにGEMFOREXは11月01日で開業1周年を迎えられます.
ということはこのブログで紹介を始めてからも1年がたつということです.
さらには私も実際に使い始めて1年が経つという・・・なんだか早かったですね.
今回のキャンペーンはこれを記念したものということで,気合入ってますね.
しかも年内には10000口座達成もほぼ確実とのことですので,すごい伸び方ですね.
先週は1周年記念第1弾として20,000円ボーナスキャンペーンをされていまして,
今回は第2弾として200%ボーナスキャンペーンですが,第1弾とはインパクトが違いますよね.
例えば,10万円入金なら20万円分のボーナス→口座残高30万円
100万円入金なら200万円分のボーナス→口座残高300万円
になるということです.
上限は500万円までとのことですので,250万円入金の口座残高750万円まではいけるということです.
正直,ここまでの入金ボーナスは見たことありません.
例えば,私が考える運用例だと20万円くらい入金して,200%ボーナスをもらって残高60万円.
KnFX-Marsを0.01ロットで動かしておけば,1年くらいで危なげなく入金額の100%利益(+20万円)は狙えるのではないでしょうか.
(ちなみに200%ボーナスは初回入金のみで再入金は100%ボーナスなのだそうです.残念ながら,私は200%はもらえません・・・.)
GEMFOREXのスプレッドは少し広めですが,約定はとても良いので,
私自身も不満を持つような部分もなく使い続けています.
私の運用口座の中では唯一といっていいほどに成功している口座です.
ということで,今回はGEMFOREXさんの200%ボーナスキャンペーンをご紹介しました.
ちなみに11月13日の23:59までの5日間限定です.
こんなキャンペーンはあまりありませんので,この機会をお見逃しなく.
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.
口座開設はぜひ下のバナーからどうぞ.
私でよければ,口座開設などサポートいたしますので,お気軽にご連絡ください.

本日は急遽おやすみをいただいてしまいました.
これを世間はずるやすみというのでしょう・・・.たまにはね.
さて,メールを見ているとびっくり仰天のニュースが入ってきました.
当ブログでもご紹介しているFX業者さん「GEMFOREX」でなんと200%ボーナスキャンペーンを実施されるそうです.
詳細はこちらからどうぞ.
ちなみにGEMFOREXは11月01日で開業1周年を迎えられます.
ということはこのブログで紹介を始めてからも1年がたつということです.
さらには私も実際に使い始めて1年が経つという・・・なんだか早かったですね.
今回のキャンペーンはこれを記念したものということで,気合入ってますね.
しかも年内には10000口座達成もほぼ確実とのことですので,すごい伸び方ですね.
先週は1周年記念第1弾として20,000円ボーナスキャンペーンをされていまして,
今回は第2弾として200%ボーナスキャンペーンですが,第1弾とはインパクトが違いますよね.
例えば,10万円入金なら20万円分のボーナス→口座残高30万円
100万円入金なら200万円分のボーナス→口座残高300万円
になるということです.
上限は500万円までとのことですので,250万円入金の口座残高750万円まではいけるということです.
正直,ここまでの入金ボーナスは見たことありません.
例えば,私が考える運用例だと20万円くらい入金して,200%ボーナスをもらって残高60万円.
KnFX-Marsを0.01ロットで動かしておけば,1年くらいで危なげなく入金額の100%利益(+20万円)は狙えるのではないでしょうか.
(ちなみに200%ボーナスは初回入金のみで再入金は100%ボーナスなのだそうです.残念ながら,私は200%はもらえません・・・.)
GEMFOREXのスプレッドは少し広めですが,約定はとても良いので,
私自身も不満を持つような部分もなく使い続けています.
私の運用口座の中では唯一といっていいほどに成功している口座です.
ということで,今回はGEMFOREXさんの200%ボーナスキャンペーンをご紹介しました.
ちなみに11月13日の23:59までの5日間限定です.
こんなキャンペーンはあまりありませんので,この機会をお見逃しなく.
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.
口座開設はぜひ下のバナーからどうぞ.
私でよければ,口座開設などサポートいたしますので,お気軽にご連絡ください.

2015年10月29日
DTの11月は「わくわく! ビットコイン」キャンペーン
こんばんは,kanatoです.
今朝のFOMCは無事に乗り切られましたでしょうか.
明日は日銀の金融政策決定会合がありますね.
今週はもうEAは止めておきましょう(笑).
さて,本日は一足先にダイナミックトレードさんの11月のキャンペーンをご紹介します.
10月からダイナミックトレードさんでもビットコイン関連のCFDをお取り扱いされているのですが,
それを記念したキャンペーンです.

以下,ダイナミックトレードさんからのご連絡を引用です.
−−−−−−−−−−−−−−−−ここから−−−−−−−−−−−−−−−−
わくわく! ビットコインキャンペーン
BTC/USDをCFD取引できることになったダイナミックトレード。
これを記念した、お得なキャンペーンです。
11月末までのご入金が必須となります。
最初は通常の30%ボーナス。
ところがリスクフリー5終了後にBTC/USDを、2015年末までに3回取引して申告すると!
さらに最大で100,000円ボーナスをプレゼント!!

例えば、、、
----------------------------------------------------------------
1.ダイナミックトレードに10万円入金。
まずはこれに3万円のボーナスが付きます。
運用資金は13万円に。
2.PROfitでリスクフリー5!(FXなどを5回取引)
ここでは損失がカバーされます。
運用資金はもっと増えている可能性が高い!
3.BTC/USDを3回取引する。
口座を切り替えることなくそのままBTC/USDを取引できるようになります。
取引(ポジションを開いて閉じる)を3回するとなんと!
ボーナスが+3万円されます。
運用資金は16万円以上の可能性も高い!
----------------------------------------------------------------
これからどんな展開を見せるのかビットコイン。
世界経済、特に新興国の不安定さに注目しても。
日本経済、特に経済界の人々の発言に注目しても。
とにかくその仕組み自体を知ることだけに注目しても。
なんだかわくわくさせてくれるビットコインをCFDで取引!!
ビットコインは消失しないか、盗まれないか、何だか不安、、、という方もご安心を!
弊社でのビットコイン取引はCFD取引なので、ビットコインというシステム自体がなくならない限り、弊社で預かったお客様の資産が失くなることはありません。
-------------------------------------------------------------------------------
※リスクフリー5終了後にBTC/USDの3回の取引を終えたら、ダイナミックトレードへその旨をご連絡して下さい。
※ボーナスのご利用には通常の利用規約及びお取引条件が適用されます。
※付与されたボーナスは出金時に、付与対象となった入金額に対する出金額の比率と同率で減額されます
※弊社側の他キャンペーンとの併用はできません。
※BTC/USDの3回の取引完了前にご資金がゼロカットされた場合は、初回入金額と同額のご入金により追加ボーナス付与の権利を得ることができます。
※2回目以降の入金で他のプロモーションと併用された場合、本キャンペーンの権利はなくなります。
※キャンペーンの内容は予告無く変更される場合がございます。
-------------------------------------------------------------------------------
このキャンペーンに参加したい!
こっちのキャンペーンがいい!
という方は、ご入金前にカスタマサービスまでご一報下さいませ。
customer.service@dynamictrade.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−ここまで−−−−−−−−−−−−−−−−
合言葉は話題のビットコインを体感! です.
また,CFD取引なので先日のマウントゴックスのような持ち逃げリスクがないことも魅力の一つですね.
実はこのキャンペーンは以前の私のモナーコインの記事がきっかけになったそうです(たいへん光栄です).
そうなると私もダイナミックトレードさんでビットコインを売買しないわけにはいかないですよね(笑).
ちなみにキャンペーン期間は11/1〜11/30ですので,開始まではもう少し待ってくださいね.
また,複数キャンペーンの併用はできませんが,もちろんどれを適用するかは選択が可能です.
ということで,本日は一足先にダイナミックトレードさんの11月キャンペーンのご紹介でした.
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.
<ダイナミックトレードさんの口座開設はこちらからどうぞ>

今朝のFOMCは無事に乗り切られましたでしょうか.
明日は日銀の金融政策決定会合がありますね.
今週はもうEAは止めておきましょう(笑).
さて,本日は一足先にダイナミックトレードさんの11月のキャンペーンをご紹介します.
10月からダイナミックトレードさんでもビットコイン関連のCFDをお取り扱いされているのですが,
それを記念したキャンペーンです.

以下,ダイナミックトレードさんからのご連絡を引用です.
−−−−−−−−−−−−−−−−ここから−−−−−−−−−−−−−−−−
わくわく! ビットコインキャンペーン
BTC/USDをCFD取引できることになったダイナミックトレード。
これを記念した、お得なキャンペーンです。
11月末までのご入金が必須となります。
最初は通常の30%ボーナス。
ところがリスクフリー5終了後にBTC/USDを、2015年末までに3回取引して申告すると!
さらに最大で100,000円ボーナスをプレゼント!!

例えば、、、
----------------------------------------------------------------
1.ダイナミックトレードに10万円入金。
まずはこれに3万円のボーナスが付きます。
運用資金は13万円に。
2.PROfitでリスクフリー5!(FXなどを5回取引)
ここでは損失がカバーされます。
運用資金はもっと増えている可能性が高い!
3.BTC/USDを3回取引する。
口座を切り替えることなくそのままBTC/USDを取引できるようになります。
取引(ポジションを開いて閉じる)を3回するとなんと!
ボーナスが+3万円されます。
運用資金は16万円以上の可能性も高い!
----------------------------------------------------------------
これからどんな展開を見せるのかビットコイン。
世界経済、特に新興国の不安定さに注目しても。
日本経済、特に経済界の人々の発言に注目しても。
とにかくその仕組み自体を知ることだけに注目しても。
なんだかわくわくさせてくれるビットコインをCFDで取引!!
ビットコインは消失しないか、盗まれないか、何だか不安、、、という方もご安心を!
弊社でのビットコイン取引はCFD取引なので、ビットコインというシステム自体がなくならない限り、弊社で預かったお客様の資産が失くなることはありません。
-------------------------------------------------------------------------------
※リスクフリー5終了後にBTC/USDの3回の取引を終えたら、ダイナミックトレードへその旨をご連絡して下さい。
※ボーナスのご利用には通常の利用規約及びお取引条件が適用されます。
※付与されたボーナスは出金時に、付与対象となった入金額に対する出金額の比率と同率で減額されます
※弊社側の他キャンペーンとの併用はできません。
※BTC/USDの3回の取引完了前にご資金がゼロカットされた場合は、初回入金額と同額のご入金により追加ボーナス付与の権利を得ることができます。
※2回目以降の入金で他のプロモーションと併用された場合、本キャンペーンの権利はなくなります。
※キャンペーンの内容は予告無く変更される場合がございます。
-------------------------------------------------------------------------------
このキャンペーンに参加したい!
こっちのキャンペーンがいい!
という方は、ご入金前にカスタマサービスまでご一報下さいませ。
customer.service@dynamictrade.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−ここまで−−−−−−−−−−−−−−−−
合言葉は話題のビットコインを体感! です.
また,CFD取引なので先日のマウントゴックスのような持ち逃げリスクがないことも魅力の一つですね.
実はこのキャンペーンは以前の私のモナーコインの記事がきっかけになったそうです(たいへん光栄です).
そうなると私もダイナミックトレードさんでビットコインを売買しないわけにはいかないですよね(笑).
ちなみにキャンペーン期間は11/1〜11/30ですので,開始まではもう少し待ってくださいね.
また,複数キャンペーンの併用はできませんが,もちろんどれを適用するかは選択が可能です.
ということで,本日は一足先にダイナミックトレードさんの11月キャンペーンのご紹介でした.
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.
<ダイナミックトレードさんの口座開設はこちらからどうぞ>

2015年10月17日
DT「はっけよい」キャンペーン
こんばんは,kanatoです.
すっかり週1回の更新になってしまいました・・・.
忙しいことはいいことなのかもしれませんが,やっぱり忙しすぎるのは問題ですよね.
さて,今回はあのダイナミックトレードさんがまたまたユニークなキャンペーンを開始しましたので,ご紹介します.
その名も「はっけよい」キャンペーンです.

詳細はこちらから−−−−−−−−−−−−−−−
ダイナミックトレード部屋へ入門してFXを極めよう!
お客様へのお願いと条件:
其の一、本日より2015年10月中にエントリーで1月末までの完了で反映
其の二、入金前に参加希望の旨を弊社まで連絡
まずは初回入金額に対して30%ボーナス。
取引をこなして、勝ち越し、さらに技を極めていくことで昇進。
その昇進に応じて、初回入金額に対するボーナス率が上がっていきます。
キャンペーン内容
例えば…
50,000円の入金を考えます。
まずは30%ボーナスが反映され、15,000円ボーナス。
運用資金は65,000円。
リスクフリーを含めて数えて1lotを取引して小結昇進!
するとボーナスが50,000円に対する40%となり、5,000円増額され、ボーナス総額が20,000円となります。
運用資金は70,000円以上かも!
5lotを取引して大関昇進!
今度はボーナスが50,000円に対する55%となり、7,500円増額され、ボーナス総額が27,500円となります。
運用資金は77,500円以上かも!!
55lotを取引して横綱昇進!
最後の昇進では50,000円に対する90%となり、17,500円増額され、ボーナス総額が45,000円となります。
運用資金は95,000円以上かも!!!
※昇進時(必要ロット完了後)はダイナミックトレードへその旨をご連絡して下さい。
※付与されたボーナスは出金時に、付与対象となった入金額に対する出金額の比率と同率で減額されます。
※リスクフリー5(旧リスクフリー口座)での取引もカウント対象となります。
※ボーナスのご利用には通常の利用規約及びお取引条件が適用されます。
※初回入金と再入金とを明確に区別します。キャンペーン期間中に出金された場合は、初回入金から引かれ、以後のボーナス付与の母数は出金額分減ることになります。再入金額は初回入金額に加わることはありません。
※ご資金がゼロカットされた場合は、初回入金額と同額のご入金によりキャンペーンの条件を続行できます。
※ご資金をゼロリセット(ゼロカット後ボーナスも消去)した場合はキャンペーン対象から外れます。
※他キャンペーンとの併用はできません。(2回目以降の入金で他のボーナス付与なども含む)
※ボーナス付与の上限は500万円です。
※ボーナス増量の条件取引量は2016年1月末日までのお取引がカウント対象です。
※キャンペーンの内容は予告無く変更される場合がございます。
FXの土俵で勝ち越しましょう!
ダイナミックトレードで55lotをこなしたとき、あなたは間違いなくFX横綱です。
−−−−−−−−−−−−−−−ここまで.
なかなかユニークなステップアップボーナスキャンペーンですね.
10月末までにエントリーして,1月末までの完了で反映です.猶予期間は丸々3か月間くらいですか.
その間に横綱は55ロットの取引・・・はかなり難しそうですが,大関くらいなら普通にいけそうな気がしますね.
大関の場合は合計で初回入金の55%分のボーナスがつくということで,なかなかおいしいキャンペーンです.
ちなみにダイナミックトレードさんのサポートは日本人の方が日本語で対応してくれますし,リスクフリー5口座は最初5回のトレードの損失を補てんしてくれたりと,FX初心者さんに優しい設計になっています.
もしダイナミックトレードさんへの口座開設をお考えの方がいらっしゃいましたら,この機会をお見逃しなく.
(私でよければ口座開設などサポートしますので,お気軽にご連絡ください.)
口座開設はこちらのバナーからどうぞ.

すっかり週1回の更新になってしまいました・・・.
忙しいことはいいことなのかもしれませんが,やっぱり忙しすぎるのは問題ですよね.
さて,今回はあのダイナミックトレードさんがまたまたユニークなキャンペーンを開始しましたので,ご紹介します.
その名も「はっけよい」キャンペーンです.

詳細はこちらから−−−−−−−−−−−−−−−
ダイナミックトレード部屋へ入門してFXを極めよう!
お客様へのお願いと条件:
其の一、本日より2015年10月中にエントリーで1月末までの完了で反映
其の二、入金前に参加希望の旨を弊社まで連絡
まずは初回入金額に対して30%ボーナス。
取引をこなして、勝ち越し、さらに技を極めていくことで昇進。
その昇進に応じて、初回入金額に対するボーナス率が上がっていきます。
キャンペーン内容
入門と昇進 | 必要lot数 | 初回入金に対するボーナス率 |
入門 | - | 30% |
小結 | 1lot取引 | 更に10%UP(40%) |
大関 | 5lot取引 | 更に15%UP(55%) |
横綱 | 55lot取引 | 更に35%UP(90%) |
例えば…
50,000円の入金を考えます。
まずは30%ボーナスが反映され、15,000円ボーナス。
運用資金は65,000円。
リスクフリーを含めて数えて1lotを取引して小結昇進!
するとボーナスが50,000円に対する40%となり、5,000円増額され、ボーナス総額が20,000円となります。
運用資金は70,000円以上かも!
5lotを取引して大関昇進!
今度はボーナスが50,000円に対する55%となり、7,500円増額され、ボーナス総額が27,500円となります。
運用資金は77,500円以上かも!!
55lotを取引して横綱昇進!
最後の昇進では50,000円に対する90%となり、17,500円増額され、ボーナス総額が45,000円となります。
運用資金は95,000円以上かも!!!
※昇進時(必要ロット完了後)はダイナミックトレードへその旨をご連絡して下さい。
※付与されたボーナスは出金時に、付与対象となった入金額に対する出金額の比率と同率で減額されます。
※リスクフリー5(旧リスクフリー口座)での取引もカウント対象となります。
※ボーナスのご利用には通常の利用規約及びお取引条件が適用されます。
※初回入金と再入金とを明確に区別します。キャンペーン期間中に出金された場合は、初回入金から引かれ、以後のボーナス付与の母数は出金額分減ることになります。再入金額は初回入金額に加わることはありません。
※ご資金がゼロカットされた場合は、初回入金額と同額のご入金によりキャンペーンの条件を続行できます。
※ご資金をゼロリセット(ゼロカット後ボーナスも消去)した場合はキャンペーン対象から外れます。
※他キャンペーンとの併用はできません。(2回目以降の入金で他のボーナス付与なども含む)
※ボーナス付与の上限は500万円です。
※ボーナス増量の条件取引量は2016年1月末日までのお取引がカウント対象です。
※キャンペーンの内容は予告無く変更される場合がございます。
FXの土俵で勝ち越しましょう!
ダイナミックトレードで55lotをこなしたとき、あなたは間違いなくFX横綱です。
−−−−−−−−−−−−−−−ここまで.
なかなかユニークなステップアップボーナスキャンペーンですね.
10月末までにエントリーして,1月末までの完了で反映です.猶予期間は丸々3か月間くらいですか.
その間に横綱は55ロットの取引・・・はかなり難しそうですが,大関くらいなら普通にいけそうな気がしますね.
大関の場合は合計で初回入金の55%分のボーナスがつくということで,なかなかおいしいキャンペーンです.
ちなみにダイナミックトレードさんのサポートは日本人の方が日本語で対応してくれますし,リスクフリー5口座は最初5回のトレードの損失を補てんしてくれたりと,FX初心者さんに優しい設計になっています.
もしダイナミックトレードさんへの口座開設をお考えの方がいらっしゃいましたら,この機会をお見逃しなく.
(私でよければ口座開設などサポートしますので,お気軽にご連絡ください.)
口座開設はこちらのバナーからどうぞ.

2015年09月24日
ZARFXさんがNetellerでの入出金に対応開始しました
こんばんは,kanatoです.
シルバーウィークも終わってしまいましたが,いかがお過ごしでしょうか.
さて,本日はZARFXさんがNetellerでの入出金対応を開始したことのご連絡です.
事の発端は,このブログの読者さんがZARFXさんと直接交渉され,ZARFXさんにNeteller口座を用意してもらい,そこから入出金をできるようにしてもらったそうです.(Wさん,交渉ありがとうございます.)
それを受けて,私もZARFXさんに確認したところ,普通に「できますよ.」という回答をもらいました.
(以前は対応していなかったので,できれば広報してもらいたかった・・・)
早速ZARFXさんのクライアントページを確認してみたところ,入金については「Neteller」が選択できるようになっているので簡単にできそうですが,出金については全く記載がなく,本当にできるのか定かではありません.
そこで,私は出金の方を試してみました.
取り敢えず,実施方法をサポートに聞いたところ,ZARFXのDocument Center内にある出金フォーム(https://www.zarforex.com/wp-content/uploads/2014/09/ZAR-WITHDRAWAL-FORM1.pdf)に必要事項を記載して,送ってくださいとのこと.
そのため,一度出金フォームを出力して,出金額などの必要事項を記載.出金方法はE-walletsのOtherにチェックを入れて,横にNetellerと記載.E-wallet detailにNeteller口座のメールアドレスを記載.再度画像に取り込み,メールでZARFXさんに送ってみました.
すると翌日にはZARFXさんの口座から出金額が差し引かれ,大体出金依頼をして1週間くらいでNeteller口座に出金額が振り込まれました.
ちなみに今回,私が出金依頼をしたのが連休前の木曜日(9/17)の夜で,Neteller口座への入金は本日(9/24)の夜でした.
今回は連休を挟んだり,一部クレジットカードへの返金処理があったりしたので,少し遅くなってしまったようです.
通常であればもう少し早いのかなと思います.
クレジットカードへの出金や銀行送金だとかなりの日数がかかったり,いつの間にか手数料が引かれていたりするので,NetellerやSkrill等のサービスはFX業者への入出金には便利ですよね.
まだNetellerに口座をお持ちでない方は,ぜひ開設しておくことをお勧めします.
ただ,複数口座を持つことはできないので,口座通貨の選択はよく考えて解説してください.
(私はUSDで開設しています.)
開設はぜひこちらから.

ということで,今回はZARFXさんのNeteller対応のご紹介でした.
件の読者さんのお話ですが,交渉の際,なかなか柔軟に対応していただけたようで,好感が持てましたとのこと.
取引条件などFX業者選択の際のポイントは色々ありますが,このあたりも重要なところかと思います.
ZARFXさんの今後に期待が持てますね.
(これで日本語に対応してくれれば,言う事ないのですが・・・)
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございます.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ZARFXさんへの口座開設はぜひこちらから.
シルバーウィークも終わってしまいましたが,いかがお過ごしでしょうか.
さて,本日はZARFXさんがNetellerでの入出金対応を開始したことのご連絡です.
事の発端は,このブログの読者さんがZARFXさんと直接交渉され,ZARFXさんにNeteller口座を用意してもらい,そこから入出金をできるようにしてもらったそうです.(Wさん,交渉ありがとうございます.)
それを受けて,私もZARFXさんに確認したところ,普通に「できますよ.」という回答をもらいました.
(以前は対応していなかったので,できれば広報してもらいたかった・・・)
早速ZARFXさんのクライアントページを確認してみたところ,入金については「Neteller」が選択できるようになっているので簡単にできそうですが,出金については全く記載がなく,本当にできるのか定かではありません.
そこで,私は出金の方を試してみました.
取り敢えず,実施方法をサポートに聞いたところ,ZARFXのDocument Center内にある出金フォーム(https://www.zarforex.com/wp-content/uploads/2014/09/ZAR-WITHDRAWAL-FORM1.pdf)に必要事項を記載して,送ってくださいとのこと.
そのため,一度出金フォームを出力して,出金額などの必要事項を記載.出金方法はE-walletsのOtherにチェックを入れて,横にNetellerと記載.E-wallet detailにNeteller口座のメールアドレスを記載.再度画像に取り込み,メールでZARFXさんに送ってみました.
すると翌日にはZARFXさんの口座から出金額が差し引かれ,大体出金依頼をして1週間くらいでNeteller口座に出金額が振り込まれました.
ちなみに今回,私が出金依頼をしたのが連休前の木曜日(9/17)の夜で,Neteller口座への入金は本日(9/24)の夜でした.
今回は連休を挟んだり,一部クレジットカードへの返金処理があったりしたので,少し遅くなってしまったようです.
通常であればもう少し早いのかなと思います.
クレジットカードへの出金や銀行送金だとかなりの日数がかかったり,いつの間にか手数料が引かれていたりするので,NetellerやSkrill等のサービスはFX業者への入出金には便利ですよね.
まだNetellerに口座をお持ちでない方は,ぜひ開設しておくことをお勧めします.
ただ,複数口座を持つことはできないので,口座通貨の選択はよく考えて解説してください.
(私はUSDで開設しています.)
開設はぜひこちらから.
ということで,今回はZARFXさんのNeteller対応のご紹介でした.
件の読者さんのお話ですが,交渉の際,なかなか柔軟に対応していただけたようで,好感が持てましたとのこと.
取引条件などFX業者選択の際のポイントは色々ありますが,このあたりも重要なところかと思います.
ZARFXさんの今後に期待が持てますね.
(これで日本語に対応してくれれば,言う事ないのですが・・・)
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございます.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ZARFXさんへの口座開設はぜひこちらから.

2015年09月10日
DTキャッシュバックキャンペーンのご紹介!!
こんばんは,kanatoです.
今回もお知らせです.
このブログでもご紹介しているダイナミックトレードさんですが,
またもやお得なキャンペーンを実施しています.

端的に言うと「キャッシュバック分が最初から使える」です.
これだけ聞くと,何のことやら??と言う感じですので,少しご説明したいと思います.
キャッシュバックとは普通は
「○○までに○○の取引量を超えたらいくらキャッシュバック!」
というのが普通ですよね.
ところが,今回のダイナミックトレードさんのキャッシュバックは
条件を満たしてゲットできるキャッシュバックの金額分が,
なんと最初から自己資金として使えてしまいます.
例えば,
50,000 円を入金すると,キャッシュバック予定額の5,000 円が口座に反映されます.
この5,000 円は15 ロット取引が完了するまで出金はできませんが,
運用資金は55,000 円からスタートできます.
もちろん,リスクフリー5(旧リスクフリー口座) の間もこのキャッシュバック予定額は運用資金として利用可能です.
キャッシュバック予定額が必要ロット数までをサポートしてしまう,というわけです.
もちろん,最終的に満たさないといけない条件がありますので,ご紹介します.
入金額とキャッシュバック額(出金条件)
2万円以上8万円未満の入金・・・5000円のキャッシュバック(15ロット取引)
8万円以上15万円未満の入金・・・8000円のキャッシュバック(30ロット取引)
15万円以上の入金・・・13000円のキャッシュバック(45ロット取引)
キャンペーンエントリー期間:9月8日〜9月末日まで
対象取引期間:ご開設から12月末まで
※リスクフリー5(旧リスクフリー口座)での取引はカウント対象となりません
※出金条件の取引ロット数はクローズされたポジションがカウント対象となります
※2回目以降の入金で他のプロモーションと併用された場合、上記の出金条件取引ロット数が変更されます
※弊社で企画されたその他の初回入金キャンペーンとは併用ができません
※出金条件取引量は2015年12月末日までのお取引をカウント対象とさせていただきます
※キャンペーンの内容は予告無く変更される場合がございます
以上,今回はダイナミックトレードさんのキャッシュバックキャンペーンのご紹介でした.
10万円程度の少額で始めるには良い機会なのかなと思いますので,
ダイナミックトレードさんをご検討の方はこの機会にぜひ初めて見てください.
(逆に100万円単位で入金・取引される方には少し物足りないのかな?とも思いますが,本ブログからだと50%ボーナスもつきます.)
ということで,本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございます.
もし,口座開設の方がいらっしゃいましたら,こちらのバナーからどうぞ.
私でよければ,できる限りサポートします!!!

今回もお知らせです.
このブログでもご紹介しているダイナミックトレードさんですが,
またもやお得なキャンペーンを実施しています.

端的に言うと「キャッシュバック分が最初から使える」です.
これだけ聞くと,何のことやら??と言う感じですので,少しご説明したいと思います.
キャッシュバックとは普通は
「○○までに○○の取引量を超えたらいくらキャッシュバック!」
というのが普通ですよね.
ところが,今回のダイナミックトレードさんのキャッシュバックは
条件を満たしてゲットできるキャッシュバックの金額分が,
なんと最初から自己資金として使えてしまいます.
例えば,
50,000 円を入金すると,キャッシュバック予定額の5,000 円が口座に反映されます.
この5,000 円は15 ロット取引が完了するまで出金はできませんが,
運用資金は55,000 円からスタートできます.
もちろん,リスクフリー5(旧リスクフリー口座) の間もこのキャッシュバック予定額は運用資金として利用可能です.
キャッシュバック予定額が必要ロット数までをサポートしてしまう,というわけです.
もちろん,最終的に満たさないといけない条件がありますので,ご紹介します.
入金額とキャッシュバック額(出金条件)
2万円以上8万円未満の入金・・・5000円のキャッシュバック(15ロット取引)
8万円以上15万円未満の入金・・・8000円のキャッシュバック(30ロット取引)
15万円以上の入金・・・13000円のキャッシュバック(45ロット取引)
キャンペーンエントリー期間:9月8日〜9月末日まで
対象取引期間:ご開設から12月末まで
※リスクフリー5(旧リスクフリー口座)での取引はカウント対象となりません
※出金条件の取引ロット数はクローズされたポジションがカウント対象となります
※2回目以降の入金で他のプロモーションと併用された場合、上記の出金条件取引ロット数が変更されます
※弊社で企画されたその他の初回入金キャンペーンとは併用ができません
※出金条件取引量は2015年12月末日までのお取引をカウント対象とさせていただきます
※キャンペーンの内容は予告無く変更される場合がございます
以上,今回はダイナミックトレードさんのキャッシュバックキャンペーンのご紹介でした.
10万円程度の少額で始めるには良い機会なのかなと思いますので,
ダイナミックトレードさんをご検討の方はこの機会にぜひ初めて見てください.
(逆に100万円単位で入金・取引される方には少し物足りないのかな?とも思いますが,本ブログからだと50%ボーナスもつきます.)
ということで,本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございます.
もし,口座開設の方がいらっしゃいましたら,こちらのバナーからどうぞ.
私でよければ,できる限りサポートします!!!

2015年09月07日
【注意】GEMFOREXのサーバーが更新されて・・・
こんばんは,kanatoです.
平日にブログを更新するのは久しぶりですね・・・.
本日は注意喚起だけです.
GEMFOREXさんを使われている方にはご連絡が行っているかと思いますが,
昨日(9/6)GEMFOREXさんのサーバーが移行されました.
環境の改善と言う意味合いが強いかと思いますので,それ自体は歓迎するべきことなのですが,
ポジションの移行する方法が少し問題でした.
ポジションをそのまま移行するのではなく,ポジションを取り直すといったやり方をされていました.
そのため,そのポジションに関する情報がすべて消えてしまいました.
例えばEAをお使いの場合はそのポジションのコメントやさらにはマジックナンバーまで消えているようです・・・.
さらにはスワップは一旦すべて清算でした.
私が使っているEA「KnFX-Mars」が週跨ぎのポジションをいくつも持っていたのですが,
今日のオープンと同時にBuy,Sellのポジションを持ったのでおかしいなと言う事で,
MT4を確認したらそんな感じになっていました.
幸い,私のポジションはトータルでプラスでしたので,新しいポジション以外はその場で決済して事なきを得ましたが,含み損一杯のときにこれをやられると,泣きながら延々と手動でポジションを整理する,手動EA状態になりかねません.
(マジックナンバーが無いため,そのEAのポジションと認識されず正常な動きをしませんので・・・)
めったにないことですが,貴重な体験をさせていただきました.
ご連絡が遅くなりましたが,皆さまもお気を付けください.
ちなみにそんなGEMFOREXさんも1万口座突破が目前と言う事で,
新サーバー移行記念として100%ボーナスキャンペーンを実施されています.
GEMFOREXさんに口座開設するなら,この機会にどうぞ.
(こんなことはトラブルはしばらくないでしょうし・・・)

本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございます.
平日にブログを更新するのは久しぶりですね・・・.
本日は注意喚起だけです.
GEMFOREXさんを使われている方にはご連絡が行っているかと思いますが,
昨日(9/6)GEMFOREXさんのサーバーが移行されました.
環境の改善と言う意味合いが強いかと思いますので,それ自体は歓迎するべきことなのですが,
ポジションの移行する方法が少し問題でした.
ポジションをそのまま移行するのではなく,ポジションを取り直すといったやり方をされていました.
そのため,そのポジションに関する情報がすべて消えてしまいました.
例えばEAをお使いの場合はそのポジションのコメントやさらにはマジックナンバーまで消えているようです・・・.
さらにはスワップは一旦すべて清算でした.
私が使っているEA「KnFX-Mars」が週跨ぎのポジションをいくつも持っていたのですが,
今日のオープンと同時にBuy,Sellのポジションを持ったのでおかしいなと言う事で,
MT4を確認したらそんな感じになっていました.
幸い,私のポジションはトータルでプラスでしたので,新しいポジション以外はその場で決済して事なきを得ましたが,含み損一杯のときにこれをやられると,泣きながら延々と手動でポジションを整理する,手動EA状態になりかねません.
(マジックナンバーが無いため,そのEAのポジションと認識されず正常な動きをしませんので・・・)
めったにないことですが,貴重な体験をさせていただきました.
ご連絡が遅くなりましたが,皆さまもお気を付けください.
ちなみにそんなGEMFOREXさんも1万口座突破が目前と言う事で,
新サーバー移行記念として100%ボーナスキャンペーンを実施されています.
GEMFOREXさんに口座開設するなら,この機会にどうぞ.
(こんなことはトラブルはしばらくないでしょうし・・・)

本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございます.