アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2012年08月28日

今年も・・・涙

今年も、こりずに全国の通訳ガイドの試験を受けてきました。

結果は・・・。

今年も玉砕です。

今年は外国語と一般常識のみでした。


一般常識の中で、お城に関する設問、
全くわかりませんでした。


皆さんはいかがでしたでしょうか。

2011年07月03日

図書館で借りた本

月に2回くらい、図書館で本を借りてきています。

今回借りてきた本が、あまりにも気に入ったので
買おうと思ってます。

それがこれです。


旅に出たくなる地図 日本

私が借りてきているのは、
平成18年に発刊された新訂版というやつで、
amazonでは、
平成22年度に発刊されている新しい版が
すでに発売されていました。

私が気にいったのは

1)地図の中に各地の有名な所の絵がかいてあったり写真があって、
さらに一言メモがある

2)2Dのパノラマがあって、山の形や大きさがわかりやすい山

3)通訳案内士の地理や歴史の参考書につかえそうな
祭りの一覧や紅葉の名所、温泉どころなどの分布マップもついている

4)わが地元富良野
についても特別に
「ドラマの舞台麓郷」という形で載っている笑顔

5)ほんとうにどこかに旅行したくなった電車


からです。



このシリーズ他にもいくつか出てるようです。
私が一緒に購入しようと思っているのはこれです。


地図で訪ねる歴史の舞台 日本

ぜひ、図書館が近くにある方は借りてみてくださいね。

2011年06月28日

宣言!

例年の行事化している、私の通訳案内士受験ですが、

今年も申し込みました。

昨年の段階で、北海道地域限定通訳案内士試験は
行われなくなる、と聞いていて、今年は行われないものだと
ばかり思っていましたが、
つい先日北海道のホームページ上で

平成23年度試験が行われることをしって、
ビックリギョウテンしました。

9,900円ととても高い試験ですが、
もうここまできたら今年も受けるよー!
ということで、受けることにしました。

ちなみに、
平成24年度からは
北海道地域限定通訳案内士試験は
実施されなくなる

ため、


国家試験の方の、通訳案内士試験


受験申込終了しました。

このブログをかりて、宣言することで
自分への宣戦布告です。


今年は科目数が多すぎて
何から勉強すればいいのかわからない・・・(汗)

北海道および全国の通訳案内士試験を受けられる皆さま、
ともに励ましあいましょう。

←に「おきてがみ」というバナーがずっと下にすすむとあって、
それをクリックしていただくと
私にメッセージ送ることができるようになってます。
ご連絡くださる方は、ぜひ「置手紙」をご利用ください。

2010年10月21日

H22の通訳案内士 外国語過去問

いつの間にか、
観光局のホームページにて、
平成22年度の通訳案内士の
外国語の問題と解答

が発表されていました。

韓国語はこちら(リンク先はPDF)


うーん。
多分、2連敗となりそう。


来年からは、
北海道限定の方はなくなるみたいなので、
国家試験の方の通訳案内士
受けるか迷い中です。


みなさんはどうでしたか?

2010年09月16日

道の北海道通訳案内士のホームページ

昨年の私のブログでは、
昨年8月30日に受験した平成21年度北海道通訳案内士
北海道3科目の出題問題が
9月4日には、北海道庁のホームページ内の
特設ページの「北海道通訳案内士試験」に
すでにアップされていた。

今年は、試験終了後すでに2週間以上立ちましたが、
ホームページで、
平成22年度実施分の同試験については
いまだに
『平成22年度北海道地域限定通訳案内士試験の

受験願書の受付は終了しています。』


の記載。


いくら、来年度からやるかやらないか不透明な試験に
なってしまったとはいえ、
受験者側としては、1万円近い受験料を払ってるわけだし。

すくなくとも、ホームページに

『平成22年度北海道通訳案内士の試験は終了しました』


の1行くらい書けないものか。

受験した人は少なくともいたのだから、
その人たちにたいして、
または受けたかったと思っていた人、
最近急に試験の事をしって、道庁の
北海道通訳案内士のホームページみる人も
いるだろうに・・・・
初めてホームページみた人に、願書受付終了だけお知らせして、
あとは自分で実施期日だけ見て、勝手に試験が行われたかどうか
想像してくれ、みたいな感じ?

ほんとうに、北海道庁ってやらないと決めたら、
やる気なすぎじゃないか。と思う。
いくら担当者が毎年変わるとはいえ、
この差は本当にひどい。

今年、私は北海道3科目については
免除だったので受けてませんが、
今年の問題だってやっぱり興味あるのにな。

受験された方、どうでしたか。

2010年08月29日

韓国語の試験おわりました(北海道地域限定通訳案内士)

ため息しか出ません!
今日は、北海道地域限定通訳案内士
韓国語の試験を受けてきました。

韓国語受験者は17名ほど。
おそらく国家試験の方と掛け持ちの人が
いるので、少なかったんではないかと思います。


以下、私がわからなかった単語です。
これだけわからなかったとは、本当に情けない・・・。
みなさんは、いかがでしたか。


쌀가마니 ・・・・ 米俵

(매모닥치가 벽에 )빼곡하다 ・・・・ ぎっしりくっついている

냉해 ・・・・ 冷害


우박 ・・・・ あられ、ひょう

장아찌 ・・・・ つけもの

전갱이  ・・・・ (魚)あじ

쑥갓  ・・・・ 春菊


햅쌀 ・・・・ 新米


えくぼ ・・・・ 보조개

くらげ ・・・・ 해파리

ござ ・・・・ 돗자리

輪投げ ・・・・ 고리던지기

うるし ・・・・ 옻

うるしかぶれ ・・・・ 옻을 탐 

しらかば ・・・・ 자작나무

2010年08月07日

受験票届いた!

今月末に行われる、

北海道限定通訳案内士
の受験票が届きました。

結構ぎりぎりに送ったのに、
受験番号が20番以内に収まっているという、
今年も超少数人数の受験になりそうですよ。

まぁ、来年にはなくなる試験のようですからね。

なにはともあれ、試験頑張ります!

2010年04月06日

平成22年の北海道限定通訳案内士 実施日程が公表されました

平成22年の
北海道地域限定通訳案内士
の試験日程が発表されました。

今年は

1次試験が、8月28日(土)、29日(日)
2次試験は、12月12日(日)


です。

北海道のホームページ内での公示(PDFへリンクします)
ですが、
受験願書受け付けは6月1日からだそうです。

今年こそ!
受かりたい!

受けられるみなさん、情報交換しましょう。




2009年11月16日

ざあ〜んねん

北海道限定通訳案内士の1次試験を8月に受けました。

私は、1次試験落ちてしまいました。

幸い、北海道関連の3教科(歴史・地理・経済文化)は
合格点だったため、
来年は免除され、韓国語のみの受験となりました。

韓国語は27名受けて6名しか
1次試験受かってないそうです。
受かった6名の皆様、2次試験頑張ってくださいね!!

さぁ、来年に向けて韓国語勉強やり直さなきゃなぁ。





2009年10月15日

今年の韓国語の過去問

今年の北海道通訳案内士の試験の
外国語の過去問と解答
観光局のホームページにアップされています。

道庁の北海道通訳案内士試験の
ホームページ
には
来年の2月頃発表される、
なんて書いてあったのにね。

やっぱり、散々な結果なようす。
部分点もらえる部分も少なそう・・・。

1次の結果は11月17日発表だったかな?

このブログに
「通訳案内士・韓国語」
というキーワードでたどりついて
下さる方がたくさんいらっしゃるのですが、
みなさん、いかがでしたか。
ご健闘をお祈りします

2009年10月03日

地域限定通訳案内士 韓国語の問題から4

北海道限定通訳案内士の試験を受けたのが8月末。
そして、ハロー通訳アカデミーさんから私が受験した「韓国語」の問題が
届きました。

約1か月ぶりに同じ問題を解きなおしてみました。

和訳問題から

2.(1)
이미 우리 곁을 잘 살펴보면,
우리의 수묵화와 서예의 오랜 전통은
한옥과 함께 알게 모르게 우리의 삶에 녹아들어 있고
.
시대의 변화에도 불구하고 우리 정신에 씨줄과 날줄엮어져 있다.
(한국일보 2009.1.12)

수묵화 水墨画
씨줄 横糸
날줄 縦糸
엮다 編む
알게 모르게 知らず知らず

<カッチホランイの訳>
水墨画と書芸の長い伝統は、
韓国固有の家である韓屋とともに知らず知らずのうちに
われわれの生活に溶け込んでいて

2.(4)
섬돌 밑에서 울어 대던 귀뚜라미와 풀벌레들의
낭랑한 울음소리 조차도 흔적없이 스러저 버리고
,
그대신 마른 잎사귀 구르는 소리만이 스산하게 발끝에 채인다.

섬돌 石段
,,,대다 しきりに〜する
귀뚜라미 コオロギ
낭랑 琅々
마르다 枯れる
구르다 ふみならす、転がる
스산하다 ものさびしい、そわそわして落ち着かない

<カッチホランイの訳>
石段の下でしきりに鳴いていたコオロギや、
草むらにいるような虫の琅々とした鳴き声さえも、
跡形もなく消えてしまい

2009年09月12日

どうやって入手したの?通訳案内士 英語の問題

「通訳案内士」または、「地域限定通訳案内士
」というキーワードでブログ検索してたりします。
誰かが先日の試験のことについて話してたり、
韓国語の問題でわからなかった単語について
書いてくれたりしてたら、
ラッキーだなとおもって。

外国語の問題は問題用紙と解答用紙が
一緒になっていたので、係の人に提出して帰ってきました。
少なくとも、札幌の地域限定通訳案内士の会場ではそうでした。

でも、CEL英語ソリューションズというところのサイトに
今年(平成21年度)の英語の問題
が発表されてるんですよね。

問題持って帰ってこれたんでしょうか。
どうやって?

通訳案内士のホームページでは今回の問題は
2月にホームページ上で公開ってあったんですけど。

どこか、韓国語の問題が公表されているホームページ知りませんか?
自分がわからなかったことをすぐに確認できないのは、
痒い所に手が届かないようで、消化不良のようです。

CEL英語ソリューションズで英語と
国家試験の通訳案内士の問題と解答が確認できます。
リンクはこちら
記事(ジャンル別)
あたらしい記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。