アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年07月26日

語学研修4

語学研修も4回目。Berna先生のクラスでは最初にWhat’s your hobby?などの質問をされますが、さすがに慣れてきて自分の考えをしっかり話すことができるようになっています。英語に関しても特に主体性の面で上達しています。
Berna先生のデスクにはコーヒーや果物が置かれています。これも日本とは異なる点ですね。私もリンゴを齧りながら地理の授業をしようかな?
午後に訪問するCICはベンチャー企業の集積拠点です。紹介しているサイトのリンクを貼っておきます。
https://medium.com/@mayatohattori/世界最大級のイノベーションハブ-cic-の全貌に迫る-5d156f1351e2
リンク先のページの中の4つ目の記事を参照してください。
IMG_0386.jpgIMG_0388.jpgIMG_0387.jpgIMG_0389.jpgIMG_0390.jpg

Who is “INSIDE HEAD”?

アメリカ研修も折り返し地点を過ぎました。
今日は午前中は語学研修。午後はボストンのベンチャー企業が集まるCICを訪問します。
CIC研修は今年初めて行うプログラムです。積極的にチャレンジしてください。
IMG_0876.JPGIMG_0380.jpgIMG_0381.jpg

なんとリスリスしい!

朝散歩をしていると、リスが木の実を両手で持ってかじる🐿とゆう、リスがリスであるためのリスの姿をみることができました。
そして、パインマナーカレッジ内には、素敵な洋館があり、暖炉がある部屋やダンスホールもありました。管理人のおばさんもとても気さくでフレンドリーな方だったので、みなさんも行ってみては?
昨夜に降った雨の影響で、ただいま気温23度と涼しいです。
IMG_0367.jpgIMG_0369.jpgIMG_0371.jpgIMG_0372.jpgIMG_0373.jpgIMG_0374.jpg

スーパーに行けば文化が見える3

1枚目
アメリカの味の基本はなんといってもケチャップ。そしてマヨネーズ。

2枚目
缶詰も豊富に揃っています。

3枚目
トマト缶だけでもこんなに種類が。何が違うん?て思いますが、外国人が日本のスーパーで醤油の種類の豊富さをみるとwhat's the difference? と思うはず。種類が多いとゆうことは、その国の食文化において役割が大きいとゆうことです。

4枚目
レジでは店員はあまりやる気のない感じですが、how are you? と聞いてきます。お客さんと世間話をしてることも多いです。
日本のテキパキと、作り笑いを絶やさず、マニュアル通りの応答をする店員の応対とはだいぶ異なります。
どちらが良いか悪いかではなく、これも文化の違いですね。

5枚目
エスカレーターの横にあるのはカート用のエスカレーターです。大きなカート一杯に買い物をして、車に積んで帰る人がほとんどです。
IMG_0347.jpgIMG_0353.jpgIMG_0355.jpgIMG_0362.jpgIMG_0363.jpg

スーパーに行けば文化が見える2

1枚目
牛乳は洗剤でも入っているかのようなビッグサイズで売られています。

2枚目
SUSHIは完全に定着しています。
ネタはサーモン、ツナ、アボカド、以上。

3枚目
特大サイズ(これしかない)のポテトチップスは、Buy 1 Get 1 FREEという謎のセール中。

4枚目
アメリカのスーパーで最も広いのは冷凍食品コーナー。これは映画でよく見る冷凍ピザ。ホームアローンで見たような。

5枚目
ハーゲンダッツも巨大サイズしかありません。あれは小さくて少し物足りないからこそより美味しく感じるのに。
IMG_0349.jpgIMG_0341.jpgIMG_0342.jpgIMG_0345.jpgIMG_0343.jpg

スーパーに行けば文化が見える1

当ブログ特別版として、アメリカ文化の紹介をします。といっても写真は全てスーパーのもの。ただ侮るなかれ。スーパーに売られているものを見れば、そこに住む人々の生活が見えてきます。

1枚目
広い果物売り場。全て個数売りではなく量り売りです。

2枚目
アメリカはナッツ文化の国。様々な種類のナッツが売られています。右のマシーンはナッツを砕いてピーナッツバターなどのナッツバターをその場で作れるマシーンです。

3枚目
アメリカといえばこの蛍光色の身体に悪そうなドリンク。カラフルでインスタ映えしそう?

4枚目
これはNO CALORIES, SUGAR FREE
問題はそこやないやろ!

5枚目
これはORGANIC
問題はそこやないやろ!

IMG_0340.jpgIMG_0346.jpgIMG_0356.jpegIMG_0358.jpgIMG_0359.jpg

語学研修3

午後の語学研修のテーマは、American Universityです。アメリカには様々なタイプの大学があり、日本のように偏差値のような基準はありません。学費、専攻、ブランド、進学する目的に合致するか等々、様々な条件と自分の希望をもとに考えて進学先を決めていきます。
今日は実際にある3つの大学の案内を比較検討しながら、アメリカの大学制度について学びました。
調べて驚いていたのは学費の高さです。日本とは桁が違います。ただ先生が言われるには、奨学金も豊富にあるし、入学後の成績によっても減免額が大きく変わるそうです。
リスクはあっても、出した結果で評価されることを望み、そのためにハードワークをするという午前の時間に学んだAmerican Valueが反映された制度だなあと感じました。
授業後には残って熱心にプレゼンの練習をしていた班もありました。
IMG_0325.jpgIMG_0326.jpgIMG_0328.jpgIMG_0329.jpg

KOME KOME CLUB!!!!

今日の昼食にはなんとご飯が出てきました。みんなコメ〜と叫びながら手を叩いて大喜びです。
山盛りご飯にしたり、定食のようにしていました。
あとで聞くと、コメの炊き方や味が…という声もありましたが、欧米で白ご飯にありつけるだけでラッキーなんですよ。
一方、郷に従うんだとの決意のもと、米には目もくれずにピザを大量に平らげるツワモノもいました。それはそれで、その意気や良し!
他国からの留学生のテーブルに目を向けてみると、米はあまり人気ではなく、大人気だったのは一番下の写真に写っているナチョスです。一人で4皿も食べてる人もいました。トウモロコシチップスにとろ〜りチーズをたっぷりかけたもので、美味しいですが、そんなに食べてカロリー大丈夫?と思ってしまいます。
IMG_0319.jpgIMG_0321.jpgIMG_0322.jpgIMG_0320.jpgIMG_0323.jpg

語学研修2

昨日は一日中外での研修だったので、本日は語学研修の2、3を午前と午後に行います。
午前のテーマは、American valueです。
individual freedom
equality of opportunity
material wealth
の3つに沿ってジグソー法で学びます。
英語でのコミュニケーションにも少し慣れてきましたね。
授業の最後には、最終日のプレゼンの準備をしました。先生にどんどん質問をしましょう。
IMG_0311.jpgIMG_0313.jpgIMG_0314.jpgIMG_0315.jpg
検索
日別アーカイブ
最新記事
(08/25)てすと
(07/30)追記
(07/30)ただいま!
(07/30)順調です2
(07/30)順調です
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。