アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年04月19日

鹿児島での住まいについて。


こんばんは(こんにちは)。そしてお久しぶりです。
今日は鹿児島での住まいについて考えていきたいと思います。

住まい!といっても人によって状況は変わるもの。
では・・・。というわけではないですが今回は鹿児島で状況ごとに分けた
鹿児島での土地について独り言を呟かせていただこうという次第でございます。

では、鹿児島に住むにあたって大事なのは何か。
特にというよりこのなんてことのない私が書かせていただくのは市内について。
鹿児島に新しく移住される方ってのは少ないと思いますが、いないわけではないと思いますので・・・。

一般的なサラリーマンを対象として記載させて頂きますね。

鹿児島で思ったこと。それは公共交通機関の発展の難しさ!!

なんせ山道が多いのですから・・・。
そして仕事が豊富な市内は駐車場料金がめちゃくちゃ高いときます。
郊外部分在住で郊外部分でのお仕事をされるとなれば車は絶対に必須となってしまします。
ただ、車って必ず持ってるとは限らないし。。。じゃあどうすればいいの!!?

って方には絶対に市内のさらに市電通りに住むことにしましょう。
バスも多いのですが、時間通りに全然来ない&車が多いことから進みが遅い等の難点多し!

ってことでやはり便利なのは市電通り♪
そんなこんなで市電通りに住みたいと思っている欲望丸出しの私事情でした。
(久しぶりに書いたら頭回らないとか口が裂けても言えない。。。

2015年11月06日

鹿児島屋台村


お久しぶりです。
基本的にお久しぶりです。。。

本日は鹿児島の屋台村について書いていこうかなと思います。
屋台村とは?

ってそのまんま文字通りです。
屋台が並んだ集落てか村・・・。
自然に書いてしまったが本当に村なんです。

それぞれ特徴があり、ラーメンから鳥料理に奄美料理等
本当に多彩な食べ物が並んでます。

鹿児島と言ったら焼酎!
と、いうわけでそれぞれ推し焼酎が店によって変わってくるので
店の特徴にあった焼酎をオススメしてくれます。
そして結構騒がしいです。
外国人観光客の方も多く、イケメンなお兄さn美人なお姉さn・・・。
おっと誰か来たようだ。


そんなこんなでこのブログを奇跡的に読んでくださってる間にも
屋台村は賑わいを見せていると思われます。

鹿児島中央駅から歩いて5分かからない感じで行けますので
観光して疲れた体にプハー!!!っといきませんか?
きっと最高の夜を満喫できるでしょう。


2015年09月11日

鹿児島帰省後1年間住んでみて。

こんばんは。
特にネタもなく・・・という訳ではないですが
時間がなかなか取れないという点からサボっていました。
完全に雑談ですのでスルーしていただいてもいいかなと思います。

今回は、鹿児島に帰って来てから1年間過ごしてみての感想を
ぼちぼち書いていきたいと思います。

まず、帰ってすぐの感想としては。。。
かなり道がわかりにくい(´;ω;`)
高校卒業して県外就職して鹿児島に帰ってきた私自身ですが
今まで道で困るということがほとんどなかった県外。
鹿児島の道はくねくねしすぎてて
何度ナビを使いながら道に迷ったことか(^_^;)

今ではしっかり道もわかりつつ(主要部に限る)
困ることはほとんどなくなりました♪

交通面ではこんな感じかなと思います。

次に住みやすさですが、灰が凄いです。
でもそれを考えなければいいのかなというのが
現状の感じです。
住むにも結構便利なとこや不便なところがあり
完全に主要部と言いますか生活に欠かせない施設
というのが密集しすぎて大変なことになっています(w

なので土日とかになると完全に渋滞が発生する箇所
が確定してしまうんですよね。
運転好きな私としては全然構わないのですが
それでイライラしてしまう方には結構厳しそうです。


会社に関しては結構ブラック率が高いような気がしますw
ただ、市内から離れるといい企業が多かったりするのかな
と思ったりもします。
本社が鹿児島の会社だとブラックみたいな?
もちろんホワイトの会社もありますが現状ホワイトを
見たことがないというのが私自身の感想です(w
切羽詰まってるといいますかなんと言いますか。
難しいというのが正直なところです。
物価が高い割に賃金が安いですからね(^_^;)
一部の方々は結構もらってるのかなと思います。
実力があったりする方は是非挑んでみては?


食べ物はやはり美味しいです( ゚v^ )
帰ってきてかなり太りました(´;ω;`)
最近は地味にダイエットに励んでいます。

結果として帰ってきて
どっちもどっちというのが現状です。
むしろ今は帰ってきて後悔の部分が多い
というのが現状です。
その後悔を少しでもバネに頑張れたらと
思い絶賛資格勉強中なのですがなかなか
難しくて勉強がはかどりません。
その結果このブログを書こうと逃げてきた次第でございます。
周りの環境に左右されてしまう私ですが自身の
実力をつけて左右されない人間を目指したいと思います。

2015年05月11日

櫻島


今回は桜島について書いていきたいと思います。
実は桜島・・・御岳という別名があるみたいです。
地図で見たら離れていますがあれ・・・鹿児島市内なんですよね。

桜島から見て地図で見たら左側が薩摩半島。
前に書いたことのある城山展望台からすごい綺麗に見えます。
県庁なんかも桜島の眺めいいみたいですね。

薩摩半島から桜島までは大概フェリーで行きます。
高校生の時は走るために桜島に行ってたりしたもんです。(ロードレース(w)

フェリーの中にあるうどんなんかも美味しかった記憶があります。
それで小さい頃なんかは
食べ終わらねぇ!!!!!(´;ω;`)
なんて慌てて親に食べてくれとお願いしたもんです。
時間も短いのでしっかりと食べ終えるように頑張りましょう(w

個人的には櫻島号なんて力強い感じで良かったなと記憶しております。

小学生の頃なんかはサッカーの試合なんかでよく行きました。
試合中に灰なんかふると試合中でも目が痛かった記憶を
結構試合中って雨が降ってビショビショな記憶が多いです。


そんな桜島。2015年4月6日現在。噴火回数338回だそうです。
そりゃ車も灰だらけになります。
桜島は鹿児島市なのに大隅半島(地図で見ると右側)
にばかり灰が降ってくると苦情が入りました。(鹿屋というところの友人より)


そんな桜島。
やはり有名なのは長渕剛の桜島ライブなのではないでしょうか。
その日がとんでもなくフェリー運行を行って経済効果何億というレベル
の野外ライブが行われました。
今ではモニュメントがカッコよくあります。
叫びの像・・・だったかな(ファンの方間違えていたら申し訳ございません)

周りに何もないのですが記念撮影にピッタリだと思われます。
角度的にどの角度もはっきり言って険しいですが・・・。


昼なんかが個人的にはおすすめです。
これからはとても暑いですがそれは仕方ないので。。。
ただ、その道を通ってるバスがとても少ないので
レンタカーを借りておいたほうが無難でしょう。

火山灰で作った工芸品屋さんなんかも隠れスポットであります。

道の駅は結構観光客の団体が多かったりするので昼間時間は
ずらしたほうが食べやすいのかなと思ったりします。
そして買いましょう。通行手形(w



2015年01月28日

唐船峡 そうめん流し


こんにちは。
季節外れの記事投稿です。w



今回の記事は唐船峡!!
そうめん流しです。

鹿児島の薩摩半島南部にある指宿(いぶすき)という場所にあるそうめん流しです。
ここに行ったら他には
「池田湖」という湖と「ゴルフ場」「砂むし」くらいが主な観光地でしょう。
今後調べていってここはいいね!( ・∀・) イイネ!
っていうところは今後アップしていきます。


このサイト。。。鹿児島県人なうな人が書いているものの書いているのは鹿児島に疎い人間です。
でもだからこそ!!
ここは絶対に鹿児島観光来たら行ってもらいたいと言えるような場所ばかりです。
なんせ知人にあちこち連れて行ってもらってるのでなんだかんだで知っていきます。


今回は特別編。
だって鹿児島市以外ですから(^_^;)
鹿児島市以外はかなり疎いのです。




このタイトルにあるとおり唐船峽そうめん流し。
実は色々と行った時に落とし穴があります。それは・・・後ほど←
こちらが唐船峽のサイト(指宿観光サイト)
http://youkoso-ibusuki.com/top/modules/pico/index.php?content_id=242

それでは早速説明てか解説てか行った時の感想を書いていきますね。

soumen

画像はこんな感じです。
既にカオスな状況ですが・・・(^_^;)
実際に何年か前に行った時の写真です。GWに行きました(w
あの頃はまだ県外で働いていたなぁ・・・。

おすすめのメニューはなんだかんだ言っても「そうめん!!」
県外の方々は最初は驚かれるらしいですがこの輪っかにそうめんを
流し込むのです。(°д°)
そうめんがくるくる回って箸で捕まえてというものです。
箸で捕まえるという点では竹で作ったそうめん流しと一緒ですね。

そうめんは当たり前なのですがなんといっても「鯉」!
塩焼きにしてあるのですが格別に美味しいです♪
焼き加減といい味付けといいさすがというべきか
食べやすい感じの味付けになっています。

ちなみに水槽(?)の鯉にもエサもあげられますので是非買ってからあげてください。
めっちゃ寄ってきますので(w


そして3つ目にあげるとすれば味噌汁でしょう。
骨に注意して食べてください。
そしてウロコにも注意してください(^_^;)
注意しなければいけませんがそれでも食べたいと思えるよううな味付けです。
温かみを感じるので是非!


お待たせしました。
では裏技です!(裏技でもありませんが)←すみませんm(__)m

この唐船峽そうめん流し
行ってみたらわかると思うのですが夏場なんて結構混んでる(´;ω;`)
そう言った時はもうちょっと奥に歩いて行ってみてください。
何も考えず・・・。そうです歩いてください。道なりに奥の方へ。
そうめん流しの注文場所がまだあります。(常連さんは当たり前のことですが)
夏場なんて行列がひどいですが行列を通り越してその奥にいくともう一つ注文出来る場所が!!(°д°)
そこは結構知らない人が多いのか歩くのが面倒なのか結構空いています。

今の時期(冬場)は関係ないでしょうが・・・。

夏場やGWなど絶対に混むときなんかはそちらに行くのをおすすめします。
なんせ15分以上待ち時間が違いますから(^_^;)


そして足の弱い方には入口の階段なんて辛いでしょう。
そういう時はエレベーターがあるので使いましょう。
警備員のかたが駐車場にいると思うので聞いてみたらいいでしょう。
意外とわかりにくい場所にあるから気づかない人もいるかも・・・。

そんな感じで書いてきました唐船峽編。

まだまだ書き足りないことがあるのですがなんかタイピングが
遅くなって上手く打ちにくいという謎な現象に最近なっています(´;ω;`)
なんでなんでしょうね(^_^;)
タイピングの早くなるコツなんてあったらやってみたいものです。
マジ遅くなってる・・・。
タッチタイピングがなぜかできなくなるくらい・・・。



なのでこの辺で!!


プロフィール
椎名 蒼さんの画像
椎名 蒼
プロフィール
検索
<< 2022年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。