アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年02月04日

はあちゅうさんの言うファンはどうなのか・・・

はあちゅうさんってブロガーや作家だったんですね。

実はこの件で初めて知りました。

というかこの方自体知らなかったんですよね。

とりあえず、少しブログを覗かせてもらいました。

なかなか興味深い記事が多かったですね。

考え方もしっかりしてるなという印象です。

問題となったコメントは
こちら

これに対してTwitterは批判などもあって炎上。

賛否両論という感じですね。

率直に言うと、正論だと思います。

ただ、はっきり口にしてしまうのはどうなのかなという点では微妙なのかなとも思います。

なぜかというと、はあちゅうさんの場合はブログも書いています。

ブログというのは無料で読めるものです。

これは無料で読者になれて、ファンになれるんですよね。

これは充分、ファンと言えるでしょう。

その中から、本人に興味を持ち、他の作品などを購入する方も出てくるかもしれません。

Youtubeなんかも無料で動画が見れます。

あるYoutuberのファンですという方はお金を掛けずにチャンネル登録しファンになることができます。

むしろ、チャンネル登録者数が多くなればスポンサーが付くシステムなわけなので、

それだけでファンでありますし、Youtuberを支えていることになります。

今の日本のエンターテイメントはこういった形でファンになることができます。

ですので、お金を掛けていなくてもファンであることは間違いないんですよね。

ただ、最初に正論だと言ったのは、

作家である場合のほうですよね。

はあちゅうさんの場合はブログ以外にも作家での活動もしています。

音楽家などのクリエイターの場合は莫大な活動費用がかかります。

そういったアーチストと呼ばれたりする人なんかの場合はお金を掛けてくれない人は

ファンと呼ばないというのはわかります。

もちろん、これを公には言わないですよね。「買え」って言ってるように聞こえてしまいますから。

私は現在はあるプロ野球チームのファンクラブに加入しています。

球場に足を運んだり、グッズを買って応援したりもします。

これもお金を掛けてますよね。

しかし、「私は〇〇ファンです」といって、球場にも行かず、

グッズも買わない、プロ野球ニュースや中継をたまに見てますくらいだとどうでしょうか。

そこまでファンじゃないという見方もわかります。

「ファン」ではなく「好き」「興味がある」程度ではないでしょうか。

私も昔、大好きなアーチストがいて、ファンクラブにも入ってました。

CDはもちろん、グッズも買いましたし、ライブにもたくさん行きました。

金銭的にはかなり貢献してますよね。

でも、これが私もファンだけど、CDは買わないし、ライブも行かない、グッズも買わないとしたらどうでしょうか。
ただ、テレビ見たり、Youtubeだけで聴けるだけでいいですと。

これはファンとは言えるのかということです。本当にファンなら、それ以上を望んでしまうのは自然な流れでしょう。そこまで望まないのはそこまでのファンではないからということになります。

もちろん、これには浅いファンと深いファンが存在しています。

浅いファンの場合は「CDはレンタルして聞く」「カラオケで歌う」などです。

これらは間接的ですが、お金を使ってますよね。

アーチストには印税が入ります。これは充分ファンといっていいレベルですよね。

漫画や本を書くのも同じでしょう。

お金を払っている人がいて、クリエイターは支えられているのは事実です。

はあちゅうさんの場合は活動の幅が広く感じますので、

お金を掛けなくてもファンでいられる存在でもあります。

それだけに批判的な意見も多かったのではないでしょうか。

批判の中にはお金がない子供ではファンになれないのかみたいな意見もありました。

これもまたおかしな話でもありますよね。

子供の場合は親を巻き込みます。


例えば、息子がアンパンマンのファンであれば、

アンパンマンのおもちゃを買ったりしてあげることもあると思います。

ファンであれば、子供は欲しがりますからね。

貧乏だったら無理だとか言うような意見もあるかもしれませんが、

そういった場合でも親は何かを犠牲にして無理してでも子供を喜ばせようとしちゃいますよね。

今回の発言の内容は間違ってはいないと思いますが、

言葉として発すると誤解を生みかねないだけに難しいところだと思います。

昨今は無料でもいろいろ楽しめる時代になってしまいましたし、

たしかに個人で発信がしやすい時代となりました。

インスタやtwitterでの拡散ってのもファンのひとつの在り方なのかなというのは考えさせられることはあります。

私はその中でこういった精力的に活動している方って凄いなとか、尊敬したりします。

また、私は今回の炎上を見てこの方に興味を持ってちょっと覗きました。

それはもしかしたらファンになるきっかけになるかもしれません。

批判の中にあった、これからファンになるだろう人もいる中で、

ちょっと発言としてはもったいなかった部分もあったかもしれませんね。

今、お金を使ってない方でも、お金を使うくらいのファンになる可能性はあるからです。

私は過去の経験上、そういった形でファンになったことは多いですね。


岡崎体育のファン差別化で批判の件・・・

【小室引退】木村太郎、トレンディ斉藤の発言に論破

カンニング竹山が週刊文春編集長と対談・・・編集長のコメントに疑問?!

【小室引退】東国原英夫のバイキングコメントを論破!酷い発言の連続(笑)

男性が腕を組みに行くってことあるの?
小室引退に対してうまくまとまってますので、一度目を通すことをお勧めします。
posted by kaitenzushi at 21:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | コラム

岡崎体育のファン差別化で批判の件・・・

ちょっとtwitterで目にしたのですが、

Youtubeでブレイクした岡崎さんのファンクラブの件で

炎上になった話題があります。

ちなみに岡崎体育さんの
公式サイトはこちらから

批判になったのはこれ

要するにファンクラブでたくさん行動を取るとポイントが貯まっていろいろイベントなどに

行きやすくなるってことですかね。

これに対してファンを差別化するのはどうかとか批判があった模様。

はっきり言います。

これって当然ですし、批判されることじゃないですよね?!

そのあとの本人のコメント見れば納得いく方は多いと思いますが。

私の知ってる限り、ファンクラブではコースなどに種類があることが多いんですよね。

例えば私の入っているプロ野球チームのファンクラブの場合、

一番上のコースだと貰える特典が多かったり、内容も良いものになります。

下のコースだと内容が最低限のものだったりします。

こういったようにファンクラブでコースを多様化するのは差別というか、

よりコアなファンにはそれだけのものを提供するという需要と供給のバランスなんですよね。

そこまではいらないけど、チケットの先行予約とか最低限の内容は欲しいという人もいれば、

もっとマニアグッズなども欲しいし、イベントはできるだけ行きたいとかいう人もいます。

これは一般的にはごく当たり前のことなんですよね。

岡崎さんの場合は、ファンクラブのコースは1種類で値段は変わりません。

ですので、その中で使えば使うほど、多くの特典が付くというのはコース制度と同じ意味でもあります。

まぁ、岡崎さんの場合はYoutubeで人気が出た方だけに

無料で見てファンになった人や知ってる人など多いだけに、

批判が出やすいのかもしれませんね。

ただ、こんなことでごく僅かでしょうが批判している人がいるというのは残念ですね。

本当に大好きなファンはよりいろいろグッズを買ったりするでしょう。

そういった熱心なファンのために、アーチストが優遇するのは当たり前なんですけどね。

むしろこのサービスは他のアーチストでもやったほうがいいって方も多いかもしれませんね。

人気アーチストであればあるほど、ファンクラブでもチケットの先行予約で外れるなんて多いですし。

いつもグッズを多く買ってる人が当たりやすくなるのであれば大歓迎の方がほとんどかもしれませんね。


【小室引退】木村太郎、トレンディ斉藤の発言に論破

カンニング竹山が週刊文春編集長と対談・・・編集長のコメントに疑問?!

【小室引退】東国原英夫のバイキングコメントを論破!酷い発言の連続(笑)

男性が腕を組みに行くってことあるの?
小室引退に対してうまくまとまってますので、一度目を通すことをお勧めします。

posted by kaitenzushi at 21:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

恵方巻をたくさん巻きました・・・

さて、昨日は節分でしたね。

私はたくさん恵方巻を巻いてきました。

まぁ、今は回転寿司で勤めてるわけではないのですがね・・・

それにしても、こういった物日に限って欠員が出るものなんですよね。

この日はまさかの2人も欠員が。

インフルエンザも流行っているし、風邪なのはしょうがないけど・・・

今年は土曜日だっただけに、ちょっと微妙な感じはありましたね。

平日のほうが昼間のサラリーマンや会社でのまとめ買い、勤務帰りでのお土産需要などが

期待されるのですが、土曜日だとファミリー中心になりますよね。

家族揃って恵方巻を食べる家庭ってどのくらいいるんでしょうかね。

実は私はこの日恵方巻を作りはしたが食べてないんですよね・・・

昔たくさん食べただけに、そこまでして食べたいという気持ちもないんですよね(笑)

400円程度で丼ぶりや弁当を食べたほうが満足感が得られるというか。。。

この辺は人それぞれでしょうが。

業界は盛り上がれば経済効果がありますので、

毎年気合を入れますよね。

今後もどんどん新しいものなど出てくるでしょう。

ライバルがどんどん増えるイベントだけに、

前年比を上回るのって難しいですよねぇ・・・


ファン
検索
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。