アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年08月15日

介護のお助けマンはやっぱりやりますよ!!

介護のご相談ということで、新しいサービスを検討しています。

ココナラでのサービスです!!

介護事業での運営・営業面等の相談にのります 通所介護の管理者3箇所の経験あり。運営管理のコンサルタント。


ココナラで自分の得意分野を提供できることができるので、すごく楽しみながら頑張れますぜひご登録してみてはいかがでしょうか?





2017年07月01日

介護事業における派遣事業について考えてみる!

9922bc6b9d1f849dd3d2d2f755fd5aa2_t.jpeg


どうも介護のお助けマンです!

今回は、介護事業における派遣事業について考えてみます。


派遣業者に職員雇用で頼んだことはありますか?

現在の派遣の方法については法律で詳細に決まっています。

派遣労働者の就業条件の整備や、労働現場での権利を確保するために定められた法律。派遣会社が労働者を他の企業に派遣してその会社の業務をさせる労働者派遣は、日本においてはひとつの労働形態として定着している。正社員よりも安い賃金の派遣労働者を使うことで人件費が減らせるというメリットがあり、労働者は柔軟に労働形態を決められるメリットがある。一方で、労働者の賃金、福利厚生といった雇用条件の整備は遅れており、労働者派遣法によってその改善が図られている。1986年の施行以降、労働者派遣法は3度にわたって改正された。改正のたびに労働条件の整備、派遣可能な業種の拡大が行われている。2006年の改正労働者派遣法では派遣受け入れ期間の延長、労働者の福利厚生の向上が盛り込まれた。



派遣業者において幅広い分野での活動が可能となっています。


特に介護業界においては派遣業は必須科目となっています。

そこでいろんな派遣業者をを紹介したいと思います。


今回紹介する意味としては、
派遣を利用する人全般への紹介です。


派遣業者を通して雇用を検討する方・・・
派遣に登録しいろんなところで働いてみたいと思っている方・・・


必見となるように紹介いたします。。


1.ジョブメドレー

国内大手の一つで紹介先派遣
登録無料でお祝い金ももらえる!ケアマネジャーの転職ならジョブメドレー






2.メディカルチョイス

全国に派遣先を持っている企業。






3.長谷川キャリアサポート

国内大手の派遣会社。派遣先を多く抱えており紹介できるr派遣業者の一つで、私も以前派遣企業として利用する。

案件紹介も面接設定も条件交渉もすべてお任せ|スマイルSUPPORT介護





4.その他

ナース問題も多くありますよね?
一応今回はナースの件も追加でご紹介させていただきます!!








私は思いますが、迷っている方がいるのであれば登録だけしておくのも一つの方法かと思います。


みんなが笑顔で働けるところが見つかればと思っている・・・介護のお助けマンです!!

高齢者は何に困っているの?

dfed8bd2f9b0816bef00fa7cb536cbd2_t.jpg


皆様こんにちは、介護のお助けマンです。


今回は、介護を通して対象となる高齢者について考えてみたいと思います。


今回のテーマである「高齢者」は、何に困っているのでしょうか?


よくこの業界で働く皆様は、高齢者が何を考え生きているのかわかっているようでわかっていない・・・
と思います。私もその一人だから、悩みもあり苦労もあるのではないでしょうか?


そんなことを考えると、高齢者の悩みとは一括りにできないと思いませんか?

高齢者といっても人それぞれ歩んできた人生・・・
疾患・障害の違い・・・
年齢・生活環境等・・・

様々な環境面に違いあがるからです。


結局このままでは答えも出ないと思われがちですが、逆にこの答えを導くことができれば大きな信頼を得ることができ、事業所運営にも大きな兆しが見えるのではないでしょうか?


私が、コンサルタント業として色んな職場を見てきた感想を述べれば、色んな介護事業に負けないようにと様々な企業努力として新しいことにチャレンジし、イベントを増やしたりと奮闘していることが多いようです。
しかし、これは高齢者ニーズにマッチングしていることが少ないのです。

特に通所介護は、小規模デイが流行した時から数を増やし、通所介護の戦国時代が起こっています。

今も続いているように感じます。


介護のお助けマンから言うと、「小さな親切大きなお世話」になっていませんか?

介護の仕事は、接客業なのです!!

人と人とのかかわりに答えはないのです。


だから常に高齢者の悩みも変化・多様化していますし、もちろんわがままな悩みも多くありますよね?


高齢者は何に困っているのか?
と考えるよりも・・・・


一人一人としっかり向き合うことができればいいのでないでしょうか?

あなたと一人の高齢者が出会ったとき二人は人生で言うとほんの僅かな掛かりなのです。

だから答えはないんでしょうね?(笑)(笑)

様々な面をトータルすると、しっかりと向き合って一人一人のニーズをくみ上げることが解決策なのでしょう。だから、困っているであろうではなく、困っているんだに代わって欲しいと強く思っている今日この頃です。


認知症の人のつらい気持ちがわかる本 不思議な「心」のメカニズムが一目でわかる (こころライブラリーイラスト版) [ 杉山孝博 ]

価格:1,404円
(2017/7/1 10:55時点)
感想(10件)




高齢者の悩みを考える上で勉強になった本です。
私も認知症の人の接し方等は学びましたが、さらに認知症の方の真相・心理が書かれています。


是非お手元にとってはいかがでしょうか?


この記事には、理論のような内容が多かったですが、結局介護のお助けマンをしているとただりつくのが、よく本人様の話を聞き、実現をできるように努力することが一番必要ではないでしょうか?

そのような職員がいるところは、小さな会社でも大きくなっています。


これからは、人間鏡だと思い向き合っていきたいものです!!





2017年06月30日

介護保険法について考える。

b24c64a75687e5bf9308f1f6ee957ddb_t.jpeg


どうも介護のお助けマンです。


本日は、介護保険法における我々の役割について考えて見たいと思います。


皆様は日頃介護保険法を意識しながら働くことはないと思います。


しかし、介護分野で働いている人の多くは介護保険法で守られているのです。

また同様に高齢者の皆さまも介護保険法で守られているのです。


介護保険法とは・・・

(目的)
第一条 この法律は、加齢に伴って生ずる心身の変化に起因する疾病等により要介護状態となり、入浴、排せつ、食事等の介護、機能訓練並びに看護及び療養上の管理その他の医療を要する者等について、これらの者が尊厳を保持し、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な保健医療サービス及び福祉サービスに係る給付を行うため、国民の共同連帯の理念に基づき介護保険制度を設け、その行う保険給付等に関して必要な事項を定め、もって国民の保健医療の向上及び福祉の増進を図ることを目的とする。


介護保険法の目的にはこのような内容が述べられています。


高齢者において、介護保険法以外でも健康保険法や福祉分野でも守られている。



このように様々な制度によって守られています。

この法律を紐解くと色んな資格や専門家が介護保険法に関わりを持っているということです。


このブログを読んでいる方は、介護分野や介護を受けている方等たくさんいると思いますが、介護保険法において色んな関わりを持つことができサービスを選択する権利が本人・家族にあるということです。



この世の中で感じるのは、要介護状態の方があと10年は増え、介護従事者が不足している時代はまだまだ続く。

介護士だけではなく、医療職全体でもこの問題を解決するには必要不可欠と思います。


お互いの分野(介護と医療)で協力し、リスペクトすることが要介護者を救う道ではないでしょうか?



多くの介護士が算出できる世の中・・・・


多くの医療職が介護分野で活躍できる世の中・・・


の構築が必要不可欠ですよね。




様々な問題はあると思いますが、世の中を変えるのも一人一人の力が積み重なってではないしょうか?


介護保険法も今からのようですね!!!

訪問看護実務相談Q&A 平成28年度改定版 [ 一般社団法人全国訪問看護事業協会 ]

価格:3,672円
(2017/6/30 22:27時点)
感想(1件)




〜追記〜

訪問看護のことは、このQ&Aが最強ですよね。
これを読めば結構解決できますね!!
是非、この本は読んでみてください。


訪問看護の話は、また後日記事で投稿いたします。

2017年06月29日

介護お助けマンってどんな人??

ed3c60a65ed606bdd6d368072e02b722_t.jpeg


皆様はじめまして介護のお助けマンと申します!!

〜経歴〜

1.医療法人の総合病院で理学療法士として2年半働く
2.同法人の通所リハビリテーションへ異動となる。
  その後3年半経験を積み。

3.デイサービスの管理者2箇所(うち1箇所は新規立ち上げ実施)経験し、純利益100万円以上の改革実施。
4.その後、訪問看護ステーションリハビリテーション主任経験後、
現在デイサービス管理とリハビリ訪問看護ステーションの統括責任者として働いています。


その他対外活動として、理学療法士協会の運営委員や区のリハビリテーション協議会の会長を経験。


そんな私が、理学療法士としての生き方と介護事業や地域での高齢者を救いたいと思いこのブログを開設しました。


私のアピールはこれぐらいにして、皆様に必要な情報を提供できると光栄です!!!


内容としては・・・

@介護事業としての無料コンサルサポート

A理学療法士として無料相談

B介護技術や介護保険法、健康保険法(医療訪問看護等)の相談教室

C営業手法

D管理者としての流儀

E現在のハイブリッド型リハビリテーションの運営についての報告


主にこのような内容をご提供できたらと思っています。


ブログに載せる内容以外に聞きたい方は、このアドレス(iwakikai2631@gmail.com)までご連絡いただけるとご返信させていただきます。

気兼ねなくご相談ください!!



案件紹介も面接設定も条件交渉もすべてお任せ|スマイルSUPPORT介護





ファン
検索
<< 2017年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。