アフィリエイト広告を利用しています
旅行・観光ランキング
ブログランキングに参加しています
ファン
<< 2017年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年01月04日

久々三溪園に立ち寄って

三溪園へ
横浜駅からバスに乗ったのはいいのですが、如何せん間違った系統(58系統)に乗ってしまったらしく(本来8、148系統に乗る)、結果遠くのバス停から歩くことに、どちらも同じバス停に来る上に、年始特別ダイヤで混乱していた見たい。

色々あって遅れたもののなんとか到着。三溪記念館に向かいます、トイレがあるほか、展覧会が何かしら行われています。

IMG_4511.JPG
三溪園の中でもなんか豪華感のある建物、臨春閣。

IMG_4512.JPG
ここの東屋は非常にいい雰囲気で大好き。

IMG_4520.JPG
奥にある天受院と猫。この猫は結構警戒心が強かったです。

IMG_4522.JPG
春の七種。

IMG_4528.JPG
猫、三溪園には多くの猫がいますが、この猫は警戒心薄。

あれこれしているうちに閉園時間、とりあえず外へ出ます。帰りのバスが来る三溪園入口バス停には結構な人が待っていました。


中華街へ

三溪園を出たあとはやや離れた中華街へ。

とりあえず白鳳と言う店(多分)に行って、チャーシューメンとチャーハンのセット(800円)を食べました。ザ中華街って感じのメニュー。
IMG_4529.JPG

その後は肉まんの皇朝へ、肉まんとチャーシューまん、ともに100円。前は90円だったのですが10円上がっていました。サイズはミニサイズで通常のものより小さめ。
IMG_4534.JPG

正月ということもあって中華街全体がいつもより混雑している感じでした。


ポイント・注意点と三溪園へのアクセス
今回三溪園へのアクセスへ失敗したため、三溪園へのアクセスについて少し。

横浜から三溪園に向かう場合8系統か148系統に乗るのですが、近いルートを通る58系統のバスも同じバス停に止まるのでややこしいです。

横浜から三溪園へ行かずに根岸へ向かう系統(58系統)に間違って乗ってしまった場合、目安となるのが三の谷と言うバス停に止まる場合、三溪園入口へは向かわないバスに乗ってしまったことになるので、三の谷で降りて歩きましょう。三の谷から歩いてもせいぜい10分くらいで到着します。

逆に根岸駅から行く場合三溪園前まで行く8系統は乗れませんので、58系統ないし99、101系統に乗った上で、本牧バス停から少し歩くことになります。

横浜美術館「篠山紀信展 写真力」へ行ってきました

横浜美術館で行われていた、「篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN」へ行ってきました。巡回展ですでに4年かけて全国を回りまわって来たようで、最初は東京、行こう九州から北海道まで回って来たようです。

グラビア雑誌での活動をメインとした写真家の為、被写体は多くが誰でも知っている有名人の為、どこかで見た事がある人が多いです。広告に使われているジョンレノン、オノヨーコから始まり、すでに亡くなった人として金さん銀さん、三島由紀夫、渥美清等の超有名人たちの多分すでに見た事があるであろう写真が並びます。
それ以降も中島みゆきとかピンクレディー等、やっぱリ有名人の多分見たことがある気がする写真が続きます、その後は歌舞伎役者やディズニーの写真に移行します。歌舞伎役者の写真はなかなか迫力があり見ごたえが有ります。
有名人系はそこまでで、それ以降は若い頃に撮っていたらしいヌード写真や関取等が続きます。最後に東北関東大震災の被災者の写真記録で終わります。その後に、篠山紀信の人生とその時々の仕事が小さめの写真で記録されています。

基本的に雑誌などで使われた写真が多く、有名人の写真が多いので、見た事がある写真も結構あるのではないでしょうか。基本的に写真が大パネルで展示されているのみで、キャプションもそんなにないので所要時間は特別展だけなら30〜1時間くらいで行けるのではないでしょうか。

特別展が写真のため、常設展も写真をテーマにしており、絵の展示はごくわずかで写真て綴る昭和史みたいな感じになっていました。昭和を騒がせた様々な事件や昭和史を飾った人物等を記録した写真たち、そのうち昭和史も終わりキュビズム系の写真にテーマは移っていきます。こうして見ると60〜70年代の昔感はかなり強かったんだなと。
結果的に美術館全体が写真で見る昭和史といっていい構造になっています。

混雑に関しては横浜美術館の特別展としてはやや混んでいるくらいでしょうか。
検索
記事ランキング
  1. 1. 葉山女子旅きっぷで葉山へ行ってみて
  2. 2. 秘境青ヶ島
  3. 3. 新幹線&鉄道博物館きっぷで鉄道博物館
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
うどん・そばさんの画像
うどん・そば
何か面白そうなところはないかと色々なスポットを訪問しています。
プロフィール
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。