アフィリエイト広告を利用しています

2021年05月14日

わざとじゃないけど「いか使ってなくてもスルメと表示」

スルメイカを原料で使っていないのに、100%使用しているような表示をして、いか天を販売したなどとして、農林水産省が改善指示を出しました。


事の公表は5月11日にありましたが、食品販売加工業「合食」に対し、食品表示法に基づいた改善を指示したと発表されたのを聞き、「使っていないのはダメだべよ」と思いましたね。

過去は、合食フローズンと取引があり、だいぶ昔になってしまいますが、経営統合で「合食」となったと記憶していますが、その取引先のニュースです。

農水省によると、同社は2017年3月〜今年1月、いか加工品の「しっとりいか天」や「おいしい減塩やわらかいか天」など計3品で、原料にスルメイカを使っていなかったり、使っていても、スルメイカ以外の原料と区別しなかったりして、「するめいか100%使用」「するめいかの身を贅沢(ぜいたく)に使い」などと表示し、スルメイカの使用を強調していたという事が問題となりました。

3品で約70万5千袋を販売していました。

水揚に一喜一憂していた17年ごろ、スルメイカの不漁で、原料変更をしていたようですが、社内の製造部門と商品のデザインを担当する部門で情報が共有されていなかったという事から起きた事例。

もちろん虚偽の表示を知っていて行ったわけではないでしょうが、まぁ問題になりますよね。

お酒のつまみなどでよく売れる「焼きいか」を販売させて頂いていた時期もありました。

最近は、フリッターに加工したものがメインでしたがこうしたニュースが入ると、びっくりしますよね。


こうした問題は、レアケースでもないと思います。自分たちは中間流通の仕事ですが、現物とそれに伴う情報の扱いについて、しっかりと一致させた管理が必要ですね。




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10724780
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
ユーチューブも 応援よろしくお願いします!
#俺の嫁 #コロナに負けるな #コロナになると こんな時、妻のありがたみを感じる
ランキングページにリンクします
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 貧乏サラリーマンへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村 応援よろしくお願いいたします
すべての作品が見放題【ABEMA】
カテゴリアーカイブ
気になるブログ
訳あり商品が安く手に入る。得して環境にも優しいお買いもの
最新記事
最新コメント
最新記事