アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

食材と食べ合わせ その6

健康って大切!

健康にまつわる小さなことを書いて行きますので、

宜しくお願いしますね〜☆

今回も、健康と食材です。

前回は「疲労回復」の食べ合わせメニューでしたが、今回はその続きです。



【豚肉をつかった肉ジャガ】

ジャガイモに含まれる栄養素は、糖質、タンパク質、ビタミンC、鉄、カリウム、クロロゲン酸などです。
ジャガイモのビタミンCは、デンプンに包みこまれている為、加熱しても壊れにくいという特徴があります。
タンパク質にはグロブリンを含みますが、これは体力の維持や肉体の保持に不可欠な栄養素です。
カリウムも豊富に含まれていて、ジャガイモは「カリウムの王様」ともいわれます。
水分の調節や、とりすぎのナトリウムを体外に排出する働きのある元素で、
精神の安定にも関係があるといわれています。
精神的、肉体的なストレスを受けると、カリウムは大量に失われますから、
不足しないようにすることが大切です。
肉じゃがに使う肉は、通常は牛肉ですが、
ジャガイモとの栄養的相性を考えると、豚肉のほうがいいといえます。
肉ジャガに加えられる玉ねぎの硫化アリルが豚肉のビタミンB1の吸収を高め、
1日の疲れを癒してくれるので、肉じゃがは夕飯のおかずとして最適です。
料理のポイントとしては、ジャガイモの芽を必ずとりさることです。
芽にあるソラニンは中毒を起こすことのある物質として知られていますから
面倒がらずにしっかり取り去りましょう。
同様に、緑色になった皮の部分も厚くむくことが大切です。

【ニラ餃子】

疲労回復効果の高いビタミンB1を多く含む豚肉と、
ビタミンB1の効果を増強させるニラとを組み合わせた餃子は、
筋肉に乳酸がたまるのを防ぐのに、もっともおすすめの料理です。
作り方は省略させていただきます。ごく普通の餃子ですから・・・(^^);

【ほうれん草のココット】

卵に含まれる良質のタンパク質には全身の骨や筋肉、血液の不足を補う作用があります。
造血作用の高いほうれん草と組み合わせて、健康な筋肉と新鮮な血液をつくりましょう。
小さな耐熱容器にゆでたほうれん草を入れ、生卵を落としてオーブンで焼くだけ。
朝食のおかずに是非オススメです。

ということで、疲労回復の食べ合わせメニューについてでした。

いつも言っていますが、ここに書いてあることは

あくまでも参考としてくださいね。

ではまた、次回まで〜☆

この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。