アフィリエイト広告を利用しています
検索
<< 2017年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
ファン
タグクラウド
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
サッカー夫婦さんの画像
サッカー夫婦
◯長男(16歳・高1) Fリーグのユースに所属。 ◯次男(14歳・中2) J下部の強化組織から昇格叶わず、街クラブで奮闘中!
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年02月05日

状況判断と習慣

次男がフットサル大会に出場したのですが、予選グループリーグの初戦にエースが自軍ゴール前でシュートに手を出し退場となりました。

時間帯は後半開始早々。
スコアーは1-0でリードしている状況。
結局PKを決められ、その試合は1-1で終了。

二戦目はエース不在で敗戦。三戦目にエースが戻るも、一度狂ったリズムを修正することは難しく敗戦。

予選リーグで姿を消しました。


このエースの行動から学ぶべきことが二つあるように思います。

1.とっさの行動とはいえ、リードしている状況では最悪のアクション。
1-1で追いつかれても十分に勝ち越すチャンスもあったし、残り時間と次の試合に出られないことで大きな戦力ダウンとなりました。
点差、残り時間など状況によってプレイを変えていくことを学ぶ教材となりました。


2.次男の話によると、練習でもとっさに手を出すクセがあるとのこと。
練習から退場処分にするなり、その行為からその後どうなるかを詰めておくことが必要でした。
それが練習。悪しき習慣を矯正してあげるのもトレーニングです。


闘志をむき出しにプレイする選手ですが、その経験がまた彼を成長させたと思います。そしてチームメイトもそれに学んでチームとしても良い経験となったはずです。


↓レッツ!一発レッド!
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


少年サッカーランキングへ



2017年02月04日

チームを去る仲間

長男のチームで仲間が一人去ります。
昇格以外の外部から来た選手の中では技術が高く、長男が一番仲良していた選手です。

サッカーからやって来たので、なかなかフットサルに馴染めず力を発揮できないようで、夏頃から親御さんには辞めたい、とこぼしていたようです。

この一週間、ずっと練習を休んでいたようで、長男がLINEをしても電話をしても音信不通の状態だったそうです。

長男が仲間を心配してアクションを起こしたことにだいぶ成長したなぁ、と夫婦で話していました(笑)。

サッカーとフットサルは違う競技です。
サッカーチームのセレクションに合格しないので、フットサルへ、と耳にすることもありますが、それほど甘くありません。

次男にはサッカーに進むことも、フットサルに進むことも可能な立場ですが、どちらに進むにせよ覚悟がないと、平日遅い時間に帰宅し、土日を費やすことは大変なことです。

長男はいつも楽しそう。担当コーチから特に厳しくしてます、といつも言われますが本人は自覚ゼロ(笑)。

楽しく覚悟もないと続きませんが、新しい道を探るのもいいと思います。子供の可能性は無限大ですから。

↓レッツ!楽しく!
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


少年サッカーランキングへ


posted by サッカー夫婦 at 14:56| 蹴球一家

2017年02月02日

代表からのアドバイス

移籍させて頂く報告を少年団の代表にしました。
代表には長男が1年からお世話になって7年、大変よくしてもらいました。


代表から2つのアドバイスをもらいました。

1、次男は11人制のサッカーに向いているので、ぜひ中学でチャレンジしてもらいたい。

2、次男は長男と違い(笑)、とても感受性が豊かなので、親が過剰にアドバイスするのは避けた方がいい。


1、高校サッカーで活躍した卒団選手のように羽ばたける素材なので、フットサルよりもぜひ、11人制のサッカーをやってくれたら嬉しい。フットサルも8人制サッカーも11人のサッカーとは違うとのこと。

また最近、前にボールを運ぶプレーが少ないように感じるので伸び伸びとプレーできるチームなら次男にとってプラスになる。


2、試合に負けて泣く選手は、心にストレスを溜めるので、できるだけ前向きな声がけで調子に乗らせると、能力が爆発する。
親として気をつけた方がいい。


代表は毎週、各学年の練習場所、試合会場を毎週回っているので長くても15分程度しか選手たちを見ていないのですが、私が感じていること、私が改善したいことズバリでした。
だてに25年も子供たちをみてないですね。驚きました。

「長男とは違い」を3回も口にされたのも笑えました。実はその長男がフィジカルが飛躍的に向上して頑張っているんですが、イメージってありますね(笑)。

次男は多くの方々に期待され、育てて頂きました。本当に有難いことで感謝しています。

この移籍が正解だったといえるよう、次男が結果を出してみなさんに恩返しするしかないですね。

次男ならやってくれるはずです。

↓レッツ!年の功!
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


少年サッカーランキングへ


posted by サッカー夫婦 at 21:39| 蹴球一家

2017年02月01日

移籍します。

次男は来期から少年団からクラブチームに移籍することにしました。

1.私から離れること
2.プロコーチに預けること

が主な理由です。

1.私も今期からベンチ入りし、練習も一緒に行うようになりました。
それまでは長男の学年のコーチでしたが、長男の卒業と共に次男の学年に加わったことになります。

これまで、長男に熱を入れると次男が成長し、次男に注目すると長男が飛躍する、という結局、私が構いすぎると逆効果なんです。

次男はJ下部昇格を目指して大変な年になるので、私が離れた方がいいと感じたので決断しました。

2.次男のこともよく知るコーチに預けるので心配はありません。少年団ではドリブル禁止のコーチングによりバランスを崩していたので、もう少し自由に自分の判断でプレーできる環境を選びました。

以上ではありますが、長男から7年もお世話になった少年団ですし、次男はキャプテン、私はコーチ、妻は役員の代表格。
こんな三人が抜けることがチームに及ぼす影響は想像に容易いかと思います。

でも、ワガママを聞いてもらいました。それは次男自身で決めさせたことなので、我々夫婦も覚悟を持って我を通させてもらいました。

地区も違うチームですので、これまで出会った仲間やライバル、指導者、保護者さん達とも会うことはなくなるでしょう。

でも、ジュニアユース、ユースと必ず高いレベルで再び顔を合わせるに違いありません。私も現役時代そうだったように。

また来期から新しいチャレンジですが、親子の朝練は頑張ります!


レッツ!ご無沙汰です!
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


少年サッカーランキングへ


posted by サッカー夫婦 at 21:52| 蹴球一家
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。