アフィリエイト広告を利用しています
検索
<< 2020年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
ファン
タグクラウド
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
サッカー夫婦さんの画像
サッカー夫婦
◯長男(16歳・高1) Fリーグのユースに所属。 ◯次男(14歳・中2) J下部の強化組織から昇格叶わず、街クラブで奮闘中!
プロフィール
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2016年08月12日

教えすぎない指導って?

現在の育成のトレンドは「守備」ですが、少し前にグラウンドで流行っていたのが、「考えろ」です。

「考えろ」と時を同じくして、「ボトムアップ」の指導論もよく耳にしました。選手主体で練習方法や試合運び、試合のメンバーを決めたりするものです。


選手に考える癖をつける。試合も日常生活も。


確かに素晴らしいことで、大いに賛成します。
言われたことをただロボットのようにこなすサッカーは魅力はありませんし、選手も楽しくないでしょう。

では、指導者はどうすれば良いかというと選手に考えさせること、気づきを優先するため、教え過ぎることは止めましょう、という風潮になりました。

極端にいうと、教えることを放棄して自由にやらせてみましょう、となりました。また、そもそもサッカーを教える技能がなかったコーチは「考えろ」を免罪符にしているようにもうつりました。


私はサッカーは教えるべきだと思っています。
将棋の駒の動きを教わらず、将棋ができますか?
算数の九九が、分からず割り算ができますか?
「考えろ」といわれても無理です。


必要最低限の戦術、動き方などセオリーは教えるべきだと思います。状況によりセオリーに反する動きをするからこそ、個性や独創性がでるのです。

ボトムアップ理論も、選手に丸投げではなく、お釈迦様の手の平で自由を満喫している気持ちの悟空のように、選手を大枠では統率し微調整できる図抜けた指導力がベースにあるのです。

ドリブルやキックを教えることだけで、サッカーを教えている気になってはいけません。
指導者がサッカーについて、勉強しなければならないのです。

「考えろ!」はサッカーのセオリーを教えてからにしましょう。選手は考えてもわかりませんよ。

守備の基本が学べます
Amazon

サッカー 新しい守備の教科書 優れた戦術は攻撃を無力化させる

新品価格
¥1,728から
(2016/9/2 21:52時点)



楽天

サッカー新しい守備の教科書 [ 坪井健太郎 ]

価格:1,728円
(2016/8/12 22:10時点)
感想(0件)




選手にオフの動きを指導できますか?
Amazon

最速上達サッカー オフ・ザ・ボール

新品価格
¥1,512から
(2016/9/2 21:54時点)



楽天

最速上達サッカーオフ・ザ・ボール [ 村松尚登 ]

価格:1,512円
(2016/8/12 22:11時点)
感想(16件)




↓レッツ! スタディ!
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

少年サッカーランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。