アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

もうすぐですね

センター試験も終わり、皆さん出願先を決めている頃でしょうか。

とりあえず、願書は書き損じがないように、しっかりチェックしてくださいね!
鉛筆で書くのか、ボールペンで書くのか、とか切り取っていいのか、切り取らないのかとか細部までしっかりと。

いろいろ悩んだり、迷ったりで、勉強に手がつかないかもしれませんが、そういうときはあえて何も考えずに、目の前の問題に取り組むのがいいかもしれません。

2次に向けてのラストスパート、応援してます!

残り30日の勉強法

いよいよ12月になりました。

2次試験について不安のある人もいると思いますが、今日からはセンター試験のことだけを考えましょう。

しかし、センターだけをやっていていいのか、というのも受験生の悩みどころ・・・。

僕の知る限り、2パターンの受験生がいます。


@センター重視タイプ
12月 センター:2次=8:2 or 9:1
1月  センター:2次=10:0

僕はこれでした。だいたい8:2くらいでセンターの勉強をしてましたね。12月からは学校の授業がほぼ全部自習だったので、12月だけでもかなり演習しました。各教科10年〜15年分はやったと思います。


A2次対策も継続タイプ
12月 センター:2次=5:5
1月 センター:2次=10:0

2次対策を継続してやっていくタイプ。東大、京大受験生に多い印象です。センターにある程度自信があるなら、こちらもありでしょう。


そして、センター演習で使う教材ですが、オススメは「センター形式問題集」と「センターパック」です。

「センター形式問題集」は、過去問以外にも、多くの出版社がたくさん出しています。
本物をやりたければ過去問。
難しい問題でトレーニングしたいなら模試系(河合の黒本等)。
本番レベルの問題が良ければ、模試以外の問題集をオススメします。


次に「センターパック」ですが、これは河合や駿台、代ゼミ、Z会、進研、旺文社などが出している予想セットです。
河合や駿台なんかは、予想的中を毎年狙ってます笑

まぁそんなの当たらなくても、900点満点で点数が出るので、模試と同様、やる価値はあります。
時間をしっかり区切って、本番のイメトレをしながらやりましょう。

僕は上に書いた出版社のやつは全部やりました。


どれくらい演習すればいいかは、悩みどころですが、僕はもう自分が納得するまでやればいいと思います。



[P.S.]受験生からの相談はいつでもwelcome. →admin@hrsh.info

併願プランニング

そろそろ願書の準備もはじめる頃ですね。

そこで気になるのが、「併願校をどうするか」

メジャーな選択をいくつか紹介しましょう。


1. 第1志望1校受験
旧帝や医学部志望の人は専願で挑む人も多いです。
メリットとしては、入試対策を1本に絞れるので、第1志望合格に向けて最大限の効果が発揮できること。
精神的にも、背水の陣の効果があります。
デメリットとしては、場馴れ受験がないこと、そして浪人の可能性があること。


2.第1志望+センター利用私大
第1志望の勉強に集中したいけど…浪人は回避したい人がよく選びます。
メリットは、保険を確保しつつ、余計な勉強時間はつくらないこと。
デメリットとしては、やはり場馴れ受験がないこと。


3.第1志望+私大(+センター利用私大)
絶対現役型ともいわれる併願タイプです。ただし、本命と併願の勉強時間の配分には注意しましょう。
できるだけ、併願校は、本命校と問題形式が似ている所を選ぶといいです。
メリットは、保険を確実に確保。さらに場馴れ、受験慣れで本番の緊張も緩和。
デメリットは、第1志望校対策の時間が減ってしまうこと。



それぞれ、良し悪しがあります。
また、人によっても向き不向きがあると思います。

例えば、緊張しやすくて、本番吐いちゃうかも…。なんて人は、第1志望の受験の前に、練習受験をしておいたほうがいいですし、

○○大学以外興味ねぇ!併願して受かってもどうせ行かねぇ!って人は、専願がいいでしょう。


とりあえず、迷っている人は、はやめに相談できる先生なり、進路担当なりに、相談しに行きましょう!

ただの大学生のアドバイスでよければ、admin@hrsh.infoで受けれるので、直接相談しにくい人などはメールどうぞ!





英作添削道場始動!

英作文をトレーニングする場所がついに完成しました。

その名も英作添削道場です。

この道場の特徴は何と言っても、双方向で添削を行うことです。
阪大生や他の大学生、社会人が添削者として自由に参加できるうえに、受験生同士でも添削しあうことができます。

これまで通り、僕も添削していくので、受験生の皆さんもぜひ利用してください。
他の阪大生の方や、英作を添削できる方の参加もお待ちしております!

現時点では、「大阪大学」と「京都大学」の過去問を募集しています。
何年の問題でも大丈夫です。(新しいほうが添削がつきやすいかとは思います。)
ぜひ、一度といてみて、英作文の解答を送ってください。
必ず、丁寧な添削が返ってくるでしょう。

詳しくは、

英作添削道場
http://hrsh.info/wordpress/

をご覧ください。

自分で書いた答案の送り方ですが、上のリンク先にあります、送信フォームから送ってください。
めんどくさい方は、admin@hrsh.infoにメールで送ってもらっても大丈夫です笑

それすらめんどくさければ、ここのコメントにでも書いといてもらえれば、僕が載せときます!

ぜひ活用していってください。

学祭の宣伝、謝罪、そして提起

数ある阪大の学祭の中でも最大級!
というより、世間的には学祭=まちかね祭

そんなビックイベントがいよいよ豊中ではじまります。

11月2日〜4日です。

詳しくは↓
http://www.machikanesai.com/

ちなみにその頃箕面キャンパスでは、語劇祭なるものをやっています。

外国語学部生が専攻語ごとに、その国の言語で劇をやるとてもすてきなお祭り、というより発表会です。

しかし、なめてはいけません。

台本は、学生が自分で翻訳したものです。この台本作りは夏休みから始まります。
そして、役者はほとんどが1,2回生。まだまともに話せもしない言葉なのに、膨大なセリフ量を暗唱するんです…。

僕は参加してませんが、フランス語も4日にやるらしいので、暇な人は見に行ってやってくださいね!

日本語字幕がはいるので、フランス語が分からない人だってもちろん大丈夫です。


さて、まちかねより語劇の宣伝のほうが長くなってしまいましたが…!
実は語劇には参加していないくせに、まちかねには参加しておりまして…

まちかね祭が終わるまでは、メールや添削等返すのが遅れそうです…。
お待たせして申し訳ないです。

頂いたメール、添削は必ず返すので、しばらくお待ちください。


ところで、添削のシステムに関して、1つお知らせがあります。

現在、送ってもらったものを、こちらで添削して、メールで返す、というシステムを取っていますが…
解答を公開して、みんなで添削を寄せ合うシステムを作ってみようかなと思っています。

もちろん公開する恥ずかしさもあると思いますが…、複数の人に添削してもらう機会なんてあまりないですし、
それ以上に他人の書いた答案を見て、誤りを探すという作業は、自分にとっても良いトレーニングになります。

まだどうするかは未定ですが、「俺が書いたこの答案(*)をぜひ使って…!」とかあればadmin@hrsh.infoまで送ってください。

(*)現時点では、「当HPに載っている添削課題」、と「過去5年の阪大過去問」に限定します。

忘れ物Take Free

先日、引っ越しをしたんで(10月17日の記事参照)、通学証明書を書き換えてもらうために教務に行ってきました。

するとなんだが教務の外に人だかりが…





・忘れ物処分・
ご自由にお持ちください。



・・・!忘れ物って最終的にはこう処分されるのか・・・!

しばらくは教務の中のガラスケースの中に保管されるみたいですが、誰も取りに来なかったらTake Freeコーナー行きになるようです。

僕が行ったときにはもう、よくわからない服とかペンとかしか残ってなかったんですが、はじめのほうにいけば時計とかあるのかもしれませんね!

・・・忘れ物しないように気をつけましょう・・・。

引っ越し・下宿事情

お久しぶりです!
私ごとですが、引っ越しをしてました。自宅生なのでむだに荷物を多くてほんと大変でした…。

遠方から来る人は、そろそろ下宿先はどこにしようかな?とか考え出すころでしょうか。
まぁ合格発表の後でも十分間に合いますが、良い物件は、はやめに埋まってしまうので、はやめにリサーブする人もいるようです。

うわさでは受験前に下宿先を確保する人は合格率高いんだとか…
たしかアパマンショップの人が言ってました笑

4年間ずっと豊中CPの人は、迷わず豊中で借りればいいですが、
途中でキャンパス移動がある人は、どこで借りるか迷いますよね。

個人的にはとりあえず石橋で借りるのをオススメします。

特に外国語学部生!

箕面にあるあのサークルに入りたい!とか特別な思い入れがあるなら別ですが、
特に何も決めてないなら、石橋一択です。箕面なんて何もな

個人的にはサークルも箕面で入ってるし、あの穏やかな雰囲気が好きなんですけどね笑

サイト更新情報

阪大受験倶楽部のホームページを更新しました!


更新内容:
■デザインを一新!
より見やすく、使いやすいようにデザインを変更しました。

■英作文の添削問題を追加!
問題番号D-3を追加しました。阪大模試の過去問です。
http://hrsh.info/correction.html

■自由英作文の添削問題を追加!
2題追加しています。同じく、模試の過去問です。
http://hrsh.info/correction.html

■外国語学部向けの添削を始めました
外国語学部受験生を対象とした、外国語学部用の問題を使った添削です。
http://hrsh.info/correction-foreign.html

■相談フォーム・添削送信フォームを新しくしました。
新相談フォーム:http://hrsh.info/consult.html
新添削フォーム:http://hrsh.info/mail/t1.html

*旧フォームは使えなくなります。
*添削ページのURLが変わっています。お気に入りに入れていた方はお手数ですが、再登録お願いします。

2学期からの高得点獲得法![蛍雪時代10月号]

お久しぶりです。

しばらくブログの更新止まってました…

今回は蛍雪時代10月号の紹介をします。



螢雪時代 2012年 10月号 [雑誌] (旺文社螢雪時代)




 蛍雪時代10月号 今月の注目記事

 【特集1】 2学期からの高得点獲得法!
 ・難関大合格者直伝 得点力が飛躍する問題演習ノート!
 ・[13科目別]秋からの得点力養成ガイド
 ・合格体験記 秋からの学習プラン&メンタルケア

 【特集2】狙え! センター高得点!
 ・センター試験まで120日 入試スケジュール&学習基本プラン
 ・センター試験出願パーフェクトマニュアル
 ・センター試験攻略講座[準備編] 英語:大岩秀樹/数学:志田晶/国語:板野博行




買いにいくのがめんどくさい人も大丈夫!
ほとんど同じ内容の、蛍雪時代2011年10月号がネットで見れます。

[2011年 10月号掲載]
秋から飛躍! 難関大合格への得点力養成プラン
http://passnavi.evidus.com/advice_subject/201110/html/1

センター試験攻略講座<準備編>
http://passnavi.evidus.com/201110center/html/1


夏はもう終わってしまいましたが、まだまだ時間はあります。

これからが大事です。

彩都西のあれこれ

今日は我らが阪大箕面キャンパスが鎮座する彩都西の様子を紹介します。

いつかに書いた阪大への道案内で、「想像以上に何もないから途中で昼ごはん買っていこうとか思うなよ!」と忠告したように…

ほんとに何もないです!!

駅前の写真を撮って来たのでご覧ください。



箕面キャンパスは左の奥のほうにあります。(写ってないけど)

駅から、大学と逆のほうに少し行けば、100円ショップくらいはあるんですが、もうそれ以外は何もないですね…はい。


しかし、そんな彩都西にも朗報があります!

こちらをご覧ください!




そう、ファミリーマートができるんです!

しかも、通り道に!

これで途中で昼ごはん買っていくことも、ファミチキを買っていくこともできます。

ファミリーマートさん素敵です。

    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。