楽天市場
【本日限定価格】【ただいま注文殺到中!】【高評価☆不織布マスク】(17枚ずつ個包装)マスク 不織布 マスク 50枚 +1枚 在庫あり 耳が痛くならない 不織布マスク マスク ピンク 3層構造 白 大人用 高密度フィルター ウイルス 花粉 男女兼用 送料無料 【51枚】
345円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
このところ連日のように芸能人のコロナ感染が発表されていますが、それもムリはないと思われる業界のコロナ対策をミッツ・マングローブさんが暴露しました。
※鬼滅の刃の次はこちら。緊急事態宣言のおこもりのお供に
『バイキングMORE』では7日にも出されるのではと言われている緊急事態宣言について特集し、その中でテレビの感染対策について言及する中で、ミッツさんは「一部の人」と強調しながらもこんな話をしました。
[以下引用]
ミッツは「アクリル板つけたり、スタッフさんもフェイスガードつけたりとかね、しながらやってはいますけど」と収録現場での感染対策を挙げたが「私、一個びっくりしたのは…」と別の局の年配スタッフがポロリともらしたという言葉を紹介した。
ミッツによると、「私もフェイスシールドをつけてやった方がいいですか?って言ったら、(スタッフは)『あくまで対策してますって事が、あれなんで』とポロっと…」と、言った言葉を紹介。ポーズをとればいいとも受け取られかねない言葉にミッツも驚いたようだ。
ミッツは「そういう方も中にはいらっしゃる。その辺の心持ちは千差万別。40%は人が減っても、60%は平気で出ちゃってるってこと。その意識ともどうやって共存していくか」との思いも語っていた。
[デイリースポーツ]
ミッツさんこんなこと言って大丈夫でしょうか。
この年配の人だけというわけもないですよね。
もちろん、全員がこの人のような緩さでいるとも思いませんが、もう諦めてるのでは。
テレビで多用されているマウスシールドは、何も対策しない場合を100%とすると、自分がウイルスを出す場合10%カット、吸い込む方はまったくカットしないと言われています。
マスクだって100%カットはしませんが、最善策であるマスクを選ばない時点でもはや何をしてもポーズに見えるというか。
アクリル板だってサイドだけだったりしますが、前についてはどう考えてるんでしょう。
番組によっては左右の距離を取ってるだけだったりして、そこへ来るまではどうしてるんだろうと思いますし。
それでも現場は換気と消毒に努めてるんでしょうし、できることはしてるんだと思っていましたが、「あくまで対策してますって事が、あれなんで」と言ってるのがすべてなんだとしたら、消毒もどこまで真剣なのかわからないですよね。
ジャニーズは自主的にPCR検査をしていて無症状でも現場に入ることがないよう努力していますが、他の人達がそこまでチェックしていない以上、無症状の人が入り込んでいないわけがないですし、いつの間にか、そこを気にしてどうにかなるレベルを超えてるような気もします。
だからといってコロナは罹った、治った、元気になった!という病気でもなく、後遺症も恐ろしいですし、医療崩壊が見えている今、やっぱりできることはしていかないと、そのうち本当に番組作れなくなるのでは。
※今年は義理チョコ友チョコどころじゃないかも
[amazon]
[以下引用]
昨年1月、同じジャニーズのライバルであるSixTONESとともに、前代未聞となる同時デビューを果たした9人組アイドルグループ・SnowMan。
その後、デビュー曲とセカンドシングルが連続でミリオンを達成するなど大ブレークし、当然ながら紅白歌合戦にも初出場が確定しました。
しかし、先月21日にメンバーである宮舘涼太さんの新型コロナ感染が発覚し、他の8人も“濃厚接触者”と認定されため出場辞退。
やっとつかんだ晴れ舞台を失い、メンバーたちはもちろん、応援してきたファンもジャニーズ事務所も落胆していたのですが、ここに来て”不運な被害者”であったはずの宮舘さんにとんでもない事実が発覚し、滝沢秀明副社長が超絶激怒しているといいます。
※次から次へと困難がやってくるのは、なぜ?
[以下引用]
SnowManはタッキーの肝いりでデビューした後もドタバタ続きで、今年3月に予定されていたお披露目コンサートは消滅。
悪いことは重なるもので、リーダーである岩本照に過去の未成年飲酒報道が出て、早々に活動自粛するハメになった。
自業自得な不祥事もあるとはいえ、度重なる逆風には同情の声があがっていたのだが、その裏側では、この“『紅白』辞退”がグループに亀裂が入る事態にまで発展していた。
コロナに罹患した宮舘に“最大の理解者”滝沢副社長が激怒しているというのだ。確かに宮舘がグループ内にコロナを持ち込んだのは事実だが、それで彼を責めるのは酷な気が─。
「違うんです。滝沢副社長が怒ってるのは感染の“原因”。宮舘さん、12月に入ってから知り合いの女の子と酒を飲みに行って、どうやら“もらっちゃった”みたいで…」(レコード会社関係者)
12月以降、感染拡大に歯止めがかからず、外出や会食の自粛が呼びかけられていた。その最中である。
「それを知った滝沢副社長が“自覚がなさすぎる”“もう活動させない”って、すごい剣幕で宮舘さんを叱り飛ばした。目をかけていたぶん“裏切られた”という気持ちなのかな。彼は“クビになる”って、いろんな人に泣きついているみたい。ほかのメンバーも“こんなことを続けていたらSixTONESに負ける”と動揺しています」(前同)
[週刊女性プライム]
これはマズイですね、宮舘さん。
SnowManはジャニーズJr.時代から実力と人気を兼ね備えたグループでしたが、故・ジャニー喜多川社長のおメガネにはかなわず、デビューは無理だと言われてきました。
そんな彼らの努力と才能を見抜いたのが滝沢副社長。
当初はSixTONES単独でのデビューと見られていたところ、自身がジャニーズ事務所の副社長に就任すると猛プッシュを開始し、かなり強引に”同時デビュー”という異例のウルトラCでデビューさせたという経緯があります。
SnowManのメンバーにとって、滝沢副社長はただの”恩人”ではなく、もはや”救世主”と言っても良いほどの存在のはず。
そんな”神様”のような人が先頭に立ち、ジャニーズ一丸となって「Stay Safe!」を推進し、コロナ感染拡大防止に全力を上げて取り組んでいる最中に、お忍びで女性と会ってコロナ感染…
しかも、そのせいで紅白も出場取り止めとなったばかりか、売り出しに必要不可欠な年末年始の特番も全てキャンセルとなったしまったわけですからね。
滝沢副社長が超絶激怒するのは当たり前ですし、宮舘さんは解雇されても文句は言えないでしょう。
ただ、ファンのことを考えたら、そう簡単にメンバーを切り捨てることはできないはず。
そもそも、今回の報道は客観的な証拠はゼロですからね。
現場レベルで周知の事実だったなら分かりませんが、世間的には根拠のない噂です。
もしも事実だったとして、滝沢副社長は義理人情に厚い人だと言われていますし、これまで10年以上も可愛がってきた後輩のためにもう一度だけチャンスをあげるのでは?
というか、ぜひ最後にもう一度だけやり直す機会をあげて欲しいです。
◆Snow Manにはまだまだスキャンダルが潜んでる
いやもう出てる?→ geinou ranking geinou reading
いやもう出てる?→ geinou reading geinou ranking
◆タッキー、メンバー、そしてファンに土下座謝罪して!
<
[以下引用]