アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年10月10日

堂安律のすごさ


日本代表になると毎度のように酷評を受ける堂安選手。

しかし彼はガンバの天才宇佐美選手が持つ最年少出場記録を更新し、若くしてオランダへと渡り、ついにはあの名門PSVに21歳という若さでたどり着きました。

そして東京オリンピック世代にもかかわらず、すでにA代表で17試合に出場するなど主力級の評価を受け続けています。

そんな堂安選手ですが、同じポジションに怪童久保建英選手がいることもあってか、度々SNS等で疑問の声が投げかけられています。

そこでガンバ時代から堂安選手のプレーが大好きだった人間の一人として、彼のプレーがいかにチームに重要な役割を果たしているかを取り上げていきます。

プレースタイル


堂安選手のプレーで一番の長所は、右サイドからカットインしての強烈なミドルシュートでしょう。

体は172cmと小さいですが、フィジカルに長けており、パンチ力のあるシュートを放つことができます。

実際オランダで決めているシュートの多くが、ペナルティエリア外からのミドルシュートです。

日本代表は特にアジア予選で格下と戦う機会が多く、ゴール前を固められる機会が必然的に多くなります。

そのような場面で、遠目からシュートの選択肢を持っている選手は重宝されてしかるべきでしょう。

一方で、サイドハーフを主戦場とする選手の中ではスピードがある選手ではありません。

右サイドでボールを持ったときに、縦にドリブルをする選択肢が現状ないのは今後の伸びしろになるでしょう。

右足で正確なクロスを上げられるようになると、本当にワールドクラスの選手になっていきます。

意外と知られていない良さ


ここまでは恐らく誰しもが見て取れる堂安選手の長所です。

ここからは一見目立つことのない堂安選手の長所を紹介していきます。
それはチームとしてのボールキープ能力に隠されています。

サイドの選手はボールの取りどころとされるケースも多くあります。

なぜなら、ファールをした際もゴールから遠い位置のためそこまで脅威にならないことから、厳しいチェックに遭うことも少なくありません。

また片方のサイドはすぐラインを超えてしまうことから、サイドハーフの選手がボールをキープすることは簡単ではありません。

なので、サイドハーフへの縦パスは簡単には通らないものなのですが、堂安選手はそれをいとも簡単にキープする能力を持っています。

それができるのは、利き足と高い足元の技術と強靭なフィジカルを備えているからです。

左利きの選手が少ないこともあって、サッカーでは多くのチームが右サイドに右利きの選手を配置します。

ここからは一例をまじえて説明します。
ディフェンダーからのビルドアップで、サイドハーフにボールをつける場面を想定してください。

右利きの場合*青が攻撃 赤が守備
Screenshot_20191010-145934.jpg

上の図にあるように、青色の選手は後ろ向きでボールを受けます。

すると、ボールが内側にさらされた状態でボールを受けるため、相手はボールにチャレンジしやすい状態になります。

左利きの場合
Screenshot_20191010-150233.jpg

一方左利きはよりワイドにボールを受けられるので、相手からするとボールが取りにくいところにあり、ボールにチャレンジするのは難しい状態になります。

さらに、堂安選手のようなフィジカルが強い相手と対峙する場合は、よりボールカットが難しいものとなります。

そのため、チームとしてボールを付けやすく、結果的にチーム全体がボールを前に押し上げられる形をとることができます。

Jリーグでは、鹿島アントラーズの遠藤康選手や京都サンガF.C.の藤本淳吾選手など、テクニックはあるがスピードがないため出場していることが疑問視されることの多い選手が同じポジションになります。

確かに観客など外部の人間からは目立つ活躍ではありませんが、森保監督のような攻撃で丁寧なビルドアップをしたい監督からすれば、非常に計算が立って安心してピッチに送り出せる選手なのでしょう。

堂安選手は上記のJリーグで活躍している選手に比べて、さらにフィジカルがあり、得点力も高い選手です。

よって代表でレギュラーポジションを確立しているのは、私は不思議ではないと思っています。

今夜はアジアカップ以来のゴールにも期待しましょう。

ガンバ大阪の情報はこちら
にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
にほんブログ村

サッカーブログはこちらから
 にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

Jリーグに関する情報はこちらから

Jリーグランキング




ご報告


この度ブログ名を変更して、ガンバ大阪に関する情報をこれまでよりも多く発信していく方針にしました!

ブログを見てくれる人の割合もガンバのサポーターの方が多いですし、自分としてもガンバに関する情報を書くのが楽しいので、これまでよりもガンバサポーター目線で情報を発信していきたいと思います。

ただ、プロフィールにもあるように、関東に住んでいる関係で毎試合ガンバの試合に足を運ぶことはできません。

知り合いにも他のチームのファン・サポーターが圧倒的に多いので、他のチームの試合を観に行くこと・取り上げることが他の方に比べると多いと思いますが、その点ご理解ください。

今後とも本サイトをよろしくお願いします!

ガンバ大阪の情報はこちら
にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
にほんブログ村

サッカーブログはこちらから
 にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

Jリーグに関する情報はこちらから

Jリーグランキング



目標設定が難しい 日本代表vsモンゴル代表


昨日のルヴァンカップに気を取られていて忘れていたが、今日は日本代表戦が行われるようだ。

ワールドカップ予選の試合なので大事な試合には間違いないが、相手はこれまで対戦したこともないモンゴル代表。

モンゴル代表のレベルは詳しくわからないが、FIFAランクは187位と下から数えて何番目だろうという相手です。

モンゴル代表を悪く言いたいわけではありませんが、ワールドカップ予選でほとんど勝ったことがない国とワールドカップベスト8を目指す国の対戦になるわけですから、負ける可能性を考えるだけ無駄と言えるでしょう。

正直な話、Jリーグのチームの方が強いくらいの力でしょうから、当たり前のように複数得点を取って勝ってくれるのだと思っています。

以前、日本代表はシンガポール代表とまさかのドローゲームを演じましたが、あの時の代表に比べると個人の力で得点できる選手が揃ってますから、0点で終わることも考え難いかなと客観的に思います。

こうなると難しいのは試合の目標設定。

よく格下相手には大量得点をあげて勝つみたいな設定の仕方がありますが、森保監督のサッカーには不向きな目標設定でしょう。

森保監督のサッカーは、派手さはないものの、攻守の安定したバランスで堅実に勝ちを積み重ねるスタイルが強みだからです。

先日のミャンマー戦も、恐らくもっと多くの得点を狙える相手でした。

しかし安全第一のスタイルを維持し続けて、ほとんどピンチなく勝ち切る展開を選びました。

そもそもこれだけの格下相手にベストメンバーを選ぶくらい石橋を叩いて渡る監督ですから、何点差がついても決して手綱を緩めずにバランスを維持したサッカーをするでしょう。

日本代表スタメン予想
LINEUP111570675113776.png


よってスタメンも、現状のベストメンバーを予想しました。
というよりほぼ間違いなくこれに近しいメンバーになるでしょう。

変わるとしたらトップ下に南野選手が入って、トップに鎌田選手が入るのはありえるかなと思います。

個人的に注目したいのは、唯一国内組で頑張っている橋本拳人選手です。

代表活動の経験がスタメンの中では浅い選手なので、90分の中で他のメンバーとのケミストリーを高めて、尚且つゴールやアシストという結果まで残せると今後につながる試合になるのかなと思います。

ガンバ大阪の情報はこちら
にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
にほんブログ村

サッカーブログはこちらから
 にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

Jリーグに関する情報はこちらから

Jリーグランキング




ファン
参考になりましたら下記ボタンを一押しお願いします。 更新の励みになります。 応援よろしくお願いします! PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログ Jリーグ(J1)へ
にほんブログ村
ガンバ大阪ランキング
カテゴリーアーカイブ
最新記事
<< 2019年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
プロフィール
関東ガンバさんの画像
関東ガンバ
プロフィール
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。