アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2019年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年03月29日

愛すべき人達のこと3







愛すべき老人3


「無理と分かっていてもいつまでも元気でいて欲しい」
「元気な間に死んで欲しい」
簡単に言えばこういう話になった話だがもちろんそれは叶うはずのない願いだ。
もちろん、後者は叶うかも知れないが、それはそれでやはりとても悲しいことだ。
元気な間に死ぬということは、不慮の事故で命を落とすか、急性的な病に倒れるかのどちらかになるだろう。
要するにお別れの準備をする間もなく別れが訪れる可能性が高いということなのだ。
「ああしておけば良かった」
「もっと孝行しておけば良かった」
なんて気持ちは恐らく強い。
だが、それは長く闘病生活をした上で亡くなっても、介護の上に看取っても少なからず湧いてくるような気がする。
要するに人間というものは概ね後悔せずにはいられない生き物でろうということだ。
「こうやって親のことを色々心配できるだけで幸せと思わないといけないのかもな。」
私は友人にそう付け加えた。
世の中には物心ついた時にはもう片親だったり、両親共に居ない人だっている。
生い立ちというのは本当に様々だ。
そして、両親共に息災だからといって生きていて欲しいと思えない、場合によっては早く死ぬことを願わずにはいられない環境で育った人もいるのだ。
なので、こういう考えができることがすでに恵まれた環境だと言えるだろう。
そして「自分の子供に元気で長生きして欲しいと思ってもらえるような生き方をしないといけないな。」
と伝えた。
そうだな、というため息混じりの返事を受け取りいつか私の母の手料理を食べに来てやってくれと言って話を終えたのだった。

おわり



在宅介護士のオススメ
ポータブル電源【PowerArQ】
スマホのモバイルバッテリーを使ったことのある人は多いんじゃないでしょうか。どこでもスマホが充電出来てとっても便利ですよね。この商品はその便利さを超越した存在です!どこでも家電が使えます。近年、地震や台風で停電することも珍しいことでは無くなりました。そんな時、これ一台あれば非常時の備えになります。電気毛布や扇風機も使えるので車中や野外でも大活躍間違いなしです。




【人気ブログランキング】
清き1票を投じて下さったら喜びます!
ポチっとお願いします!

福祉・介護ランキング

【にほんブログ村】
少しでも面白いと思ったら
こちらもポチっと(o^^o)
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

2019年03月28日

愛すべき人達のこと2







愛すべき老人2


もちろんまだ両親共に元気と言えなくはないが、元気なうちに死んでくれると助かるねと言った。
ここまで言って少しだけ「しまった。」と思った。
言葉というのは便利ではあるが万能ではない。
端的に言葉尻だけを捉えられるとまるで両親の死を願っているように思われるからだ。
もちろん、補足するならば「寝たきりになり、私や兄弟、もしくは配偶者が生活や排泄の世話までして、お互いに気を使い疲れて良好な関係を保てなくなったり、認知症になって家族の顔も判別できなくなり、辛い思いをしたりするくらいなら、心の底から悲しめる今のうちに死んだ方が互いの為にいいのではないかと思っている。」という意味だ。
もちろん、これがすべての人にとって正しいことではないのは承知の上だ。
中にはどんな状況であっても1分1秒でも長く生きて欲しいと愛に溢れた人もいることだろう。
慌てて簡単に補足を入れたが友人の返事は、そうなのかも知れないな、というどちらとも読みにくい返答だった。
介護を生業として生計を立てている私としては例え親と言えども介護をするという負担は大変なものだとわかる。
いや、親だからこそ余計に大変と言えなくもない。
「仕事」ではないので、幾許かの補助金を受け取れることはあっても基本的には無償だ。
だから割り切ることもできないし投げ出すこともできない。
まして、どれだけ愛情を注いでも認知症が進めば相手はこちらを認識できない。
介護する側の生活も一変するだろう。
場合によっては住宅改修も必要になるし、仕事も何かしら影響を受ける。
安まるはずの家が安らげない場所になるかも知れない。
なまじ身体が動くと色んな危険やトラブルも起こり得る。
これが毎日心配の種となる。
子に配偶者がいれば、配偶者に与える労力も大きなものになるだろう。
そうなった時に今まで通り1秒でも長く生きていて欲しいと心の底から思えるだろうかと思うと難しい気がする。

つづく



在宅介護士のオススメ
ポータブル電源【PowerArQ】
スマホのモバイルバッテリーを使ったことのある人は多いんじゃないでしょうか。どこでもスマホが充電出来てとっても便利ですよね。この商品はその便利さを超越した存在です!どこでも家電が使えます。近年、地震や台風で停電することも珍しいことでは無くなりました。そんな時、これ一台あれば非常時の備えになります。電気毛布や扇風機も使えるので車中や野外でも大活躍間違いなしです。




【人気ブログランキング】
清き1票を投じて下さったら喜びます!
ポチっとお願いします!

福祉・介護ランキング

【にほんブログ村】
少しでも面白いと思ったら
こちらもポチっと(o^^o)
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

2019年03月27日

愛すべき人達のこと1







愛すべき老人1


「あなたの母親が作った料理が食べたい。」
ある時友人に言われた。
今は遠く離れた友人だ。
何年も前に数回、私の母の手料理を食べてことのある彼が思い出したかのように連絡をくれた。
母が元気な間に訪ねてくるといいと伝えた。
私はもちろんもう両親と一緒には暮らしていないが、それほど離れた場所に住んでいるわけではないので年に数回は一緒に食事をすることがある。
後期高齢者と呼ばれる区分に入ったが、まだ介護の世話にはなっていない。
元気かどうかと聞かれると持病はあるし、足が痛いだの腰が痛いだの年相応にガタはきているし、昨年は大病して手術もした。
それでもなんとか生活しているし、夫婦共に酒は飲むし仕事もしている。
元気と言ってもいいような、ダメなような、なんとも明確に判断しにくいところだ。
まぁ、入院中や寝たきり、認知機能の低下といったところまでは来ていないのできっと元気と言っても良いのだろう。
同級生の両親を見ても、私の両親より若くして亡くなっている人もいるのだから。
母の手料理を懐かしんだ友人に母が元気にうちに、と伝えるとまだまだ大丈夫だろうと言われた。
もちろん、不慮の事故でもない限り今日明日に死ぬことはないだろうと思ったが、1年先や2年先、ましてや5年生きているかなんて全くもって分かりはしない。
例え生きていたとしても、それこそ満足に料理ができるかどうかなんて尚更だ。
それは悲しいことだね。想像することすら容易ではない。
そう言われた。
実のところ、毎日のように介護の仕事をしていても肉親が介護をされる姿を想像することは容易ではないのだ。

つづく



在宅介護士のオススメ
ポータブル電源【PowerArQ】
スマホのモバイルバッテリーを使ったことのある人は多いんじゃないでしょうか。どこでもスマホが充電出来てとっても便利ですよね。この商品はその便利さを超越した存在です!どこでも家電が使えます。近年、地震や台風で停電することも珍しいことでは無くなりました。そんな時、これ一台あれば非常時の備えになります。電気毛布や扇風機も使えるので車中や野外でも大活躍間違いなしです。




【人気ブログランキング】
清き1票を投じて下さったら喜びます!
ポチっとお願いします!

福祉・介護ランキング

【にほんブログ村】
少しでも面白いと思ったら
こちらもポチっと(o^^o)
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

2019年02月28日

買ったよ!

あー良かった良かった。

新しいキーボードが届きました。

安いキーボードなので使い勝手はどうなのかなぁなんて思いながら今試運転中なんですけれども、どうも以前使ってたものとキーの幅が違うんでしょうかね、タイプミスが多い気がします。

まぁ、こればっかりは慣れが必要でしょうかね。

愛用のゲーム機(PS3 古)も壊れたしまた隙な時間をブログに使いたいものですね(笑)

そろそろ3年以上使っているこのiPhoneも寿命がきそうですんで色々バックアップをとっておかないと危ないですね、みなさんもこのスマホ依存んの世の中ですのでどうぞバックアップは怠らないように気をつけて下さいね。

と言うなんの生産性も無い内容でした(笑)

まぁ、キーボードの練習用の記事ですのでお許しください。


リメモリー

あなただけじゃ無い、両親や大切な人の認知機能サポートに。介護職員だからわかる、認知症ケアの大切さ。テレビでも紹介されたホタテ由来のサプリメントです。




2019年02月23日

ご無沙汰しております(^ω^)

いやー、久し振りの更新です。

なんでかって?

サボっていたからです(キッパリ)

いや、実は年末に愛用のキーボードをなくしまして…

飲みにいってカバンごとどこかに忘れてきました(マテ

それで探せど見つからず…

警察にも遺失物で問い合わせましたが見つからず…

世知辛い世の中ですね(笑)

お酒を飲んで無くすのは記憶だけにしたいものです(記憶もやめとけ…

んで、記事を書くのもめんどくせーなぁなんて考えていたのですが、なんとなくポチポチと書いてみることにしました(笑)

また、隙を見て記事を更新していけたらなぁと思っております。

もし、読んでくれている人がいたらよろしくお願いします(^^)

ボタニリッチ
足のむくみ改善に期待!介護の仕事をしていると、どうしても立ち仕事が多く、足の疲れを感じてしまいます。どんな仕事でも身体が資本です。ボタニリッチで、寝ている間にケアしませんか?


2018年11月12日

読書の秋なので






私は本を読みます。

誰でも読むって?(笑)

いやいや、お恥ずかしい話ですが、この歳になるまで本というものを「マンガ」と「教科書」以外に読んだことが殆ど皆無でした。

子供の頃に夏休みの宿題で読書感想文なんてものがあった気はしますが、あらすじを読んで適当なことを書いていたように思います(笑)

そんな私が何故本を読むようになったのか、そのきっかけは訪問介護の仕事にあります。

今でこそ、通勤には愛機である「マグナ250 」に乗っていますが、以前は真面目に電車通勤しておりました。

1日に2件なら少ない方で、多い時には朝から夜まで4件、5件と仕事で回ります。

電車に乗ってる時間が長いんです。

地域密着の事業所なら自転車で走り回るなんてことも可能ですが、私の務めている事業所は、サービスの提供範囲がとても広く、遠ければ家から片道2時間近く掛かることもあります。

それに、仕事と仕事の間が1時間や2時間、長い時は4時間なんてこともありました。

4時間も空き時間があったら流石に1度帰宅したりしますけどね(笑)

そんな中で始めたのが読書です。

何せ1番お金がかかりません(笑)

しかし、読書をしたことがなかった私には本を読むという子供でも出来ることが出来ませんでした。

その時思ったのが、読書にはスキルが必要だという事です。

日本でごく一般的に育った人なら字が読めますよね。

私も読めます。

でも本が読めないってことはなぜか…

やはり、スキルが無いんです。

だから、最初は本を読んでも下手で、話が頭にうまく入ってこなかったり、前のページの内容がうまく処理できなかったりでページを行ったり来たりしました。

そうやって、奮闘しながら初めてちゃんと一冊の話を読み終えた時には確かな喜びがありました。

それからすぐに、子供の頃に読みたかった吉川英治「三国志」を買いました。

今なら読めるのではと、チャレンジした結果は…惨敗でした。

その後、もう少し読み易そうな小説を何冊か読みました。

そして、本を読む能力をアップさせてから、再びチャレンジしたところ、無事に最後まで読むことが出来ました。

介護の話とは関係ありませんが、本を読むと言うことについての能力はこの仕事をし出してから得た介護以外の大切なスキルです(笑)


在宅介護士のオススメ
卵由来の抗ウイルス成分配合除菌スプレー【K Blanche(ケイ ブランシュ)】
あのキューピーが除菌スプレーを出しました。キッチンなどで使えるものです。食品を取り扱う会社の製品なので安心感があります。たった5秒で99%除菌ですよ!




【人気ブログランキング】
少しでも興味を引く内容でしたら
どうぞポチッとして下さい(╹◡╹)

福祉・介護ランキング

【にほんブログ村】
少しでも面白いと思ったら
こちらもポチっと(o^^o)
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

2018年11月07日

愛機休養中につき





私の愛機が故障した!

私の愛機はVーT win マグナ250と言うバイクです。

こいつに跨って家から現場、現場から家へ、時には現場から現場へと移動します。

雨の日も風の日も冬の寒さにもマケズ(笑)

一月でおおよそ1000キロ走ります!

その愛機が。。。

ちょっと調子が悪かったので、素人ながら自分で整備しました。

整備後エンジンが掛かるのを確認して一安心。

数時間後、いざ出勤!

と、セルモーターを回そうとすると「パチッ」

嫌な予感はしたのですが、時すでに遅し。

電気系統が全てダウン。

修理したいけど時間も無い!

慌てて駅へとダッシュして仕事に向かいました。

まだ、どこの不具合か調べてませんけど、大事無いといいけどなぁ。。

ちなみに、多くの事業所ではバイクや車での移動は禁止されております。

私の務めている事業所でももちろんバイク禁止です。

だから、これは内緒にしておいて下さいね(笑)

ボタニリッチ
足のむくみ改善に期待!介護の仕事をしていると、どうしても立ち仕事が多く、足の疲れを感じてしまいます。どんな仕事でも身体が資本です。ボタニリッチで、寝ている間にケアしませんか?





【人気ブログランキング】
少しでも興味を引く内容でしたら
どうぞポチッとして下さい(╹◡╹)

福祉・介護ランキング

【にほんブログ村】
少しでも面白いと思ったら
こちらもポチっと(o^^o)
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
C4A802E2-736A-46BA-B97A-548B20B3AEA7.jpeg
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。