アフィリエイト広告を利用しています
ファン


「いたたた...!」エルセーヌのエステ体験行ってみた!【画像あり】
カテゴリーアーカイブ
<< 2020年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
早い者勝ち!独自ドメイン
ドメイン検索
a
.com .net .info .mobi
エックスサーバー
wpX

日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年07月24日

「きらく寿司」! たぐいまれな技術は日本三大厄神の元に!!


2168AFE2-1516-4F14-9101-7E6673C86D6D.jpeg










このエントリーをはてなブックマークに追加








先週までの豪雨状況から一転して、寝苦しい夜が続いておりますが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか?

日本には四季というものがあり、それぞれ美味しく頂ける食材が溢れていますよね。

旬のお魚は本当に美味しいですが、愉しめる時季が限られているのがちょっと悲しいところです。

しかしです!

これをお寿司というカテゴリーに絞ってみると、一年を通じて愉しめるのが実にありがたい。


焼き鳥好き、ラーメン好き、赤ワイン好きのジャックにとって、お寿司もまた外すことの出来ない重要な分野なのでしたー。(^-^)



人気ブログランキングへ



にほんブログ村 酒ブログ ワインへ


にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


以前から度々、藤沢の超高級パステル「旬時季」さんを紹介させていただきましたが、あそこのお寿司は高級割烹寄りの美味しさがありました。

ちなみに「旬時季」さんの「超高級パステル」とはこちらー。(^-^)
    ↓

https://fanblogs.jp/jackshutro/archive/63/0


それに比較すると本日ご紹介させて頂く「きらく寿司」さんは、ずっと入りやすい店構えをしています。

しかしこのウェルカムな感じのお店が、実は技術力を備えた凄いお店なのでした!



ところでみなさんは「門戸厄神」と言う駅名を聞いた事があるでしょうか?

「門戸厄神」と言うのは、「門戸厄神東光寺(正式名称は松泰山東光寺)」と言うお寺さんの名称が駅名になったもので、関西の阪急電車宝塚線「西宮北口」駅の隣の駅です。

大阪からは乗り換え含めても30分ほどで到着できます。


「門戸厄神東光寺」が日本三体厄神のうちの一つと言うこともあり、一年を通じて参拝の方が集まって来る場所ですね。

50446FFB-7863-4828-A0D2-4BFEF1CFFF34.jpeg


ちなみに日本三大厄神とは、高野山(和歌山)の「天野大社」、山城(京都)の「石清水八幡宮」、そして「門戸厄神東光寺」です。

かつて空海が、愛染明王と不動明王が一体となった厄神明王像(両頭愛染明王像)を三体刻んで、それぞれ三大厄神と呼ばれる前述の寺院にお祀りしたそうですが、今でも残っているのは「門戸厄神東光寺」のもののみだそうです。


あらゆる災厄を討ち払い、一年を通じて厄払いが出来ると評判の「門戸厄神東光寺」。

その玄関口とも言える門戸厄神駅には、自ずと訪れる方々が多くなります。


「きらく寿司」はそんな門戸厄神駅から歩いて1分の好立地。

兵庫県の中でも最高クラスの調理技術を持つこのお店は、地元の方々の評判を集め「確かな技術に裏打ちされた名店」として愛されているのです。









−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


このいくら軍艦をみて下さい。

91B49A55-3731-43C5-8C59-C3F91C03D6F4.jpeg



外見を見ただけで口の中で弾ける様が感じられるものは中々無いものですが、噛んだ瞬間のパチンッと言う音さえ聴こえてくるような見事ないくらですよね!


それもそのはず、「きらく寿司」のいくらは北海道から厳選した筋子を空輸で仕入れ、鮮度落ちしないように、20キロ以上の筋子を40〜50分でほぐしているとか!

その後「きらく寿司」特製の自家製ダシに漬けられ、いくらは最高の状態に仕上がります。



もう一つ、ジャックがいつも楽しみに注文するのが大トロです。

284F9EE0-1FA1-45A6-B053-D2792F5413B3.jpeg

口に入れた時にフワッと溶けてなくなる様な口当たりについてはもちろんの事、とろけた後にも上品で出しゃばりすぎない甘さがいつまでも残り、独特な美味しさを味合わせてくれます。

相性抜群のシャリは、奈良県吉野から特注した甘みがあって冷めても美味しい、また酢も浸透しやすい絶品米「幻のヤマビコ」を使用しています。

大トロがとろけると同時にぱらりとほぐれる、シャリとの味わいのコンビネーションは一度ば体験されるべき至高の味わいですね!


また天然の白身魚をネタにした「岩塩にぎり」も外せません。
身のしまった白身に絡んだ岩塩がネタの甘みをふんだんに引き出し、思わずにっこりしてしまうほど。

20055DDF-1603-46C9-A697-C9BACDDB78EE.jpeg
7F9526D0-1B19-4E88-B8DF-BA4EC4F12777.jpeg


その他のネタでも「白子」や「肝」などをふんだんに取り入れてくれて、いつまでも食べていたい「きらく寿司ワールド」が展開されます。

0A876499-E4A4-4760-97FE-D04B70ADA384.jpeg









−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


こんな「きらく寿司」の美味しさを支えているのは、店主の持つ豊富な技術とこだわりです。


まずはその仕入れ。

天然魚は網で獲ると擦れて死んでしまうため、「きらく寿司」では伊勢・和歌山・淡路島の一本釣りに限定した天然魚しか仕入れないという徹底ぶりです。
活かしたままの魚はお店に運ばれ、最高のタイミングで店主の持つ技術で捌かれます。

この締め方もかなりコツがいる作業で、ドライバー・ノミ・カナヅチなどを使用して一瞬で締めなければなりません。

その一瞬の締めがネタの美味しさを最高の状態に仕上げる訳ですね。



こだわりの例としてはフグメニューの、「淡路島、福良の3年とらふぐ」があります。

一般的にはその年毎に出荷されるフグですが、このとらふぐはなんと3年もかけて丁寧に育てられ、旨味・コクが格別な状態に育て上げられます。「1度食べたらもうふつうのフグには戻れない」と言うのは決してオーバーな表現ではありません。

9EAFD654-3301-4149-961F-527BAE388801.jpeg







−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


如何でしたでしょうか?

日本三大厄神「門戸厄神東光寺」の近く、「きらく寿司」は技術とこだわりに裏付けられた、本当の美味しさを持った名店です。

皆様、お近くにお越しの際は是非ともお立ち寄り下さいね。


少し足を伸ばすと、日本三大厄神の厄払いが出来る特典付き!

今後の人生の幸せに繋がる事、間違いなしですねー。(^-^)

CF7DE31C-9AD3-43E0-A3CB-4CEBAC0808AE.jpeg
30F05B21-8C44-49CA-AFB5-A58D5B6880FB.jpeg




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



■ きらく寿司

住所  :〒 兵庫県西宮市門戸荘9−16ネオ・ディビルB1F
TEL :0798-52-6311
営業時間:11:00〜14:00(L.O.13:30)、16:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日 :月曜日、祝日



https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28009798/


8DAC9070-8754-481B-863D-B237B94C5EBB.jpeg
570D48F9-FF61-4590-8F59-14B4FAABE2ED.jpeg




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−













ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2020年07月05日

伝説は本当か!? 検証「名古屋駅きしめん」!!

C906EC56-9E66-4264-8B68-18591A492434.jpeg










このエントリーをはてなブックマークに追加







ジャックは仕事で横浜と神戸を行ったり来たりしています。

移動はやはり新幹線。
空港の煩わしさなんかを考えると、手軽ですよねー。

新幹線移動の時、たびたび思い出されるのはあの恐怖の都市伝説!


「名古屋駅の新幹線ホームのきしめんは、腰抜かすほど旨い」と、言うアレです。


何しろ名古屋駅新幹線ホームというのは、ジャックが唯一「ドクターイエロー」を目撃した場所なので、きっと相性抜群なのでしょう。

その相性抜群の場所において、伝説のきしめんを食べた日にはこりゃあなた、何が起こってもおかしくないかも!

(編集部注:「ドクターイエロー」とは点検用新幹線車両の事で、言わば黄色い新幹線車両です。走行予定が公開されておらず、見かけたら幸せになれると言われています。)


しかししかしこの世知辛い世の中、仕事中に途中下車など至難の技だったため、なかなかこの伝説のきしめんを食べる機会はありませんでした。


そう思い続けて早10数年。


ついに意を決したジャックは、伝説を体験すべく名古屋駅ホームに降り立ったのでした!



人気ブログランキングへ



にほんブログ村 酒ブログ ワインへ


にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


テレビ番組や雑誌などでたびたび聞いてはいたものの、駅のホームにある立ち食い系がそんなに美味しいのでしょうか?


多少の疑問は残りましたが、ジャックには過去にも何回か、「立ち食い系」で感動させてもらった経験がありました。

そのうち一軒は、小田原駅の「箱そば」。
そう、「箱根そば」ですね!(^-^)

かき揚げそばやコロッケそばの感動は今でも忘れられません。


もう一軒は、三島駅の「桃中軒」。

「海老と野菜のかき揚げそば」は感動ものです!


この二軒についてはその後も、どうしてもこれを食べたくなって、休日わざわざ出向いてしまったと言うくらいです。


あの具の脂と醤油ベースのおつゆ、上質なお蕎麦の組み合わせは、思い出しても感動もの!


そう、もともとジャックは「立ち食いそば」が大好きなのでした。


80C69496-B362-4B7F-8513-B8C4569C45F4.jpeg


しかしこの立ち食い蕎麦好きこそが、ジャックをきしめんから遠ざけてしまっていた原因でもあります。

立ち食いきしめんを食べようかと考えた事があっても、ついついあの立ち食い店舗の佇まいを考えると「立ち食いそば」の方を思い出してしまい、フラフラと蕎麦屋に吸い込まれてしまう事すらありました。


しかし、これではラチが開かない!


今回だけは今回だけはと心に言い聞かせ、足を向ける事にしました。


ここで「伝説のきしめん」の情報を整理してみます。


「名古屋駅の上り新幹線ホームのきしめん屋は死ぬほどうまい」

「わざわざ途中下車しても食べる価値あり」

「実は在来線ホームにはもっとうまい店がある」

「かき揚げきしめんが最高!」



改めて色々調べてみましたが、この様に情報によって書いてあることが様々です。

そこで襟を正して再度確認してみると、少し意外なことがわかってきました。


★名古屋駅のきしめんで評判の良いのは、新幹線ホームでなく在来線ホーム

★中でも3・4番線ホームにある「住よし」が高評価

★やはりかき揚げきしめんが1番人気

★このかき揚げは揚げたてを提供してくれる


まとめるとこの様な感じですね。

それでは早速、名古屋駅きしめん体験に行ってみよー。

敵は在来線3・4番ホームにあり!です。









−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


CB0BFBB3-7670-454C-95D5-63973EC024CF.jpeg


3・4番ホームはそれほど混んでいるわけでもなく、目的の「住よし」はすぐに見つかりました。

中では女性が1人、注文をさばいています。

ジャックが行ったのが15時頃でしたが、その時でも2〜3人ほどの方が「きしめん」を食べにいらしてましたね。

驚いたのはその時の2〜3人、後からいらした2人の方が全て「かき揚げきしめん」を頼んでいた事です。

やっぱ1番人気なんでしょうかね?


食券販売機で「かき揚げきしめん」のボタンを押し、カウンターへ。


その場で揚げてくれるかき揚げの美味しい匂いが、店内にぷうんと広がります。

待つこと数分で、いよいよです。

ジャックの前にかき揚げきしめんが登場しました。









−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


登場した「かき揚げきしめん」がこちらです。

697599F3-12B3-452B-B988-D2733BAC25AB.jpeg



この表面で踊っているかつおの量をみて下さい!

かつおで丁寧に出汁をとった様子がわかる様な盛り方ですね。(^-^)

1E191F71-9AE7-45A6-8494-F0FA53FA16A2.jpeg



さて気になるお味の方は…と。


まず御汁を頂きます。
あれだけ山盛りだったかつおの割には、出汁は少し控えめかも。

続いてきしめん。

麺類の中でも独特の風味を主張するお蕎麦に比べると、まさに対極でつるんつるんとさっぱりした口当たりです。

この麺を頂くためにはやはり出汁もさっぱりめが良いのですかねー。


そう、つるつるした麺とさっぱりしたお汁で、清涼感は凄いですね。


そしていよいよ、先程から香ばしさ満載の香りで主張してくる「かき揚げ」にとりかかります。

「かき揚げ」についてはさすが揚げたて、という感じでサックリ感、甘さともども充分満足でした。


正直、このかき揚げを食べるだけでも一度お試し頂く価値はあると思います。

C6A368F9-4F8A-4307-80D3-0EE10117B074.jpeg



しかし、やはりここでジャックの悪い癖が出てしまいます。


この「かき揚げ」で立ち食いそばを食べたい…。


こうなると、もう癖を通り越して病気ですよね!

最後まで病気が邪魔をして、伝説の名古屋きしめんを楽しみきれないジャックなのでした。


しかしこれはあくまでジャックの主観。

名古屋駅ホーム、3・4番ホームの「かき揚げきしめん」が美味しい事には変わりありません。

もういっぺんおさらいです。


★名古屋駅ホームの伝説のきしめんは、新幹線ホームではなく在来線3・4番ホーム「住よし」

★中でも「かき揚げきしめん」が1番人気


蛇足ですが新幹線ホームで営業している立ち食いきしめんも、店舗は同じ「住よし」です。

しかしここの「住よし」のかき揚げは揚げたてではなく、在来線ホーム店で揚げたものを運んでいる物だと言う事でした。


基本的には同じ店舗なので、美味しさは同様なのでしょう!

名古屋駅新幹線ホームのきしめんがウマい、という伝説は、名古屋駅「住よし」のきしめんはウマい、と言うのと同義なのですね。

F03EF445-841F-4A66-9ADB-D976474420B7.jpeg








−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


いかがでしたか?

名古屋駅新幹線ホームのきしめんは美味しい、の噂は半ば本当でしたが、在来線ホームにも足を向けてみた方が良い、という結果になりました。

改めて考えてもあの「かき揚げ」については、一度味わって頂いていただいた方が良いのではと思います。

ジャックは「そば愛が強すぎる病」重症ですが、それでも今後何度かは、この「かき揚げきしめん」を食べに名古屋駅下車を行う事でしょう。


皆さんもぜひご体験されてみては?




■ 住よし 名古屋駅在来線3・4ホーム店

住所  :JR名古屋駅3・4番ホーム
TEL :?
営業時間:7:00〜20:00頃
定休日 :無休!


※かき揚げきしめん:570円(玉子入り)


E27EAEC6-6D41-468B-BAED-674071293860.jpeg



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−













ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
検索

酔っぱらい日記ランキング にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
タグクラウド

人気ブログランキング

「いたたた...!」エルセーヌのエステ体験行ってみた!【画像あり】


早い者勝ち!独自ドメイン
ドメイン検索
a
.com .net .info .mobi
エックスサーバー
wpX

プロフィール
ジャックシュトロさんの画像
ジャックシュトロ
プロフィール
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。