アフィリエイト広告を利用しています
ファン


「いたたた...!」エルセーヌのエステ体験行ってみた!【画像あり】
カテゴリーアーカイブ
<< 2019年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
早い者勝ち!独自ドメイン
ドメイン検索
a
.com .net .info .mobi
エックスサーバー
wpX

日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年10月25日

ほっこり最高のおばんざい!「春夏秋冬」



6740B698-3025-4C48-BD78-4357A7E11A6B.jpeg


FC2 ブログランキング


なぜこの場所に?
と言うようなところにこのお店はあります。


もともと藤沢に住んでいる方は良く知っている村岡トンネル。
藤沢駅北口から大船方面にバス通りを進んだ先にあるこのトンネルの、そのさらに先に「春夏秋冬」はありました。

「春夏秋冬」について周りの評判を聞くと、誰もが口を揃えて「美味しい」と言います。


実際にジャックも人から同じ質問をされ、「凄く美味しいよ!ここは」と言いました。


徒歩だと藤沢駅から10分以上歩かないと到着出来ない「春夏秋冬」。
それでも満席が続く程の、このお店が持つ「魅力」とはなんなのでしょうか?



人気ブログランキングへ




にほんブログ村 酒ブログ ワインへ


にほんブログ村



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

3B29D20B-8DAF-41D8-86EC-EF4DE72FD3E1.jpeg



初めて「春夏秋冬」にお邪魔したのは2年ほど前でした。

美味しいお店があると言う評判を聞いてはいたものの、中々通らない場所だと言うこともあり何度か行く機会を逃しておりました。


ある日車で村岡トンネルを通った時に、春夏秋冬の事を思い出し、どうしてもその美味しさを確認してみたくなったのでした。

「車だからお酒飲めないな…。でも何か食事出来るものもあるだろう。」

と考えて衝動的に寄ってみることに。


お店に入ってみると、駅から離れているのに満席だったのでびっくりしました。

お店の壁際にちょっとしたカウンター席があり、そこで良ければと言う事でしたので、座らせていただきました。

「実は寄るつもりではなかったんですが、美味しいと言う評判を聞いていたのでどうしても入ってみたくなっちゃったんです。」

と正直に打ち明け、お刺身が食べたい旨相談すると、鯵の良いのが入っているとの事。

それとご飯をお願いして、暫くの間待っていました。

その後出てきたものを見てまたびっくり!


6D15F00D-A3F7-448C-9629-B96B27E2E359.jpeg


鯵や鯛など様々な種類の刺身が、少しずつですが盛り合わせられていたのでした。
その中には、なんとも美味しそうな中トロまでが。

しかも全てのものが新鮮で、美味しいのなんの。

「凄い美味しいですね…」

大将に御礼を言うと、「わざわざ美味しいと聞いて寄ってくれたんじゃないですか。こちらも色々食べていただきたいんですよ。お代は鯵の分だけで結構ですからね。」

なんとも嬉しい一言でした。


その後お客さんも減ってきたので少しお喋りさせて頂き、「今度は車じゃない時に来てお酒をいただきますね。」と約束して帰ったのでした。


276C1205-2BEB-499B-B03F-8DF783AC5ED7.jpeg


【店舗詳細】こんなところに!?奇跡のおばんざいの「春夏秋冬」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


その後何回かお邪魔して、お酒もちゃんといただき、お料理も様々なものをご馳走になりました。


とにかく何を食べても美味しい、と言うのが感想です!

お刺身は全て新鮮で、歯応え充分でとろける感じが満載ですし、天ぷらは表面がカラッとしているのに中がほっこり、何よりも衣と中身の一体感が凄いです。

20CFA122-77A3-4152-88E2-69AB7422996B.jpeg


行くたびに新たな驚きがあるので、すっかり虜にされてしまったジャックなのでした。


だがしかし!


今日お勧めしたいのは、春夏秋冬の中でも一際「らしい」メニューです。

それはなんとランチメニュー、その名も「おばんざい」。

4C5DB9E2-8DA7-4FFA-B49D-A85EE267F558.jpeg



八種の小鉢がなんとも嬉しい、バラエティ豊かな定食ですね!

肉あり魚あり野菜ありで見ているだけでも楽しくなってしまいます。

その中には「野菜炒め」の様な、普通に晩ご飯に出てくるおかずが取り入れてられており、まさに「おばんざい」と言う名にふさわしい、気取らず素敵な一品となっております。

マグロや帆立のお刺身、ぬたなどのお酒に合いそうな小鉢もちゃんと用意されており、酒飲み心をくすぐられるあたりも嬉しいところですね!


【店舗詳細】こんなところに!?奇跡のおばんざいの「春夏秋冬」


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

938371E1-C1CE-4267-96D6-460EDC51DEDA.jpeg


「おばんざい」と言うのは元々、京都の日常的な家庭料理の事を指します。

お晩菜やお飯菜など、色々な文字を合わせられる事が多いのですが、最も多く使われているのは「お番菜」と言う漢字です。

まだ江戸時代の1849年、関西の料理本「年中番菜録」のタイトルに使われたのが、「番菜」と言う言葉の最も古い記録です。

「年中番菜録」と言うのは、大根など食材ごとに煮物や汁物のレシピがまとめられている、当時の日々の献立に非常に役立っていた本だそうです。


こんな「おばんざい」と言う言葉ですが、不思議な事に京都の方々は滅多に日常生活では使わない様です。

ご年配の方々にも「おまわり」「おぞよ」と言った、今では中々使われなくなった呼び方の方が浸透している様子です。

「おかず」「おまわり」「おばんざい」などの言葉のうち、「おかず」「おまわり」は比較的高級なもので、「おばんざい」は庶民の食事を指す呼称だとか。

100年以上前には奉公人や使用人がいる家が多く、主人は比較的高級な物を食べているのに対し、奉公人は余り物などの野菜を使って作った食事を食べており、これらのことを「おばんざい」と呼んでいたそうですね。

その後食生活が豊かになるとともに、奉公人が減少してゆくと、家庭の中では皆同じ物を食べる様になりました。

そうなった時に「おばんざい」と言う言葉よりも、自然と高級感のある「おかず」と言う言葉の方を選ぶようになっていったのだそうです。


48B01B36-5FEB-42D5-AAB0-FB9E45AC04F9.jpeg


しかし今や全国各地の飲食店で使われている「おばんざい」と言う言葉。

中には「春夏秋冬」の様な名店もありますし、それ以外にも、銀座「はし本のおばんざい」、淡路町「京おばんざいはんなり」など店名に「おばんざい」を使っているお店も多数あります。

庶民の食事の持つ暖かさと、京料理の繊細な出汁の風味を表す言葉として、これからも「おばんざい」は使われてゆくのだと思います。


【店舗詳細】こんなところに!?奇跡のおばんざいの「春夏秋冬」


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


如何でしたでしょうか?

駅からは遠いけど、自ずと集まる人を待つ「春夏秋冬」。

ジャックの様に引き付けられた一見さんにも、出来る限りのもてなしを与えてくれました。

そしてこのお店のスタイルを表しているかの様な、美味しくあたたかいランチ「おばんざい」。

もしも足を運んでみたいと思った方が居たら、決して後悔はしないと思います。

是非一度、暖簾をくぐってみて下さい。



さあ今まさに、村岡トンネルをくぐったそこのあなたも。
ホンの少しだけ「春夏秋冬」に寄って、暖かく美味しいひと時を過ごしてみては如何でしょう。

(出来ればお酒も楽しんで頂きたいので、自家用車以外の交通機関をお勧めします)



4BF01E11-9B30-493E-9C35-4549BA52044D.jpeg




■ 春夏秋冬 (しゅんかしゅうとう)

住所  :〒神奈川県藤沢市弥勒寺3-1-4
TEL :0466-86-5822
営業時間:11:30〜14:30 17:00〜23:00
定休日 :火曜日




【店舗詳細】こんなところに!?奇跡のおばんざいの「春夏秋冬」



(参考店舗)

「京おばんざいはんなり」


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−













ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2019年10月17日

横浜散歩のその後で…。 キッチンイチニョ



81850A57-8812-434B-BBAE-346420796DF7.jpeg



FC2 ブログランキング


以前横浜散歩の記事の中で、平沼の交差点から岡野の交差点まで続く橋を渡った事がありました。

この橋はジャックの酒飲みロードで、みなとみらい方面からこの橋を渡って、繁華街に抜ける事が多いのです。

前回の記事では岡野の交差点方面に向かって歩き、その時に見られる夕日の風景の美しさについてご覧頂いたと思います。

みなとみらい方面に目を向けると、こちらもまた中々良い眺めです。

桜木町方面に続く大通りの先に聳えるランドマークタワー。

いかにも横浜って言う感じですよねー。

この道の彼方に野毛があるんだなぁ、とか思うと岡野方面ではなく、そちらに行ってしまいそうになりますよね!

横浜、岡野、みなとみらい、野毛、関内、伊勢佐木町、そして元町。

横浜とはなんと魅力あふれた街なのでしょう。



人気ブログランキングへ



にほんブログ村 酒ブログ ワインへ


にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

BB951F16-F851-4836-A990-1831863E1955.jpeg


え?飲む街ばっかじゃねーか、ですって?

それはその通りですよー。

どこの街に行っても、取り敢えずジャックの目に飛び込んでくるのは「酒」なのですから。

しかし野毛は遠すぎます。

今日は大人しく岡野方面に向かうとしましょう。


岡野に向かって左側の歩道を歩いて行くと、橋のてっぺんを過ぎたあたりで、橋の下を覗いてみます。

そうすると実に素敵な店が目に入ります。

CE7EC446-294C-472B-B3C0-8EA8527FB740.jpeg
70AD1943-3352-4AC2-AE78-F23174477029.jpeg


マンションの一階に暖かな灯りを灯すこのお店、繁華街からはちょっと離れた場所にありますが、中々お洒落な内装です。

ここが「キッチン イチニョ」です。

日本全国の美味しい食材を取り寄せ、様々な料理を提供してくれるお洒落なお店です。

鳥取県産の大山鶏、徳島産の特大椎茸、湘南しらす、房州産の金目鯛など、メニューを見ていてもそれはわかります。

新鮮な魚介類を仕入れて日本酒とともに提供する「和ダイニング一如」や、鹿児島県産黒毛和牛のステーキが食べられる「鉄板焼一如」などを系列店に持ち、その地その地の特産品の美味しさを知り尽くしているからこそ実現できる、バラエティに富んだ品揃えですね。

もともとイタリアンのシェフをされていたと言う料理長、北イタリアのちょっと珍しい料理もメニューに取り入れて、他のお店との差別化をはかっているようです。

さらに特筆すべきはそのインテリアです。

D3633C78-E5A2-48D3-B980-D2A5D5DF05AC.jpeg


カウンターとテーブル席がある室内は、落ち着いた茶色の木製家具でまとめられており、間接照明を使った照明はいつまでも食事していたくなるような空間を作りあげています。

さらに窓からは中庭のような植栽が眺められ、これもまたライトアップされているので食事をしながら眺めるのに最適なビジュアルに。

メニューからインテリアまで神経の行き届いた、とても魅力的なキッチンです。


最高の隠れ家、キッチンイチニョ!



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


こうした「キッチンイチニョ」ですが、意外なことにお値段はお手頃です。


・徳島産 特大椎茸のブルーチーズ焼き
850円

・トリッパのトマト煮込み
750円

・牛フィレ肉の分厚いステーキと旬の焼き野菜
1,850円

・鳥取県産 大山鶏のハーブグリル
1,100円


など、決して高額すぎる値段設定ではありません。

手頃に行けるお店ですので皆さんも是非一度お試しくださいね。

67427601-7802-4B51-93BB-6C58A304A053.jpeg
97319014-CC95-4EAC-B0A1-48602F2CF1F3.jpeg
36FAA18B-C2D5-45C2-8E3F-DEFBEBF5D886.jpeg



最高の隠れ家、キッチンイチニョ!


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


いかがでしたでしょうか?

横浜繁華街から少し外れた位置にある、隠れ家キッチン「キッチンイチニョ」。


今日は飲むぞ的な時ではなく、少し落ち着いて会話を楽しみたい時など、こう言う空間も良いのではないでしょうか?


横浜で少し歩いてみたくなったら、あえて東口で降り、平沼交差点経由でアプローチしてみるのもありかと思います。

横浜散歩の締めで「キッチンイチニョ」のお食事など、中々贅沢な過ごし方だと思いますよ!


6DDA15BB-2221-45CD-8C2D-70CCA23E0F5E.jpeg


■ キッチンイチニョ

住所  :〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-1-1 ウィングコート横浜1F
TEL :045-594-7375
営業時間:17:00〜23:30(L.O.23:00)
定休日 :月曜日


最高の隠れ家、キッチンイチニョ!



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−













ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!




2019年10月11日

不思議の酒のアリス



37996074-1D58-4EC7-ABF7-CADA80BE5D25.jpeg




FC2 ブログランキング


そう、ジャックはすずよりもアリス派です。

だからと言ってこのタイトルを付けた訳ではありません。

ふとした瞬間に異世界に迷い込んだような気分になる事があります。

曲がった事の無い路地に入ってみようと思ったり、入った事の無いお店に入ってみたりした時には何度もその気分になります。


不思議の国のアリスがウサギを追って迷い込んだ木の根元の異空間。

その異空間に負けないような、素敵な世界を提供してくれるバーってありますよね。


バーと言うのは異空間であり、
バーテンダーと言うのはその演出家です。

その空間に帰りたくて、ジャックは戻ってまいりました。

本の国「バー ブックシェルフ」は、今日も素敵な世界を用意してくれていました。



人気ブログランキングへ




にほんブログ村 酒ブログ ワインへ


にほんブログ村



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

D00FCB3F-189B-4DD8-9C72-8BC0FCB8064A.jpeg



少し面食らいました。

前回お邪魔した時にはアリスのお茶会の様に、不思議なメンバーで賑わっていた「バー ブックシェルフ」。

ほぼ満員の店内に荷物をどけて頂き、なんとか入る事が出来たのでした。

今回は打って変わって静寂の店内が。

「いらっしゃいませ」と声をお掛け頂き、マスターが迎え入れてくれました。

いつもはそれなりに混雑しているそうなのですが、何故か今日は誰も来ないのだそうでした。

本などほとんど読まないのに店に迷い込んで来た人間の事は、あの後も度々話題になっていた様でマスターはとても喜んでくれました。


気をとり直して一杯頂くことに。

そこでマスターが棚の奥から出してきたのがこの一本でした。


「ポート アスケイグ」と言う名のスコッチです。

3AF463C7-DABA-4B5A-B9A3-820B1E00A005.jpeg


製造社が自身の蒸留所を持たずに、購入してきた原酒からウイスキーを作って販売する形で作られた、「ボトラーズボトル」の名品です。

ジャックはこの「ポートアスケイグ」の事を聞いてはいたものの、実際に飲むのは初めてでした。

実際にいただいてみたら、テイスティンググラスの中いっぱいに広がる芳醇な香りに、先ず驚かされます。

柑橘系なフルーティーさとピート香の香ばしさが程よく同居しており、ここまで香り高いウイスキーはなかなか無いのではないでしょうか?

口に含むと最初にやって来るのはやや円やかなフルーティさです。

より消毒液の様な香りを想像していたジャックが少し面食らっていると、次に来ました!

針が刺すかのような歯医者さんの香りに追い打ちされ、シルバーチャリオッツにやられたJガイルの如く完全に打ちのめされてしまいます。

しかもこの消毒臭も、最初の円やかさと上手く混ざり合ってくれて、嫌味のない実に良い口当たりを与えてくれるのです…。


とか、言われてもわかりませんよね。

焼き鳥の時同様、味を正確に伝えるブログの方法は無いものかと、常日頃から悩んでいるジャックです。

百聞は一見にしかず。
百聞は一口に敵わず。
すずはアリスに敵わずですよ。


しかし美味しい事には変わりございません。
未体験の方は是非お飲みいただく様、お勧め致します。

【あす楽】ポートアスカイグ (ポートアスケイグ) 10年 10周年記念ボトル 55.85度 700ml

価格:9,040円
(2019/10/14 17:57時点)
感想(0件)




【あす楽】ポートアスカイグ (ポートアスケイグ) 100プルーフ 57.1度 700ml

価格:6,400円
(2019/10/14 17:58時点)
感想(0件)






−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


さてここで、「ボトラーズボトル」についてご説明しておこうと思います。

「ボトラーズボトル」に対するものとして「オフィシャルボトル」と言う言葉があります。


この「オフィシャルボトル」と言うのが、自社で持っている蒸留所(ウイスキーの製造施設)にて原酒を作り、その原酒を使って作られたウイスキーの銘柄の事なのです。

世界に誇るサントリーの「山崎」を思い浮かべて頂ければわかりますよね。
JR東海道線の山崎駅の脇に立派な蒸留所があります。
あそこで作られた原酒のウイスキーなので「山崎」は「オフィシャルボトル」です。

ジャックが大好きなイチローズモルトの「秩父」やニッカウヰスキーの「余市」なども、しっかりと銘柄に蒸留所の名前が入っています。

この様にはっきりと蒸留所の名前が入っているもの以外でも、基本的に自社の蒸留所の原酒で作られている銘柄は「オフィシャルボトル」なのです。


これに対し他社の蒸留所の原酒を樽買いしてきて、それを元に製造販売されている銘柄を「ボトラーズボトル」と言います。

16C2E6CE-DCA4-403D-96A1-146450E15502.jpeg


ボトラーズとはいわゆる「瓶詰め会社」とでも言えるのでしょうか。

何となく「他所が作ったものを瓶詰めしてるだけ!?」と思われそうですが、それは少々違います。

蒸留所の設備を持たずその工程に神経を使わなくて良い分、樽の熟成具合や最終調整に注力できるので、物凄く良い味わいのものが出来上がったりするのです。


さてそんな「ボトラーズボトル」の中に、「謎のウイスキー」と言われているものがあるのをご存知でしょうか?

通常「ボトラーズボトル」は瓶詰め会社の他に、蒸留所の名前もしっかりと書いてあります。

少年ジャンプとコラボしたパズドラの様に、お互いの知名度を上げて宣伝効果につなげる、いわゆるwin-winの関係を築いて行く為には当たり前ですよね。

しかし中には様々な事情で、蒸留所の名前が一切明かされていないものも存在します。


事情については様々なものがある様ですが、蒸留所の方から「作って売るのは良いですがうちの名前を明かされては困りますのよ」的な事を言われているケースがあるのですね。

蒸留所にしてみれば、自社で製造するときに「熟成年度は〇〇年以上は作らない様にしよう」と方針を決めているにも関わらず、同じ原酒を使って〇〇年以上のものを作る「ボトラーズ」が出てきたら困りますよね?

実際にその様な理由なのかはさておき、どの銘柄にも様々な事情があるのだと思います。


さてその「謎のウイスキー」、その中の一つが「ポートアスケイグ」なのです。

「ポートアスケイグ」以外にもグラスゴーの「アイリーク」、アイラ島の「グレンジストン」など、謎のウイスキーとして名高いものはまだまだあります。

アイリーク <イーラッハ> 700ml[長S]アイラ シングルモルト [ウイスキー][ウィスキー]

価格:2,525円
(2019/10/14 18:03時点)
感想(7件)




グレンジストン シェリーカスク 750ml シングルモルト ウイスキー スコッチ [ウイスキー][ウィスキー][長S]

価格:3,278円
(2019/10/14 18:05時点)
感想(9件)






「ポートアスケイグ」とは、アイラ島の北東部にある港町の名前です。

その地理的位置などから、以前の記事でジャックが頂いていた「カリラ」というウイスキーが、その正体だと言われる事が多いようですね。

しかし、原酒の正体は今後も明かされる事はないでしょう。

ウイスキーの愛好家達は今日も世界中の酒場で、これはカリラだ、いやラフロイグだという様な自説を繰り広げて、愛飲している訳ですね!


この謎のウイスキー、「ポートアスケイグ」をボトリングしているのは、ロンドンの「スペシャリティドリンクス社」です。

代表のスキンダー・シン氏は、数々の蒸留所関係者と密接な関係を持つ業界関係者に広く認められている人物です。

たぐい稀なるアイディアと先を見通す先見性で、常にウイスキー市場でのトレンドをリードしています。


この様な方のプロデュースしたボトルが月並みな魅力であるわけがありませんよね!

今宵のジャックも充分に満足させられたのでした。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9A033E7E-2A38-4BF5-9ABE-E222807075DA.jpeg



「ご馳走様でした」

ウイスキーを堪能したジャックは楽しいひと時のお礼を言います。

「また是非いらしてくださいね」

と、マスターは送り出して下さいます。



結局、前回とはうって変わって、最後までお店にはジャック1人でした。

この本の国はやはり異空間なのかもしれません。

その時その時の来訪者の気持ちに合わせて、賑やかさを楽しませてくれたり、静かな空間に変えてくれたりするのでしょう。

今夜は初めて出会った不思議の酒、「ポートアスケイグ」と語り合わせるため、ジャックとマスターだけにしてくれたのではないでしょうか?


現実社会に戻り上野駅に向かうジャックは、道すがら「また来よう」と改めて心に決めたのでした。

BE081FF9-A8BF-45AE-A678-B7E5B95F3C76.jpeg
906C7B62-1062-4EDC-B9BD-1684D59A232C.jpeg




■ Bar Bookshelff

住所  :〒東京都台東区東上野4-3-11 オリエント上野ビル3階
TEL :03-5246-4205
営業時間:18:00 〜 1:00
定休日 :不定休


https://barbookshelff.com/


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−













ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!






2019年10月08日

奥が深いぞ神戸元町!「ぜんろく」のかわも名人芸


2B09614C-B983-46DA-8FA8-2B6548984162.jpeg




FC2 ブログランキング


すっかりと焼き鳥に取り憑かれている感が否めないジャックシュトロのブログですが、今回も例外でなく「焼き鳥」です。
m(_ _)m

前回の「鳥恵」の時にも焼き鳥の美味しさ要素について書きましたが、「カリッと香ばしい」「プチュっとジューシー」と言う2点が美味しさを決める上でかなり重要ですよね。

しかしその2点、どちらかに偏ってしまう事が多々あって、同時に実現するのが難しかったりします。

今回そんな事を考えながら神戸元町を徘徊していたら、見つけました。

カリッととプチュっとの狭き間に戦いを挑み、一つの回答にたどり着いた「ツワモノ」を。

「鶏屋 ぜんろく」がまさにそこ!

ここもまた焼き鳥好きにとっては堪らない、素敵な一軒なのでした。


人気ブログランキングへ



にほんブログ村 酒ブログ ワインへ


にほんブログ村



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ぜんろくの場所は神戸元町商店街から横道に入って2〜3軒の、比較的わかりやすい場所にあります。

たどり着いたらわかりますが、こちらは前々回紹介した「かわ庵」さんの極々近くの場所なのでした。

おおここにもあったか、食のパワースポットが。

実際にこの周辺には、いずれご紹介する事になると思われる焼き鳥の名店、「三枡」などもあり、香ばしさの黄金三角ゾーンとなっています。

さてこの「ぜんろく」で、カリッとプチュっとの狭き間の使い手として、その腕を体験する為食べていただきたい一品があります。

その一品とは「かわ」。

BFAFD888-AB28-423E-8894-E34A6558DB0A.jpeg



前述のかわ庵も「かわ」を取り扱う名手ですが、その腕前のカテゴリが少し違います。

かわ庵の場合は串に巻きつけられた上質のかわを、どこまで香ばしく仕上げるかという点での名人芸ですが、この「ぜんろく」は表面のうすい部分は充分カリッと仕上げてありながら、口に入れてみるとクチュッとした弾力が体験できる、驚きの一品となっております。

そう、「かわ」としてのジューシー且つしっかりとした肉の部分が見事に残っている訳ですね!

かわ庵の香ばしさは素晴らしい事この上ないのですが、「ぜんろく」のこのバランス感覚もまた、一歩も引けを取らない「匠の技」なのです。

E105433A-FD1B-4F85-909B-D99678B0DD0B.jpeg
F15C3986-FCB8-4E50-A18C-3986EB8E3073.jpeg
14B425C5-9DB2-4D5A-A88E-133869FDADB7.jpeg


カリッと潤いの狭間の名人芸!「ぜんろく」




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


さて食べていただきたいメニューは他にもあります。

絶対に外せないのが「極上白肝入り淡海地鶏のお造り盛り合わせ」です!

DE942DEA-0472-4FE6-8958-0E52BAD671E2.jpeg




白肝、ずり、むねなどの厳選された部位をお造りで頂けるのです!

特筆すべきはやはり「白肝」。

塩をつけてそのままいただくと、築地の大トロを彷彿とさせる「とろける」感覚が口一杯に広がります。

ぽん酢・ごま油・醤油などにつけてこれらのお造りを食べる訳ですが、ジャック的にはごま油がドンピシャでした。

白肝、ずり辺りはもう絶対にごま油ですね!

むねはさっぱりとわさび醤油が良いと思います。

このあたりはご自身の味覚に合わせて調整なさって下さい。


カリッと潤いの狭間の名人芸!「ぜんろく」


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


鶏料理以外のサイドメニューも、なんとも充実しています。

まずはトリュフ風味のフライドポテト。

トリュフ塩でしっかりと味付けされたフライドポテトにクリームバターが乗って、焼き鳥の箸休めに最適ですね。

野菜物ではセロリの浅漬けがお勧めです。

A5B55D02-37F3-47A1-BBA7-A5F837E4C4FD.jpeg



セロリのエグさが全くない、本当に美味しい浅漬けですよ!

その他、フォアグラの炭火焼やイベリコ豚のソーセージなど、「何屋!!??」って聞きたくなる様なスペシャルメニューが、次から次へと味わえるのでした。


3588CB8F-CA61-4296-8B2D-DE4820290871.jpeg



さて如何でしょう?

神戸元町にはまだまだ探求すべきお店が色々とありそうです。

焼き鳥以外の他の分野でもお店を探し、横浜神戸元町祭りなど開いてみたいものですね!

新しいお店が見つかったら、またブログ上で紹介させていただきますー。
(^-^)


66D7EC9E-2C01-4E34-83A1-1CD73BF90123.jpeg






■ ぜんろく

住所  :〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通1-10-5 シンパスライフビルB1
TEL :050-3462-2608
営業時間:17:30〜24:00(L.O.23:00)
※金〜日ランチ有 11:30〜L.O.14:00
定休日 :不定休



カリッと潤いの狭間の名人芸!「ぜんろく」



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−







人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−






ムームードメイン














お名前.com

ok_IMG_9982.jpg

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!



2019年10月04日

ガテン系焼き鳥にやられちゃおう! 「鳥恵」は食のパワースポットに?



ABA7D201-7A67-4F72-8373-20E83B305D86.jpeg

FC2 ブログランキング


様々な焼き鳥屋さんを渡り歩いたジャックですが、「ガツンとくる」焼き鳥屋さんがここにあります。

その名は「鳥恵」。

かってこのブログでも「美味しいお店」特集で取り上げた名店です。

焼き鳥の美味しい要素って色々ありますよね。

前回の「かわ庵」に代表されるカリカリ感。
以前の「ゆめのや」に代表される柔らかなウェット感。
さらに「鶏一途」に代表される仕入れの確かさなどでしょうか?

どれも大切な要素です。

しかしそれとは別に、「肉を食べたい」という時に求められるガツンと言う歯応えが、欲しい時だってあると思うのです!

今回はそれを満足させてくれる確かな一軒を紹介させて頂きます。


人気ブログランキングへ



にほんブログ村 酒ブログ ワインへ


にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


かつてジャックは焼き鳥の部位で「ぼんじり」に目が無い、と言ったことがあります。

たしかにあの、ぷるんぶちゅっと言う感じは堪りません。

しかしそれと同じくらい、ねぎみや正肉などの部位も好きなのです。

柔らかく焼いてありますが十分な弾力を持ったあの歯応え、これも絶対捨てがたいですね。

7BE55D3D-A560-49FF-A52A-8E294AC59BB8.jpeg



「鳥恵」で特筆すべきはまさにこれ!

正肉を食べるとよくわかります。

もちろん他の品々も他に比べると抜きん出た味わいです。

ればにかわ、当然のぼんじりなど充分満足させてくれるものが揃っていますよ。

BA4AD6B7-8CD2-49EC-8748-6AACE0BFE289.jpeg


ハートに響くガテン系焼き鳥と、新鮮すぎる鮮魚!是非鳥恵で。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

それもそのはず、この鳥恵。

本格的な鶏肉店の姉妹店なのでした!

9FC312C0-2CAB-4FEA-BF1B-47890AC5702E.jpeg



もっとも良い部位を取り揃えて販売している鶏肉店と、まさに同じものを焼いてくれるのですから、美味しいのは当たり前ですね。

そもそもの始まりはこちらの鶏肉専門店のほうで、せっかくだからとこの鶏肉を使ったお店を開店したところ、大評判に!

その為今では住居スペースだったところを改修してお店を拡張されたそうです。

常連の方々がどれだけここの鶏肉を愛しているか、偲ばれる様なエピソードですねー。

4BC4E537-3010-40C5-8F37-5521FC3411F0.jpeg



しかし看板を良く見てください!

鳥恵の売りは焼き鳥だけではありません。

「活魚」と書いてあります。

近く相模灘から直送されて来る数々の魚が、取り揃えられており、刺身として提供してくれるのです!

8A856B90-7A38-4A8C-B4F7-CBB18AD65602.jpeg


しまあじ、はまち、たちうおなどの新鮮なお刺身が、これでもかと言わんばかりに皿に盛りつけられ出てまいります。

しかもその食感は焼き鳥に負けないくらい、プルプルのブツンブツンです。

そのしっかりした歯応えの中にあるとろける様な甘みがまた堪りません。

注意すべきはたっぷりとした盛り付けの量ですね。

その辺りの居酒屋の様に4枚から5枚盛りつけられているのではなく、一種頼むと充分なくらいの量を盛りつけてくれます。

2種類以上頼みたい方はやはり数人で行ってシェアされるのが良いと思います。



ああもう、これ以上泣かせる事せんといて欲しいわぁ、って感じですよね。

ガテン系の正肉と活きの良すぎる鮮魚刺身のスペシャルダブルで、食べ終わる頃には顎の筋肉痛が始まっていますよ。


ハートに響くガテン系焼き鳥と、新鮮すぎる鮮魚!是非鳥恵で。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


さてこんな「鳥恵」ですが、お店のある場所は湘南のアメ横と名高い「大船仲通り商店街」のすぐ脇なのです。

新鮮な食材を限りなく提供してくれるパワースポットの横だからこそ、自ずと良い物が集まって来るのでしょうか?

でも鳥恵さんに言ったら、うちは独自の仕入れ先を持ってんだから新鮮なんだよべらんめぇ、みたいな感じで怒られそうですよね。

しかしジャック的には昭和のレトロ感溢れるこの商店街も、是非足を運んで見て頂きたいです。

鮮魚の「鈴木水産」さん。
野菜の「八百義」さん。
肉の「ニュークイック」さんなど、他ではあり得ないほどの値段で新鮮なものを提供してくれますよ!

夜はある程度の時間で閉まっちゃいますから、鳥恵に行く前に一度覗いてみてはいかがでしょうか?

1A8ECA81-BD41-41AA-B60D-322B9754374B.jpeg



そうそう言い忘れていましたが、この「鳥恵」、行列が出来るお店としても広く有名なお店なのです!

何しろ17時開店にもかかわらずその30分前には、既に行列が出来ていると言うほど。

ジャックも未だかつて並ばずに入れた事がありません。

出来る事なら予約された方がよろしいかと。


しかしこのブログのお店は、すんなり入れるお店ってほぼほぼ無い様な感じですね…。
(~_~;)


何はともあれガテン系焼き鳥、「鳥恵」に是非みなさん足を運んでみて下さいー。





■ 鳥恵

住所  :〒神奈川県鎌倉市大船1-19-13
TEL :0467-44-9914
営業時間:17:00〜22:30
定休日 :日祝日


ハートに響くガテン系焼き鳥と、新鮮すぎる鮮魚!是非鳥恵で。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−







人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−






ムームードメイン














お名前.com

ok_IMG_9982.jpg

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!



検索

酔っぱらい日記ランキング にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
タグクラウド

人気ブログランキング

「いたたた...!」エルセーヌのエステ体験行ってみた!【画像あり】


早い者勝ち!独自ドメイン
ドメイン検索
a
.com .net .info .mobi
エックスサーバー
wpX

プロフィール
ジャックシュトロさんの画像
ジャックシュトロ
プロフィール
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。