アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年06月21日

おばさん達、驚きの1日、長く頑張った甲斐ありました。

IMG_3078.jpg

「ばばあ1」
近ごろ観光客の外人さんが多いので、少しでも日本文化を知って頂きたく、おばさん達が帯から「バック」や「和小物」を制作して販売しているのです。実際は1人の叔母さんがせっせと制作しているのが本当です。

大量買いのお客様がいらっしゃって、ちょーびっくり1年半前から制作に入り、中々売れずにいた「バック」や「和小物」が一気に売れたのです今まで頑張ったかいがありましたね。


1.ターゲット違い?
私達の思っていた購入ターゲットと購入されるお客様と思われるターゲットが違っていたのです。お店では外貨両替もしているので、外国人のお客様のほとんどは外貨両替でした。どうも外国人のお客様には「お土産」の文化があまりない事に気づかされました。


2.英語が出来ないおばさん達
パソコンも出来なきゃ、英語も出来ないおばさん達で、海外からのお客様に説明が全く、出来なかったのです。それは売り込む事も、生地のすばらしさを伝える事も出来なくて当たり前ですね。外貨両替は金額ボードを見せて、何とか頑張って来ましたが、「バック」や「和小物」の説明は中々難しく、海外の方が見えたら裏に引っ込んでしまうおばさん達でした。

IMG_3079.jpg

3.着物を着てバックを持つのは日本人
大量買いをしてくださったお客様が教えてくれましたが、「着物を着た方が気軽に持てる(和のバック)だから外国人の人は購入しないよ!」の一言で目が覚めた気がしました。


4.制作、販売の大変さと営業力の無さ
せっかく良い生地で、制作してくれていたのに素人のおばさん達は営業力が無かったのです。とても反省しました。いくら良い物でも営業力が無ければ、売れないという事を切実と感じました。



まとめ
・和雑貨はターゲットを絞って販売することが一番ベストです。
・英語が出来なくても身振り手振りで説明することが大事です。
・外国人の方はお友達にへの「お土産」は殆どしないのが現実です。
・日々、営業力を磨くことが大切です。


大量買いのお客様は東京の問屋さんでした。今後、売れるようなら発注をしてくださると言ってくださり、今まで頑張って来た事が少し報われた気持ちになりました。50代のおばさん達も若い方に負けないよう階段を1歩づつ上がるように頑張ります

なんせ、50代なので駆け上がると転んでしまう年なのです。

もう先延ばしはダメ!必要防災グッズ

0I9A351215032114onepoint.jpg

「ばばあ3」
全国的に地震が多発している今、ここは大丈夫と楽観視してはいられません。
そのうちにと何度も先延ばししているあなた、最小限必要なものは今すぐ揃えましょう。
今回は生活用品に絞ってご紹介します。

1.常にキープしておくとよい物
・ごみ袋(30枚)市町村指定の大型ごみ袋。常時30枚を残して買い足しましょう。
・ビニール袋。いわゆるレジ袋(100枚)給水の際の給水袋、トイレの袋等と何にでも活用できます。
・ラップ1本。三角巾や包帯の代用、食器に敷いてラップを換えればお皿を使わず使用可能です。
・ティッシュペーパー1パック(5個)
・トイレットペーパー(12ロール)
・ウエットティッシュ(除菌100枚入り)
・点火棒1個
・使い捨てカイロ(10個)

2.女性限定必需品
生理用品2パック(30個×2)おりものシート(50個)
実は男性にも活用できます。下着が交換できない環境ではとても役立ちます。

3.乳幼児がいる場合
粉ミルク2箱(スティックタイプ10本×2、アレルギー対応)
離乳食1週間分以上(アレルギー対応)
おしりふき1パック
おむつ1パック(70枚)

4.個人の環境に合わせて必要なもの
使い捨てコンタクトレンズ1箱(1か月分)
常備薬
補聴器用電池

5.災害への備え
簡易トイレ(複数回使用)30回分
懐中電灯2個(予備電池)
充電式ラジオ

まとめ
災害時に必要なもの、それは普段から必要なものばかり。特別なものではないのです。使い切ってしまうのではなくイザという時に必要な分を残して買い足す習慣を身に着けるといいですね。
何よりも備えがあることにより、不安な気持ちが少し和らぐのではないでしょうか。



部活どこにも入りたくないもん!(中学生)

キャプチャ 部活.JPG

「ばばあ3」
厳しい先生、先輩のひいき、同学年の派閥等々優しめの子には入部自体に重圧がかかってしまいがちですね。
楽をするつもりはないけれど、卒業まで頑張れる部活はどう選べばいいのでしょうか?

我が家の「中学生のクラブ活動選び」についてご参考にしてみてください。

1.好き、興味がある、やってみたい
まずはやりたいことが大切、小学生の時からいくつか興味があるものを経験しておくのがベターです。。そのまま続けるのがベストなのでしょう。初心者の子よりできると自信になり余裕が生まれます。それにより学業にも余裕が生まれます。部活で疲れてしまうと勉強どころではないのです。

2.仲の良い友達がいた方がいい
第一希望でなくてもそこそこやれそうなら仲良しの友達と一緒に入るのはありです。逆に苦手の子がいるところは避けるべきではにでしょうか。

気の合わない子でも部活を通してきずなが深まる、ということはないと思った方がいいです。一歩間違えばあるに突然、いじめの対象にもなってしまうのです。子供の世界でも人間関係が大事です。

3.先生の受けがいいのは運動系
関係ないといわれるが、運動系の方がキツク多い練習に耐えるということは好印象を持たれ、内申点アップにつながります。
実際文科系に比べると運動能力の差が歴然となり、体育の成績にも大きく差が出ます。ただし苦手すぎると苦痛になり、上達しないと先輩からの目も怖いのが現実です。

まして辞めてしまっては本末転倒、そこは見極めが必要なのです。怪我、故障も多く故障しても休めないのが現実。骨折していても、熱があっても試合に出るのがあたりまえ、間違っている体育会系常識かもしれないけれど、相当な根性が付きます。限界を超えてからの頑張り方なんかわかるという。

4.ユニフォーム、道具
最も費用が掛かる代表的なものが野球、ソフトボール。揃えるものが多く、10万くらいはかかります。安いものを買うと使い物にならないので、そこそこのものを買った方がよいでしょう。

消耗品が多いのは外部活は親の負担も多いです。洗濯もドロドロ、砂砂、何枚も洗い替えを用意したいところですが、高価で買えないので、毎日選択することになる、冬場は子供も親も辛い部活動です。

5.先輩が少ないところを狙う
すぐにレギュラーになれる可能性が高く、試合に出られるのは楽しいし、やる気も出ます。
先輩の人数が少ないことで、権力が弱まり上下関係が厳しくなくなることが多いようです。これは本当におすすめです。

6.同級生も少なめがよい
多いと派閥ができるのは部活動も政治の世界も同じですね。少ないと仲良くせざるを得ないところがあり、受け入れるしかなく団結しやすいようです。

レギュラー争いもないのですが、少ないとチームとしては弱小だが、その道に進むわけでなければ問題はないと感じました。勝ち進むことはできないが早く引退できて、受験に備えられていいともいえます。

まとめ
やはり運動系がおすすめです。好感度アップ、成績アップ、身体能力アップ三拍子そろっています。女子の場合はさっぱりした子が多く、女のドロドロしたものも少ないようです。

マイナス面は怪我、慢性的に痛めてしまうこともあるので体調には十分気を付けてあげてください。朝練、週末等活動時間が長いのがかわいそうに感じました。外部活の日焼けは避けられないので年中真っ黒な娘でした。

親の負担は大きいのが現実です。怪我による通院、道具の出費、洗濯、朝から晩までサポートが必要です。
親も子も大変なことが多いですが、だからこそやり切った時はたくましく成長できます。

名鉄利用者憧れの最強パス!名鉄株主優待乗車

IMG_0239.JPG

「ばば3」
昨今、株主優待狙いで株を購入する人も増えました。株主優待の人気ランキングも気になりますね。残念ながらランキングにはお目にかかれませんが、今回は名古屋鉄道(名鉄)をお勧めしたいと思います。

株主優待をご自分で利用する方もみえますが、その他の方法もご紹介いたします



1.自分で使う
誰でも使用できますので、家族に貸すこともできます。記名式manaca(ICカード)に載せ替えれば落とした時もあなたの物ととくていさせて、再発行できます。もちろん載せ替え後も誰でも使うことができます。

通勤(通学)以外にも部活の遠征やアルバイト先へ移動、ちょっとした寄り道もこれ1枚でどこへでも行くことができます。電車・名鉄バス全線に期限内ならどこまででも乗り放題で使用できます。
とにかく名鉄電車、バス乗り放題。高額定期を購入している方はかなりお得になることもあります。まさにフリーパスそのものです。

2.オークション出品
自分ではそんなに電車に乗らないという方はオークション出品しましょう。
手間は少しかかりますが高額落札が狙えます。110,000円〜130,000円位にはなるでしょう。但し、オークションに支払う手数料も高額です(笑) 

3.金券ショップに売却
オークションはやったことないという方、金券ショップに売却という方法もあります。
10万以上で買い取ってくれるところが多くあります。

4.手に入れるには何株、いくら必要?
こんな魅力的な優待券ですが、8000株で1枚進呈とのことです。では、8000株というと現在1株3000円としてなんと24,000,000円にもなります。なんてお金持ちなのでしょう。私には手も足も出ません。

5.とてもそんなお金はないという方
パス券は売却もできれば、購入もできます。オークションで落札をする方法、金券ショップで購入する方法の2種類あります。但し、予約制の所が多く、予め予約をしておかなければなりません。

まとめ
パス券までは手が届かなくても、200株で一乗車ですがどこまででも乗車できる切符(1年有効)が4枚もらえます。さらに名鉄運営の入場券等が付いた冊子ももらえます。
ご自分で使うのもよし、オークションに出品するもOK、金券ショップOKに売却もできます。
このように、自身で有効に使用することも、売却してお小遣いを稼ぐのにもいいですね。

posted by 蔵子 at 14:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 切符
QRコード
ファン
検索
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
蔵子さんの画像
蔵子
損ばかりしていた、金券ショップのばばあ達が損しない生活を目指し、「金券」「株主優待券の換金率」や「子育て終了母」なので、今まで言えなかった事など「そんなことあるの?」知りたくても聞けない内情を赤裸々に書いています。PCの出来ないおばさん三人組がお伝えします。登場人物には承諾を頂いております(笑)
プロフィール
系列サイトリンク集
系列ショップリンク集
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。