アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
泡と言えば夏?夏と言えば泡? by ワインの神様 (06/15)
適正価格とコストパフォーマンス by 料理人 (03/01)
車を買いました! by ソラーレ (02/08)
車を買いました! by (02/07)
設計と施工で予算削減 by ソラーレ (01/28)
日別アーカイブ
プロフィール
リンク集


モッピー!お金がたまるポイントサイト

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年02月16日

甘口カレーは甘いカレー?


春節の特別営業期間が終わり、ここ数日は午後3時過ぎに店に行っています。

最近は朝から晩まで店にいた為に、自宅の掃除や洗濯が疎かになっていました。

久しぶりに掃除機をかけて、その後にクイックルワイパーで床を拭いてビックリです。


掃除機をかけた後なのに

「何でこんなにホコリが溜まっているの?」

ソファーの下、本棚の下など掃除機が入らない所にクイックルワイパーを入れると、出てくる時にホコリの固まりがくっ付いて来ます。

一日中閉めきって外出しており、窓やドアをほとんど開けていないのにです。

「このホコリは何処から?」

中国では思いがけない事で驚かされます。(笑)


掃除と洗濯を済ませ3時過ぎに店に行くと、珍しくオーナーが真面目な顔をして厨房スタッフと話し込んでいました。


何を話してるのかと思いきや


「小さな子供でも食べられるカレーは作れないのか?」

「うちはカレー専門店なんだから、その程度の工夫はすべき!」


珍しく良い意見を言っていました。


それに対しスタッフは


「カレーはベースが中辛だから、それ以上辛くする事は出来るが、甘くは出来ない」


確かにその通りです。


するとオーナーは

「だったら辛く無いカレーをベースにすれば良いじゃないか!」

理に適った事を言ってます。


その程度の理屈は理解出来るのだと少々見直しました。



スタッフも負けていません。

「銀座から送られて来る調合済みのスパイスが中辛だから無理!」


なるほど、そういう事なら仕方無い。


するとオーナーが反撃です。

「じゃあ銀座に甘いカレーのスパイス調合をたのむしかないか?」



「えっ、今なんて言った?」

「もしかして甘いカレーって言った?」

「甘いって、スイートっていう意味?」



オーナー曰く

「子供は甘いものが好きだから、甘いカレーは絶対にウケる」

「それにスーパーでもハウスの甘口カレーを売ってるでしょ!」



「・ ・ ・ もしかして甘口カレーは甘いと思ってる?」

「カレーに砂糖でも入っていると思ってる?」


私もスタッフも唖然です。


「あなたバカですか?」

と口から出そうになったが、グッと堪えました。


そして

「甘口カレーは辛さを極力抑えたカレーの事で、甘くは無いよ!」


すると予想通りの言葉が返って来ました。


素直なのか?

バカなのか?

ともかく分かり易い人です。



「え、甘く無いの?」

「それならば、うちだけの甘いカレーを作ったら喜ばれるんじゃない?」

「子供カレーとかいう名称でメニューに載せるとか」

「売れると思うけどなあ・・・」


なるほど、一理有るような無いような

「まあ、それも有りかなあ」

という気がしないでもありません。


理屈では

ブラックカレー(スパイス抑え目)ルー
160215-1.gif





柑橘系ジュースやハチミツなど
160215-2.gif

を足して煮込めば


「甘いブラックカレー」ができる?

なんて簡単なものでは無いと思いますが、


取り敢えず

明日は「スパイス抑え目カレー」にパイナップルやオレンジジュース、ハチミツ、ココナッツミルク等を入れて「甘いカレー」を試作してみるつもりです。


でも「甘いカレー」を「カレー」として売っても良いのでしょうか?


「甘いブラックカレー」


ハッキリ言って不気味なものができそうです。

「子供が恐がるカレー」にならなければ良いのですが・・・(笑)


上海ブログランキングに参加しております。
ポチッと上位に押し上げて頂けると嬉しいです!
   ↓ ↓ ↓
  にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2016年02月14日

バレンタインデーに店番です!


妻からスカイプで 「Happy Valentine's Day」 とメッセージが入りました。

そして初めて今日がバレンタインであった事に気付く有り様。

華麗な上海生活を過ごされているBKBさんとは真逆のMTB(メタボ)である事をまざまざと実感致しました。(涙)


とは言えBKBさんのように華麗な生活をされている方は恐らく単身赴任者(男性)の1割、多くても2割程度ではないかと私は思っています。

日本から来られるお客様などは、単身駐在者の大多数が「華麗な生活者」だと思われているふしがありますが、決してそんな事は有りません。


その根拠はと言うと(私なりの分析)、

駐在員の大部分が華麗な生活を送るには、中国(上海)の物価は高すぎます。

20年や30年前のように、駐在員の所得レベルが一般中国人の30倍以上だった頃なら「華麗な生活」も容易だったと思います。

何故なら所得の10%が一般中国人の所得の3倍に相当したからです。

お小遣いや会社からの出張手当が「華麗なる生活の為の資金」として十分に足りたからです。


中国の所得水準や物価が上昇するにつれて、普通の駐在員の所得レベルでは「華麗な生活」を過ごす事は夢のまた夢となりました。

つまり自由になるお金で「華麗な生活」を出来るのは自営業者を含め駐在者の10%程度であろうというのが私の分析です。


BKBさんを除けば当店のお客様には目立って「華麗そうな方」はいらっしゃいません。

どちらかと言うと「華麗な方」よりも「加齢な方」の方が多いです!(汗)

そういう私も「加齢な生活者」です。(笑)


さも無ければバレンタインデーに店の片隅でブログ更新なんかしていません。

オマケに気付いたら中国人オーナーが消えています。

もしかして彼は 「華麗な生活者」 だったのでしょうか?

だとすれば、人は見かけによらないものです!


そんな訳で、今日の私は「バレンタインデーの店番」です。


ただ店番するのは芸が無さ過ぎます。

しかも今日はバレンタインデーです。


なので、

バレンタインデーにわざわざお越し頂いたお客様に

「バレンタインデー特別セット」

をご提供したいと思います。

と言うよりも、バレンタインデーにお客様も無く、ポツリと店番では寂し過ぎます。

その一人ポツリを回避したいが為の作戦でもあります。(笑)


・ とりあえずビールセット

  ビール1本+おつまみ3種 = 35元

・ 晩酌セット

  お銚子1本(又は焼酎1杯)+おつまみ3種 = 45元


160214-1.gif

ビールはアサヒ、キリン、青島の中から店内在庫の有る銘柄

日本酒は松竹梅、辛口の何れか

焼酎は芋、麦の何れか


おつまみは私の独断と偏見で三種を盛り合せさせて頂きます。


見るからに日本人という感じのメガネを掛けたオヤジに

「ビールのセット」

「日本酒(焼酎)のセット」

と声をお掛け下さい。


「華麗」で無いバレンタインデーをお過ごしの方は是非ともお立ち寄り下さい。

「加齢なオヤジ」がご来店をお待ち致しております。(笑)


上海ブログランキングに参加しております。
ポチッと上位に押し上げて頂けると嬉しいです!
   ↓ ↓ ↓
  にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ


2016年02月11日

ヘトヘトですが楽しいです!


昨日で店のスタッフが帰省して5日目です。

私が厨房に立って5日間が過ぎた事になりますが、かなり慣れてきました。


最初のうちは


「カツカレーひとつ!」

とオーダーが入ると

「肉どこだっけ?パン粉どこだっけ?」

「いかん、いかん、先ずは冷静にならなければ」

と自分に言い聞かせていました。


「豚キムチひとつ!」

とオーダーが入ると

「キムチの量はこんなもんかな?」

炒めてる途中でフライパンからの湯気にゴホゴホむせながら(四川火鍋屋のイメージ)

「うわ、辛そう」

キムチを入れ過ぎた事に気付く (汗)

かと言って、今さらキムチを取り出したところで、肉に浸み込んだ辛さが薄くなるとは思えない。


そしてお客様に

「すみません、少し辛いかも知れません」

と事前に一言。


お客様に

「少し辛かったけどOK!」

日本のお客様は優しい方が多いです。

心の中では

「二度と来るか!」

と思われているかもしれませんが・・・(汗)


それが三日も経つと随分と慣れてきます。

何が何処に在るかはほぼ完璧に把握しましたし、品数の多いオーダーに対する手際も良くなりました。


「カツカレー、鶏照焼き、サバ塩焼き、豚生姜焼き、味噌ラーメン各一」


イジメのようなオーダーにも平然と淡々と対応できるようになりました。(笑)

それに、かなり楽しいです。


でも、ヘトヘトです。

11時から22時まで立ちっぱなしはキツイですね。

年齢相応の足腰の衰えを実感します。(涙)



それでもカウンター越しにお客様とお話しさせて頂くのは楽しいです。

お出しした料理を完食して頂くと嬉しいです。


ほぼ完食
160211-1.gif
味噌汁はお口に合わなかったのでしょうか?


お出しした料理を完食して頂く事が、こんなにも嬉しいとは思ってもみませんでした。

お客様と雑談する事は意外に楽しいという事に気付きました。


そして、

今さらのように自宅で料理を作ってくれる妻の気持ちが僅かながら分かったような気がします。


食欲が無い時、体調が悪く箸が進まない事もあると思いますが、ご自宅では楽しい食卓と完食を心掛けてみては如何ですか?

それと、箸が進まない時は「味」や「体調」など原因をハッキリと奥様に伝えるべきです。

間違い無く喜ばれると思います。



本日も「完食頂く事」を目指して厨房に立たせて頂きます。

「美味しく無い時」は遠慮無く、容赦無くコメント頂けると有り難いです。


皆様のご来店を心よりお待ち致してります。


上海ブログランキングに参加しております。
ポチッと上位に押し上げて頂けると嬉しいです!
   ↓ ↓ ↓
  にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ




2016年02月09日

明けましておめでとうございます! ですかね?


春節ですから「明けまして・・」ではありませんよね?

やはり「迎春」がピッタリのような気がします。

昨日は新たな年を迎えるに当り、お客様にどのように御挨拶すべきか少々悩みました。


中国人のお客様には迷わずに

「新年好!」

です。


では日本のお客様には何と言えば良いのでしょうか?

「明けましておめでとうございます。」

少し違うような気がします。


かと言って

「迎春!」

「謹んで新春の・・・」

更に変です。

完全に文語ですよね?



考え抜いた挙句に、口から出た言葉は

「明けましておめでとうございます! ですかね?」

と気持ちは「迎春」ですが、語尾を少々濁してみました。(汗)


するとお客様からも

「そうなんですよね、ちょっと変な感じですよね!」

と返されました。(笑)


やはり日本人は

・ 「明けまして・・」には違和感を感じている

・ 中国(旧暦)的には新年なので、挨拶しないのは不作法かな?

妙な事で悩む民族のようです。(笑)


さて、星空広場の春節営業ですが、

取り敢えず、エスカレーターとエレベーターは動いてます。


1階の物販店(メイソウ、眼鏡屋、靴屋など)は開いてます。

ユニクロも開いてます。
160209-1.gif


吹き抜けを見上げると、2階や3階の物販店は灯りが点いています。

二階・三階のブティックからちょくちょく出前の注文が入るくらいですから、全店では無いにしても店は開いています。


更に上の階の飲食店は、灯りが点いていないように見えます。

中国火鍋屋さん(辉哥火锅)は赤い看板の灯りが煌々と点いているので恐らく開いています。

それ以外のお店はどうなんでしょう?


肝心の地下鉄駅「水城路」から直結する地下一階の入り口は開いてます。

但し、地下1階で営業している店は当店を含め 3〜4軒です。


昨日(初一)の当店の様子はと言いますと

「ヒマ」ですが、三時間ほど大忙しでした。


普段に比べ来客数が少ないのでヒマですが、二度ほど大忙しになりました。


一回目は13時前後の1時間です。

昼食のお客様が集中しました。


二回目は17時30分〜19時30分の夕食の時間帯です。

17時半過ぎに中国人のお客様がドドッと来店されました。

18時半には食事を終えてお帰りになり、店内の客数はゼロです。(汗)


「今日はもう来ないだろう」


と思い、オーナーとハイボールを飲み始めたところに日本のお客様がいらっしゃいました。

中国人客が帰った30分後、19時前後です。


30分程度の間に4組の日本のお客様がお見えになりました。

しかも、こういう時に限って星空広場内のショップから出前のオーダーが入ります。

大忙しです!


普段は更に二人の厨房スタッフがいるので、同時に5〜6組のお客様が来店されても「大忙し」とはなりません。

ところが、今週末までは、私一人が厨房に立っています。


ピーク時には料理をお出しするのに少々お時間を頂く事がございます。

誠に恐れ入りますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。



全てのお客様がお帰りになったのが21時過ぎ。

19時に飲みかけたハイボールは見事に水割りになっていました。(笑)


春節とは言っても普段の生活習慣は変わりません。

中国人は遅くとも18時、日本人は概ね19時前後から食事を始めます。

その辺の事をすっかり忘れていたのがハイボールを水割りにしてしまった原因です。


本日は16時頃からハイボールを飲もうかと思っています。(笑)



一昨日から始めた「ボトル半額」がご好評を頂いております。

二日間で3本のボトルを入れて頂きました。


「たった3本で好評?」


と思われるかもしれませんが、春節前までは当店の基本は「カレー屋」「定食屋」でした。

9月末から1月末までの4ヵ月で入れて頂いたボトルは3本。

それがここ2日間で3本です。

しかも、大晦日、元日と普段の1/3程度の来客数で3本です。


「居食屋営業」のスタートとしてはまずまずです。


それ以上にボトルを入れて頂くと、

「常連様」になって頂いたような気がして非常に嬉しいです。


「春節ボトル半額」は2月21日迄です。

お食事ジプシーの危機に遭遇しましたら、是非とも当店にご避難下さい。


地下鉄10号線「水城路駅」1番出口直結
星空広場 地下1階
银座咖喱吧 日式潮食


上海ブログランキングに参加しております。
ポチッと上位に押し上げて頂けると嬉しいです!
   ↓ ↓ ↓
  にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ



2016年01月31日

適正価格とコストパフォーマンス


一昨日「サンマ塩焼き定食」をお召し上がりになったお客様から

「この価格で大丈夫なんですか?」

とご心配頂きました。

「そこそこ美味しいのに・・ 安すぎませんか?」


少し失礼な物言いかもしれませんが、お言葉には幾つかの意味が有るように思いました。


・ 安くて美味しいのはナイス!

・ サンマは赤字覚悟の客寄せパンダ?

・ 何か訳が有って安い?


当店の「サンマ塩焼き定食」
160106-1.gif
これが27元は「安い」ですか?


取り敢えず「満足度が高い」という良い評価として受け取らせて頂きました。


・ 客寄せパンダ的な要素は有るものの、赤字では有りません。

・ 特に「訳あり」では有りません。


つまり、普通の「本日のお得メニュー」です。


強いて言うなら「サンマ」が訳ありです。


日本の会社っぽい名前の青島の業者から冷凍を仕入れていますが、

日本近海で密漁したのか、ノルウェーとかチリ辺りで乱獲したものなのか?

正直に言いますと箱のどこにも産地は書いて有りません。

つまり「産地不明」です。


残念ながら北海道や三陸沖などで獲れた日本産では無い事だけは確かです。

それが唯一の「訳あり」とでも申しておきます。



さて、本題の「適正価格」と「コストパフォーマンス」ですが、


私が思うに (飲食店2カ月目に突入したばかりの素人の考え方)


・ 「適正価格」とは売り手(店側)の自己評価

・ 「コストパフォーマンス」とはお客様の満足度


ではないでしょうか?



仕入れが○○円だから経費や利益を乗せて□□円で販売しよう。

計算上の利益率は△△%に抑えてるし、価格としては妥当(適正)だな。

と店が勝手に判断するのが「適正価格」。


ところが、お客様は「原価」をイメージして満足感を得るわけでは無いので、

「適正価格」 = 「コストパフォーマンスが良い」

とはなりませんよね?!


「コストパフォーマンスの評価」はお客様の満足度に比例するので、原価率が高かろうが安かろうが、店の内装が豪華であろうが貧相であろうが、値段が高かろうが安かろうが、そんな事は関係有りません。

場所、内装、サービス、味、価格などのバランスが絶妙で、十分な価値を持っていると判断されれば

「コストパが良い!」

と評価される訳です。


そしてコスパの良い店にはお客様が集まります。


辺鄙な場所でもは行列店は有りますし、人の多いレストラン街でも閑古鳥店は有ります。

もちろんコスパだけでお客様が集まるとは限りません。


ですが、コストパフォーマンスはオンリーワンやブランディング力の有る商品を提供しない限りは、「十分条件」では無くても「必要条件」の一つだと思います。



当店を振り返ってみると


・ 有名店のフランチャイズのようなブランドは無し

  (銀座クローバーというブランドは有るが・・・)

・ 隣の店(西安式ファーストフード)のように芸能人が開いた店では無い

・ 人通りの少ない飲食店ビルの地下、しかも一番端っこ


何かあるはずなのですが、

「これだ!」

「これだけは絶対に負けない!」

と言える「魅力」を私自身が見つけられておりません。

いや、作り出せておりません。


「先ずは出来る事をやろう」


というわけで 「適正価格商品」

・ 今月のオススメ

・ 本日のおススメ

を提供させて頂いております。


前述の通り、「適正価格」=「高コストパフォーマンス」 ではありません。

あくまで、店側の論理に基づいた「魅力ある商品」にすぎません。


とは言え、リピートされるお客様も増え、

週に1回以上ご来店されるお客様も多くなって参りました。


私が店の片棒を担いで一ヵ月半、

お陰様でお客様の数は倍に増え、売り上げは倍以上になりました。

とは言っても、「超赤地店」を脱却し「赤字店」にランクアップした程度です。

(星空広場は家賃だけは一流ですので)


嬉しい事に

「ブログ見たよ!」

とお声を掛けて下さるお客様も増えてまいりました。

「赤字店」にランクアップできたのは、そう言ったお客様のお力添えのお蔭でもあります。



さて、今日で1月も終わりです。

来月は「旧正月」という民族大移動もございますので、来客数が減少する事が予測されます。


次なる一手、

次なる奇策


として2月は何をするべきか?


先ずは 「今月のオススメ」 の入れ替え、

人気メニューのベスト10から 「オススメ」 を構成するつもりでおります。


それと

旧正月期間の営業

を検討中です。

2〜3日中に当ブログ、及び店内にて最終決定をご連絡させて頂きます。

皆様のご来店をお待ち致しております。


上海ブログランキングに参加しております。
ポチッと上位に押し上げて頂けると嬉しいです!
   ↓ ↓ ↓
  にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。