アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

一戸建てる際の素人間取り検討

一戸建てる際に間取りを自分で決められる進め方があります。
今回は自由な間取りの際の自分で考える間取りのお話です。

自分で間取りを考えるのは楽しいものです。
3Dマイホームデザイナーを使ってサンプル間取りを作ってみました。

始めは部屋と部屋の繋がりや大きさを大体つかめればいいので、
実際に建つかは建築屋さんに任せましょう。

ただ、ハウスメーカーの営業は「何度でも設計やり直しますよっ」て言いますが、嘘と思ったほうがいいでしょう。ダメ
設計担当と話す前に、どうありたいかはイメージしておいて損はないと思います。

では、サンプルのお話です。

私の場合、玄関位置は南東、1階はLDK+和室とイメージしてます。
さらに最近流行のとおり、廊下は最小限とし、二階へはリビングを通るようにします
ちなみに今回は1階だけの紹介です。

で、サンプルの1番目はLDKを固めて東半分、水周りが北西、残った南西を和室とします
長方形にしているのは建物の強度、コスト効率の点を考慮しています。お金


何も家具を置いていないので広く見えますが、キッチン、ダイニングはキッツキツです。困った
また、収納を全然表現していないので、和室やダイニングあたりは収納を追加となるでしょう


サンプルの2番目は階段位置を変えてみました。
数字上はキッチンが狭くなり、リビングが広がりました。
今回は1階だけの紹介ですが、階段位置が変わることで、二階の間取りも変わってきます。

廊下が1畳分少なくなり、階段下収納がパントリー的に使えてより効率的な間取りとなります。

3番目のサンプルは和室の位置を変えて、LDKを狭くし、小さい家にしてみました。
テレビやテーブルの置き場が困るかもしれません。落ち込み


以上ドアや窓もないサンプルですが、似たような間取りをハウスメーカーのカタログで見たことありますので、的外れな案ではないと思います。

重要なのは、自分で間取りを書くことによって、生活のイメージを高めていくという点です。
また、自分の作った間取りを自分の土地に当てはめることで、自分の土地に入る家の大きさがわかるようになります。
つまり、広告やカタログの間取りが自分の土地に合うか、見ただけで何となくわかるようになってくるのです。家

設計担当が出してくる図面には最低限の家具は入っていますが、私達が本当に持っていく家具は入っていませんので、次回は設備類を追加したサンプルを紹介したいと思います。笑顔


今回使用したソフトは3DマイホームデザイナーLS3です
有償だけあって、変な動きはないし、素材は多いし、外観や内装のチェックも活用できるのでお勧めです。OK

3DマイホームデザイナーLS3 間取りがわかる!書籍付


    >>次へ
プロフィール

もけ
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。