2014年11月21日
おはようございます。
昔何かの商品についていた
おまけの なまはげ のミニチュアです。
本当のなまはげは会ったことありませんが…
この記事へのトラックバックURL
http://fanblogs.jp/tb/2992023
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック

地図を印刷する

遺言・遺言書作成・
相続手続・相続問題ガイド
・相続、相続人確定、相続人関係図・離婚・生活上の困りごと・
遺産分割協議書・成年後見支援・
見守り契約・死後事務委任契約・
会社設立・定款作成、公証役場の認証・
契約書作成・内容証明作成・
不動産調査・管理業務・空地空家管理・
各種許認可
建設業許可申請・宅地建物業許可申請
車庫証明・古物商・風俗営業許可申請
農地転用3条・4条・5条
空家・空地の管理
今はもうだれも住んでいない。
けれど売るに売れない。
空いたおうち。私が管理致します。
空地でも大丈夫。
夏の草刈り、ゴミのかたずけ、引き受けます。
敷地、1坪当たり、 1か月、100円で管理致します
例) 50坪なら、1月5000円になります。
お気軽にご相談ください。
行政書士 池ノ上法務事務所
0297-20-8655
リンク
検索
タグクラウド
行政書士とは
行政書士とは、行政書士法に基づく国家資格者で、他人の依頼を受け報酬を得て、役所に提出する許認可等の申請書類の作成並びに提出手続代理、遺言書等の権利義務、事実証明及び契約書の作成を行います。相続
残された御家族が困らないよう、相続についてアドバイスします。
また、相続財産の調査や遺産分割協議書作成も行います。
プロフィール
行政書士池ノ上法務事務所
昭和34年生まれ、亥年、55歳。日本大学芸術学部写真学科中退
平成22年度の行政書士試験に、やっと4回目にして合格。
平成24年11月に事務所設立登録。
もとは、家の事業を(不動産業、お菓子の小売、仕出し弁当屋)
つぐがやむを得ず閉店。
その後流浪の人生が始まる。腰部椎間板ヘルニア手術3回、
頸椎ヘルニア手術1回、その間、仕事を変わらざるを得なくなり、
転職多数。でも負けないように家族に支えられ生きている。
頼まれたご依頼には、誠実に、一生懸命に頑張ります。
感謝の気持ちを大切に!