アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年09月27日

仕事がデキる人は「傾聴力」がひと味ちがう

CF6A5512-2223-4EE9-B8D5-FE0C6D9BC6B3.jpeg

こんにちは!

ぺぎそんです。

職場で同僚や上司、あるいは社外の人と会話をしているとき「なんだかいつも人間関係がうまくいかないんだよなぁ…」と悩んことはありませんか?

人間関係がうまくいっていないと、仕事のクオリティーにも影響が出てしまいます、、、

コミュニケーション能力を高めて、人間関係をよりよくしたいと思ったときには、まず「傾聴力」に注目してみてはいかがでしょうかぺんっ?

●傾聴力ってどんな能力?

誰しも一度は耳にしたことがある「傾聴力」という言葉。簡単に言えば、相手の話に耳を傾け、相手の気持ちに寄り添いながら聞くためのスキルとなります。

「話を聞く」なんてことは普段から何気なくやっている!という方も多いことでしょう。しかしここに一工夫凝らし、「自分は相手に興味・関心を抱いている」ということを伝えることで、コミュニケーションを深めていくことができます。
つまり、ポイントは、相手の心に寄り添っていることを分かりやすく示すところにあります。

●傾聴力を高めるメリット

傾聴力を高めることで、具体的にどのようなメリットを期待できるのでしょうか。
相手が心を開いてくれる

職場での人間関係においても、「表面的には良い関係を築けていても、お互いに腹を割って話せるような関係ではない」と感じたことはありませんか?

広く浅い人間関係にもメリットはありますが、状況によっては「もう一歩踏み込んだ話をして、相手と打ち解けたい」と感じることもあるでしょう。このような希望を叶えてくれるのが、ずばり傾聴力なのです。

傾聴力を発揮して相手の話に耳を傾けることができれば、相手の方から「この人なら信頼できる」と思ってもらえる可能性も高まるでしょう。「この人なら受け入れてくれる、真剣に聞いてくれる」と信頼してもらえれば、深い話もできるようになりますし、ごく自然にお互いの仲も深まっていきます。

●人間関係全体が、穏やかで居心地の良いものになる

あなたの抱える「なんだか人付き合いがうまくいかない」という悩みの原因は、もしかしたら人に多くを求めすぎてしまうことにあるのかも。

傾聴力は、相手の話に耳を傾けるためのスキル。相手に対して何かを望んだり押し付けたりするためのスキルではありません。傾聴力を通じて自分自身の会話の癖を見つめ直すことで、人間関係全体の悪化を防ぐことにつながります。

もちろん、傾聴力を身につけたからといって、これまで仲が悪かった人と突然仲良くなれるわけではありません。とはいえ、相手のことをより深く理解し、ただ受け入れることで、関係を好転させられる可能性はあるでしょう。

●自分自身を見つめ直すことができる

傾聴力で大切なのは、相手の立場に立って相手の話を聞くということです。いったん自分の立場から離れて会話をすることで、普段の自分を客観的にみられるというメリットがあります。
例えばこれまで、自分が周囲の人に対して何気なく行っていた行為でも、相手の立場にたって考えてみると、「非常に大きな負担だった」と感じることもあるでしょう。気付くことができれば、徐々に自分を変えていくこともできるはずです。

●傾聴力を伸ばしたい!効果的なトレーニング方法?

傾聴力は、ちょっと意識するだけで、普段の会話の中でもトレーニングすることができます。ぜひ次の5つのポイントを参考にしてみてください。

・相手の話に相づちを打つ
・相手の言葉を繰り返す
・相手の視点に立った質問をする(あなたはどう思ったんですか?など)
・相手の感情に同調する
・相手の話を要約する

本当にささいなポイントばかりなのですが、これらのコツを組み合わせながら会話を組み立てていくことで、相手は「自分の話をしっかりと聞いてくれている」「自分を受け入れてくれている」と感じやすくなります。

まずは夫や子どもとの会話の中で、傾聴力のトレーニングを意識してみてください。相手の話し方や気持ち、そしてお互いの関係性そのものが変化していく様子を感じとれるはずです。
アドバイスを押しつけるのは傾聴力ではない
最後に紹介するのは、傾聴力を発揮する際に覚えておくべき注意点についてです。失敗しないためにも、ぜひ頭に入れておいてください。
まず傾聴とは、相手の気持ちに寄り添いながら「聞く」ためのスキルです。相手に意見を否定したり、何らかのアドバイスをしたりするためのスキルではありません。当然ですが、相手を評価するような言葉も避けてください。

自分の意見を押し付けようとする姿勢は、ごくわずかなサインであっても確実に相手に届いてしまいます。相手の心には反発心が生まれ、コミュニケーションがうまくいかなくなってしまう恐れもあります。

最初のうちは難しいかもしれませんが、「相手の立場に立つ」というトレーニングを繰り返し行うことで、意見を押し付けることも減っていくはずです。円滑なコミュニケーションを楽しむため、ぜひ意識してみてくださいぺんっ!





1日たった10分、90日間で一生使える株式投資スキルを身につける神レッスン
それがお金のジムです。

短時間で構成されたスマホ動画のオンラインレッスンなので、
毎朝の通勤時間や寝る前の隙間時間を有効活用できます。

「忙しくて勉強時間が確保できない」「土日はゆっくり休みたい」という方でも無理なく続けられます。

カリキュラムと講師は投資領域で圧倒的な実績のあるフィスコ社が監修しています。
個人投資家の有料サービス会員81,000人抱えるフィスコ社が監修した高品質な動画で勉強が出来ます。
また、同社所属の勝率約80%を誇る有名トレーナーが指導してくれるので、
知識ゼロの初心者でも理解しやすい内容となってます。

本来有料で提供しているレッスンを無料で体験できますので、
この機会にぜひご登録ください。

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35NR6T+4EYRAQ+4A5Q+5YZ77
posted by ぺぎそん at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9240103

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
ぺぎそんさんの画像
ぺぎそん
kouさん助手 兼 雑用係の僕ですが、   皆さまの恋愛や結婚などのお手伝いが出来たらと 思って毎日お昼のPm12:00とPm20:00を目安に更新しているので 良かったら見て頂いかたら幸いです。、 ペギソンでした。
プロフィール
人気記事ランキング
  1. 1. 若者たちのデートハプニングがリスクに?恋愛に消極的な、いい子症候群とは?
  2. 2. 好きな人にしばらく会わない効果はある?男性が会いたくなる沈黙期間とは
  3. 3. 男性が体験した女性からの5つのアプローチエピソード?お尻を触られてドン引き?
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。