アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年08月17日

レモンサワーフェスティバルが横浜であります。

レモンサワー、
しかも
レモンそのものが入っているレモンサワーって
どうしてあんなにおいしいのでしょうか?

P_20180717_112118.jpg
果汁たっぷり。つぶつぶ浮いてます。

難点は、お店に入るまで、
そのお店のレモンサワーがどんなレモンサワーかわからないこと(汗)
上のレモンサワーは当たりでした。
コップがもう!当たり!

そんな、レモンサワーが好きな方!
横浜でこの週末、レモンサワーフェスティバルが行われます。

全国7都市で行われてきた
レモンサワーフェスティバルもいよいよ横浜でファイナル!

横浜で人気のある5店舗が
評判のレモンンサワーを持ち寄って販売します。
お店に入るまでわからない悩みを解決!
じっくり選ぶもよし、全部飲むもよし。

宝酒造さんが協賛なので、
100通りのレモンサワーも試飲できます。

レモンサワーフェスティバル2018ザ・ファイナル!

場所は、横浜港のすぐそば、
横浜赤レンガ倉庫イベント会場です。
開催日は2018年8月18日(土)〜19日(日)。
時間は18日(土)が15:00〜20:00(ラストオーダー19:30)
19日(日)が11:00〜18:00(ラストオーダー17:30)です。

さわやかな青空の下で
赤レンガと海を見ながら、
さわやかなレモンサワーを楽しんできて下さいね!

レモンサワーフェスティバル公式サイト
横浜赤レンガ倉庫のイベントページ

お天気に恵まれますように!

レモンサワーの宝石箱やぁ


では今日もおつかれさまでした。
いいレモンサワーを。

2018年08月15日

石垣の塩「島ナッツ」を食べました。ビールにぴったり!

石垣島のお土産にいただきました。

「石垣の塩・島ナッツ」

ビールのおともにぴったりだったので、ご紹介します。

一袋の中に3つの味が入っているようです。
たのしみ〜。

CIMG4226.JPG

もともとはこれが5つつながっています。
ベビースターラーメンの小袋が縦に5つつながっているのと一緒です。

なので、一袋は16gと少量です。
その都度開けることができるので、しっけなくていいですね。

CIMG4228.JPG

味は
・島こしょう味
・沖縄タコス味
・ほんのりチーズ味
の3種類が入っています。

CIMG4233.JPG

ほんのり赤いのがタコス味です。

3種類ともそれぞれの味が濃く、違いがはっきりわかります。
ちょっと濃い目の味付けが、ビールのおつまみにぴったりです。
違いがはっきりわかるので、食べていて楽しいです。
個人的には、沖縄タコス味がお気に入り!

石垣の塩 島ナッツ 5袋入り



お酒飲みの友人へのばらまきお土産にぴったりです!
値段もお手頃です。

最近売ってるオリオンビールの発泡酒を飲んでみた記事はこちら

では今日もおつかれさまでした。
いいビールとおつまみを。

2018年08月14日

唐草まっこりを飲みました。純国産マッコリで飲みやすい!

ふらっと立ち寄ったお店にて。

通常ドリンクメニューではないところに、
「唐草まっこり」の文字。

珍しい〜。

グラスに入ってやってきました。

唐草まっこり.jpg

これだけ見てると濃〜いカルピスみたいですね・・・。

香りは、カルピス、とまではいきませんが、軽い乳酸系の香りがします。

ではいただいてみましょう。

一口目の感想は・・・「ああ、飲みやすい!」。
暑くてのどが渇いていたこともありますが、
それでもアルコールを感じさせない、さっぱりとした飲み口です。

調子に乗ると、どんどん進みそうな感じです。
それくらいくせがない。

韓国のマッコリは、アルコール飲んでるなあって思うのですが、
これは、それもあまり感じさせず、かといってお米のうまみはあります。
さわやかな甘みも手伝ってか、すいすい飲みます。
韓国のマッコリよりお上品な感じです。

このお店では、鶏の唐揚げといただいたのですが、
その油っこいのをまっこりが和らげてくれているような印象。

まっこりもおいしい、おかげで鶏の唐揚げもおいしい。
どちらもすすみます。

このまっこり、名前は
「唐草まっこり」と言います。
韓国のマッコリはカタカナですが、唐草は「まっこり」とひらがなです。
和を感じます。
造っておられるのは、福岡県の浜地酒造さん。
韓国のマッコリはお米だけでなく他の穀物も入っていることが多いですが、
この唐草まっこりはお米だけで造られています。
アルコール度数は6度以上7度未満。
このアルコール度数の低さもぐいぐい飲める要因ですね。

販売している酒屋さんも少ないようですので、
お店で提供されているのを見かけることは本当に少ないかもしれません。

日本で生まれた「唐草まっこり」。
マッコリが好きな方も、日本酒が好きな方も楽しんでいただけるかと思います。

唐草まっこり 720ml【浜地酒造/福岡県】


感想(37件)



ゆず味もおいしそうです!

唐草まっこり〜ゆず〜 720ml【浜地酒造/福岡県】


感想(6件)



他にも日本で造られているマッコリ、あります!
日本で造られているマッコリは存在するのか?!の記事はこちら

ではきょうもおつかれさまでした。
いいまっこりを。

2018年08月12日

なぜか家にある未開封のオリオンビール缶(サザンスターとオリオンリッチ)

ずっと家に未開封のままあるんです・・・。

オリオン.jpg

「オリオンビール」ということは、
沖縄旅行の時に買って、
大事に置き過ぎたパターン・・・。

もう缶はパンパン。

銘柄を調べてみますと、
ひとつはオリオン:サザンスター、
もう一つはオリオンリッチ。

では飲んでみましょうー
と言いたいところですが、
賞味期限は2011年の刻印です。
げっ、9年前。

さすがに飲めません・・・。
ですので、どんな中身なのかの写真も味の感想もありません。
(興味津々だけど)

今でも売ってるのか気になりました。

まずはサザンスター。
オリオンさんのホームページを確認しましたら、
今も発売されていますね。
店舗用の樽生もあるようです。
原材料やカロリー等も変化なし。
パッケージが変更になっていますので、どなたか歴代の缶を集めている方がおられたらお譲りしたいくらいです。
2005年から発売されており、歴史はもう15年。
そして、実はこれ、新ジャンルビールなんです。
オリオンビールはビールだけ、というイメージがありますが、
発泡酒や新ジャンルビールも出しているんですよ〜。

このデザイン、かっこいい!

【限定】アサヒ オリオンサザンスター サマーデザイン 沖縄製造 350ml×24缶(1ケース)



もうひとつはオリオンリッチ。
2008年にサザンスターに並ぶ新ジャンルビールを、ということで発売されました。
サザンスターが「すっきり爽快な味わい」であるのに対して、
リッチは「豊かで本格的な味わい」を目指したそうです。
しかし・・・今はラインナップにはありません。
2013年に製造を中止したようです。
あら、じゃ、この缶、貴重・・・?

この2缶、どうしたもんじゃろの〜。

【のどごし爽やか♪オリオンビール 6種類お試しセット【お歳暮・お中元】【ビールセット】【贈答用】【缶ビール 6缶セット】麦職人・贅沢気分・サザンスターなど6種類【沖縄 帰省 お土産】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】

価格:1,000円
(2018/8/12 15:20時点)
感想(80件)



では今日もおつかれさまでした。
いいオリオンビールを。
posted by nagi at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 家飲み価格

2018年08月11日

オリオン・スプラッシュビートを飲んでみました。

またまた飲んだことのないビールを発見。

オリオンビールから出ている
「スプラッシュビート」。

かっこいいパッケージと沖縄製造の文字で、
はい、購入即決でございました。

オリオン1.png

まず目につくのはシルバーと黒のかっこいいパッケージ。
ヤシの木と砂浜、夕日がイメージされています。
もうこれだけで沖縄。
そしてもう一つ目につくのは、やっぱり
「沖縄製造」の文字。
いいですね〜。夏にぴったりです。

ビールの分類でいくと「新ジャンルビール」になります。

製造はもちろんオリオンビール名護工場。
2016年4月から、当初は期間限定、沖縄・奄美地方のみで発売されていたようです。
もちろん買ったビールは古いものではなく、
2018年6月中旬製造になっています。
評判がいいので期間も延長、販路も拡大になっているのかもしれません。

それではさっそく飲んでみましょー

オリオン2.jpg

泡立ちはきれいですが、すぐに消えてしまいます。
新ジャンルだからか、入れ方の問題か。

パッケージに「爽快なキレ味」とあるように、
結構きつめの炭酸です。
それが夏っぽくて、個人的にはいい感じです。

原材料は、発泡酒(麦芽・ホップ・大麦・米・コーン・スターチ・糖類)、スピリッツ(大麦)となっています。
アルコール度数は5%。
1缶350mlあたりで137キロカロリー、糖質は8.1gです。

これはものすごく個人的な感想なのですが、
新ジャンルに限らずビールって、
飲み終わりに近づくにしたがって、ぬるくなって、なんか苦みも感じて、
やっぱりはじめの一口がおいしいなあって思うんです。
が、
このビール、いつもの飲み終わりがとてもおいしく感じられたんです・・・。
ぬるくてもおいしい、というか・・・。
本当に個人的な感想なので、個人差はあると思います。
ぜひ、みなさんも飲んでみていただければと思います。

アサヒ オリオンスプラッシュビート350mlケース(24本入り) ≪期間限定≫



では今日もおつかれさまでした。
いいオリオンビールを。
posted by nagi at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 家飲み価格

2018年08月10日

アサヒ「100年のこだわり」を飲んでみました。おいしかった!

アサヒビールさんが出している「100年のこだわり」というビールを見かけました。
「期間限定」の赤いラベル。
よく見ると2018年5月〜2018年7月までの出荷予定、の文字。
それは飲まねば〜、ということで買ってみました。
アサヒさんの100年のこだわりが感じられるでしょうか・・・?

100年・1.jpg

アサヒビールの源流である「大阪麦酒」からアサヒ生ビールが発売されたのは1900年(明治33年)のことでした。
それから100年超。
「100年のこだわり」というネーミングはそこから来ています。

アサヒさんが100年もの間ずっとこだわってきたのは、
原材料・酵母・醸造技術。
日本で初めて瓶詰生ビールを発売したのはアサヒさんです。
当時、熱処理をしない製法は高い技術がないとできませんでした。

現在、「アサヒ生ビール」は店舗限定です。
しかも一部地域限定だったらしいのですが、2018年3月より全国拡大。
そして、この「アサヒ生ビール」の缶が2018年5月に期間限定で発売されました。

その期間というのが、たった2ヶ月。
缶にも2018年5月〜2018年7月までの出荷予定、と書かれています。

詳しい出荷量は分かりませんでしたが、
「100年のこだわり」缶と出会えるチャンスはそう多くないはずです。
しかも店舗限定の味が家で味わえる!

それでは、貴重な「アサヒ生ビール100年のこだわり」、飲んでみましょう!

100年・2.jpg

入れ方が下手ですが、泡立ちはよく、香りもビールらしくって、とてもいいです。

味はというと、まあスッキリ、とても飲みやすい!
もちろんコクもありますが、スッキリ、ごくごく飲める、という印象が強く残ります。
どんな料理にも合うと思います。
味のことはあまり分かりませんが、これはきっとおいしい水・・・と思いました。

アルコール度数は4.5%。
やや低めなので飲みやすいのもあるかもしれません。

原材料は、麦芽・ホップ・米・コーン・スターチ。
1缶350mlあたりのカロリーは144キロカロリー、糖質は10.5gです。

このアサヒ生ビール、製造されているのは福島工場と四国工場の2ヶ所のみ。
(アサヒビールの工場は沖縄入れると9ヶ所あります)

何かと限定づくしの「アサヒ生ビール100年のこだわり」、
見かけたらぜひ飲んでみて下さい!

【送料無料】【期間限定・特別限定醸造】アサヒ 生ビール 350ml×24本(1ケース) 飲食店でしか飲めなかった生ビールが 缶ビールとして限定発売![お盆 お供え お中元 残暑見舞い 暑中見舞い]【あす楽対応】



では今日もおつかれさまでした。
いい生ビールを。
posted by nagi at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 家飲み価格

2018年08月08日

どぶろく特区:島根県編

どぶろくが好きです。
どぶろくのことをいろいろ見ていたら、
全国には150以上も
「どぶろく特区」というものがあると知りました。

北から順番にご紹介しています。

今日は、島根県編です。
出雲大社.jpg

島根県といえば、出雲大社が思い出されます。
出雲大社のそばにはお蕎麦屋さんも多いですね
神社とどぶろく、おそばとどぶろくはセットなことが多いです。
ということは・・・。

島根県にはどぶろく特区が7ヶ所あります。
全国の中では多めの数です。

それでは、いってみよー

〇浜田市 ふるさとはまだ果実酒、ふるさと弥栄どぶろく特区
「里山桜」
「里山桜嬉し楽し」
どぶろく工房 清成さんで造っておられます。
室内を10℃に保つことで、年中製造しておられるそうです。
嬉し楽しの方は、梅の花の酵母で造っているとのこと。
酵母ってどこにでもあるんですね・・・。
そういえば、魚から取った酵母でどぶろくを造っている特区もありました。
田舎カフェ&キッチン 陽気な狩人さんでいただくことができます。
田舎カフェ&キッチン 陽気な狩人の食べログページ

「弥盛(白)」
「弥盛(青)」
公益財団法人 ふるさと弥栄振興公社さんで造っておられます。
弥盛は“いやしろ”と読むそうです。
弥盛(青)はコンテストで最優秀賞を受賞しています。
弥盛ふるさと体験村


〇雲南市
「むろ山」
室山農園さんで造っておられます。
どぶろく&田舎料理 かやぶきさんでいただくことができるのですが・・・
こちらのお店は、JR西日本の豪華寝台列車である「トライライトエクスプレス瑞風」の昼食立ち寄り先になっているそうです!
ほとんどの日が瑞風の貸切みたいです・・・。
すごいお店なんですね!
夏も何日かしか一般開放されておらず、どぶろくはありません、とHPにありました。
夏だからないのか、まではわかりませんでした。
どぶろく&田舎料理 かやぶき

〇美郷町
以前は創菜料理ゆるりさんで「遊留里」というどぶろくを造っておられたようですが、
現在の情報は見当たりませんでした。
もう作っておられないのでしょうか・・・?

〇大田市
大田市のどぶろく特区で造られているどぶろくの情報は
見当たりませんでした。

〇飯南町
飯南町のどぶろく特区で造られているどぶろくの情報も
見当たりませんでした。

〇邑南町
おおなんちょう、と読むそうです。
地名は難しいですね。
邑南町のどぶろくの情報も見当たりませんでした。
あれ・・・。

〇川本町
三原の郷どぶろく 五砦(いつしろ)
2018年4月に完成した、できたてほやほやのどぶろくです。
2017年に特区になったのを受け、
地元の農家の方が集まり、どぶろくを完成させたそうです。
会の名前は「三原の郷どぶろく作ろう会」。
注文を受け販売するそうですが、おそらく地元の方向けかと。
販路はこれから開拓していくそうです。
いつか口にできるかもしれませんね!楽しみです。

島根県に行ったときに、日本海を臨む道の駅に行きました。
そこは多伎(たき)というところだったのですが、
いちじくが名産。
道の駅にもたくさんのいちじく製品が売られていました。
その時食べた干しいちじくの味は今でも忘れられません。

【干しいちじく 国産】  島根県多伎町産 干しいちじく 150g 【いちじく ドライフルーツ セミドライ ドライイチジク 多岐 たき ドライ イチジク 無花果】



そろそろいちじくの季節ですね・・・!

では今日もおつかれさまでした。
いいいちじく、いいどぶろくを。
posted by nagi at 01:10| Comment(0) | TrackBack(0) | どぶろく

2018年08月05日

どぶろく特区:鳥取県編

どぶろくが好きです。
日本には、各地域にどぶろく特区というものがあることを知りました。

全国に150以上あるそうなので、
北から順番にご紹介しています。

今日は鳥取県です。

1crw_4448_j.jpg

鳥取砂丘が有名ですね。
うまいものには梨や砂で育つらっきょう、日本海の海産物などがあります。

鳥取県には2ヶ所、どぶろく特区があります。

それでは、いってみよー

〇伯耆町
”ほうき”ちょう、と読みます。
「源流どぶろく 上代」
株式会社 上代さんで造っておられます。
この株式会社は地域の振興を目指し、
地元の有志が集まって設立されたとのこと。
上代は、かみだい、と読みます。

どぶろくは、
地元の「五百万石」という酒米と地下水で仕込んでおられます。
コンテストで最優秀賞を取ったこともあるどぶろくです。
伯耆町のふるさと納税返礼品にも選ばれています。

どぶろくは上代学校という農家食堂でいただくことができます。
学校と名がついているのは、廃校になった学校を利用しているからです。
この上代学校では、どぶろく鍋もいただくことができます。
ただし、土・日のみの営業なので、お気を付け下さい。
こちらではどぶろく羊羹、どぶろく鍋のだしも製品化されています。
どちらも気になりますね!

株式会社 上代
(この中にどぶろくの紹介や上代学校・どぶろく販売店の情報があります)

〇鳥取市
「どんでん返し」
たんぽり荘さんで造っておられます。
どんでん返しの名前の由来は、地元に伝わる民話からだそうです。
その民話の内容が、相手の意表をついて優位に立つ、という「どんでん返し」ということから、
公募で(!)名付けられたそうです。
名前の由来はなんでもそうですが、
どぶろくの名前の由来も、本当におもしろいです。

どぶろくの種類は赤ラベル・黒ラベル・クラッシックラベルの3種類。
ビールみたい!
ラベルの図柄も素敵です。

販売は10月〜5月までのようです。
たんぽり荘さんや道の駅などでも販売されています。
若い方が製造・販売されているようで、
いろいろなイベントにも参加されているようです。
これからもおもしろそうなどぶろくです!
どぶろく どんでん返し

鳥取には最優秀賞を取ったどぶろく、若い方が頑張っているどぶろくがありました。
どちらも素敵などぶろくです。

おつまみといえば、鳥取県には
「とうふちくわ」があります。
ご存知ですか?
普通のちくわよりも噛みごたえがふわふわでやわらかく、
子どももお年寄りにもおいしく召し上がっていただけます。
工場直営店に行ったことがありますが、
地元の高校生と開発した味など、いろんな味がありました。
カレー味のとうふちくわがおいしかったな・・・。

【送料無料】鳥取県 名物!とうふちくわお試しセット(6種類15本セット)【待望の全国デビュー】【とうふ 豆腐ちくわ 竹輪 ちくわ 豆腐入り 鳥取】【お土産 おつまみ おやつ お鍋 おでん】とっとり 島根 山陰[ギフト/贈り物/プレゼント/お歳暮/お中元]


感想(78件)



では今日もおつかれさまでした。
いいどぶろくを。
posted by nagi at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | どぶろく

2018年08月04日

セブンイレブンの新ジャンルビール「THE BREW(ザ・ブリュー)」を飲んでみました

パッケージの「5億本突破!」に惹かれて、
買ってしまいました〜。

P_20180730_224833_1.jpg

セブンイレブンのマークが引き立っています。
コンビニとはいえ、
限定、っていうところがついつい手を出してしまう要因の一つです。

SUNTORY、という文字が見える通り、
セブン&アイグループとSUNTORYの
共同開発商品になっています。

もうひとつ目を引いたのが、
天然水100%仕込、という文字です。
どこの天然水なのかは分かりませんでしたが、
お水がおいしいとビールもおいしいのではないかと期待します。

原料は、発泡酒(麦芽、ホップ、糖類)、スピリッツ(小麦)、炭酸ガス。
アルコール度数は5%。

エネルギーは350mlあたり147kcal。
糖質は350mlあたり10.9gとなっています。
隣に500ml缶もありましたよ。

それでは、飲んでみましょう〜。

確かにものすごくすっきりしています。
また、一口目は、ビールかも?と思うコクもあります。
ま、飲んでいけば新ジャンルビールよね・・・と感じますが。
夏の暑い夜にすっきり飲めそうです。
飲み過ぎに注意しましょう。

私が行ったコンビニでは見当たりませんでしたが、
糖質70%オフタイプもあるようです。
パッケージは緑、
アルコール度数は4%だそうです。

今度は、上の段にあった、
プレミアム感漂う「金のビール」を飲んでみたいですね。
材料は麦芽、ホップという、まさしくビール。
アルコール度数は6%だそうです。
プリン体がこわいですが、おいしいんでしょうね・・・。

セブンはセブンミールなら、
お弁当などと一緒に配達してくれるので楽です。

500円以上の注文でお届けも無料 セブンミール



では今日もおつかれさまでした。
いいビールを。
posted by nagi at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 家飲み価格

どぶろく特区:奈良県・和歌山県編

どぶろくが好きです。
すると、全国には150ほど、
どぶろく特区というものがあることを知りました。

北から順番にご紹介しています。

今日は、奈良県・和歌山県です。

todai-ji-temple-2672649_1920.jpg

それでは、いってみよー

〇奈良県
昔からお酒が造られていたであろう奈良県。
でも、どぶろく特区は一つもありませんでした。

ただ、どぶろくを造っている酒蔵がありました。
どぶろく=その他の醸造酒、で酒造免許を取っている酒蔵は
日本で10ほどしかありません。

ですので、
よくどぶろくとして売られているものは、
実はにごり酒=清酒の扱いだったりします。
その違いは、
どぶろくは全くろ過していないもの、
にごり酒は粗くろ過しているものになります。
ろ過しているかしていないかで
酒税や酒造免許が変わるんですね。

【噴き出し注意】篠峯 どぶろく 生密封栓タイプ720mL (2018年4月詰め口分)千代酒造(奈良県御所市)




〇和歌山県
和歌山県にはどぶろく特区が1ヶ所あります。

岩出市
2016年から地元企業がどぶろくの開発に乗り出した、との記事はありましたが、
現在特区から発売されているどぶろくは見当たりませんでした。

どぶろく特区でどぶろくを造るのは、
法律や決まり的にもかなり厳しいようです。
書類がたくさん、とか、
専門家にある一定期間教えてもらわないといけない、など。
お米を作って、どぶろくを仕込んで、自分のところで販売して・・・。
何足もわらじを履かないとできないことだと、
本当に痛感します。

皆さまも、どぶろく特区で造られているどぶろくに出会ったら、
ぜひ飲んでみて下さいね!

では今日もおつかれさまでした。
いいどぶろくを。
posted by nagi at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | どぶろく
<< 2018年08月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
nagiさんの画像
nagi
プロフィール
お酒を飲む雰囲気が好きだ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。