新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年05月30日
【当選報告】新・麦とホップツイッター懸賞。株主優待雑誌アンケートでクオカード。
早いものでそろそろ5月も終わりですねー。
6月と言えば、私はこれが出回るのが楽しみで楽しみで。そう、チェリー(なぜ英語?)。

本当に美味しいですよね、サクランボ。

できれば山形産高級サクランボ佐藤錦を購入したいところですが、お手軽なアメリカンチェリーも欠かせません。
お菓子にしても美味しいですよね〜。タルトとかクラフティとか。
先日行ったフレンチのお店で(女子高の先輩のおごりという幸せなランチ

美味しかったですねー、あれは。
自分では到底行けない値段設定のお店でしたが〜

本題です。
ここのところ懸賞当選がまったくなかったのですが、いきなり続けて当選したので、ご報告です

ひとつめ。
サッポロビール「麦とホップツイッターフォロー&リツイートキャンペーン」
350ml缶×24本(1ケース)。
1ケース当るとは嬉しいです〜

抽選で100人当選だったので、当りやすかったのかな。
私が当選したのは第二弾ですが、今は第三弾を開催中です(6月29日正午まで)。
やはり100人当選ですので、狙い目かもしれませんね。
ふたつめ。
雑誌『知って得する株主優待(2018年度)』の読者アンケートにて、クオカード1000円分。

これも嬉しかったです。
なぜかと言いますと、この雑誌自体が、マネックス証券の懸賞で当ったものなのです。笑
元手0円でクオカードをいただけたということで、お得感があります

感謝感謝です。
ちなみにこのクオカードはサカタインクス(4633)のものでした。
12月優待なのですね。100株で1000円分のQUOカードだそうです。
忙しくなると、ついつい懸賞応募をさぼってしまいますが、クローズド懸賞中心にもう少しがんばりたいですねー。
当選した時の充実感がたまりません。笑
2018年05月28日
「林先生が驚く初耳学」で紹介された、赤ちゃんが絶対に泣きやむ絵本「もいもい」。双子娘が小さい時に欲しかった!
昨日、小学校の給食用の白衣にアイロンをかけながらテレビをつけていたら、何気なく面白かったので、つい手を止めて見入ってしまいました。
ほぼ、リアルタイムでのテレビは見ない日々なのですけどね〜。
見られて良かったです。
それは、「林先生が驚く初耳学」という番組でした。
子育てブログや教育ブログを徘徊しているとたまに見かけるお名前ではありますが。
昨日紹介されていたのは、東京大学あかちゃんラボで研究して作られたという赤ちゃん向けの絵本。
その名も『もいもい』。
この不思議なキャラクターは目をあらわしているそうです。
番組内でも、鈴木亜美さんのお宅の赤ちゃんの目をくぎづけにしていました。
泣いている赤ちゃんが、すぐに泣きやむ特効薬だとしたら、すごいじゃないですかー!
双子娘が小さい時に存在していれば、絶対に買ったと思います(涙)。
よく泣くタイプの赤ちゃんでして。二人とも。
大変な子育てを少しでも楽にしてくれるような絵本やグッズは助かりますよね。
私の姪がまだ0歳なので、今度プレゼントしてみようかと思いました

ちなみに、双子娘が赤ちゃんの時に好きだった絵本もいろいろあります。
この2冊は鉄板で、たぶん何千回も読みました(オーバーな)

娘達が小さい時には、育児が大変過ぎて、念入りに絵本について調べる時間があまりなかったのですが、出産祝いのプレゼントでいただいたものが随分と活躍しました。
なので、私も、出産祝いには何かメインを選んでから、更に1冊絵本をつけることが多いです。
自分がしてもらって嬉しかったことはなるべく還元していきたいものです。笑
絵本に関する情報たっぷりの絵本ナビでは、『もいもい』をはじめとした1,700冊以上の絵本が、一冊丸ごと全ページためしよみOKです。
買う前に確認できるのは良いですねー!
↓

「0歳児向け絵本」など、成長に合わせて本が選べるのがとても便利です。
2018年05月21日
SAPIXの『きらめき算数脳小学1・2年生』に取り組み始めました。
我が家の小1双子娘は、選択肢が少ない片田舎住まいなので、今のところ中学受験の予定はありません。
ただ、可能性は伸ばしてあげたいので、いろいろ試してみたいと思っています。
いわゆる、「中学受験しないけれども先取りはする」方針ですね〜。
まあ、まだ小1なので、座学以外の遊びや経験値を増やすことも大事だと思ってまして、机に座る時間は、学校の宿題以外は強制しないようにしています。
習い事も忙しいですし。
あくまでも、「自発的」に楽しくやってほしい。笑
少し前に、ネットでのレビューも良いし、おもしろそうだと思って買っておいた、
SAPIXの『きらめき算数脳小学1・2年生』。
オールカラーでシールもついています

さりげなく、「買ってあるよ」と紹介だけして本棚に入れておきました。
幼児時代から娘達は算数が好きで、小1になってすぐに買ったこの本も楽しく読んでいたんですよね〜。
今回のサピックス本も、何度かぱらぱらめくっていたのは知っているのですが、昨日とうとう娘1が「やってみたい」と言いだしました(ほくそえむ母)。
それを見て、娘2も「私もする!」と。
双子のメリット、かもしれません(相方がしている楽しそうなことは自分もしたい。笑)
2人に好きなページを選ばせて、30分ほど集中できていました。
考えさせる問題が多いので、どうなるかと思いましたが、あーでもないこーでもないと言いながら、いろいろ試して、答えにたどりついていたので、びっくりしました。
一番最後の大問は難しかったらしく、一緒に考えたらなんとかできました。
「もっとやりたい」と言われましたが、寝る支度をする時間になったのでやめておきました。
腹八分目くらいが良いと思う母なのですが、実際はどうなんでしょうねー。
興が乗った時には続けてどんどん進んだほうが良いのでしょうか。
ただ、睡眠時間の確保も本当に必要だと思っているので、悩みます

娘達には、今のが終わったら2・3年生用も買って欲しいと言われました。
君たち、気が早いよ!

ちなみに、きらめき算数脳は、ポンパレモールの書店でリクルートポイントを利用して購入しました。
基本的にポンパレモールの商品は割高なものが多く感じますが、本に関しては定価で購入できるので、ポイントの使い先としてはお得感を感じます

それにしても、サピックスについて少し調べてみたら、すごい塾なのですね。
もちろん、我が家からは通える校舎はないですけどねー。笑

双子の教育

にほんブログ村
2018年05月16日
【新作スイーツ】セブンイレブンのメロンパンもこを食べてみました。
その時には買わずに我慢して帰ってきたのですが、本日、セブンイレブンラバーの夫が買ってくれたので早速食べました(秒速)。
(カロリー273kcal)
夜撮影なので不鮮明ですみません。
本当はもう少しきれいな緑色です。
食べてみた感想は「なんだか懐かしい」です。
しっかりとした生地に、かなりゆるめの口どけの良いメロンクリーム。
ふわっとメロンの新鮮な香りが漂います。
爽やかなのでさらっと食べられますが、見かけよりもお腹にボリュームが残ります。笑
セブンイレブン公式HPより
メロン風味のクリームが入ったもこ生地にクッキー生地を組み合わせた、メロンパンみたいな新食感スイーツです。
徹底した温度管理と繊細な焼き加減調整を行い、もっちりとしたもこ生地にザクッとしたクッキー生地を重ねて焼き上げました。
北海道産メロンの果汁シロップを加え、爽やかでコクのあるメロン風味のクリームに仕立てました。
このように書いてありましたが、私が食べた個体のクッキー生地はしっとり系でした。
できたてはザクッとしているのでしょうか。気になる気になる。
クリームは本当にメロン果汁感が引き立つ美味しさでした。
そしてですね、懐かしさの原因を考えていたのですが、たどりつきました。
それは、学生時代に「クリームを挟んだメロンパン」が流行っていたという事実です。
十数年前という大昔ですけど。笑
お店の名前は忘れてしまったのですが、池袋で並んで何度も買いましたよ。
池袋西武のパン屋さんだったかな。
新宿高野のクリーミーメロンパンも美味しいですけどね〜。
確か1個あたり300円くらいはしたと思うので(大きさも違いますが)、半額でピュアな味が楽しめるセブンイレブンのスイーツはやはりお買い得だと思います

流行は巡るというのは本当ですね〜。
いつ食べても、美味しいものは美味しいですね(強引なまとめ)。
注意点としては、周囲のクッキー生地がボロボロと落ちやすいので、お皿の上で食べるなりしたほうが良いということです(私はパソコン前で食べて後悔しました

お気をつけください〜。
余談ですが、我が家がコンビニでお買い物をする際には、株主優待でもらったクオカードを使うことが多いです

クオカードがなくなってくると、コンビニに行く頻度も減ります。笑
【予約しました】ひろつるメソッド 子ども英語 Don Don English! 英検5級対応 CD付き。
我が家ももちろん苦しみ中です

今は、英検5級用の単語を一緒に覚える時間を毎日作るのが目標ですが、忙しいのと、双子娘達の機嫌を整えるのが難しくて5分さえできないことも多くて困ります

能率よく取り組まないとダメですね〜。
という状態なので、何か新しい情報やめぼしい本があると、すぐに気になってしまいまして。
こちらの本が発行されることを知り、すぐさま予約しました

![]() ひろつるメソッド 子ども英語 Don Don English! 英検5級対応 CD付き [ 廣津留真理 ] |
私、廣津留真理さんの考え方がけっこう好きなんですよね。笑
英語教育の達人としても、家庭教育の達人としても、見習いたいところがたくさんあります。
これまでの著書はすべて電子書籍で購入しました





ひろつるさんの凄いと思うところは、何と言っても、大分県という地方から娘さんをハーバードに送り出したことです。
我が家は片田舎住まいの身なので、中学受験が盛んなエリアについての本を読んでも、いまいちピンとこないところがありまして。
都会以外でも子どもの可能性を伸ばす方法がある、というところにとてつもない魅力を感じます。
家庭教育が重要、という話でもありますが

今回の新刊は、ひろつるメソッドを実践するにあたってのドリル的存在だと思うので、到着が楽しみです。
ちょっとお値段が高いなぁと思いましたが、CD付きなのでしょうがないですね〜。
参考までに、出版社による内容紹介を掲載させていただきます。
小1でも3カ月で英検5級レベルが習得できる!
「英語で一流を育てる」著者の、結果にコミットする子ども英語メソッド。
いよいよ2020年より小学校での英語の義務教育化がスタート!
ペーパー上で判定する従来の「受験英語」ではなく、
「英語4技能(読む、聞く、話す、書く)」を高レベルで鍛えることで、
多数の生徒を英検1級・準1級合格に導き、議論・読書好きに育て、
難関大学合格レベルを超えた一流の英語力を提供してきた著者ならではの方法論が、この1冊で実践できます!
★1日5分、週5日の継続は力なり。
1日の中で習慣化してしまえば、結果が必ずついてくる!
ネイティブ発音を聞きながら指で単語&文をなぞりながら発音するだけ!
★りんご=APPLEからはじめて、カンタンな会話文まで聞ける!話せる!ようになります。
★子どもの語学習得力は、大人の想像以上!
★英検5級(中学1年生終了レベル)の英語は、幼稚園児の会話のレベル。
日本語が話せる幼稚園生なら、語学レベルはクリアーできるのは何ら無理なことではない!
「結果にコミットする」と書いてあるのがライザップ的で、非常に面白いです。笑
ちなみに、RIZAPは英語界にも進出してますよね〜。
「30日間全額返金保証」と謳っているところに自信を感じます。
【30日間全額返金】ライザップイングリッシュ

体験談に、3カ月あればTOEIC100点はアップできると書いてあるのが目を惹きました

優れたサポート役には力があるということですね〜。
娘達にとってのそんなサポート役に私もなれたらいいのですが。汗

【5月の金土限定】セブンイレブンで揚げ物300円以上購入するとお惣菜が一個もらえる!「はなかっぱ納豆」についての考察。
双子娘達は今日も朝からおかめ納豆のタカノフーズの「はなかっぱ納豆」ごはんをモリモリ食べて小学校に出かけていきました。

はなかっぱ納豆は食べやすいので好きだと言って、いつも買って欲しいとせがまれます

どんな点が好きなのか考えてみたのですが(笑)、「ふんわりやわらか」「においが少ない」「パッケージがかわいい」というわかりやすい部分以外にも、意外と重要な点があることに本日気が付きました。
まあ、大したことない気付きなのですが、内側のパッケージを見ると、納豆に直接フィルム(ビニール?)が張り付いていない形式なのですよね。蓋部分とフィルムが一体化しています。
張り付いているフィルムの場合、べたべたしたり糸を引いたりして子供には扱いにくいみたいですが、はなかっぱ納豆の場合は簡単に取ることができます。
さすが。
細かい部分まで研究開発されているんだなぁとしみじみしました

我が家は納豆が大好きでして、必ず冷蔵庫に入っています。
ついでに小1双子娘が好きな納豆ランキングを発表します。笑
1 はなかっぱ納豆(タカノフーズ)
2 おろしだれ納豆(あづま食品)
3 金のつぶパキッ!とたれとろっ豆(ミツカン)
おろしだれ納豆は、大根おろしが入ったたれが付属しているので、ヘルシー感満載で、母も気に入っています

ちなみに夫は、「しょぼろ(そぼろ)納豆」が好きらしいです。
結婚して初めて知ったのですが、茨城の名産のようですね。
近所の普通のスーパーではなかなか見かけないのですが、茨城に親戚がいるので身近な存在だったようです。
切干大根が入っていて、とても食感が良いのが特徴です。
私も影響されて好きになりました


本題でーす。
これ、とってもお得だと思ったのですが。
セブンイレブンにて2018年5月の金土限定で、揚げ物を300円分購入すると対象のお惣菜を1個無料でもらえます


(ちらしがくしゃくしゃですね

セブンイレブンラバーの夫が見つけて、600円分の揚げ物でお惣菜2種類をもらってきてくれました。
選んだのは、写真にある「7種具材のうの花」と、既に食べてしまいましたが「明太ポテトサラダ」です。
(なるべく値段が高いものをもらうのが利回りが良いですね

お惣菜をもらえるのは、主婦感覚としては嬉しいものだとあらためて感じました。笑
ちなみに明太ポテトサラダは、サンドイッチの具にアレンジしてみましたが、とても美味しかったですよ

2018年05月13日
餃子の王将に家族で行って来ました。
日曜日の朝、小1双子娘が「絶対見たい」というテレビ番組があります。
それは、「ポケモンの家集まる?(ポケんち)」です

母からすると、いまいち面白みがわからないのですが(笑)、食い入るように見ています。
「りんかちゃんが好き」だそうで。
平日は、スケジュールびっしりでテレビを見る時間はほとんど取れないので、日曜くらいはダラダラしても良いかなぁと思っています

本題でーす。
昨日、久しぶりに餃子の王将に行ってきたので、記録にアップしたいと思います

娘たちがずっと「餃子の王将の餃子が食べたい食べたい」と言っていたので、夢をかなえてあげました。笑
餃子3人前。(このあともう1人前追加しました)
娘達、勢いよく食べていました

お腹の調子がいまいちな母はジャストサイズ(小さめサイズ)の天津飯(スープ付き)を注文。(娘が味見したあとの写真で失礼します)
タレが京風、塩、甘酢の3種類から選べましたが、甘酢にしてみました。
酸っぱさが疲れを癒してくれるので

今度は京風を試してみたいです。
写真を撮るのを忘れてしまいましたが、ユーリンチーや皮つきフライドポテトも頼みました。
家族4人(父は食細め。笑)で2千円ちょっとでおなかいっぱいになったので、かなりのコスパですよね〜。
もう見かけなかったのですが、以前は、「餃子食べ放題」というポスターが貼ってありました。
よく食べる高校生の男の子だったら、元は取れるんだろうな〜。
座敷がある店舗で、赤ちゃん連れのファミリーも見かけましたし、全世代で行けますね〜。
お子様セットは450円でした。
以前であれば、双子娘はおもちゃなどのおまけに惹かれて、絶対にキッズミール系を注文していたのですが、お子様セットに餃子が含まれていないと知ると、「今日はやめておく」と。
成長を感じた瞬間でした

そう言えば、餃子の王将は、テイクアウトの際は容器代が必要なんですよね。エコですね

餃子の王将(王将フードサービス:9936)には3月と9月に株主優待があるので、今度、取得を検討しようかなと思っています。
公式ホームページ
余談ですが。
餃子の皮を手作りしたことがある人はどれくらい存在するのでしょうね〜。
私は「いつかトライしてみたい」と思いつつも一度もないのですが、夫の実家では
「いつも手作りだった」そうです。
驚愕!!

2018年05月12日
【お得炸裂】楽天お買い物マラソン。キッズ福袋いろいろ。
楽天お買いものマラソンが始まりましたね〜
(本日は、楽天イーグルス勝利でポイント2倍なのでエントリーをお忘れなく)
双子娘達が小さい頃は、2人を連れての外出やお買い物が簡単ではなかったので、
ネット通販には本当に頼っていて。
お買い物マラソンのたびに子供服をチェックして盛り上がっていました。笑
探すと、けっこうお得な商品があるんですよね〜
今回は、このあたりが気になってます。
送料込500円キッズ水着福袋。
1080円でキッズソックス7足入り福袋。
ベビーヘアバンドアウトレット福袋。
![]() 年中使える 選べる ベビー ヘアバンド【3本セット お得なアウトレット福袋】3歳頃まで ヘアーバンド ヘッドバンド【ヘアーバンド/赤ちゃん/ヘアアクセサリー/子供用/キッズ/女の子/出産祝い/可愛い/ベビー/ヘアバンド/おしゃれ】 クフウ株式会社 |
1000円浴衣アウトレット福袋。
おひとりさま1点限りなので双子には買えませんが。笑
![]() お一人様1点限り 女の子浴衣 単品 福袋 子供浴衣 キッズ 90 100 110 120 130 140 150 レトロ |
送料無料キッズソックス15足セット福袋。一足当り約83円!
![]() 新学期応援 靴下 福袋 キッズ 福袋 女の子 ソックス 15足セット 送料無料 |
↑こちらのお店の靴下は購入したことがありまして、娘達もかなり気に入っていました

難アウトレットキッズドレス・ワンピース福袋。
![]() 難ありアウトレット3着セット福袋子供ドレス、ワンピ、販売していないサンプル品等の福袋訳あり ワンピース・フォーマルドレス 福袋 訳あり アウトレットキャサリンコテージ |
↑買うならアクセサリー福袋も一緒に。笑
![]() 子供用アクセサリー5点セット 福袋 [ 女の子 子ども キッズ おしゃれ かわいい 通園 通学 小学生 幼稚園 保育園 プチギフト お返し 女児 小物 雑貨 お誕生日会 楽天 通販 ] キャサリンコテージ |
お買い物マラソンと言えば、澤井コーヒーは欠かせません

![]() 全品ポイント10倍 最大千円クーポン 【澤井珈琲】送料無料 1分で出来る コーヒー専門店のやくもブレンド70杯分入りドリップバッグ福袋 ドリップコーヒー 楽天お買い物マラソン |
福袋じゃないのですけど、王将の餃子とチャーハンセットも気になります。
今日、久しぶりに王将へ家族で行ったら、とっても美味しかったので。笑
娘達、餃子をモリモリ食べてました

いつもは食が細いほうなのですけどね〜。
それにしても、楽天の通算獲得ポイントがトップページに表示されるようになったのは、最近なのでしょうか。
以前は気がつかなかった気が。
ちなみに、私の通算獲得ポイントは、およそ30万ポイントです。
予想より多くてびっくりしました。
更に、「クイズポイオネア」にトライしたところ、ポイントランキング上位1%と出てしまいました。
10年以上使っているとはいえ、恐ろしいですねー。笑
ポイントの上手な貯め方を更に極めていきたいです。笑
2018年05月10日
【朗報】U-NEXTでグレイテストショーマンが見られる!!

昨日、DVDの予約が始まったばかりの、まだ上映している映画館さえあるというロングラン大ヒットの映画、
グレイテストショーマン

なんと、動画配信のU-NEXT

で配信が開始されました!!
レンタル756円ですが、31日間無料トライアルに申し込むと600ポイントがもらえて、そのまま使えるのでお得ですね!
無料トライアル申し込みはこちらから。
↓

そういえば、グレイテストショーマンの期間限定カフェもオープンしたみたいですね

「グレイテスト・ショーマン」とTOWER RECORDS CAFEのコラボカフェが、5月9日から27日にかけて東京・TOWER RECORDS CAFE 表参道店にオープンする。」映画ナタリーより
衣装のレプリカもあるとか。
近かったら行きたかったですー!!

【おしゃれ】喜ばれるフラワーギフトのソープフラワーはイオンで買える!【母の日・お見舞い・プレゼント】
皆さんは、母の日のプレゼントの手配はお済みですか?

我が家は、今年は、お酒にしましたよー

個人的には、きれいなお花やバッグなどの服飾雑貨をプレゼントしたいのですが、実質的なものが好きなようで。
リクエストならしょうがないです〜。笑
でもですね、先日イオンに行った際に、未練がましく専門店街のフラワーショップを覗いてみましたら、とても素敵な商品を発見してしまいまいした。
その名も「ソープフラワー」です


以前はあまり見かけたことがなかった気がしますが、最近流行っているのでしょうか?
たくさんの種類が置いてありました。
ボックスに入ったもの、花束になっているもの、どれもかわいかったです。
ちなみにソープフラワーとは、「石けんで作られたお花」です。
生花と違って枯れないので、長く楽しむことができるそうです。
(直射日光には当てないようにしてくださいとのことです)
見た目もかわいいですし、何より、石けんの香りも続くのが良いですよね〜。




実は私は・・・ずぼらでして。笑
生花のフラワーアレンジメントや花束をいただいた場合、そのあとの片づけが面倒になることも多くて。
(せっかくなのにごめんなさい、ごめんなさい

自分がプレゼントをする場合も、相手の方の手間を考えて、最近はプリザーブドフラワーを選んでいました。
今後はソープフラワーも積極的に使っていきたいです

発色が豊かで豪華な雰囲気なので、見ていると明るい気持ちになれますしね〜。
母の日用にまだ間に合う商品もありました(2018年5月11日15時までの注文)☆

フォトフレーム付き、かわいいです!
お近くにイオンがあれば、店舗で購入するのが確実だと思います

(イオンの回し者ではありません

