2020年12月16日
双子娘の140サイズの洋服購入について言わせていただきたい(笑)
お久しぶりの投稿になってしまいました
コロナに振り回された2020年もそろそろ終わりに近づいておりますが、あまり実感がわかない近頃です。
年賀状の準備をしなくては、と思いながらも重い腰が上がりません
なぜ久しぶりにブログを書こうと思ったかといいますと。
子供服について語りたいと思いまして
我が家の双子娘、ただいま小3。
急に成長したのか、小学校用の服が足りなくなって来てしまいました。
130サイズがなんとなく小さくなってきて。
どうやら140サイズへの移行期のようです。
びっくりです。
もっと小さいころは、子供服セールをマメにチェックして来年用を買っておいたのですが、子供たちの趣味がコロコロ変わるのでそれをやめていたんですよねー。
で、今回、必要なので気合を入れて買おうと思ったのですが・・・
140サイズを(というか、140サイズで好みの手頃な価格の服を)探すのが意外と難しい!
ネットをさまよいましたよ〜
130までしか作っていないというブランドもあるんですね。
知らなかった!
それから、裏起毛の服が多いこと多いこと。うちは肌が弱くNGなのです。。。
とりあえず、片田舎住みが頼りがちなしまむらに駆け込んでみましたが、、しまむらは同サイズ複数枚は置いてないことが多いので、お揃いにはできず。バラバラに買いましたよ
おまけに、けっこう派手なのが多く。
今の流行なのかなー、うちが地味好きなだけかな(笑)
子供服を買うのは好きなのに、思ったよりも大変な作業になっております
まだ枚数が足りないので、ちょっと遠くのショッピングモールまで足を延ばしてみようかな〜
あとは、行動範囲内で双子用に同時にすぐに服を買えるのは、GU、ユニクロ、h&mくらいかなぁ。
良い服が見つかりますように!

コロナに振り回された2020年もそろそろ終わりに近づいておりますが、あまり実感がわかない近頃です。
年賀状の準備をしなくては、と思いながらも重い腰が上がりません

なぜ久しぶりにブログを書こうと思ったかといいますと。
子供服について語りたいと思いまして

我が家の双子娘、ただいま小3。
急に成長したのか、小学校用の服が足りなくなって来てしまいました。
130サイズがなんとなく小さくなってきて。
どうやら140サイズへの移行期のようです。
びっくりです。
もっと小さいころは、子供服セールをマメにチェックして来年用を買っておいたのですが、子供たちの趣味がコロコロ変わるのでそれをやめていたんですよねー。
で、今回、必要なので気合を入れて買おうと思ったのですが・・・
140サイズを(というか、140サイズで好みの手頃な価格の服を)探すのが意外と難しい!
ネットをさまよいましたよ〜
130までしか作っていないというブランドもあるんですね。
知らなかった!
それから、裏起毛の服が多いこと多いこと。うちは肌が弱くNGなのです。。。
とりあえず、片田舎住みが頼りがちなしまむらに駆け込んでみましたが、、しまむらは同サイズ複数枚は置いてないことが多いので、お揃いにはできず。バラバラに買いましたよ

おまけに、けっこう派手なのが多く。
今の流行なのかなー、うちが地味好きなだけかな(笑)
子供服を買うのは好きなのに、思ったよりも大変な作業になっております

まだ枚数が足りないので、ちょっと遠くのショッピングモールまで足を延ばしてみようかな〜
あとは、行動範囲内で双子用に同時にすぐに服を買えるのは、GU、ユニクロ、h&mくらいかなぁ。
良い服が見つかりますように!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://fanblogs.jp/tb/10411610
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック