2019年01月08日
【冬休み】キッザニア東京へ行って来ました【小学生】
おはようございます。
小1双子母のふるーるです。
この冬休みに、小1双子娘とキッザニア東京に行ってきたので、忘れないようにアップしたいと思います
半年ぶりくらいでした
幼稚園時代は、パパの休みに合わせて平日に行ったりしていたのですが、小学生になるとそうもいかないですね
空いていた時代が懐かしいです。
今回は第1部を選びました。
第2部よりも時間が長いので良いと、双子娘の希望です。
8時半には到着しましたが、既に長い行列が!
さすが冬休みですねー。
キッザニアもお正月気分に衣替えされていました。

子ども達は来る前に家で会議をしていまして(笑)、どんな職業を体験するかを決めていたので、スムーズに行く場所が決まりました。
混んでいる時には特に、計画作りは重要だと思います。
今回、子ども達にとっては、ビューティーサロンや警察官などの優先順位が高かったようです
・・・・・
ビューティーサロンでは最後に記念写真を撮ってくれて、資生堂ワタシプラスというサイトからダウンロードできるようになっています。
が、後で見てみたところ、どうも画像が暗めなんですよね・・・。
(これはキッザニアの他の職業にも言えることですが。フライトアテンダントの写真も暗かった・・・)。
撮影場所のライトを増やすだけで、もっときれいに撮れると思うのです。
もし、関係者の方がこれを見てくださったら、ぜひお願いします(笑)。
なお、珍しく、お土産を帰り際に買おうと思ったところ、これは失敗でした。
激しく混み混みでしたー。
(全員がお土産屋さんを通って退場するため、しょうがないのですけどね〜)
ディズニーランドのように途中で購入しておくのが正解ですね〜。
・・・・・
実は、この日に主に子どもたちを見ていてくれたのはパパでして、私は途中退場して、キッザニアの入っているららぽーと豊洲で買い物をしておりました
それも楽しかったです
就学前と違って、だんだん手がかからなくなっているので、こういうことも可能になったなぁと感無量です。笑
なお、今回体験した中で、カーデザイン工房と警察官は英語プログラムでした。
(日替わりです)
自然に英語体験できるのも、キッザニアの良いところですね
小1双子母のふるーるです。
この冬休みに、小1双子娘とキッザニア東京に行ってきたので、忘れないようにアップしたいと思います

半年ぶりくらいでした

幼稚園時代は、パパの休みに合わせて平日に行ったりしていたのですが、小学生になるとそうもいかないですね

空いていた時代が懐かしいです。
今回は第1部を選びました。
第2部よりも時間が長いので良いと、双子娘の希望です。
8時半には到着しましたが、既に長い行列が!
さすが冬休みですねー。
キッザニアもお正月気分に衣替えされていました。

子ども達は来る前に家で会議をしていまして(笑)、どんな職業を体験するかを決めていたので、スムーズに行く場所が決まりました。
混んでいる時には特に、計画作りは重要だと思います。
今回、子ども達にとっては、ビューティーサロンや警察官などの優先順位が高かったようです

・・・・・
ビューティーサロンでは最後に記念写真を撮ってくれて、資生堂ワタシプラスというサイトからダウンロードできるようになっています。
が、後で見てみたところ、どうも画像が暗めなんですよね・・・。
(これはキッザニアの他の職業にも言えることですが。フライトアテンダントの写真も暗かった・・・)。
撮影場所のライトを増やすだけで、もっときれいに撮れると思うのです。
もし、関係者の方がこれを見てくださったら、ぜひお願いします(笑)。
なお、珍しく、お土産を帰り際に買おうと思ったところ、これは失敗でした。
激しく混み混みでしたー。
(全員がお土産屋さんを通って退場するため、しょうがないのですけどね〜)
ディズニーランドのように途中で購入しておくのが正解ですね〜。
・・・・・
実は、この日に主に子どもたちを見ていてくれたのはパパでして、私は途中退場して、キッザニアの入っているららぽーと豊洲で買い物をしておりました

それも楽しかったです

就学前と違って、だんだん手がかからなくなっているので、こういうことも可能になったなぁと感無量です。笑
なお、今回体験した中で、カーデザイン工房と警察官は英語プログラムでした。
(日替わりです)
自然に英語体験できるのも、キッザニアの良いところですね

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://fanblogs.jp/tb/8453281
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック